X



ケトジェニックダイエット 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e793-Ps3e [14.8.3.34])
垢版 |
2020/08/02(日) 10:28:57.29ID:M5fTM0DQ0
初心者も知識派もやさしくたのしくね。

【前スレ】
ケトジェニックダイエット
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1584363616/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ed-8y0O [164.70.232.162])
垢版 |
2020/10/01(木) 12:01:50.75ID:Jqd9svm30
>>484
俺もケトジェニックを長期間体験したから言えるんだけど

現代社会において炭水化物を取らない食事は不便極まりない あなたの書き込みからも我慢してる感じが受け取れる 我慢には必ず限界が来るのでその時に異常な糖質摂取となる 

うちのじいさんも糖尿病だけど炭水化物はちゃんと取ってるよ それでも糖尿病を寛解できているから、ケトジェニックは必ずしも必要ではないと思うわ むしろ害になる可能性が高い
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-ZyOn [60.110.177.240])
垢版 |
2020/10/01(木) 12:43:08.78ID:cWEsouPa0
糖質が引き起こす訳ではないけど長年の訓練のせいか
大好きだった糖質取ると途端の食欲ば○となる場合の
人種はいる。
意思が緩むとまずい場合取らない方がいい人達もいる
こだわりが強すぎてケトでさえ本当に若い頃から老後
までやっていたらそれは危険だろうと思う。
固執した食生活とか
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff96-ip2l [101.140.45.77])
垢版 |
2020/10/01(木) 13:17:15.27ID:K2Bzu01O0
>>491普段はちゃんと摂れているはず

1日のうち1200kcalぐらい脂質、たんぱく質150g以上目標、調味料や葉野菜は制限せず糖質50g以下目標

普段はオリーブオイルやバター、鯖缶、鳥もも肉、卵がメイン

しかし、12時間の夜勤の日は身体動かす割には小まめに食事取れないからか倦怠感が凄かった

ケトルやレンジも無くて、休憩もまとまった食事休憩が1回。後は水分補給程度

この状況下で体力を維持しつつケトを維持するか
できれば持ち運びしやすくて痛みにくいもので何を食べるべきかご教授願いたい

働きながらケトしてる奴は外で何食ってるの?

>>492納豆を米代わりに炒飯作るってこと?

弁当にするにしても匂いとか気になるし、豆類あんまり好きじゃないからエノキとかで試作してみる。ありがとう
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-vZte [111.239.156.24])
垢版 |
2020/10/01(木) 14:38:17.64ID:4/Ju+HxWa
>>497
カリフラワーの白い部分をみじん切にして
ご飯の様に食べるダイエット食があるんだよ
炒飯みたいな濃い味付けにすると結構満足する
そのカリフラワーライスの納豆ご飯が気に入ってる
自分も夜勤なんだけど、夜勤明けの外食だと回転寿司で、あら汁、茶碗蒸し、刺身なんかの寿司ネタ以外を食ってるなー
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef33-p1a6 [39.110.46.211])
垢版 |
2020/10/01(木) 21:25:43.42ID:+2hidJY50
ただの糖質制限だな
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb7-2s4J [183.77.165.176])
垢版 |
2020/10/02(金) 08:42:31.50ID:8o7rXOT80
>>497
keto lunchboxで画像検索するといいかも
カリフラワー のみじん切りはセブンかイオンの冷食においてある
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2393-SH8T [106.73.192.128])
垢版 |
2020/10/02(金) 11:50:56.63ID:oQfFK4Jw0
アトキンス先生がアトキンスバーをいくつか頬張りながらケトの話ししてるところ想像したら少しウソンくさい感じしますね笑
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp77-+f1Q [126.182.145.252])
垢版 |
2020/10/03(土) 11:50:00.44ID:dKOY59ETp
>>495
死ぬまえのジジイと一緒にされてもな笑

まあ本人でないお前がどうこう言おうと
俺には関係ねえわ
薄っぺらいのよ糖尿病患者じゃなないやつの意見は

糖尿病の縁から寛解したのはケトによるものなのは間違いないしこれで俺は救われたのでやめるつもりは全くねえわ
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2393-SH8T [106.73.192.128])
垢版 |
2020/10/03(土) 12:27:40.35ID:UG3OrRZN0
?一生かけてケトジェニックやるのはちょっと待ったほうが。
そんなに一部の臓器を半生酷使してたら糖尿病には戻らないけど他の病気に向かうんではと危惧します。
一生やるならかなりユルイ糖質制限でいい気もする。主治医がもちろん救われたケトジェニックでまだ行きましょうという合意ならそれが良いですけど。
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7367-8y0O [126.99.206.244])
垢版 |
2020/10/03(土) 20:08:17.76ID:GW+iDysy0
>>504
何お前はキレてんだ
人のじいさんをじじい呼ばわりか お前ろくな人間じゃねえな ケトジェニックを長期続けるといろんな病気になることはシステマックレビューで明らかになってることだよ

今となってはおじいさんだけど糖尿病になったのは30代だぞ それが今でも糖質とうまく付き合って長生きしてる事実を書いただけなんだけどな
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-ZyOn [60.110.177.240])
垢版 |
2020/10/04(日) 23:41:58.88ID:uUwiP3nn0
別のダイエット法に勧誘して新たな金づるにするわけでもなく単にケトジェニックを長期間するのは危険だと警鈴を鳴らしてるだけに見える
タンパク質がメイン食だと疑わずにむしゃむしゃ好きなだけ食べるのはケトでも何でもないってことがホームレスでも知ってるぐらい広まらないと気付けないんだろ
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf09-FycS [153.172.232.161])
垢版 |
2020/10/05(月) 14:05:14.68ID:oSPOsRz/0
俺もケトは1ヶ月が限界。。
今はローファットにしてるけどこっちの方が全然楽だわ、、メンタルも。
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-T2f3 [106.128.22.130])
垢版 |
2020/10/06(火) 08:56:51.83ID:Po/lWNkGa
>>514
これなぁ
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1f-gW4a [153.185.207.59])
垢版 |
2020/10/06(火) 09:23:15.25ID:82vsP//I0
初ケトジェニック9/30から始めて7日目の初心者です。
154/57ですがケトーシスになったかどうかって試験紙とか使わないで感覚的に分かったりしますか?
昨日になって異常にだるかったり(すぐ治ったけど)頭痛がしたりして、これがケトーシスか?と気になり。
1日の糖質はだいたい20g以下で、タンパク質大体60〜90g 脂質80〜140gくらいです。
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb0-T2f3 [153.134.173.39])
垢版 |
2020/10/06(火) 09:43:13.55ID:sJIZGEvJ0
>>519
体脂肪率にもよるけど、若干糖質とタンパク質多いのと、脂質がかなり少ないね
ケトの理想のPFCバランスは1:9:0
ほんと朝昼はMCTオイル飲むだけみたいな生活しないと、なかなかケトーシスにはならないよ
俺は体重80kgで、1日糖質5g以下タンパク質60g脂質240gって感じでやってようやくケトーシスになったかな
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1f-gW4a [153.185.207.59])
垢版 |
2020/10/06(火) 10:16:45.97ID:82vsP//I0
>>520
ありがとうございます。
糖質まだ減らさなきゃいけないですか、結構きついですね。
朝はバターコーヒーでMCTオイル30g+グラスフェッドバター20g入れて飲んでて、
脂質量少ない日はMCTオイル15g追加で飲んだりしている+サラダなどにもかけるためオイルの減りが半端ないです。
食べ物で脂質取ろうとするともれなくタンパク質も付いてくるのでやっぱり直飲み増やすのがいいのでしょうか。
240gだと今の倍かー。
体脂肪率は体重計がポンコツなので当てにならないと思いますが前測った時は32%くらいあった記憶が。
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ed-8y0O [164.70.232.162])
垢版 |
2020/10/06(火) 11:08:13.29ID:p8xoDGog0
>>522
Amazon でケトンメーターが5000円ぐらいで売ってるからそれでケトン値を測定するのが一番いいよ 初心者はまずけどメーターできちんとケトン値を測定すべきだよ 自分が糖質を取ってないと思っていても案外取っててケトジェニックになってない場合がよくあるから
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1f-gW4a [153.185.207.59])
垢版 |
2020/10/06(火) 17:13:59.84ID:82vsP//I0
>>523
ありがとうございます。ケトンメーター5000円高い・・高い金払ってケトーシスになってなかったらもったいないので、感覚的に何か分かればいいなぁと思った次第なのですが、そんなものは無いのでしょうか
あとここ見てカロミルを使い始めたんですが、糖質量と炭水化物量が分けて表示されますよね。炭水化物は糖質と食物繊維の事では・・?
分けて表示されるのに加え、メニューによっては炭水化物量がオーバーと表示されて困惑しています。
今まで通り糖質のみ計算していく方法で合っているのでしょうか?気にしなくてもよい?
>>523の言う通り、以外と炭水化物取っててケトジェニックになってないのでしょうか
不安になってきたwアホでつらいw
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2393-SH8T [106.73.192.128])
垢版 |
2020/10/06(火) 18:42:41.36ID:W7rNznR60
9ってまさか9.0mmol/Lじゃないですよね?
そしたらただのイカサマ師な気もする。
自分の体で以ってケトン体を出してるんじゃなくて、本当は本人0.5mmolLだとしてもMCTオイルをたっぷり飲んで数値出してるだけのオチかも。真偽はわかろないから本当に世界的にもすごい身体になったのかもしれない。
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2393-SH8T [106.73.192.128])
垢版 |
2020/10/06(火) 18:46:58.46ID:W7rNznR60
仮にオイルマシマシ数値だと
本人にとってはなんの意味もないはず。
(この前話題になった大食い動画のユーチューバーが本当は口から吐き出しながら録画していたみたいな感じ)
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-Ux5A [60.73.69.119])
垢版 |
2020/10/07(水) 15:03:24.07ID:S/plvwvR0
ケトジェニックダイエットを金のなる木にしたかったし実際そうなってきた
日本国内に浸透させるのは遅かったけど
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e1f-YQ4O [153.185.207.59])
垢版 |
2020/10/07(水) 15:25:03.93ID:C5Q6fWEJ0
色々参考になるお話ありがとうございます。
ケトンメーターは5000円出して買っても良いんですが、ケトーシスが確認できるまで何回でも購入する事になるのを考え
それならある程度自分で確信出来てからの購入の方がお得やんと思っただけです。
ケトーシスに入るまで数日〜数週間と個人差が大きいようなので・・・
あと先日の頭痛とだるさはおそらくPMSでした。すみません。紛らわしすぎワロタ

>>530
と、糖新生・・・調べてみます。確かに最近肉多かったので心配です。

>>536
参考になります


食べ物から脂質取るの大変すぎて、バターコーヒー一日2杯とか3杯にしてあとは糖質低くしていこうかな。
でも1日の糖質量10gってまじですか?そこまでやんないとやっぱダメですかね?
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e1f-YQ4O [153.185.207.59])
垢版 |
2020/10/07(水) 15:25:47.71ID:C5Q6fWEJ0
すみません、
>>520 を確認したら5g以下でした
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeb7-DPqm [121.114.90.113])
垢版 |
2020/10/07(水) 22:54:53.79ID:auZLUo7O0
人に褒めてもらわないとダイエットできない人には進行状況を他人に見てもらう承認欲求のためにガジェットツールは買ってもいいかも
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e1f-YQ4O [153.178.236.45])
垢版 |
2020/10/08(木) 09:59:43.10ID:DND03Grt0
ケトンメーターまだ必要じゃないからあんま調べてなかったけど、
5000円って何回も使えるタイプのやつなんですね。
勝手に試験紙みたいなやつで一回限りの使い捨てのアイテムだと思ってましたw
自分で調べた感じでも、1000円そこそこの試験紙で良いような気がするんですが
精度の違いなのかな
感覚でいえば、最近口が乾くのと、常に胃もたれするのと口から常にMCTオイルのにおいがして吐きそうですw
糖質を減らしているので水分量が少なくなるのは分かるけど、残りの2つがきつい。
ここ見て脂質240目指そうと頑張ってみたけど、180が限界ぽい・・
脂質効率の良い食材って直飲みと肉以外で何かありますかね?
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb67-Td4O [126.145.220.140])
垢版 |
2020/10/09(金) 01:42:37.74ID:cwWnxSRc0
Amazonで買った半年前のケトン体試験紙がみんな変色してるw
すぐにダメになるものだったのねw

息を吹き掛けて調べるヤツはどうなの?
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbed-R/IE [164.70.232.162])
垢版 |
2020/10/09(金) 02:01:01.75ID:UqWUszxB0
ケトンメーターは半導体のセンサーを使ってるから、さすがに信頼性は高いよ 1年前のだけど普通に使えてるなあ ケトジェニック状態に入っててもある程度糖質をとると すぐに反応する はじめ尿でやってたけど微妙な数値は試験紙では分からないからね
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-Ux5A [60.73.69.119])
垢版 |
2020/10/09(金) 17:25:27.18ID:QfiHaEoE0
減量中は不健康でも我慢
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-Ux5A [60.73.69.119])
垢版 |
2020/10/10(土) 13:47:56.87ID:DDRu3gaU0
>>573
ケトン値が高いのがいいというよりその高さでどれだけ毎日あなたは痩せていってるかを教えてほしいです
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad6-DPqm [125.30.19.115])
垢版 |
2020/10/11(日) 23:47:01.44ID:7s8ANgGd0
食欲がおかしくなければ過剰体重になるまで食べていません
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a44-gnB0 [131.147.213.9])
垢版 |
2020/10/12(月) 01:19:43.69ID:T9hTPXta0
今二週目だけど92から87まで減ったタンパク質と脂質の割合まで計算してないからケトン体なのかは不明だが
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97db-j0Cu [42.126.234.240])
垢版 |
2020/10/12(月) 04:44:07.89ID:sMg3uPI+0
短期間で結果出すのがケトジェニックダイエットなのね
高タンパク低脂質低糖質ダイエットと摂取カロリー同じならどっちが効果あるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況