【結論】 糖質制限、危険説にエビデンスなし、有効説にエビデンスあり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 13:38:09.74ID:VrEF6gRk
エビデンスなき「糖質制限」論争は意味がない
https://toyokeizai.net/articles/-/215987

https://toyokeizai.net/articles/-/215987?page=3

■ 危険説にエビデンスなし、有効説にエビデンスあり

医学界における科学的根拠であるエビデンスには信用度の違いがあり、
エビデンスレベルと呼びます。エビデンスレベルは行われた研究の手法などによって判断されています。

たとえば、『糖尿病診療ガイドライン2016』には、医学界の常識に沿った
エビデンスレベルの基準が採用されているので、紹介します。

(エビデンスレベルの基準はリンク先へ)

この基準に照らすと、週刊誌記事などにあった「糖質制限でがんになる」という主張には、エビデンスは皆無です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

■ 糖質制限肯定派には数々のエビデンスがある

糖質制限の有効性を示すエビデンス
現在、糖質制限の効果については、エビデンスが多数あります。たとえば2015年12月の
『ランセット』に掲載されたレベル1+の論文で「低脂肪食よりも糖質制限食のほうが減量効果は高い」と
報告され、2008年7月の『ニューイングランドジャーナル』に掲載された、レベル1の「ダイレクト試験」では、
減量効果とHbA1c改善効果が証明されています。

さらに、糖質制限食で糖尿病が改善した方々は、高雄病院入院患者さんだけでも約1300人います。

このように糖質制限食の有効性については、確固たるエビデンスが存在しており、
一個人の体験談とは信頼度がまったく違うのです。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 23:03:07.48ID:4JZWfLcR
海老よ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 23:53:57.34ID:QUfpn4JN
糖質制限は有効です。
エベデンスはありまーす!
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 00:35:27.67ID:xos44OKT
有効だと騒いでいても世の大勢はすでに過去の遺物扱い
健康番組も筋トレブームに移行し糖質制限からバランス重視の制限へ
だって・・・
糖質制限って失敗するしリバウンドするし変質者扱いされるし
単に栄養失調の病的な顔やスタイルにかわるだけなんだもん
そりゃ廃れるわな
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 12:28:37.86ID:T93ma1jt
糖質制限は結局フードファディズムだったな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 15:58:17.81ID:i97KKyFr
WHOが糖類1日25g以下摂取を推奨してる
さらにその半分12.5gにすれば更に
健康になれると言ってる
糖は必須栄養素ではなくタバコや酒と同じく
単なる嗜好品

糖質は必須栄養素ではない
http://www.daiwa-pharm.com/info/fukuda/7521/

1日の糖類は小さじ6杯分まで
 WHOが新指針
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFK05H07_V00C15A3000000
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 16:40:34.48ID:thk0v09H
糖類と糖質では意味が大きく異なる。
WHOがアホみたいな行き過ぎた糖質制限を推奨しているわけではない。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 17:44:00.74ID:i97KKyFr
>>13
馬鹿喉もと過ぎればブドウ糖
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 18:24:09.24ID:thk0v09H
スパゲッティの糖質もコーラの糖質も最終的にはブドウ糖に至る。
だが、血糖値の上昇速度は大きく違う。
最終的な形態が同じものだからという理由で、それらの食品・成分の健康への影響を同列に考えるのは、
ひどく短絡的で浅はかな思考だ。ID:i97KKyFrは浅はかすぎる。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 18:43:42.56ID:3ncOPUee
糖の反対は塩だから糖と同じ量の塩を摂取すればエネルギーがぶつかり合って相殺されて0キロカロリーになるんだよ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 01:12:21.84ID:EAhY5z2g
>>15
お前え馬鹿だろ糖代謝が長ければ長いほど
不健康になるんだよ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 02:53:52.43ID:OMjpPo6K
糖質制限は確かに痩せるが、それは体脂肪が消滅して痩せるというよりも
体全体の組織(筋肉、骨など)をエネルギーに変換してるからであって
基礎代謝の要である筋肉まで失うから一時的には効果的でも長期的には全くよろしくないというのが結論では?
高齢であればこれを元に戻すのにどれだけハードなトレーニングが必要やら
また骨密度が下がると骨折などの危険性もある
スカスカの筋肉、骨の状態で体重計の数値が下がったからと喜んでいるのはお気楽すぎる
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 03:05:14.66ID:OMjpPo6K
それと糖類なんてどんな食い物にも大抵入っている
ダイエッターのみんな大好き難消化性デキストリンだって糖類だろうに
野菜だって糖類は含まれている
野菜が健康に良いのはあくまでも特定の成分の話であって
人間は牛じゃないんだから植物をきっちり分解しきれる酵素を持ってない
だから消化不良のままウンコになるので排便とともに腸にへばりついた余分な何かを掃除してくれる役割くらいしか期待できない

毎晩野菜だけにしています、とか野菜スープは脂肪燃焼しますとか全く関係なくて本気で痩せたいなら19時以降の食事は抜きにして
バランスのいい食事を制限カロリー(基礎代謝-300程度)で摂取すればいいだけ
あとは日課にできそうな適当な負荷の運動(せめて10分以上)をできるだけ継続して禁酒禁煙すれば普通に痩せる
痩せないわけがない
もちろん人間にはホメオスタシスがあるのでそのうちそういう生活にも慣れていくが基礎代謝量が下がらなければまた痩せていく
物理法則を超えるような力は人間にはない
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 19:09:14.77ID:mZbb8pwa
林修の今でしょ!講座 2時間スペシャル★1
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 19:56:12.75ID:hqzh+NTg
糖質の割合が60〜70%の群と比較して30〜40%の群は死亡リスクが有意に増加する

江部康二「高糖質群と中糖質群の比較で糖質制限食(10〜20%)の群はどこにも登場しない。糖質制限食には無関係」



炭水化物の割合が67%以上の群は46%程度の群と比較して死亡リスクが有意に増加する
ただしアジア諸国のみの解析では80%程度でも死亡リスクの有意な増加は見られなかった

江部康二「うおおおおお!糖質制限論争に幕!糖質制限は正しかった!」
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 19:21:31.40ID:9Ii2d8zW
最近、糖質制限すると耐糖能が低下したのでヤバイとか言って一転反糖質制限に鞍替えしてる人いるけど、これって随分前に検証されてたよな?

糖質制限続けたら体がそれになれて耐糖能は下がるようだが、耐糖能は「回復しようと思えばすぐ回復可能」だと検証されてたから問題ないはずだが

だから、少なくとも耐糖能のことだけを根拠に糖質制限を批判するというのはおかしい

糖質制限してた状態から耐糖能がもし必要になったら、数日かけて少しづつ糖質取れば耐糖能は元通りになりそこで検査すると耐糖能も全く正常価になるという
要するに少しリハビリでならしてからならいつでも回復可能ということ

運動ずっとしなかった人がいきなり運動したら怪我する場合があっても、少しリハビリしつつ調整すれば元に戻せるのと全く同じことだよ

なのに「耐糖能がー!」と言い出して糖質制限止めた人って、少しづつ数日リハビリするだけでいつでも回復出来るものを無視しているか知らないだけなのかわからんが、かなりのアホでしょう
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 19:31:49.54ID:9Ii2d8zW
そもそも糖質制限中は糖自体ほとんどとらないのが前提なんだから、耐糖能が低かろうが全く関係ない話だしね

もしなんらかの理由で糖を摂取する必要に迫られたら、その時に数日かけて少し糖にならせばいいだけのこと

役者が太った人の役とか痩せた人の役やる為に、自分本来の状態から数日かけてそれにあわせるようなもの

どうしても今すぐ急に糖摂取しなけりゃならんという時だったら、その時はメタバリアみたいなものを使って緊急的に糖を防ぐ手だってある

普段の耐糖能が落ちるから〜!って言って、糖質制限やめて糖質食べるようにするとか本末転倒でしょう

youtubeでそんなこと言ってるトリビアオタクっていう幸福実現党信者みたいなアホな奴はコロッと騙されるんだよなあ、それにそいつの動画に即影響されて賛同してる奴らもリテラシーなさすぎだろ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 22:33:29.96ID:VfKTnfO3
>>34
トリビアオタク、糖質制限否定派になった時に
耐糖能以外に「動物性タンパク質には害が多い」ことも熱弁してたが
その根拠を全く語らないのが謎だわ

あれだけエビデンスエビデンスとうるさく言ってたのに
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 13:04:26.37ID:8heGi9Eq
糖質制限が危険っていうエビデンスも数多くある
何が間違いで何が正解は結局は個人の体質によって違うのだろうな
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 23:17:42.80ID:pq7k+uX7
米半分くらいにすればいい
米って栄養少ないし
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 04:17:16.13ID:wtOg0Qfs
そりゃ食い過ぎはダメだけど極端なのはもっとダメだろ
わざわざ糖質制限なんて言葉を使うのが失敗だったな
糖質制限も結局は変形カロリー制限ってバレた時点でオワコン
バランス良く減らしたほうが安全で楽だってみんな気づいちゃったぜwww
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 06:45:36.01ID:Cn8jcvqE
>>42
カロリーはどんどん脂で取れというのが正しい糖質制限
カロリー制限は間違った糖質制限で無知な人がノリでよくやっちゃうやつ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 02:04:16.16ID:7nnNTysY
脳が肥大化する前の人類と、
知的生活を営んでいない先住民族系の人々

の食事がケトジェニックダイエット
つまりそういうこと
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 08:56:16.09ID:Ezz8i39l
稲作はエネルギー源を確保する上での効率、コスパはいいからな

ただそれだけ、病気のリスクはしっかりあげる
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 15:55:31.54ID:TumAp+iK
糖質食って太ったから糖質は毒→糖質制限
ビタミン不足で体調不良になったからビタミンは大量にとれ→メガビタミン
極端な思考のバカが飛び付くバカビジネス
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 19:06:55.68ID:I3swg78f
糖質制限は最近言われ始めたものだからな
イヌイットを例に使えそうだが、彼らは病気は殆ど罹患せず健康ではあったものの事故死が多かったため、平均寿命自体は短い
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 08:25:33.62ID:WuTUumx2
糖質制限批判するやつは基本的に頭が悪いやつが多い
大して調べもせずエビデンスレベルの低い噴飯物の論文を繰り返し提示してくる
救いようがない
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 11:25:54.00ID:4lCmb8OB
>>56
Vilhjalmur Stefanssonの報告

…It may be that meat as a speeder-up of metabolism explains in part both that Eskimo women are sometimes grandmothers before the age of twenty-three, and that they usually seem as old at sixty as our women do at eighty.


Hutton, Samuel Kingの報告

""Sixty-two might be the answer from a bowed old figure crouching over the stoveI would have guessed twenty years more than that. The fact is that the Eskimo wears out fast; after fifty he begins to decline, and few live long after sixty.
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 09:44:01.70ID:/vukiUcz
糖質を減らすと寿命が延びる

糖質とインスリンは様々なメカニズムで老化を促進する 

糖質はエネルギー源として重要な栄養素であり、
インスリンは体の成長を促進する上では重要なホルモンです。しかし、成長が終わったあとの生物にとって、
糖質の過剰摂取と、それによるインスリンの分泌促進は様々なメカニズムで老化を促進し、
寿命を短くする方向で作用します。糖質の過剰摂取はタンパク質の糖化やAGE(糖化最終生成物)の産生を促進し、
組織の炎症と酸化ストレスを高めます。その結果、細胞や組織の老化や機能低下を促進します。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 13:42:27.63ID:KyKC/i6j
数々の長寿研究でカーボ6割程度が最も長生き
ボーア効果等を考慮すれば納得
糖質制限を信仰し長寿を望む者の理想モデルは一体どこにあるのか
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 13:06:23.69ID:LtY2VBZy
>>64
栄養管理をきちんとされた糖質制限が悪いわけはなく そうでない糖質が少ない人間と一緒にするなよ

>>65
それは関係ないよ 欧米人は糖質もいっぱい取るんだよ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 12:25:35.15ID:Iisz9M2j
黒い煙はエコーを殺す時になんか喋ったよね。何もわかってないんだなーみたいな言葉を

悪の塊だったんだよ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 03:10:11.52ID:iA92h6Kw
糖質制限したら精液を構成する分泌液も作られにくくなるのかな
精液って果糖が必要なんでしょ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 14:29:52.90ID:QH29JlaI
>>47
これだよなあ
沖縄人やチマネ族は低タンパク高炭水化物で長寿
どういうことだ

>>48
香川県の健康寿命は男女ともに低いのなら
輸入小麦が悪いのかも
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 12:33:30.05ID:zzLzfh6D
宇和島にあった医者なんだけど
糖質カット生活を糖尿の老人にさせて
滅茶苦茶悪化しまくって心臓悪いやつは
てきめんに高血圧が加速していって
あの病院やばくね?って、なって潰れたの見てから
糖質制限なんて欠片も信じなくなった
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 19:08:18.75ID:ZRobUZ8y
■韓国人による卑劣な性犯罪

◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居を観覧するために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 韓国で強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り、少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学4年生の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦。球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を暴行した罪に問われ、懲役4年の実刑判決。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 03:56:09.27ID:jSezyqRn
(´・ω・`)っ..
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 19:53:21.46ID:nnHwzb6Z
炭水化物制限やロカボ、ケトジェニック等の糖質制限のダイエット法が出て、記憶しているだけで20年以上になる。
今なお、数々の食品や書籍が販売され、ジムでも運動との併用で応用されている。
著名人や芸能人も実践し成果を上げている。

糖質制限を批判するのは競合業者くらい。
批判する輩は無視が一番。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 02:47:47.25ID:L4Ny0gNL
>>16
今日から試してみます
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 20:45:41.69ID:WcZo6lOW
新型コロナ禍のNew Normalの時代に、糖質制限ダイエットが一番ふさわしいね。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 04:57:20.64ID:JLxojt1+
「糖質制限ダイエット」を勧めないこれだけの理由
(筆者:津川 友介 :カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)助教授)
■体重は減っても死亡率が上がってしまう
■炭水化物は多すぎても少なすぎても不健康に
■糖質制限ダイエットの減量効果は一時的
■茶色い炭水化物「玄米」は病気のリスクも下げる
■まずは1日のうち1食だけ玄米にしてみる
https://news.yahoo.co.jp/articles/df79bc47987e425ccdda411000d04f001a76fa7e
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況