X



【結論】 糖質制限、危険説にエビデンスなし、有効説にエビデンスあり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 13:38:09.74ID:VrEF6gRk
エビデンスなき「糖質制限」論争は意味がない
https://toyokeizai.net/articles/-/215987

https://toyokeizai.net/articles/-/215987?page=3

■ 危険説にエビデンスなし、有効説にエビデンスあり

医学界における科学的根拠であるエビデンスには信用度の違いがあり、
エビデンスレベルと呼びます。エビデンスレベルは行われた研究の手法などによって判断されています。

たとえば、『糖尿病診療ガイドライン2016』には、医学界の常識に沿った
エビデンスレベルの基準が採用されているので、紹介します。

(エビデンスレベルの基準はリンク先へ)

この基準に照らすと、週刊誌記事などにあった「糖質制限でがんになる」という主張には、エビデンスは皆無です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

■ 糖質制限肯定派には数々のエビデンスがある

糖質制限の有効性を示すエビデンス
現在、糖質制限の効果については、エビデンスが多数あります。たとえば2015年12月の
『ランセット』に掲載されたレベル1+の論文で「低脂肪食よりも糖質制限食のほうが減量効果は高い」と
報告され、2008年7月の『ニューイングランドジャーナル』に掲載された、レベル1の「ダイレクト試験」では、
減量効果とHbA1c改善効果が証明されています。

さらに、糖質制限食で糖尿病が改善した方々は、高雄病院入院患者さんだけでも約1300人います。

このように糖質制限食の有効性については、確固たるエビデンスが存在しており、
一個人の体験談とは信頼度がまったく違うのです。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 23:03:07.48ID:4JZWfLcR
海老よ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 23:53:57.34ID:QUfpn4JN
糖質制限は有効です。
エベデンスはありまーす!
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 00:35:27.67ID:xos44OKT
有効だと騒いでいても世の大勢はすでに過去の遺物扱い
健康番組も筋トレブームに移行し糖質制限からバランス重視の制限へ
だって・・・
糖質制限って失敗するしリバウンドするし変質者扱いされるし
単に栄養失調の病的な顔やスタイルにかわるだけなんだもん
そりゃ廃れるわな
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 12:28:37.86ID:T93ma1jt
糖質制限は結局フードファディズムだったな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 15:58:17.81ID:i97KKyFr
WHOが糖類1日25g以下摂取を推奨してる
さらにその半分12.5gにすれば更に
健康になれると言ってる
糖は必須栄養素ではなくタバコや酒と同じく
単なる嗜好品

糖質は必須栄養素ではない
http://www.daiwa-pharm.com/info/fukuda/7521/

1日の糖類は小さじ6杯分まで
 WHOが新指針
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFK05H07_V00C15A3000000
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 16:40:34.48ID:thk0v09H
糖類と糖質では意味が大きく異なる。
WHOがアホみたいな行き過ぎた糖質制限を推奨しているわけではない。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 17:44:00.74ID:i97KKyFr
>>13
馬鹿喉もと過ぎればブドウ糖
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 18:24:09.24ID:thk0v09H
スパゲッティの糖質もコーラの糖質も最終的にはブドウ糖に至る。
だが、血糖値の上昇速度は大きく違う。
最終的な形態が同じものだからという理由で、それらの食品・成分の健康への影響を同列に考えるのは、
ひどく短絡的で浅はかな思考だ。ID:i97KKyFrは浅はかすぎる。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 18:43:42.56ID:3ncOPUee
糖の反対は塩だから糖と同じ量の塩を摂取すればエネルギーがぶつかり合って相殺されて0キロカロリーになるんだよ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 01:12:21.84ID:EAhY5z2g
>>15
お前え馬鹿だろ糖代謝が長ければ長いほど
不健康になるんだよ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 02:53:52.43ID:OMjpPo6K
糖質制限は確かに痩せるが、それは体脂肪が消滅して痩せるというよりも
体全体の組織(筋肉、骨など)をエネルギーに変換してるからであって
基礎代謝の要である筋肉まで失うから一時的には効果的でも長期的には全くよろしくないというのが結論では?
高齢であればこれを元に戻すのにどれだけハードなトレーニングが必要やら
また骨密度が下がると骨折などの危険性もある
スカスカの筋肉、骨の状態で体重計の数値が下がったからと喜んでいるのはお気楽すぎる
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 03:05:14.66ID:OMjpPo6K
それと糖類なんてどんな食い物にも大抵入っている
ダイエッターのみんな大好き難消化性デキストリンだって糖類だろうに
野菜だって糖類は含まれている
野菜が健康に良いのはあくまでも特定の成分の話であって
人間は牛じゃないんだから植物をきっちり分解しきれる酵素を持ってない
だから消化不良のままウンコになるので排便とともに腸にへばりついた余分な何かを掃除してくれる役割くらいしか期待できない

毎晩野菜だけにしています、とか野菜スープは脂肪燃焼しますとか全く関係なくて本気で痩せたいなら19時以降の食事は抜きにして
バランスのいい食事を制限カロリー(基礎代謝-300程度)で摂取すればいいだけ
あとは日課にできそうな適当な負荷の運動(せめて10分以上)をできるだけ継続して禁酒禁煙すれば普通に痩せる
痩せないわけがない
もちろん人間にはホメオスタシスがあるのでそのうちそういう生活にも慣れていくが基礎代謝量が下がらなければまた痩せていく
物理法則を超えるような力は人間にはない
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 19:09:14.77ID:mZbb8pwa
林修の今でしょ!講座 2時間スペシャル★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況