>>24
カロリー制限している期間が長くなると代謝が落ちるので
実際にはもっと減らさないと減量は期待できなくなるけど
それを続けていくと栄養失調になって倒れる

人は活動に必要なエネルギーが足りなくなると
少ないエネルギーで活動しようとするので
(生命を維持するためのエネルギーを減らす)
とりあえず体温が低いと感じたり、
変なだるさが続くようなら一旦その減量を中断し
摂取カロリーを増やして様子を見てみる
今1100程度だとするなら1800〜2000まで増やしてみる

この時に一時的に体重が増えてもしばらく維持できるなら
その摂取カロリーを維持してみる
増えるようなら増えないくらいに減らしてみる
体重維持を何ヶ月か続けられたなら
それから再び摂取カロリーを減らして減量再開

一見遠回りに見えてこれが一番の方法
人は同じような事やってるとなれてしまうので
たまに刺激を与える方が効果的

体脂肪率が高く示すのは水分率が低いのも影響してるので
こまめに水分を摂る
その体重だと一日3Lは飲む
それと保水効果の高い食品を選ぶ
運動前後にはハイポトニック飲料を飲む(走っているならなおさら)
水分は肌にも関係してくるのでとくに気を遣うべき
水分摂ると体重が増えるからと控える人がいるけど逆効果
血液の流れが滞ると痩せにくい