X



体重別スレ 60.0kg〜69.9kg ★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 17:52:00.08ID:qzagD/5p
日本人平均

男性
16歳 168.4cm 58.7 kg BMI20.7
19歳 168.9cm 63.6 kg BMI22.3
23歳 171.8cm 65.0 kg BMI22.5
28歳 171.0cm 69.5 kg BMI23.8
35歳 171.2cm 71.0 kg BMI24.2
45歳 171.2cm 71.3 kg BMI24.3
55歳 170.2cm 69.2 kg BMI23.9
65歳 167.3cm 67.2 kg BMI24.0

女性
16歳 157.4cm 50.2 kg BMI20.3
19歳 157.5cm 51.0 kg BMI20.6
23歳 157.6cm 51.4 kg BMI20.7
28歳 157.7cm 52.5 kg BMI21.1
35歳 158.6cm 54.4 kg BMI21.6
45歳 158.2cm 55.8 kg BMI22.2
55歳 156.7cm 55.4 kg BMI22.6
65歳 153.9cm 54.7 kg BMI23.1


前スレ
体重別スレ 69.9kg〜60.0kg ★8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1579655444/
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 13:06:35.98ID:ZUx4B+Pf
酒飲んでる人は酒やめるのと寝る前に食べないことを徹底すると良いと思う
ビールっ腹なんて言うけど本当にアルコールは内臓脂肪が増えるからな
あと毎日1時間は動こう、通勤通学してる人は簡単だけど在宅ワークの人は意識して
0570ミナ斗
垢版 |
2020/10/27(火) 21:09:16.02ID:ifBXWPMe
>>568
体重が軽いのに腹部に脂肪が付きすぎてる
ウエストでも腹囲でも同じようなものだぞ
変な所で線をひくなよ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 21:26:34.99ID:5OB4Kvq5
文章の理解力も無い乞食がミナルンペン!


ミナルンペンお手っ!
0574ミナ斗
垢版 |
2020/10/27(火) 21:39:42.73ID:ifBXWPMe
空気読めないや文脈みたいな言葉が好きな奴ってたいがい読解力のない馬鹿

だからミナトさんが何を言ってるかわからない

身長体重腹囲から考えて内臓脂肪ががっつりついてそうな体型だから痩せたほうが良いだろなと思った

ちなみにミナトさんは566より体重が15キロ重いのに腹囲は10センチ細い
ミナトさんでも腹には脂肪はついてるよ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 21:45:15.05ID:Qr5d7RXG
>>574
君、頭の悪過ぎるね!(^o^)
ゴミ中年www


【悲報】ミナトの学力は小学2年生【新発見?】
>>495参照

【無学】ミナトは英語もダメダメ【当然】
>>498参照
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 01:45:33.34ID:qx7ZBEuM
ここ1週間68キロだなぁ、腰壊してほとんど動けなかったからキープできてるだけマシだけど
今日から動けそう
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 11:18:11.92ID:Yv29qW1v
いま67〜68キロ。短期的目標は65キロだが、なかなか落ちてくれない。
おまけに体が硬くて腹筋が思うようにできない。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 01:32:23.09ID:RDSab88N
172cm 63kg 12%
毎日一時間以内で筋トレと有酸素
日常的に足を使うこと意識して生活
半年前は101kg 34%
尻のたるみが気になってきたから尻トレもするわ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 04:26:07.84ID:yrqXG/N8
膝や靴擦れは覚悟しないと痩せられない
食事制限と運動足りてないから長期間体重維持状態でため息
アトピーも食事制限と長風呂と掃除嫌い解消されないから
改善しないし性格的なもんだろうな
166-61kg
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 06:35:48.66ID:MwmIakRK
アトピーなんて毎日5分の日光浴とステロイド(日中用)にプロトピック(夜間用)で抑え込めるだろ?
できれば風呂やシャワーは1日2回入って清潔に保て、炎症は自分の汗や皮脂も原因になるし炎症部位は雑菌が繁殖しやすいから
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 07:17:58.24ID:1+RmrQ6r
軽く息が上がるくらいの強度で毎日1時間チャリ漕いで月に1キロ減るくらいだね
これが多いと見るか少ないと見るか
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 07:25:41.51
適正だよ
有酸素運動は長くやりすぎるとストレスホルモンが出て脂肪をため込みやすい体になってしまう
ダイエットメインなら長くても1時間程度
筋トレも併用してるなら20分程度まで(これ以上やると筋分解進むからもったいない)

自転車好きすぎて仕方ないなら何時間漕いでも構わないが
その時点でダイエットとは別の世界に入るので
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 07:34:38.98ID:1+RmrQ6r
流石にそれは有酸素怖がりすぎw
普通に通勤で朝晩30分くらい乗る人結構いるよサラリーマンと言わずビルダーだって
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 08:49:14.63ID:Ca6T8ELX
一日一万歩〜一万五千歩を心がけてウォーキングしているが、減量は停滞してわずかにリバウンドしている。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 09:08:16.49ID:1+RmrQ6r
ぶっちゃけ心拍数とかどうでもいいよ
強度によって糖質優位消費になるか脂質優位消費になるかの違いだけで消費カロリー自体は変わらん
やることが大事
だけど歩き過ぎは関節の消耗を進めるから8000歩がいいなんて話もあるね
あと1時間以上の有酸素運動はストレスホルモンが脂質代謝を阻害して効率が落ちるとか

まぁなんというか基本的に体重は食べる量次第だよね
0598ミナ斗
垢版 |
2020/10/29(木) 14:13:06.43ID:92TVpQyS
初級 とりあえず歩きましょう

中級 インターバル速歩のように強弱をつけましょう (心拍数が目安になる)

人によって意識すること違うのは当然だぞ
0599ミナ斗
垢版 |
2020/10/29(木) 15:05:08.82ID:92TVpQyS
インターバル速歩→メリハリ歩き

言い方変えたのか
たしかにメリハリ歩きのほうが伝わりやすい
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 15:40:58.32ID:JevBElbH
>>599
ミナ基地外でも理解出来るのならオッケー!


ゴミルンペンお手っ!
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 16:54:07.06
>>597
細かい理論考える必要のないのは100キロクラスのデブの話
ミドルウェイトの場合は筋肉の分解を抑えつつ脂肪を燃焼させる事を考える必要がある

それと消費>摂取で減量するのは当たり前の話だが、
その「消費」の部分は活動量や筋肉量や個人差含めて簡単には算出できない
同じような運動していても人によっては200kcalだったり150kcalだったりする
もちろん体格の差もあるが運動の慣れ、不慣れでも違ってくるし食事内容でも変わる

つまり自分では消費>摂取のつもりでも実際には消費<摂取の可能性もあるという事
0602ミナ斗
垢版 |
2020/10/29(木) 17:01:08.21ID:92TVpQyS
>>601
パーソナルトレーナーが世の中に多くいるのは個人によってメニューが違うから
掛ける言葉も違うだろう

でもおまえは馬鹿だから同じだと思ってる
相談スレのような条件を記入してからでないと細かい話は無駄
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 17:09:12.88ID:JevBElbH
…ウザ絡みするミナ基地外であったw
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 17:09:44.47ID:JevBElbH
>>602
君、頭の悪過ぎるね!(^o^)
ゴミ中年www


【悲報】ミナトの学力は小学2年生【新発見?】
>>495参照

【無学】ミナトは英語もダメダメ【当然】
>>498参照
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 12:47:08.13ID:7la4ONis
158センチ62キロです。
目指せ50キロ台!
0610ミナ斗
垢版 |
2020/10/31(土) 16:46:04.49ID:0JilH563
>>608
難しいと思ってそうだが痩せることって簡単だよ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 18:40:52.58ID:AiHhw8qC
お盆からはじめた40代だけど
176 71が64にはなった
体脂肪は17が14なんでまだ終われないなぁ
ダイエット前に買った甲類4Lはよ飲みたい
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 19:02:45.83
飲んだら次は80kg超え、体脂肪率30%だろうがな
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 19:11:40.58ID:22e4JN07
大丈夫だ、少量飲んでも、言ってもいないが更にデザート食べたとしても
それも考慮した生活してれば体重は落ちる
体脂肪も下がる
ミナトの言うとおり「痩せるのは簡単」なんだよ
特殊な体質とか事情がなければね
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 20:43:01.96ID:VGlXxA+M
>>611
そんなクソみたいなアルコール、シンクに流してしまえw
せっかくの鍛え上げた身体には、
せめて良質のアルコールを与えてやってくれ。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 00:15:06.79
筋グリコーゲンにチャージされるし

というかある程度、糖質を抜いた生活を数日続けたあとに糖質ガツンと入れると筋肉は膨らむよ
一時的だが写真撮りたいならそういう時に撮るといいかもしれない
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 16:25:14.04ID:0h+eGmT+
174センチで夏の間は67くらいだったけど最近は68~70の間ウロウロしてる
食後に甘い物食べる癖が抜けない
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 16:45:30.21ID:yYnXPZZR
>>619
健康には1番理想的な体重だろ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 16:45:32.81ID:+iQPasEw
59.2kgに落ちたけど出した分だけ感がプンプンする
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 20:18:37.44ID:suKXdAjW
>>623
優しい
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 10:40:51.48ID:dTwZ0wDp
月1キロのペースでしか落ちてない。ひと月に4キロくらいゴソッと落ちる人がうらやましい。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 11:50:32.42ID:rcCXie8H
身長173cm
84から79まで半月弱
79から75まで半月
75から71まで一ヶ月
71から69まで一ヶ月
だな
元々65キロぐらいだったから
最初は簡単に落ちた
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 12:41:01.72ID:IyoIn3Km
最初はボーナスでごそっと落ちるよね
痩せてくると月1キロくらいか、1ヵ月丸々停滞期とか普通にあるよ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 13:09:16.84ID:rcCXie8H
>>628
そう
84から79までは食事を見直しただけ
79からは運動を入れないと減らないと思った
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 17:45:25.69
>>626
月4kg減を2年も続けたら君ら消滅するだろ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 17:51:18.15
減量開始初期は栄養不足を何とかしようと体内に貯蔵されてるグリコーゲンを枯渇するまで使うからその分が減る
グリコーゲンは大量の水と結びついてるのでだいたい2kgくらいはそれで落ちる
それとは別に食事量(質量)が減ると体内にあるウンコが出て行くのに対して入ってくる質量が少ないので相対的に体重が減る
これには個人差があるが1kgくらい減ったりするので合計3kgは減量すれば「誰でも落ちる体重」となる

もともと小食とか運動していてグリコーゲンの貯蔵量が少ない場合はそこまで落ちなかったりするが
2〜3kg太ったと感じて始めるダイエットは単純なむくみの場合もあるので減塩、糖分を控えるなどすればスルスルと落ちるものさ

問題はそこから先だから
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 17:54:22.48
ちなみにグリコーゲン消費してウンコ出して2〜3kg落ちてダイエット終了したと勘違いするとすぐに元に戻る
1〜2週間程度のプチダイエットした所でカロリー収支を-20000kcalくらいにしないと3kg痩せたりはしない
瞬間的に体重計の数値が下がるだけだ

ゆえに2〜3kg減らしたいなら最低1ヶ月はカロリー制限と運動を持続し5〜6kg痩せないといけないが
それでようやく太る前に戻っただけだ
しかしそこから先は代謝が落ちて、運動にも筋肉が慣れてきて効率が上がり、だんだんと難易度が上がっていく
栄養不足で肌荒れになったり便秘でウンコたまりすぎて体重減らないとか色々な問題も出てくる
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 21:13:42.46ID:dTwZ0wDp
食べないとウンコも出ないから、体重が落ちなくなるのかな?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 06:47:00.28
>>634
腸は食事の量に合わせて運動量が動的に変化する
食事の量が減れば消化吸収系はそんなにする仕事が無くなる
まずこれで代謝が落ちるのが一点

あとは食事内容が偏ってるときちんとした排泄が行われなくなる
普通は毎日排便をするものだが食事量が少なく、偏っていると便秘になる
毎日のように腸が運動しているなら排泄も自然に行われるが
運動不足になるとウンコそのものをするだけの能力が低下する
結果、必要以上に腸内にため込んでしまう

食べたもののカスをどんどん出していかないと腸内環境は悪くなる
腸内環境が悪いと病気になるしろくな事がない

減量期間中は食事量が減るのだからなるべく多くの食物繊維を摂取し
腸内を整えるためにも発酵食品を欠かさず食べるべき
発酵食品は免疫力強化にも繋がるのでこの時期は必須
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 06:53:59.54
>>653
ウンコの量がどれだけかは人それぞれ
ただため込めば当然増える

人は食事という刺激が入る事で内臓が動くわけで
この刺激が減れば内臓はずっと怠け者で居続けるよ

痩せようと思って食事量、回数を減らすと食事誘発性熱産生も行われなくなるから
必然的に消費カロリーが減ってしまう

だから栄養価の高い食品を欠かさず摂取しつつカロリーコントロールするのが理想
食事だけで何とかしようとすると無理が出てくるので日中の活動量を増して対抗していく
で、運動すると疲れるので回復のためにしっかり寝る事
回復のためにエネルギーが使われ自然に痩せられる
運動もせずにゴロゴロしてたら意味がない、運動したらよく寝る、これはセット
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 10:55:45.46ID:PFVOMrzQ
最初に比べて最近全然痩せねーって思ってたけど
ちゃんと記録見返したら直近1ヶ月で3キロ痩せてたわ
あんまり毎日体重気にするのは良くないな
なんであんなにピクリとも動いてないような気分になってたんだろ


そりゃ最初の1ヶ月で10キロ
2ヶ月で18キロ痩せたことを考えればペースは落ちてんだが
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 14:23:18.60ID:W1KI6f+V
一週間70切ったままキープできてるのでこのスレに来たんだけど油断するとすぐあっちのスレに出戻りそうで怖い69.1キロ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 16:32:32.57
そもそも油断って何だ?
体重計の数値変動は当たり前

必要以上に食べたり、活動量が減れば太るだけ

体が健康でスタイルが維持できてるなら体重が何キロ増えようがどうでもいい
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 08:26:19.05ID:skOceEA3
ID無しは大人の発達障害の見本みたいな奴だな

こういうのがいると本人より周りの人が苦労する
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 11:23:06.94ID:11b8OyFi
どのスレ行ってもID隠しは嫌われてるよね 隠す理由は何なの?
隠すことで特定されてるけど
レス貰っても見えないけどw
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 11:24:31.06ID:g4V+hB8l
とりあえず65キロに定着が目先の目標で、今月に入ってから66〜67キロを行ったりきたりしている。
何とかリバウンドさせずに減らしていきたい。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 11:26:24.10ID:g4V+hB8l
とりあえず65キロに定着が目先の目標で、今月に入ってから66〜67キロを行ったりきたりしている。
何とかリバウンドさせずに減らしていきたい。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 13:12:59.69
嫌っているという事にしたいごく一部の人達が連呼してるだけだな
既成事実を作る事でコミュニティから排除しようという姑息なやり方

情報をどう判断するかは個人の自由だし
それさえ出来ないならネット遮断して山に籠もってればいいんだよ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 07:39:00.58ID:h7OMSYYp
嫌われてるっていうか中身のない駄文長文だからもう誰も読んでないだけ
0655社長ぺっぺ
垢版 |
2020/11/06(金) 08:45:39.51ID:5HcDwW1W
コロナ太りからのGoTo痩せ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 08:50:31.34ID:bTTMdyUr
>>655
コロナで太ってgotoで太る
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 21:58:25.98ID:wolxkatq
コロナ時代になってから体重落ちたけど、緩いダイエットだから月1キロのペースでしか落ちてないな。
それでも、なんとか60キロ台に定着できた。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 22:03:52.62ID:UCeWc2h0
それが一番いい
短期間は落ちたと思ってたら水分とか筋肉の場合があるそうな
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 22:12:39.78ID:UCeWc2h0
>>627だけど
等々1か月で800グラムの減量しか出来なくなった
潮時か
0663ミナト
垢版 |
2020/11/07(土) 00:19:17.24ID:Pmw2lPxX
脂肪だけで800g減なら成功だよ
0665ミナト
垢版 |
2020/11/07(土) 12:13:19.39ID:Pmw2lPxX
失敗作であってほしいほど悔しい思いをしたチワワくん

チワワがデブ爺さんであることを自己紹介ですか?w
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 12:32:54.74ID:iLVWKrr6
加齢臭おじさんミナトまだいたのwwwwwwwwww
自己愛特有の自己紹介とかいう投影まだしてたんですねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています