X



体重別スレ 70-79kg台 6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 18:14:51.99ID:+5FAUwiy
70日目
79.90キロ
あと-2.15キロ

ギリギリ残った
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 21:48:54.55ID:6lgZCkti
>>935
そんな必死にやってたら続かないんじゃない?
何日目とかコンマ何キロとか
もっとラフにいきなよ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 10:13:12.47ID:jOE0bOeJ
>>907
「やせ型」は危険
特にこのタイミングの減量は肺炎には良くない
まあ、適度(基礎疾患が無い程度)太ってた方が、病気には強い
>>923
肺炎に対して、「高タンパク+高糖質」が良い、バランス保ってカロリー抑え目に

  新型コロナウィルス(COVID-19)を防ぐ栄養学
★ 減量は中断して防御能を高めましょう
https://www.eiyo.ac.jp/ions/?p=3674
 > 体温は1℃上昇すると13%代謝が増加するため、
 > 発熱が起きるとエネルギー消費量が多くなります。

 > そのため肺炎の場合は
★> 痩せた人よりも十分なエネルギーを貯えた肥満者の死亡率が2.4分の1と低く(図2)、
★> 低血糖(72mg/dl未満)も肺炎死亡率を3.2倍高めます(図3)。

  肺炎患者は低血糖の場合に死亡率が高いので糖質補給が必要
https://www.eiyo.ac.jp/ions2/wp-content/uploads/2020/03/図3.jpg
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 18:52:43.08ID:lq6RRnje
71日目
79.80キロ
あと-2.0キロ

>>937
あとラスト2キロなんでストイックに頑張ります!
そこから先はリバウンドしない程度にラフにいこうかと思ってます
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 22:03:08.83ID:mB7g1O2C
週間と化してる夜ジョギングで最近思うのは空が綺麗
前より星がよく見えるんだわ
やっぱ公害が減った影響なんだろうか
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 17:59:30.79ID:Abhnktpd
73日目
78.85キロ
あと-1.05キロ

昨日80キロ代に戻って 今日一気に1.7キロも落ちた
水分なんだろうけど安定しないな
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 09:32:07.13ID:CJK2XuMj
79キロは一瞬で80台にリバウンドする。
69キロは一瞬で70台にリバウンドする。
ダイエット中の者は一生普通の食事はしてはならいけないものと心得るべし。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 18:08:27.22ID:1c2bNQg6
75日目
79.45キロ
あと-1.65キロ

>>943
ごめんなさい
目標体重までいったら消えます
あと少し
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 22:56:15.48ID:7tCyPfPO
>>913
みんなこれに気付いた方がいい
180cmで66kgまで落としたけどヒョロ過ぎて筋トレしながら70kgまで戻したわ
筋肉落としてまで体重下げるのは愚か過ぎる
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 17:09:15.10ID:6ryysU5l
76日目
79.05キロ
あと-1.25キロ

今日は仕方なくスーパーで1番カロリーが低そうだと思った焼魚弁当を買ったけど 食べたあと見たら880キロカロリーとか書いてあったw
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 17:12:16.52ID:6ryysU5l
あーそれと竹の子の煮物の惣菜も買って食べたから1000キロカロリーはいってしまったんだな
昼ごはんで1000キロカロリー超えは76日間で初だと思う
やってしまった
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 11:20:51.62ID:KfPU4V6g
ダイエット中のデブは一生普通の食事は食べられないものと心得よ。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 15:02:04.51ID:hzTEIshU
正直言って軽く走ったりトレーニングして平均体重でも若干ポニョってんのよ腹なんかは
マイナス3kgくらいがちょうどいいのかな
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 18:09:35.26ID:aZZ9rfcz
77日目
79.00キロ
あと-1.2キロ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 02:22:10.63ID:dGCi2fsS
例えばダイエットの過程で75キロの人は一般的な同性同身長で75キロの人より引き締まった体をしてる場合が多い
つまり食べてるモノや生活習慣が体つきを決める
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 09:12:24.16ID:k5S9rrwP
ダイエット過程で75kg、、
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 12:29:03.69ID:LzNw6Kry
80キロまで太って今まさに75キロくらいだけど増量してたころの75キロに比べるとウエストも体の引き締まり具合も全然違うな
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 18:28:09.13ID:l7FB3zNI
78日目
79.05キロ
あと-1.25キロ

あと1.25キロでBMI22の標準体重だけど確かに鏡でみると腹筋が見えるようになった
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 21:24:03.66ID:V/qx2HOA
身長高いっすね
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 00:16:44.09ID:5FYiAPKL
鍛えてるのとダイエットは目的がまるで違うからな
勘違いしてる人多い
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 00:17:51.33ID:5FYiAPKL
>>964
2mくらいあんのか身長
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 09:02:51.98ID:QpPwmu7Y
久しぶりに見事な一本糞
ボク幸せです
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 19:22:36.75ID:5Ghsi3Ta
79日目
79.50キロ
あと-1.70キロ

>>967
去年の健康診断で188.8でしたので188センチの標準77.8キロを目標にしています

それにしても70キロ台に入ってから全然減らなくなってしまった
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 13:10:03.80ID:AGjGjaD7
そーゆーもんなのよ人前の体って不思議と
平均体重付近まで来ると脳が危険察知すんのかね
急に落ちなくなる
さらに食事制限するかトレーニングするかその両方するか
何しか今までやってた事よりより負荷掛けないと落ちない
なんか減量しないといけない理由がないのならその辺でフラフラしていていいと思うよ
平均体重プラマイ3kgはもう自分を許す事にした
さすがにもう減量約2年になるが疲れた
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 13:10:22.65ID:AGjGjaD7
人前→人間
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 19:11:00.40ID:OVUZa68R
80日目
79.90キロ
あと-2.10キロ

>>970
そうなんですね
体が飢餓状態だと錯覚してるんですね
コロナで現実世界がそうならないといいですが・・・
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 10:11:42.89ID:SHBs4FhN
3キロ太ったわ、マジで食う量どうにかしないとヤバい
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 18:09:00.01ID:UzSyKrQX
81日目
今日はお酒を飲みますし ツマミも食べます
体重は測りません
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 21:43:06.03ID:SPIp9G3e
今週は1kgも減らんかったなぁ
来週は1kgくらい減るといいなぁ
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 11:41:50.80ID:tih6QUee
朝か夜か知らんが起き抜けから有酸素とかよくやれるな
その日の終わりかけ風呂の前の疲れたついでにじゃないと無理。朝とか走ったらぶっ倒れそう
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 22:58:08.99ID:0fu9Ot2R
30超えてなかなか痩せなくなったわ
昔はカロリー制限して運動すればスルスル落ちてたんだけどなぁ、ダイエット方全く変えてないうんだけど
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 23:43:28.44ID:P8NUsez4
31だけど20前半と同じ結果得るのに倍の労力要るようになったわ
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 08:38:19.53ID:EBKEhkvH
代謝が悪いだけだろ有酸素が足らんのだよ
デブはすぐ言い訳するからな
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 11:46:33.12ID:AwZR1DYr
>>984
おめでとうございます
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 12:52:35.55ID:CMizAfuP
>>985
そもそも店入ってって外食なんて基本やらんぞダイエットするやつは
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 17:35:18.60ID:TvDnOkWF
便秘がひどくて腹下しとなると一気に1Kg落ちる。でも次のそれが来るまでにまた同じ体重に戻る。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 23:39:35.52ID:4ptk52iS
42才♀
162/78
体脂肪率不明(測定器がない)
一時期踏み台とか筋トレ、食事制限で69まで落としたが、ゆっくりリバウンド…

膝も悪いし何から始めたらいいのか…

食事制限かな。

16時間ダイエット(8時間のみ食べる)は効果あるだろうか?
とりあえず体重落とさないと運動するにも負荷がかかって膝腰痛めてしまう…

1日1食で何とかなる?
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 23:49:42.34ID:wTK9t+LW
自分の基礎代謝量越えない普通の食事にするだけで20kgくらいすぐ落ちそう
一日一食にしても間食5食とかしたら何してるかわからんよ
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 02:35:55.98ID:xDK/CBqq
>>991
一日一食ダイエットは血糖値糖尿病インスリンでググればわかるけど臓器不全ありありケースの命に関わるレベルでとんでもなく体に悪いし、リバウンドしますよ
もし食事制限するなら食事回数は減らさず、むしろ間食もとっていい、ただトータルの摂取カロリー量をへらす形がいいですよ

運動するなら自転車が散歩よりも膝への負担がないからおすすめです
私も両膝とも慢性関節炎なのだけど、漕いだあとは膝痛もグリスを挿したように完全ではないけど落ち着いてくれますよ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 04:30:01.67ID:wwUSjCFw
>>991
上の人も書いてるけど食事の回数減らすとか空腹時間を増やすのはよくない
1日の摂取カロリー<消費カロリーになれば次第に痩せていくのだから、よくわからない「○○するだけダイエット」とかに手を出さず自分の食事カロリーを管理していればいい
カロリー減らしすぎも筋力低下に繋がって逆効果なのであなたなら1
1700~1500kcalで最初は初めてみて様子を見てみるといいかも
PFCバランスとかもできれば知って欲しいけど、とりあえずあすけんとかのカロリー計算してくれるアプリをオススメしとく
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 06:59:23.98ID:sDI+Egb0
色々なダイエット試したけど結局は>>994みたいに
食事は回数増やしてカロリーとPFCバランス意識するのが一番おすすめ
Youtubeでボディービルダーの減量の話が一番参考になった
3年かけて106→73までは落ちたよ(´・ω・`)
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 07:22:35.99ID:2CQD0Iin
ダイエットはたんぱく質を体重×2g、カーボを摂取カロリーの50%確保する事が出来ないような低過ぎるカロリー設定でするべきではないと思ってる
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 09:44:51.91ID:V/M1jKK2
まぁでもクソ豚が頑張って痩せると腹の余り皮問題が出てくる。私も経験したけどなかなかコレがしつこい、、
そして醜い、、
はっきり言ってただ痩せるのは簡単
一日の基礎代謝のカロリー越えない食事するだけ
それに軽いトレーニングすると減量加速
身体締めながら痩せるのは素人がため込んだ知識じゃ厳しいね
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 22:38:33.11ID:zj25b4d8
おわり
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 22:38:50.53ID:zj25b4d8
終わり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 16時間 4分 8秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況