X



☆踏み台昇降DEダイエットPart135★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 00:32:31.41ID:B5dHmoRo
踏み台を昇り降りしてダイエットするスレです。
短期間で効果の出るものではありません。
足腰に不安のある方は残念ですが止めたほうが無難です。

次スレは>>980が立てて下さい

※初心者必読※
踏み台昇降DEダイエット@まとめページ
http://beauty.s35.xrea.com/diet/
モバイル版
http://beauty.s35.xrea.com/diet/i/index.htm

踏み台昇降DEダイエット@過去ログ保管庫(古いテンプレとPart5まで)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2992/biyou/humidai.html

<お役立ちサイト>
●hmDiet(体重・体脂肪率を記録、グラフ化)フリー版有
ttp://www.msrsoft.com/
●BodySize(体の各部位のサイズを記録、グラフ化)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/
●ストレッチ、筋トレ、知識など
ttp://icofit.net/

基礎代謝計算サイト
ttp://www.kintore.info/kisotaisya_mass/
ショコの消費カロリー計算サイト
ttp://www.commerceatroyes.com/824.html

他テンプレは>>2-5あたり

※前スレ
☆踏み台昇降DEダイエットPart134★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1548812093/
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 15:50:35.66ID:Gdm6iG83
>>203
足パカやれば?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 08:43:51.37ID:oG5fRFVi
>>214
20cm, 120回/分の設定で20〜25分
心拍120台がノーマルだけど、20分以上になると145とか普通に出る(ガーミンでは赤い棒)
普段は運動をしないし、走る習慣もないし、ジムより事務などで運動に縁がなく生きてきた
そのツケで平常時の心拍も高め(70〜)だから、寿命を左右する心拍の改善は
自分にとって大事なテーマ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 23:57:31.47ID:uqkRETi+
朝晩ショコ30分にプランク1分以上とスクワットとストレッチ
3週間前に穿けなかったカーゴパンツのボタンが遂に嵌まったー!
気を緩めず継続します
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 11:20:55.28ID:eo/7gfCm
ショコってもなにがどうということはないけど、スクワットやると
たちどころに腹は凹むよね
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 11:35:23.39ID:9Q9IUmYw
わかる
ショコだけやるより組み合わせたほうが効果的
ショコのあとすぐお湯に浸かっちゃダメと聞いてからショコ後は裸で風呂場でスクワット50回とスマホ見ながらコアリズム踊ってる
汗が吹き出て気持ちいいけど飲み物摂りながらやらないと危険
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 20:48:08.59ID:lNlxXxu/
3ヶ月続けて初めてインボディで計ったら足の筋肉が99%
スクワット他の下半身筋トレとショコのおかげかな
でもまだBMI23だし体脂肪率が軽度肥満
家でタニタの体重計だと一番低い時間帯だと-4%で標準だったのに
まだまだ全然だった
あと3ヶ月頑張る
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 21:47:04.67ID:4bvaMdxL
>>207
1日のカロリーを
毎日おやつ食べる想定で目標以内にしてみるとか
その上で週に3日はほんとにおやつを食べる

毎日おやつとジュース分500kcalこみで2000ぐらいの気持ちで
実際に毎日それぐらい間食してた期間も順調に痩せてるよ
まあ女子の場合は2000だと多すぎか
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 22:15:37.48ID:4bvaMdxL
踏み台昇降のカロリーって
60キロ96bpm20センチで30分踏んでも150とかだもんね
ポテチ食べたらその分踏む!とか絶対破綻する
0223mNT
垢版 |
2019/08/03(土) 22:18:23.93ID:eeteNB2F
ポテチなんて食わない
でもダイエット板のデブは食べるらしいな
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 00:28:16.50ID:WosthmZg
森永の術中にはまって、全粒粉仕立てのビスケット(1枚52kcal)が止められない
1日5,6枚は普通に食っちゃうから、300kcal超え
1時間踏んでかろうじて回収(燃焼)できるとしたら、あまりに哀しいマッチポンプすぐる
0225mNT
垢版 |
2019/08/04(日) 00:33:36.57ID:2yRkPRp5
正直うまくなさそう
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 00:48:34.46ID:A/DTc4vp
>>220
基礎代謝と同等として足りなかったり超えたり一週間で調整
運動で毎日250位消費
食事は同じような内容の繰り返しだったので記録しなくなっても食べ過ぎはしてなかったつもりだけど、おやつが思ったより多すぎたのかも
あれから10日ばかり経って300-500g減ったけど安定してない感じ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 00:51:49.16ID:l0bHxW6o
おやつ込み&ショコなしで
ほっといても痩せていくカロリー収支にするのは大前提
その上で有酸素運動でストレス解消&脂肪を使う
0228mNT
垢版 |
2019/08/04(日) 00:53:33.72ID:2yRkPRp5
>>226
イラッとするぐらいしょぼい数字書いてる
馬鹿なんだろうな
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 01:03:29.82ID:l0bHxW6o
だいたい踏み台昇降なんて
メトロノームに身を任せて半分脳死状態でボケーっと踏んでれば
確実に体重×高さ×回数のカロリーを消費できるのが売りなんだから
頑張ってやるようなもんじゃない

汗かいて気分がよくて脂肪も落ちる
癒しの時間でしかない
脂肪が落とせる瞑想みたいなもんだわ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 01:30:43.89ID:A/DTc4vp
筋トレもショコも面倒で汗かいてスッキリなんて思わないもんな
それでも痩せたいなら今日もやんなきゃと気持ちを毎日奮い立たせる事を頑張ってやってる
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 01:40:47.95ID:l0bHxW6o
筋トレやストレッチはちゃんと意識して上手にやらないと
同じことやってるつもりでも効果の出方がまるで違ってくる

踏み台昇降は心拍数が調節できてて
あとはケガしないような状況が整ってれば
意識しようが気絶してようが一定の効果は保証されてる
全然別世界だよ

まあ人によるね
がんばろう
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 16:35:37.53ID:I/mM9ciZ
登った高さって何で分かるの?
iPhone内蔵アプリだと認識してくれなくない?
自分が高さ10cmでやってるからなのかな?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 22:48:52.63ID:OW4TT+rs
>>237
ありがとう
色々ググってみた結果
そこのはちょっと小さすぎると思うことにしました

カルボーネン法とかいうのに従ってみます
こことか
ttps://cp.glico.jp/powerpro/sports/entry114/
あとここでお手軽に計算できた
ttps://keisan.casio.jp/exec/system/1379033384
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 23:02:25.57ID:OW4TT+rs
>>233
アプリは知らないけど
テンポが一定で時間測ってれば計算できそうじゃない?

たとえばメトロノームを100でやってたら1分で25回上がるじゃん?
10センチの台なら1分で2.5メートル
10分やったら25メートル
合ってるっぽくない?
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 00:07:03.36ID:2O3QKnha
暑いから昼にショコるの見送って夕方近くにやればいいかな
脱水・熱中になってもいけないし…
そんなこと思いだしたら、結局、1回もやらずに1日が終わってしまうようになった
今日は激烈な汗だく日で、ワイパーがなかったら目が開けていられないほど…
朝起きてすぐに勉強というのも、タイマー計測すると能率が3割も落ちているから
早朝学習は止めたけど、ショコも、やる時間帯が難しい今日この頃だなあ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 00:55:12.46ID:FfGp80k3
いまHulu見ながら40分ショコった
その後ワイドスクワット50回
最後にフォームローラーで足中心にゴリゴリほぐしクールダウン中
お風呂入って寝るー
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 13:37:15.89ID:nLs2wRxW
>>242
同じ程度の変形性膝関節症になってる人達の中でも痛みを感じにくい人と痛がる人の差は膝周りの筋肉がついてるかどうかって言うのをテレビで見た。
お風呂の時お湯に浸かりながら浴槽の壁を足で押す筋トレが膝に負担かけずに膝周りの筋肉鍛えるとやってた。
自分はシャワー派なのでショコは休んでも膝にこない寝そべってやる太もも筋トレとかストレッチやって膝周りの運動してたら、ちょっと無理すると膝に水溜まったりしてたけど、それがなくなったよ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 14:08:57.36ID:nLs2wRxW
みんなって事はないけど、チラホラ後に筋トレの人いるね
筋トレ先にした方が脂肪燃焼スイッチ入るから後の有酸素運動の効率いいんだってね
シャワー浴びるまで30分置くのも知らない人いたし、自分も知らない事まだあるのかも
とりあえず先にコーヒーは飲んでる
他にも効率上がる方法ある?
0247mNT
垢版 |
2019/08/06(火) 14:11:05.08ID:dh5ySCWB
> シャワー浴びるまで30分置くのも知らない人いた

だから・・・この時期に高温のシャワー浴びる奴いないし細かいことを気にするな馬鹿め

プロの俺が情報を与えても頭の悪いおまえのような馬鹿の解釈はどうしょうもない
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 14:35:21.99ID:9XRTSgtI
考えるよりとりあえず体動かしたほうがスイッチ入るんだよな
自分は思いついたらとりあえずショコって、そのうちなんとなくノッてきたらYouTubeつけて他のトレもやって、またラストショコったりいろいろ
効率悪くてもやらないよりましって続けてたらかなり痩せて気分良いから結果オーライ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 14:47:54.59ID:nLs2wRxW
自分の場合はショコが一番時間取られるから、とりあえず動かし始めるのは二、三分ずつで次の動作に変わるストレッチや筋トレ合間にトイレや水分補給
さてやるぞーとショコあとは体ほぐしたりでシャワー後まわし
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 22:39:05.31ID:2O3QKnha
エアコンを24度に設定しても室温は29〜32度
日中にショコるのは修験者の行道に近い
独り千日回峰か?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 00:02:51.28ID:XEx6XfUl
>>252
3ヶ月目でちょっと停滞したけどまた順調に減りだしたよ
効率は停滞期とか目標近くなって減る贅肉少なくなりダイエットのペースが落ちたと感じた時に試すとかでもいいかもね
短時間で済ませたくて効率は最初から意識してたんだけど、次に停滞期入ったら負荷をつけないといけないかな
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 01:02:50.89ID:r18c+gHe
3ヶ月続いたらもう習慣になってるってことだからすごいね!
停滞期があっても腐らず負荷をかけたり効率考えたりして前に進み続けようとする姿勢を見習いたい
今のところ体や体重の変化が楽しくて続いてる
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 08:31:39.03ID:XEx6XfUl
>>254
コウペンちゃんみたい褒めてくれてありがとう!
続けているけど習慣にはなっていないかも
毎日嫌々やってるから後回しになったり腐ったらここにぶつけるし
それでも仲間がいると思うと頑張れるので、ここがとても励みになってる
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 09:49:39.93ID:EtkJk7gF
半年過ぎた頃から体重が微動だにしなくなった
へたすると、かえって微増傾向で「やっても駄目なのか〜」と気持ちが萎えてる
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 11:37:53.34ID:U4TL82AN
3ヶ月も半年も、嫌々だろうと微増傾向だろうと継続してることに意味があると思う
短期間で極端なやり方で減らす方法もあるけど元の生活に戻れば結局体も元通りになるだろうから、ゆっくりでも確実に日々生活を見直しながら運動を続けることのほうが長い目で見ても糧になるはず
自分もがんばるー!
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 12:10:00.70ID:Vpfeu1mT
痩せることより体力付けることを目的にしてた頃の方が続いてた
真夏ではないけど比較的暑い時期に屋外ライブに行くことが決まってそれに向けてやってた時は頑張れたんよね
そのライブが終わっても少し続けてたけどいつの間にかやめちゃったんだよな
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 07:18:40.67ID:LvlxUB83
>>256
一般に「スランプ」と誤解して呼ばれてる「プラトー」の状態じゃないのかな?
成果が上がらないの、自分も経験あるからすごくつらいと思うけど、
諦めずに続けてればまた結果は出だすはず。
一緒に頑張ろう?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 13:19:42.77ID:imsyIVf9
>>260
とりあえず風呂入ってシャワー浴びてさっぱりすると気分一新するよ
常識的には踏んでからシャワーなんだけど、気分が乗らないとか、
思い腰上げるのしんどいとか、いろいろある時にはサッとシャワー一発
0262mNT
垢版 |
2019/08/10(土) 14:17:11.42ID:BOHp4Buv
>>259
カロリー収支マイナスでないのになぜ辛いんだよ馬鹿
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 16:00:18.53ID:LYSp4+3V
脂質控え目タンパク質多めを意識しはじめてからウンコが硬くなった
暑い部屋で寝てて脱水てのもありそうだけど
快便は水分採ってるおかげと思ってたけど
脂質のおかげもあるんだな
てか踏み台あんまり関係なくてごめん
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 17:05:41.51ID:LYSp4+3V
ありがとう
ググったらオリゴ糖みたいな立ち位置だね
ニンニク牛蒡ニラ玉ねぎなんかに多いのか
意識してみるわ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 20:19:38.97ID:8CsUKVFn
>>262
ごめん、何がいいたいのかちょっとわからない。
0267mNT
垢版 |
2019/08/10(土) 20:21:30.46ID:AcHujeA0
>>266
用語がわからないと言われても用語すらわからん馬鹿なのかと思うだけ
0269mNT
垢版 |
2019/08/11(日) 12:32:45.51ID:yxyKdQC3
馬鹿に馬鹿と言ってるだけだから木にするなよ
0270mNT
垢版 |
2019/08/11(日) 12:34:30.21ID:yxyKdQC3
でも普通の感覚なら用語がわからなかったら調べる
馬鹿は調べない
0272mNT
垢版 |
2019/08/11(日) 13:15:44.88ID:yxyKdQC3
ミナトさんに粘着するために書き込んでる奴もいるんだよ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 09:23:27.67ID:riFrc65v
最近ショコ初めて、高さ25cmで30分以上やってるけど心拍数が回を重ねる毎に下がってく。初回は平均136だったのに、5回目くらいで平均90。汗はかくけど、この心拍数じゃ有酸素運動にならないよね。歩幅とか速さを変えてるけど心拍数上がらない。どうしたらいいの?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 10:20:57.53ID:6olMWZ9W
オレなんか体動かすのが嫌いというか、そういう習慣が無く生きてきたから
20cmを10分も踏めば心拍はかはるく150行くよ
平常時だって70〜90あるのもザラ
短命まっしぐらさ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 10:39:15.05ID:lb7Yac9C
テレビ見ながらとかだと上っておりての単調な動きでたいして心拍数上がらず
がっつりやるときはクロスや蹴りの動作いれて腹筋使ったり上半身も休みなく動かしてるからかなり心拍数あがる
ステップエクササイズで動画検索して参考にしてる
次の動きを考えながら動くから脳トレにもなる
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 13:57:41.93ID:+LZjicto
まさにテレビ見ながらやってた
油断すると心拍数70とかまで落ちることも
ステップエクササイズか、参考にするわ
ありがとう
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 17:47:29.38ID:Pc/gZ3PH
手首の光学式のは
汗かいてくるといきなり90とか70とかに落ちることがよくあると思う
肘に近い方につけて
付けた後に皮膚をたぐってキツ目にすると
そういうロストしたような動作をしづらくなる

ちゃんと測れてる時間とバカになってる時間があって
測れてる時間の数値は参考にしていいんじゃないかな
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 18:55:33.08ID:eg0i8rKc
>>274 ありがとう!みんなをお手本に頑張る

昨日初めてしてみて、右から登り右から降りる。次は左から登り…とやる際に、アレ!間違えた!て何度もなったよ
右、左、と口に出さないと出来なかった。難しいなぁと思ったよ。こんがらがっちゃった
でもすぐにホカホカ温まってきて凄いなと思った。しかも夜はぐっすり眠れて嬉しかった
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 19:36:23.65ID:riFrc65v
>>285
やっぱりそのくらいか
初回だけ2超えたけど、慣れてないせいだったんだな
ステッパーきつめにやると3超えるけど、ショコの方が下半身の疲れが大きいし、出来ればショコの方が長く続けたいんだよな
もうちょっと負荷かけてみよう
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 23:36:49.92ID:Pc/gZ3PH
>>284
俺は4回上がるごとに足を変えてるよ
今はメトロノームを102でやってるから5分経つ間にだいたい32回足を変える
みんなはどんな風にやってるのかね?
毎回左右変えるのはちょっと忙しそう
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 02:49:29.25ID:gMkSRpQY
最後に下ろす足は
床にタッチしてすぐ前に出す
を心掛けて毎回変えてる
それでも最初はこんがらがるけど
数回で慣れた
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 06:25:18.92ID:8pDNTHWK
脚毎回変えてやってる
もうそれが癖になってて無意識に出来る
テンポはあまり早くないけど両手でペットボトル持ちながらやってるから丁度いい
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 12:43:01.04ID:KPQfBlVb
目の前にデジタル時計あるから一分ごとに入れ替えてる
足を変える動作が頻繁すぎるとロスになるって聞いたから
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 13:21:33.58ID:azFx/KTp
皆さんありがとうございます!

着地でトン→すぐ足を出す でやったらやり易かったです。毎回入れ替えでしていましたが、数回ずつも試してみます

登った時身体がグラついて横に揺れてしまうので気をつけてみます
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 20:10:45.03ID:mXVBWzK9
お酒の飲み過ぎで中性脂肪、肝数値が基準値超え、メタボです
踏み台昇降すれば内臓脂肪減らせますか?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 21:44:47.53ID:azFx/KTp
>>293 内臓脂肪に踏み台昇降は有効的のようだよ
調べたら結構オスススされてたから良いと思う

私もお酒大好きで肥えて来たので食事の見直しと共に始めました

台をいちいち出し入れすると億劫になりそうだから出しっ放しにしてやってます
ここや過去ログ見て、続けた自分が楽しみになりそうだから開始しました
0295293
垢版 |
2019/08/13(火) 21:50:44.33ID:mXVBWzK9
>>294
ありがとうございます
Amazonでさっそくポチってしまいました
よっしゃこれでスマートな身体を取り戻すぜ!
0296293
垢版 |
2019/08/13(火) 21:58:25.40ID:mXVBWzK9
まずは洋楽のオリジナルアルバムを一枚聞きながらやる、ってのを毎日やろう
これで300kcalは内臓脂肪を燃やせるはず
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 23:00:39.38ID:azFx/KTp
>>295 頑張りましょう〜!
私は夜のニュース番組を観ながらしています

推薦されてたので少し前から続けてた軽い筋トレを先にしてました

小さな事かもしれないけど実はひっそりと運動してるのよ私というのが自信に繋がって背筋を伸ばして歩けてます
0298293
垢版 |
2019/08/13(火) 23:12:33.54ID:mXVBWzK9
>>297
筋トレはしてますよ〜
ディップスバーで斜め懸垂を5セット、
プッシュアップバーを利用して各種腕立て伏せを5セット、各種パイクプレス5セット、
あとは椅子を使ったブルガリアンスクワット含む各種スクワットを5セット
これを4分割して日火木土にやってます。腕結構太いっすよ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 23:28:25.61ID:vdbfvQxS
お盆だけど、日中の部屋ん中がエアコン入れても32度あって
20分もショコると熱中症やっちゃうんじゃないかと不安になる
モワッとしてんだよね、部屋の空気が
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 00:19:24.09ID:Ec2T3ihp
湿気多いからモヤモヤしてるよね。空気が重い感じ

エアコン間違えて暖房になってるんじゃ?と何度も確認しちゃう
日中は辛いから日が落ちてからしてたよ

熱中症ならないように気をつけようね
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 07:14:54.09ID:nMabMTDB
皆さん踏み台はどんなのを使ってますか?
雑誌をまとめたのでもと聞きますが雑誌を買わないのでどうしようかなと
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 12:33:45.52ID:zCjqeP8l
寝汗がすごいのと、この1週間は日替わりで気味の悪い夢を見て起きる日々
…なので、ショコる前にシャワーで汗と邪気祓いしないと1日が始まらない
1日3回は最低でも風呂・シャワーに入る日々
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 18:36:17.60ID:Ec2T3ihp
私は祖母のお下がりの介護用踏み台を使ってる
車に乗り降りする際に使ってたやつ

介護用だからかなり安定してて、踏み台昇降用のみたいに高さも変えられるから10センチで始めたよ

ずれたり滑ったり凹まなければ良いんじゃないかな
私も雑誌系無いから自作はしなかった

食事の低糖質心がけてほんの少しの筋トレ(足パカ)に踏み台昇降で緩く体重落ちてるからこのまま続けたい。でもやや腰が痛くなってきた
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 18:45:35.97ID:Ec2T3ihp
>>304 気候がこんなんだから身体も不調になるよね

悪い夢は疲れてるのかなぁ。それか寝苦しくてか。起きた時から疲れて気持ちモヤモヤだとゲンナリだよね

無理しないようにね。義務じゃ無いんだから休む事も有りだと思うよ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 19:33:58.55ID:XxykjMDI
これからやろうと思うんだけど、洋楽のオリジナルアルバム一枚やったら最初はきついだろうか
一曲ごとに最初の足を変えようと思う
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 00:43:24.94ID:23LfuWwu
>>307 アルバム一枚だと1時間はあるかと思うからやってみて良い区切りで水分補給とか終了してもいいかも
音楽聴きながらしたこと無いんだけど、曲によってテンポ違うだろうからついリズムに合わせちゃいそう。変則的なのが逆に良いのかもだけど
楽しくやれるのが一番だからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況