X



体重別スレ 59.99kg〜50.00kg・5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 05:59:13.95ID:VDhcEiht
83キロ台突入 08/14
82キロ台突入 08/18
81キロ台突入 08/20
80キロ台突入 08/22
79キロ台突入 08/24
78キロ台突入 08/26
77キロ台突入 08/28
76キロ台突入 08/30
75キロ台突入 09/03
74キロ台突入 09/07
73キロ台突入 09/11
72キロ台突入 09/15
71キロ台突入 09/20
70キロ台突入 09/25
69キロ台突入 09/30
68キロ台突入 10/03
67キロ台突入 10/07
66キロ台突入 10/11
65キロ台突入 10/14
64キロ台突入 10/16
63キロ台突入 10/18
62キロ台突入 10/22
61キロ台突入 10/25
60キロ台突入 10/27
59キロ台突入 10/28
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 13:45:26.88ID:guL+SSE1
自分の担当医は病院から徒歩3分のマンションに住んで週7勤務
仕事が趣味
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 13:52:59.23ID:qMJsTAiy
>>404
医師は25.9〜18.0ならまあ肥満気味でも痩せ気味でもないって感覚だよね
自分たちは100グラム減らすのに全身全霊なのとは対照的
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 14:00:41.65ID:Aj7nODKO
一ヶ月10キロ痩せられた有能な人に対しては医者も完全に信用してくれる
あとは管理栄養士に任せとけば問題ないっていう考え
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 14:06:46.27ID:hFwxniR1
>>405
地域で有名な大病院だと一つの病院だけで約400人の肥満患者を抱えている
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 14:47:20.54ID:U3pNfWlj
医者からしたら
BMI25.9くらいまで痩せてくれたらマジで本当にどうでもいい
あとはどうぞご自由にってのが本音
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 15:07:35.98ID:NW6Wo4cL
超低カロリー減量療法だとBMI29から1ヶ月もしたらBMI25にはなる
それが出来る優秀な患者さんならあとは栄養士さんに任せておいたらいい
そこからリバウンドする確率はゼロだから医師として敢えてする事はなくなる
自己管理能力あるご本人がどこまで減らしたいかの確認はするけど
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 15:28:30.48ID:wz5Pi99f
会社入って177センチ55キロから
3年で10キロ増えた時点でヤバいと思ってかかりつけ医のとこに行った
近いうちに人生の大イベントが控えてたのもある
それから地域の拠点病院を紹介されて
177センチ65キロから1ヶ月半くらいで痩せた
一日400カロリーくらいは食べてからかなり余裕あった
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 15:35:47.95ID:pOlMXdxH
>>415みたいな軽い人だと
精神科医との面談結果にもよるけど段階的にカロリー減らさずに
いきなりさくっと痩せて貰う

この板の一行荒らしおじさんみたいなアタマおかしい人だと
療法としての減量は無理だから
まずは精神科に入院して貰う流れになる
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 15:44:46.11ID:nT5ofrHp
19歳の時に59キロだったのは覚えてる
四年の秋季リーグで引退して卒業前は63キロだったのも覚えてる
それから激太りしてからずっと放置してて
ようやく今は55キロまで減らしたが
高校の時の体重の記憶が曖昧
高2で53キロ?
高3で56キロ?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 16:57:18.56ID:zmDMP8wu
たとえ大病院でも病院によって栄養管理室のレベルの違いはある
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 17:24:57.78ID:iQA1ZLnD
でもその病院の栄養管理室の大きな指針や方針を決めるのは消化器内科だから
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 18:35:18.87ID:R+PDha4a
最初のうちは肥満患者も知識がないけど痩せるにつれていっちょ覚えの間違った情報をネットから仕入れてくる
それをきちんと修正して患者の要望を聞いて最適な提案をするのが病院関係者のプロ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 19:08:50.55ID:FY3KiLOP
医者の立場からしたら本当はBMI22をキープして欲しいとこなんだが
簡単に痩せる喜びを知るとみんなもっと痩せたくなるのが人情
個別にヒアリングして仮に170センチの人なら50キロまでは一応OKは出すけど
それでもとにかく診察には定期的に来て貰う
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 19:15:16.05ID:yxy0gWBd
病的肥満治療の経過観察では血液検査とCTと超音波は必ずやるし
その結果を会社に報告してたら会社の人間ドックや健康診断では省略してもOK
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 19:26:46.70ID:YzIZS+0K
80キロ以上の人や良く食べる人は大腸ポリープ出来る人が多いね
悪性じゃなければいいが
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 20:01:51.10ID:BWCw4ec7
痩せる≠体重減る
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 20:05:57.38ID:p7Ue46m9
大腸の内視鏡検査は大嫌い
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 20:13:51.13ID:o6wcqTss
大腸の腫瘍切るのは長くても二泊三日の入院だから小旅行の感覚
肥満治療の内科入院は検査項目やたら多いし長いと2週間
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 02:11:28.84ID:HwwFNd7m
念願のBMI22を切ってから今日がちょうど50日で更にマイナス8キロ
あれだけ飲んで歌って踊って一日平均160グラム減なら悪くない生活だ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 08:56:16.26ID:zEaT1eXC
スレ主がほぼ独占してるスレ
そのスレ主が病んでてキモいからな。相手にすんな
スレタイは【巨デブの肥満治療スレ】にすりゃよかったのに
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 06:11:43.31ID:UJpd9WAj
>>73
80キロから70キロまで1ヶ月
70キロから60キロまで1ヶ月
60キロから54キロまで2週間で痩せてから
それから1週間全く痩せなくなった
まあ満足
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 06:19:26.78ID:u67V9WvD
そこまで痩せた人が痩せなくなったのは食べてるからでしょ
また食べなくなったらまだまだ痩せる
ペースは落ちても必ず40キロ台まで行く
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 07:12:50.11ID:hLWdYbaw
今日は栄養指導の日だが
だいたいみんな4週に一回ペースのサイクルだから知ってる顔と再会するケースが多々ある
大病院は本当に病的肥満患者だらけ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 07:49:53.14ID:oKDXxoxc
うちは今日が仕事納めで明日から1月2日まで10連休で1月3日から仕事始め
盆明けから28キロ減らして帰省
気分がいいからパートナーを連れて新幹線のグリーン車で帰る
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 08:16:05.88ID:uMhYDPyq
クリスマスケーキ買いまくり生活楽しい
もちろん自分用じゃなくて減量療法を応援して支えて下さった回りの方々に配る為
とにかくその店にある一番高いものを買いまくる
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 08:55:34.09ID:xBW8+kkF
12月と1月は診察アポイントがない代わりに
病院関係各所に手書きの礼状を添えて御歳暮配り行脚はした

総合受付
栄養管理室
内科総合外来
生活習慣病センター
総合医療支援室
超音波検査室
採血センター
放射線部
CT室
内視鏡検査室
看護部
院内コンビニ
院内美容室
院内レンタルショップ
院内図書館
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 09:19:31.33ID:/7+cOqMG
うちは冬至だった昨日
マンションを売却して新築戸建てへの住み替えが完了
上物だけで同じ6000万円でもマンションとは断熱性能が格段に違う
冬場の室温管理は体重管理にも重要な要素の一つ
体重50キロ台で迎える冬とかそれこそハタチ以来だから
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 10:00:00.34ID:tpnbdhyp
結局8万円の目量20グラムの高性能体重計を買った奴は誰も出て来ずか
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 10:46:17.66ID:eZ0z0kZF
自宅のリビングを堀炬燵にリフォームしたら工事費が8万円だった
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 10:56:39.60ID:pwaMX2qW
鮫の心臓旨すぎ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 11:39:57.09ID:DeP8+wJv
人生イロイロ
きちんと痩せられる人の充実した穏やかな生き方もイロイロ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 13:29:45.43ID:JYUzhHWi
最初の精神科医とのヒアリングに合格したら
だいたいBMI30から22まで2ヶ月から3ヶ月で終わる
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 14:00:08.50ID:+92zX4bA
昨日は予約した七面鳥の丸焼きの店へ
地元にはなくなったから休み取ってわざわざ飛行機で遠征
一人だとそこまでしないけど
今年は予期しない減量が出来た劇的な一年だったから感謝の意味を込めて
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 14:31:45.56ID:NtcHKiGX
BMI22から更に大幅に減量して50キロ台になると心にも行動にも余裕が出来る
もちろん一日280kcalが基本だけど
いつでもそれが簡単に出来るからこそ慌てなくていい
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 14:55:44.37ID:ovYooCtQ
BMI30ってどんな巨体だよ、すげーな
22も無縁
デブだからって医者にかかるとかそんな人たちがいるとは
すげー 肥満治療の世界
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 15:47:43.69ID:LKReY1sT
男性はBMI22が平均でだいたい64キロくらいになるから
50キロ台まで来たらスレの空気も穏やか
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 15:48:36.09ID://HwaQI2
一人穏やかじゃない痩せられない荒らしがいるけどな
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 15:53:15.42ID:ehtm3PAb
荒らしは一日3000kcalくらい食べてると告白してたね
お通じ1回に2キロも減ると申告したくせに
1ヶ月に2キロしか痩せた事がないと申告
すぐに92キロにリバウンドするらしい
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 15:56:43.35ID:9CG9Oj/z
荒らしが一日中常駐してるから板全体が壊滅的なのは誰が見てもわかる
痩せてる人間を見たらすぐに発狂する
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 16:04:08.29ID:y1Ar4tp/
クリスマスプレゼントも準備完了
明日の引き渡しまでにあと300グラム減れば更に気持ちよいイブになる
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 16:17:52.67ID:g1uxS31Q
1ヶ月で10キロ
1ヶ月でBMI3.0
これすら落とせない人はお引き取り願いたい
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 16:46:58.40ID:AN6W/vLe
ダイエット板に来てから2ヶ月くらい
70キロ台スレからずっと荒らしおじさんの言動を見てるけど
人生で一度もまともに痩せた経験がなさそうな人なのはすぐに分かる
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 17:22:26.67ID:Co0nzwDb
あと50グラムでBMI18
まさかBMI21から4週間もかかるとは
やっぱり生身の人間だから実際にやってみなけりゃわからない事ばかり
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 18:07:47.70ID:261nAV6s
今宵もいつも通りに
一食85キロカロリー
たんぱく質20グラム
いやあ旨かった
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 22:47:35.24ID:UlFlF/a2
>>452
ひぇースタートどんだけあったのよ
10kgも落としたらガイコツになってまうわ
2kgくらい調整するダイエットでいいんだけどスレ違いなのか
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 02:53:13.84ID:EjkpK0t7
>>452
初回1ヶ月で11.6キロ
次の1ヶ月は8.9キロ
次の1ヶ月は7.5キロ
以降は惰性で
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 03:28:33.60ID:t1bIH4UT
BMI22以降も平均週2.5キロペースで落ちて行ったがBMI18からは殆ど落ちなくなった
個人差はあるんだろうけどちょうどいいところで止まって良かった
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 03:32:36.66ID:QIzT7eGm
>>449
それなのにまた50キロスレにまで来てきちんと痩せてる人に噛みついてくる病気
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 04:30:44.51ID:0Lwo4mx3
一日280kcalレベルの低カロリー生活も慣れたら減らなくなるんでね
逆算して慎重に踏み込まないと失敗する
170センチ程度の男性で50キロ台まで行けたら充分成功だが
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 05:57:37.85ID:8q4EjVj7
免許更新を50キロ台で迎えられて良かった
顔が違いすぎる
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 07:08:44.85ID:SBy9sxot
8000メートル走29分29秒
ついに高校時代の自己記録を更新
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 10:24:07.31ID:P8eeyGO3
俺 171:55:BMI18.8
妾 174:57:BMI18.8
よく出来た妾のおかげで今年はいいクリスマスイブになった
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 12:45:58.66ID:BRkppBxg
ステージ10までガチで取り組んだ人間だけが味わえる達成感
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 14:07:15.62ID:ZY222XIZ
まあ5ヶ月もあれば
たとえ体重100キロの病的肥満患者さんでも簡単にこの50キロ台スレに参入出来るシステム
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 15:28:41.55ID:Jpcbc8L8
>>404
あるある
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 16:25:15.54ID:c3LZ/R33
まだ59キロ台のスレ見習いなんで55キロまであと2週間くらいは生活スタイルは変えず
七草粥の時期までは
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 16:59:44.35ID:NRm3tdx9
冬支度のお買い物
ネックウォーマー
足袋
手袋
座布団
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 17:40:23.23ID:uadhs7Zd
会社の人間からアドバイスを求められても迂闊な事は即答出来ない
その人がなぜ肥えてるかは素人の自分達にはわからない
ちゃんと専門医に診て頂かないと
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 17:49:27.90ID:ChFX9eQ1
他人からダイエットで聞かれる事があれば
基本的には自分らが最初に栄養指導を受けた内容をそのまま伝えればよい

まずは特別な運動はしなくていいから食う量減らせ

実際には
いつも何を食べてるの?
とかは回りからしょっちゅう聞かれるが
もって来た昼飯を見せてこれを3食言うたらみんなビビる
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 17:55:20.39ID:h6ZtwUR7
特別な運動はしなくていいってのは
つまり日常の生活の範囲内で運動量を自然に増やすようにする
行間を読んで自分の行動を変えられる人間は段階を踏むにつれてどんどん痩せるし
行間を読めずに自分の生活習慣を変えられない人間はいつまでも痩せない
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 18:09:38.71ID:58XWE7G/
たとえBMI22.0を割り込んでも
たとえBMI18.5になっても
2年間は一日800kcalまでを厳守
2年間は炭水化物も甘い物もアルコールも基本的には禁止
2年経てば米飯80グラムから始める
3年経てば米飯110グラム
4年経てば米飯140グラム
5年経てば米飯170グラム
5年は栄養指導を受けて貰う事になる
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 18:18:59.33ID:RHMRVjFL
BMI25くらいですぐに
炭水化物解禁
酒は飲んでいいけどほどほどに
一日1200キロカロリーくらい食べてもいい
とかソフトな指導をする病院もあるらしいが人間だから結局1200じゃ済まない
1200が1500になり
1500が2000になり
カロリー計算自体が甘めで実際にはもっと摂取してたり
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 18:27:32.74ID:YJYW1zob
首都圏や関西圏の大きなとこは
肥満患者も多いしBMI25くらいならあとは勝手にしてくれ的な扱い
一方で地方の大病院はわりと一人一人にきめ細かいサービスを提供しやすい傾向もある
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 18:45:51.86ID:/VWozgxd
>>473
うちはBMI18
一日550キロカロリーまでと指導されてる
期間は1年半
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 21:06:42.70ID:TAOYM89b
一日550だとステージ10の倍も食えるから非常に満足感高い食生活を楽しめる
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 21:31:28.78ID:DMTOj7g6
身長170.3cm
体重55.1kg
BMI 18.99
BMI22切りからここまで3週間の目標だったが結局1ヶ月かかった
62キロ台と59キロ台でやや足踏みしたのが影響した
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 21:46:52.62ID:Z0JzyPlA
30キロなら3ヶ月で落ちるが40キロだと5ヶ月かかる
そう考えたら20歳体重から30キロ増えた時点がリミット
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 22:02:44.43ID:17a+Kay+
大学の競技部レベルだと過酷な練習量を強いられて食う量が半端ないからな
一流企業に入ると一転して過酷な仕事量から仕事以外の事には無頓着になる
箱根駅伝出たような人が30歳にもなると80キロとか簡単に超えてる
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 22:14:25.22ID:I7UH87ML
大学時代は一日5000くらい食うてて
デブまっしぐら時代は3000くらい
ダイエット時代は250
痩せて数年経過して今は750くらい
人生やり直しはきかないけど今が特に大きな不満もなく暮らせてるのはありがたい話だ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 01:27:22.39ID:doyeXkPB
>>472
ゴルフもテニスもダイエットのための運動と言う目的意識は全くないね
競技そのものや仲間との交流を楽しむのが目的
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 01:44:07.87ID:apBkAckm
・日本人男性平均≒170cm
60.0kg BMI20.8
59.0kg BMI20.4
58.0kg BMI20.1
57.0kg BMI19.7
56.0kg BMI19.4
55.0kg BMI19.0
54.0kg BMI18.7
53.0kg BMI18.3
52.0kg BMI18.0
51.0kg BMI17.6
50.0kg BMI17.3
男性で急速に50キロ台まで落とせたらたゆまぬ自己管理の結晶
回りも自然とそう言う目で見る

・日本人女性平均≒157cm
60.0kg BMI24.3
59.0kg BMI23.9
58.0kg BMI23.5
57.0kg BMI23.1
56.0kg BMI22.7
55.0kg BMI22.3
54.0kg BMI21.9
53.0kg BMI21.5
52.0kg BMI21.0
51.0kg BMI20.7
50.0kg BMI20.3
女性も過去と決別して50キロ台まで落ちたら明るく前向きに
人は人は自分は自分なんだから自分より痩せてる人にも僻まずに生きたほうが良い
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 02:17:17.54ID:NP8mIzrv
大学までやってた柔道を10年ぶりに再開
高いレベルで勝利を追求するのはもう無理なんで街の小さな大会目指してまあ楽しくやってます
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 04:44:05.76ID:/B36pVSR
体重55kgの人のBMI
178 17.35
177 17.55
176 17.75
175 17.95 (モデル体重)
174 18.16
173 18.37
172 18.59
171 18.80
170 19.03 (美容体重)※男性の平均身長
169 19.25
168 19.48
167 19.72
166 19.95 (理想体重)
165 20.20
164 20.44
163 20.70
162 20.95
161 21.21
160 21.48
159 21.75
158 22.03 (標準体重)
157 22.31 ※女性の平均身長
156 22.60
155 22.89
154 23.19
153 23.49
152 23.80
151 24.12
150 24.44
149 24.77
148 25.10
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 05:38:11.16ID:FzFdFgvN
彼女が160センチ50キロだからBMI19.53
3キロ増えて160センチ53キロのBMI20.70になっただけで焦って痩せようとし始める
ダイエットに関してはもちろん素人でBMIとかは意識してないはずだから
あくまでも体重からの第一印象だけで絶対評価するんだろうね
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 06:03:06.24ID:cTwG6H4u
22歳(大学4年)で運動を辞めた人はそれから急激に太りやすいが
ダイエットした時は痩せやすい
18歳(高校3年)で運動を辞めた人はジワジワ太っていく傾向にあるが
ダイエットした時も痩せにくい
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:30:20.31ID:QFAZJNeQ
久々に熟睡した
寝ると減るもんだね
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:35:26.37ID:KyJBSY/G
>>487
女性のBMI20って普通に見えるが
男性のBMI20は痩せてるイメージ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:42:03.66ID:J7S5Q7R/
今100キロの人もゴールデンウィーク明けくらいにはこのスレに参加出来る訳だな
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:48:50.69ID:Y9PiXVdt
健康的に痩せて人生を豊かにするのが目的なんで一日250kcal未満の減量はダメ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:14:18.36ID:sTyx5F3V
食生活だけでなく生活全般に新しい事にチャレンジするきっかけが生まれる
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:29:36.52ID:vB8BP8VU
まあしかし独身女性を中心に社内のダイエットブームが凄い
毎月10キロ以上元気に痩せていく異性の生身の標本が目の前にいると
数珠繋ぎでみんな刺激になるんだろうね
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:39:32.88ID:kKQnvAMH
ストレスでドカ食いするような自覚がある人は手の施しようがない
仕事に全身全霊を傾けて食生活に無頓着だけ脱出人はきっかけさえあれば簡単に痩せる
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:42:54.95ID:tjNXM51y
よし一日500グラム減
ここまで来てまだ減るとは望外の喜び
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:46:08.00ID:KjsCs3Bh
>>496
一人のスーパースターが組織全体を変えていく触媒になる
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:52:43.33ID:KjsCs3Bh
女の子のほうが太らないように日々の努力はしているが
一旦太ってしまってからの減量は男性のほうが得意
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:53:08.68ID:KjsCs3Bh
83キロ台突入 08/14
82キロ台突入 08/18
81キロ台突入 08/20
80キロ台突入 08/22
79キロ台突入 08/24
78キロ台突入 08/26
77キロ台突入 08/28
76キロ台突入 08/30
75キロ台突入 09/03
74キロ台突入 09/07
73キロ台突入 09/11
72キロ台突入 09/15
71キロ台突入 09/20
70キロ台突入 09/25
69キロ台突入 09/30
68キロ台突入 10/03
67キロ台突入 10/07
66キロ台突入 10/11
65キロ台突入 10/14
64キロ台突入 10/16
63キロ台突入 10/18
62キロ台突入 10/22
61キロ台突入 10/25
60キロ台突入 10/27
59キロ台突入 10/28
58キロ台突入 10/31
57キロ台突入 11/02
56キロ台突入 12/06
55キロ台突入 12/22
54キロ台突入 12/25
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:09:51.97ID:Vkj0WB8k
スポーツキチガイのオヤジは24.2で
あをまり食べないオフクロは18.7か
両親はもとより心配かけないようにまず自分は健康でありたい
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:16:17.32ID:pMYi4Kfx
>>496
普段からカロリー計算出来てる女子は20人に一人くらいかな
体型も非常に素晴らしい
こっちの一日200カロリー台生活には驚愕してるけど必要な蛋白質を確保している話にはきちんと理解してくれる
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:22:48.53ID:XWUt6q/S
社員食堂には身長体重BMIをプリントアウト出来る自動測定のタイプを設置
事務所内にも至るところに体重計を放置
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:27:53.19ID:6GXIt7FZ
ステージ1(約2週間)
とりあえず食う量減らせ(ダイエット初心者)

ステージ2(約6週間)
一日1500kcal(初めてのカロリー計算)

ステージ3(ステージ3〜5まで約2週間)
一日1700kcal(初めての超減塩病院食)

ステージ4
一日1400kcal(超減塩病院食中盤)

ステージ5
一日1100kcal(超減塩病院食終盤)

ステージ6(約2週間)
一日1500kcal(療法開始までの浪人期間)

ステージ7(約2週間)
一日800kcal(超低カロリー減量療法初心者編)

ステージ8(約2週間)
一日600kcal(超低カロリー減量療法初級者編)

ステージ9(約2週間)
一日420kcal(超低カロリー減量療法中級者編)

ステージ10(約2〜6週間)
一日280kcal(超低カロリー減量療法上級者編)
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:34:08.92ID:7eyYsXFD
同じ40歳でも
22歳から急激に太って30代は緩やかに増加したタイプは痩せやすい
30歳超えてから肥えるペースが加速し始めたタイプは痩せにくい
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:51:15.40ID:J1PND5sj
個別のヒアリングをきっちりやってくれてより最適な減量計画を立案してくれる病院を
東名阪の圏内なら選択肢も豊富にある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況