色々調べたけど、不明点が多い
よく太もも前と太もも横の脂肪で悩んでる人はいるけど
過剰に太もも前と横使ってるのが原因っていうけど

ってことは太もも前と横に負担がかかる立ち方歩き方をして
そこの筋肉が過剰に使われてるわけだよね
よく使う筋肉の場所は脂肪付きにくいとか言うけど、これはどうなるの?合致しないけど
全然使われない内転筋の内ももが脂肪いっぱいになるのは分かる、使われてないし
でも頻繁に使う太もも前と横はどうなの?脂肪より筋肉のほうがつくイメージだけど

まぁ、筋肉と脂肪が重なって太く見えてたるみもあると思うんですけど
もしかしたら下半身の血流が悪かったり骨盤歪んでるほうが問題なんじゃないだろうか?
それだけ太もも前と横を酷使してるなら脂肪のつきが少ないはずだけど、そうじゃないし

分かる人いる?