X



GLP-1ダイエットで痩せよう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 03:01:14.23ID:ZDd94AlY
GLP-1を使ったダイエット。
ビクトーザやバイエッタ等の糖尿病治療薬で痩せる?!
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 12:58:46.41ID:5lR5dBVN
6月20日から開始
ビクトーザ1日0.6で18日目
身長164 体重51.4→49.3で約2k減量
朝7時半に打って昼ごはんはやや少なめ夜抜き
夜17時以降食べない生活続けてるけど寝る前はやっぱりお腹すく…思ったよりは痩せないな
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 13:42:57.86ID:49MCz9r9
>>240
5ちゃんにまで宣伝しに来んなよ
金儲けしか考えてねーの
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 17:11:57.20ID:gwQ2RxUC
>>243
えっ、違う。安いとこ調べて宣伝してたから、メールしたら返事きたから電話して処方してもらった。なんでも疑うなよ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 17:15:41.24ID:gwQ2RxUC
>>243オゼンピックも安いとこ池袋より知ってるが教える気なくした。どこまでも太れブス。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 22:47:41.86ID:vFo6rUAI
最初の1ヶ月半で順調に4kg落ちたのだけど
その後1ヶ月ビクともしない。ビクともしない!
あと3kg落としたいのに残り1本じゃ足りないかも
試しに何日か休んでみたらめっちゃお腹空いてびっくりした
リバウンド怖いねこれ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 18:18:27.03ID:5vPxpGRy
順調に3ヶ月で-6キロだけど、今月停滞
1.8から2.4に上げるか悩み中
採血もA1cも膵臓も甲状腺も問題なかったし
上げても良いと言われてるけど
目標値が-11キロだからそこまでは
サクセンダだげだと難しいと言われてる
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 23:27:12.11ID:MPuJCF94
249です、久しぶりに体重が減った!
やっと停滞期を抜けたんだろうか、まだ油断できない
注射を始めると同時にエアロバイクを買って、なるべく毎日漕いでる
漕いだ日と漕げなかった日、体重の増減は変わらないけど見た目が違う
注射だけだと単なる食事制限だからものすごくお腹すいた人みたいというか
胃のところだけ凹んで下腹ぽっこり、手足むっちりなのが、
漕いだ翌日はお腹も手足もスッキリしてる
人生初の「太ももの隙間」を経験できそう! モチベ上がる
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 01:54:15.59ID:tyoFpjZe
フォシーガ飲みながらビクトーザ打ってる
糖質制限苦手だからカロリー制限で行けるのはいいね
しかもお腹空かないし
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 11:42:23.77ID:8ao8FWZG
9週間経過56.8→54.2→52.8→52.4→51.9→51.5→51.0→49.7→50.2→49.9

1.2を一日おきに
オゼンピックが気になってきた
効果を体感してみたい
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 19:22:47.18ID:oeI1nyDQ
私は3年ぶり
小さいリバウンドはあってもどんどん減っていくから体重計に乗るのが楽しみになる

やめた時の本物のリバウンドは恐怖でしかないが
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 13:39:47.48ID:yheDK0H2
サクセンダ0.6を3日目
普通に食事しようとするけど、一度箸を置くともういいや…ってなってそれ以上食べたくならない
栄養面が心配だから「みらいの完全栄養食」っていうプロテインみたいなのを飲んで補ってます
でも体重はまだ減らない。これからかな?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 14:07:36.42ID:cLbDkQqa
>>227
打ち間違ってたw
12日目76.5kg
初めだけ一気に減ったけどその後停滞。
0.5位じゃ普通に食べられるようになってきた。
今日、ストラテラ(発達の薬)+0.6のコンボで
吐き気と食欲抑制で食べられない。
薬二種類で押さえ込まないと食欲押さえられない自分って…
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 20:12:24.44ID:NC0UTJ5v
>>265
そうです…
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 20:59:20.37ID:yheDK0H2
サクセンダ0.6を3日目で、晩ご飯にお茶碗一膳がやっとで
食べ終わったらつわりの様に気持ち悪い…
吐くほどではないけど、横にならないと辛いくらい
これでは会食の時ヤバいですね
当日の朝に打つのを止めれば大丈夫でしょうか?

皆さんこういう時はどうしてます?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 08:09:01.69ID:Y3XEWn7l
>>267
食べなきゃいけない日は注射を休むか量を減らしてる。
自分も吐き気がひどくて夜中に目が覚めるくらいだったけど、2〜3日休んで再開したら何ともなくなった。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 11:27:17.17ID:Rmcw8K5a
>>268ありがとうございます
会食に向けて休薬します
今までの自分のキャラが「よく食べよく飲みよく笑う」なので…断れない食事が辛いです
3日で60.1から58.9へ 誤差の範囲ですが嬉しい
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 20:48:40.41ID:KDFWrmQH
オゼンピックだけど次の接種時間まで48時間切ったあたりから空腹感強く感じるようになった
やっぱすげーな
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 14:44:31.82ID:srWSbBV0
運動併用すると単なる食事制限の時より効果出やすい気がする
薬だけだと変わらない
あ、でも、前に食事制限で痩せたら筋肉が落ちて浮腫みやすくなったんだけど、今回はそれがない
関係あるのかな
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 16:09:38.56ID:EOtdFN9L
4本使って70.8から68.0に…
全然効果見えてこない
このくらいならすぐ上下するのに
また買うか悩んでる…
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 00:41:06.51ID:XPhg2oPj
一日薬を抜いて、今夜の飲み会をクリアしてきました。
いつもより食べれないし、お酒の量も進みませんね
でも周りの人には気づかれない程度でした
帰りの電車で気持ち悪くならなくて本当に良かった
明日の体重計が怖いけどその分運動しよう
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 07:44:39.47ID:455Sq2wm
>>273
食欲が落ちないんなら意味はないけど
何もしてなくて落ちてるなら効果はあるんじゃない?
運動併用すればさらにいいと思う
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 08:06:50.34ID:THFKtsN/
>>278
237です
元々少食だったんだけどサクセンダ打ち始めてから更に食べなくなったかな
何もしてないのに減るってことは効いてるのかなー
でも半年で10kg落ちた人とかも多いみたいで焦る
しかも昨晩妙にお腹空いて食べたらその分増えてたし…
辞めたらまたリバウンドするのかなぁ
と、愚痴ごめん

みんなどんな運動してんの?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 15:49:14.38ID:XPhg2oPj
>>279
私はなるべく歩く事とHIITを始めました
死にそう
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 17:01:19.56ID:THFKtsN/
>>281
歩くの大事だね!
でも今の季節熱中症に気をつけてね

HIITって聞いたことなかったなーと思って
ググってやってみたらめちゃきつ!
オススメ動画あったらおしえてー!
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 17:51:32.47ID:CTimkZoc
オゼンピック2週間目から食べすぎると猛烈に気持ち悪くなるようになったし空腹感ってものを感じなくなった
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 08:19:48.68ID:B+wmztbH
>>282
私はタケワキマリナさんのYouTubeを気に入ってます
HIIT以外にも2分や3分で出来るトレーニングを上げてくれてて便利です 笑顔がとても可愛い方です
私は瀕死の鬼の様な形相でやってますけど

サクセンダ、今日から1.2に増やそう
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 09:02:18.93ID:1Pv2Uq+G
食べた内容と量をメモして確認するといいよ
失礼だけど、女性だとしたら元の体重70kgオーバーは標準とは言えない
元々少食でその体重なら自分が思ってるより食べてるのかも
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 09:33:40.68ID:l8EWi4Sm
>>253
運動するのが理想だけど、筋肉がないと確実にリバウンドするよ。
注射打ってる間に、体重・体脂肪を落としながら、
食事の量・質を改善していくのが理想。プロテインとかも利用して、
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 18:18:10.73ID:B+wmztbH
>>288
クリニックで吐き気止めを一緒にくれたけど、貰ってませんか?

でも私も気持ち悪くなったのは一日だけでした。
慣れるから大丈夫ですよ。
今は晩ご飯はプロテインとお味噌汁だけとか、ゆで卵くらいで満腹になるから楽です
晩ご飯の事考えないで済むってのはこんなに楽なんですねー
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 22:01:53.84ID:Pda905i7
皆さん打つ場所、何ヶ所くらいをローテーションしてます?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 16:25:52.84ID:rdf7iaO4
くまぽんで1本16,800円で買えた。
目標体重に近づいてきて、1kg減るごとに停滞するようになった。
お財布との持久戦になってきたわ。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 23:25:16.27ID:9z8exdM6
1本16,800円のクリニック、くまぽんは初回だけみたいだよね
2回目以降の金額分かる人いませんか?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 15:48:58.16ID:zjALSig2
>>303
0.6mg?1.2mgが一日量だから(もっと打つ人もいるだろうけど)
0.6のままだと維持になっちゃうんじゃない?
徐々に上げていくって言われなかった?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 16:30:15.53ID:gVXVxYx7
オゼンピックに変えてみたけど0.25でも効き目感じる
吐き気出るらしいけど1ヶ月経ったら0.5に上げてみたほうがいいのかな?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 23:06:01.20ID:FQnj7e3l
>>307
アリだよー。
自分も0.6じゃお腹が空いてキツかったので、0.9に増やして、以降0.9のまま2ヶ月安定してる。
ダイエット目的なら食欲を抑える以上の効果は必要ないんだから、効いてるのに増やす意味ない。

同じ薬でも先生によって違うんだね。
自分とこの先生は増量の相談したら「すぐなくなっちゃって勿体ないよ、ほんとに増やさないと無理?」といったん止められたw
そして少しずつ上げられるようにって、サクセンダよりメモリの細かいビクトーザに変えてくれた。
体質に合う合わない無視してどんどん増量させるのって、薬のことわかってないマニュアルドクターか守銭奴だと思うわ。
まぁ糖尿病でもない人にサクセンダ処方してる点ではみんな同類だけど…
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 05:36:06.21ID:BvqEYkXe
>>307
あまり効果を感じられないなら、体調みて上げる。効果あるならそこで設定。糖尿病の先生曰く、サクやビク1.2だけで3ヶ月で10キロ減らすのは難しいって。運動併用や禁酒しないと。この薬はお酒の影響もかなりあると言ってた。
効果はライフスタイルにもよるし、個人差あるから、適量は人それぞれですね。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 20:37:57.59ID:jgknR/r8
2ヶ月&3本終了、52.4→47.6。
49kgあたりから、1週間停滞して、少し落ちて停滞して、の繰り返し。
あと1本あるけど目標の45kgには届かないかも。
せめて46まで落として、あとはどうキープするかが課題。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 01:50:02.50ID:Wv8t17cN
>>314
やはり筋トレして筋肉つけて太りにくい体にするのが最適かなと思う。
私はサクセンダ始めてからジムに行き始めました
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 16:48:00.37ID:KfBj44jB
GLP-1とフォシーガ併用してたら軽い脱水と低血糖なった
食べられない時はどっちかにすべきだったわ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 19:42:06.23ID:KfBj44jB
>>321
GLP-1は食べたい衝動に
フォシーガは甘いもの食べすぎにそれぞれきいてる気がする
食べすぎても体重が増えることがなくなった
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 18:49:09.49ID:i6ssd01b
GLP-1って冷蔵庫保管だけど使う時は室温に戻しちゃダメなのかな?
打つ時の液が入ってくるのが痛い
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 00:46:10.41ID:6dsQiCDP
サクセンダ0.6からはじめて、今日1.2うったら最大に吐きました。つらい…
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 10:26:33.78ID:dhdFeH4S
>>324
説明書にも書いてあるけど、冷蔵庫保存はあくまでも未使用のもの。
使用中は常温で30日以内に使い切ること。

>>326
私も最初は0.6ですら吐き気が酷くてつらかったけど、今1.5まで上げても平気になった。
様子見ながら徐々に上げてみて。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 11:00:35.77ID:5GxOIYbx
これで一気に落として軽くなった体で運動してキープ、って考えてるけど
そんなにうまく行かないかな
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 12:17:32.49ID:03OkyhsL
打ち終わった注射器というか薬剤入ってた容器は家庭ゴミで廃棄していいんだよね?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 13:20:54.57ID:jsxhxpx9
>>324です
皆さんありがとう
後出しで申し訳ないんだけどオゼンピックだから使い切りなんだよね…
次もらいにいくとき聞いてみます
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 18:23:53.16ID:leehPivG
>>330
302さんではないのですが、そこのクリニックに来院してクーポンで買いました。安いクリニックが見つかる度にいろんなところで買っていますが、今までで一番さらっとしていましたよ。勧誘もないです。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 12:26:00.83ID:Cnid1pfA
>>333
「くまぽん サクセンダ」で検索してみてください。

>>334
銀座か麹町ではないでしょうか?血液検査やら針代やらあるので、合計金額を出さないとわからないですが。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 18:10:06.50ID:rdh3yy/j
>>336
当日一緒にもらうなら自費、別の日なら保険診療してるクリニックだと保険にしてくれるかも
たしか同院で同日に保険診療と自由診療は受けられないはず
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 10:09:07.64ID:7XWxqw7R
>>228です

打ち始めて1ヶ月経ち92→87.8で4.2キロの減量です。

10日ほどは0.6で十分効果を感じられてたんですが、ビアガーデンをきっかけに食欲を強く感じるようになり2週目からは0.6のメモリから3〜5回ほどカチカチ回してました。
4週目からは1.2に増やしてます。


増やしたおかげなのか生理がきたからか、今は食欲は落ち着いてます。女性はこの生理周期にも左右されるのでコントロールが難しいですよね

しばらくは1.2で頑張ります〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況