X



体脂肪率別スレ 29〜21%台 part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 21:16:09.34ID:UO13pIdn
体脂肪率20%台のスレです
関連スレ

総合スレ
【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.16【内臓脂肪】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1558847871/
前後のスレ
体脂肪別スレッド30〜39%台 パート1
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1552869522/
体脂肪別スレ10〜19%台
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1553787219/
前スレ
体脂肪率別スレ 29〜20%台
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1552870577/
体脂肪率は1日でも変動するので同じIDで前後一方のスレにも書いてもおかしくありません
-
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 21:23:19.15ID:C2SZiOKC
体重に占める体脂肪の割合を、「体脂肪率(%)」といいます。
一般に、健康的とされる体脂肪率の目安は、男性は10〜19%、女性は20〜29%です。体脂肪率がそれ以上になると、肥満ということになります。

体脂肪率による肥満の目安
軽度肥満 中等度肥満 重度肥満
男性 体脂肪率20%以上 25%以上 30%以上
女性(15歳以上) 体脂肪率30%以上 35%以上 40%以上
https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/guide/fatness/04.html
次スレは>>980が立てて下さい
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 22:02:21.10ID:+FlYZOOf
20-29%の間違いw
今19-20%で10%スレに案内しておいた
俺もスレ主も本格的に20%切って卒業したいみたいだ
卒業したい人がわざとな訳がない


980:名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/04(木) 21:11:48.03
俺お腹だけなら瞬間的にライザップできる。
息を吸い込んだ時に不安になるぐらい丸々とお腹がでる。お腹に力を入れるとすっと空気が抜けてなんとなく縦横スジが入るしペタンコになる

988:名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/04(木) 21:37:13.74
chMateで初めてスレ立てしたから、コピーしたのと勝手に最初から本文かいてあったのが混ざって削除範囲間違ったんや。
フォローありがとう&すまん
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 08:24:13.65ID:y3imcxnq
握る方28乗る方30
どれではかっても20台になりたい

30と本スレ紹介してきた
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 11:30:55.48ID:0yUtz1fu
>>1
>>2でテンプレを追加しましたが改めて乙
スレタイの21%以外は何もミスが無く素晴らしい
過疎って存続を恐れID無しでスレ立てした判断が完全に間違えてました
申し訳ありません
前後のスレと表記を同じにするのが正解です
>>3-5
結構狭間の体脂肪率の方が多いですね
前スレ立てた時は狭間の体脂肪率で30%スレにスレ立て案内した
数値が狭間の人が多いなら元住人や目指す人まで入れなくて大丈夫そう
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 13:15:49.45ID:NkgQzD95
>>5
まだかすりもしないし羨ましい
自分が19%になる前に10%スレ無くなったら困る
>>6
元住人はともかく目指す人は絶対ロムってるから大丈夫
書けなくなったスレに乗り込みはルール違反だ
どうしても言いたい事あるならレスをコピペして書けるスレにレスすれば良い話
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 14:00:20.60ID:q4Y+4wxp
>>1おつ
自分も20%を一日で前後してる
前スレで女でもジムで、って流れあったね
ビジターで行って正確な体組成計使ってみたい
脚の贅肉が落ちず悔しい…
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 20:43:36.08ID:AAi/lw8p
モデルの藤田ニコルの筋トレメニューがツベにUPされてるね
結構しっかりとした筋トレだったし結構な筋力ありそうだ
これに有酸素運動もしてるみたいだからスタイル維持が可能なんだろうな
しっかりオッパイあるのに体脂肪率12%は不自然な感じだなw
男にはこのあたりはわからんw
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 21:45:06.81ID:V5B8yHs/
>>9
それスレタイと何の関係が?
自分がスレタイなら何言っても良いわけじゃない
本スレでその話したらいい
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 22:02:11.72ID:+ZGlZRae
最近急にお腹周りの冷たくて固かった皮下脂肪が柔らかくややぬるい程度に改善された。
腹巻きとモミモミのおかげかな。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 10:58:20.85ID:k+w9KR9N
浜崎あゆみも有名なパーソナルトレーナーをわざわざ自宅に呼んでやってるみたいだけど、あんまり瘠せないね
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 11:15:14.74ID:vCKkosaB
あゆはそれ以上に食ってるからだろうな
若い頃ですら結構無理して体型維持しててしんどかったって言ってたし
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 11:28:13.80ID:sUOEWF8M
>>9
あのおなかで12%は物理的にありえない
普通にみるなら23〜25%くらいでないかな
20%くらいでも腹筋のシックスパックが見え始めて藤田ニコルみたいにわき腹のぽよった感じは出ない
12%はもう女ビルダーの大会時のばっきばきの腹筋レベル
腹筋の割れはこればっかりは筋肉量関係なくほぼ体脂肪率依存(皮余りしてる場合除く)
結構嘘の体脂肪率出してる人多いからあまり信じないほうがいいよ

本音
自分よりおなかぽよってる人が12%のわけないわあ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 14:40:48.44ID:qTL46MDV
>>9
12%の話は出てこないが22%の間違いだと思う
https://youtu.be/M-oCJA36kN8
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 20:04:47.30ID:uvm7Nn7I
体型作るための筋トレも参考になるけど
体型維持のための筋トレももっと知りたいと思うな
ソイプロテインだけ飲んでいるけど
トレーニング後はホエイプロテインに変えたほうが効果高いかな?
両方飲んでる人はいる???
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 20:45:42.16ID:zdVZHBRk
>>17
体重維持の筋トレの話はキープスレの方が詳しい
プロテインドリンクでおいしくダイエット3 [無断転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1477299345/
プロテインの種類の話も専用スレが詳しい
プロテインドリンクでおいしくダイエット3 [無断転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1477299345/
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 20:46:40.81ID:zdVZHBRk
>>17
体重維持の筋トレの話はキープスレの方が詳しい
ダイエットした後ってどうやってキープするの? [無断転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1470383608/
プロテインの種類の話も専用スレが詳しい
プロテインドリンクでおいしくダイエット3 [無断転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1477299345/
リンク間違えた
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 21:22:02.72ID:sUOEWF8M
>>17
そりゃ体型作るための筋トレをそのまま続けるのが維持になるに決まってるよ
これ以上筋肉いらないと思ったら運動強度をそのまま出続ける、もっと欲しいと思ったら運動強度を上げ続ける
これだけよ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 23:06:33.08ID:7szop3Sv
家庭用の体脂肪計は単なる目安と思ってはいるけれど、
2ヶ月で週平均で
朝イチ26.3→24.5
仕事帰り23.5→20.4
と一応減ってはいる様なので、今年中に朝晩平均で20切れたら良いなぁ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 16:21:16.98ID:mjDONefh
目安と言っても機器や時間帯によっては幅がある
前スレで低く出る機器や低い時間帯を信じたいとか話題になっていたが
モチベーションではなく気休めだと思う
848:名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/29(土) 16:29:38.42
家の体重計で体脂肪32になったり27になったり
一番低いのを信じてる
861:名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/29(土) 18:08:40.79 >>858
乗る方で買った15年前から10キロ太って体脂肪もそれなりに増えてるんだ
手で持つ方だともっと低い値が見られるのかも?モチベーション上がりそう欲しいなぁ買おうかなぁ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 17:43:19.23ID:Z7arlwEP
家庭用の体脂肪計なんて
身体に流れる電流からの推定値であって本当の目安なんだけど
これ以外の簡易測定方法がないから信じるしかないよねw
自分は体重は順調に減ってきてるけど体脂肪率が変わらないから
筋トレが足りないか食事が悪いのかエアロバイクやりすぎなのか
で悩んでる
こういう時に頼れるパーソナルトレーナーがいればいいな〜と思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況