X



スポーツクラブ&ジムで楽しく Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 09:39:06.84ID:Z1/RCtCM
スポーツクラブやジムに行って心も身体も健康的になろう
エアロもズンバもレスミルズも筋トレも、行っている人語りましょう。
気軽に日記のように活用しましょう。

※当スレは不満や愚痴や苦情を言うスレではありません
不満や愚痴や苦情は以下のスレでお願いします

スポーツクラブ&ジムでの不満
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1505294235/

※前スレ
スポーツクラブ&ジムで楽しく Part17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1530129029/
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:22:01.04ID:sV685afe
楽しくやるために異性との交流が大事だと思うんだ
みんなどうしてる?
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 23:07:35.99ID:ObOJIGcr
>>586
いんや
太もも止めてなくて普通に全身上下しててバーに引っ張られて立ってバーを引っ張りながら座るの繰り返し
しいていえば両腕あげたままのスクワットみたいなことやってた
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 23:29:39.62ID:uLdP7r99
>>587
ただ単に、シートの高さを自分に合うように設定してないだけじゃ
スタートする時、高め位置から体重でバーを引っ張りながら着席するおばあさんはよく見る
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 22:07:34.71ID:82R2W4kY
エニタイムフィットネスで週に3回ほど筋トレ50分+早歩き60分してます。
以前パーソナルに通っていたメニューを何となく筋トレでやってますが、前ほど筋肉痛にならない。これってトレーニングになってないのか、それとも筋トレの後に有酸素すると筋肉痛にならないのか分かりません
負荷をあげても筋肉痛にならなくて不安です
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 22:19:41.55ID:uH1SywVp
そりゃあ毎回同じ負荷と回数なら筋肉が強くなれば筋肉痛は起きないだろ
有酸素運動で心肺機能が上がって息切れしにくくなるのと一緒
有酸素と無酸素の順番は関係ない
トレーニングになってるかといえばなっている
ただ現状維持できるだけであって今以上の筋肥大は見込めないよ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 22:25:20.91ID:uH1SywVp
あ、負荷を上げてもってなってるか
それでも筋肉痛が起きないならたまには違う部位の筋肉を鍛えるといいよ
同じ部位でもマシンを使わずにをダンベルやバーベルを使うとか
毎回同じやりかただと筋肉痛が起きにくくなるのは仕方ない
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 23:12:54.65ID:82R2W4kY
>>594
なるほど、ありがとうございます!
少し変えながらやってみます
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 00:03:56.02ID:+tXqHV80
筋トレしてる時はだいぶキツくて
限界!って状態までなるんだけどさ

筋肉痛はそんなに起こらない
これはまだまだいけるってことかねえ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 00:07:24.90ID:+tXqHV80
ちなみにやってるのは
音楽に合わせてパーベル上げるスタジオプログラム
1部位50回くらい上げ下げするやつ

スクワット23
胸、背中20
腕13

すごいマッチョのひと
30キロ持ってやってるのがすげえ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 07:55:38.67ID:/TCnQqkA
>>597
バーベルじゃなくてダンベルだよね?
スタジオプログラムなんて筋トレというよりエクササイズ目的でしょ
そもそも50回も上げられる負荷じゃ筋肉痛なんて起きない
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 08:15:33.51ID:+tXqHV80
そうそう
>>599
これやってる

筋肉痛起きないだと
まじかー

自分でマシンしたらすぐしんどくて諦めちゃうから
これに参加したんだけど
筋肉つけたいならマシンがいいんかなあ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 11:05:50.29ID:FnxxUUzD
>>600
フルスクワットやれ。デッドリフトは重石が床につくまで、膝も曲げろ。ランジは膝が床に付くまで沈みこめ。二頭筋のはフルスクイーズからフルストレッチさせろ、反動使うな肩もうごかすな。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 12:21:23.76ID:W4oqYJ69
そもそも限界と思っているのが筋肉疲労じゃなくて単なる肉体疲労っぽいからな
音楽なんかどうでもいいからラックマシンで今の3倍以上の重量でやれ
あとそのマッチョはキチンと他の筋トレメニューしてるからマッチョなんだ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 12:36:43.27ID:TOkpnjXw
なるほど
なんかわかった気がするぜ

結局一昨日バーベルのスタジオしたのに
筋肉痛は無かったなー

がんばるぜ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 20:19:32.88ID:mrAckm5r
体重はさほど変わってないのに・・・久しぶりにコルセット付けてみたら2段階も小さいホックになってた!!!
トレーニングまた頑張れる!地道に今日もやってきます!
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 01:07:54.93ID:+Y0ZZU38
>>606
筋肉が増えて、やせ体質に変わってきたってことですね。
その調子で頑張れ。ただ頑張りすぎも良くないので、適度に休息を入れることも忘れずに。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 03:30:10.61ID:Gdyxumjb
>>607
ありがとうございます!
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 08:35:42.26ID:dpOOf/w7
筋肉を増やすには太るぐらい食べないといけない
体重を減らしながらの筋トレは筋肉が増えず挙上重量が増えない
つまらないから長く続かない
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 09:10:13.27ID:Y5oZSMdm
>>599
これ、ランジがエグイんだよな
スローだったりハーフだったりとかあってきつい
正確にはランジというより何たらスクワットらしいが
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 18:50:41.25ID:vuE2Xn2D
>>600
パワーカーディオみたいなやつ?
50回できるようなのは有酸素要素の方が強いだろうからシェイプアップ向きかもね
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:52:19.50ID:Oxgqr/rg
ヒョロガリが筋肉つけるのと
デブが筋肉つけるのじゃ
後者の方が比較的簡単そうなイメージはある
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 22:05:56.63ID:MSFcLFZ/
ただし筋肉が付いたことが見て実感できるのはヒョロガリ
デブがいくら筋肉付けても力士みたいな体系にしかならない
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 22:26:17.83ID:IXojQGWM
力士状態から筋トレで筋肉を維持または増量しながら有酸素と食事コントロールで身体から脂肪だけを減らして行くのは可能なの?
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 22:53:36.33ID:MSFcLFZ/
筋肉減らさずに脂肪だけ減らすのはほぼ不可能
たとえば筋トレで10グラム筋肉を増やしたあと有酸素すると脂肪を10グラムと筋肉を3グラム減らす
三歩進んで二歩下がるようなもの
必須アミノ酸を摂れば筋肉を減らさずに脂肪だけ減らすって言われているけどそんなことはない
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 12:50:41.83ID:E4UGKlNX
マラソンに出ることになってランニング中心のトレーニングにして90キロの体重が約3ヶ月で体重10キロ減の80キロ
インボディの測定で体脂肪がかなり落ち
下半身の筋肉は増え、上半身は微増でした
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 14:20:40.26ID:uW7ZSuYB
>>624
まずは、Big3の種目を書き出す
それぞれ、どこの部位を狙った種目か書き出す
同じ部位を狙ったマシンを調べます
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 15:33:53.25ID:Xf/5AGBA
>>624
レッグプレス
チェストプレス
ラットプルダウン

余裕があるならアブドミナルクランチ追加

マシンの王道はこの4種
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 01:13:33.75ID:ckzmINXC
ラットプルダウンよりもローローの方がデッドリフトに近そうな気がしたんだけどどうなんだろう
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 10:17:04.90ID:T499gP7g
明日からジムへ通おうと思ってるんですが、かなりの巨デブなんです。
お風呂にはいるときにジロジロみられたり、ぷゲラされるかとおもうとくじけそうです。
大丈夫でしょうか?
やっぱり女の人はそういうのみちゃいますか?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 10:21:02.57ID:7Hal70jh
>>633
とりあえず行ってみたら
普通のジムはみんな黙々と自己との戦いに集中してるだけだからそんなのいないけど、変なやついるかいないかはそのジムに行かないとわからない
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 10:22:35.47ID:7Hal70jh
あと、デブなんか真面目にダイエットしてればそのうち治るんだからじろじろ見られたってその時だけのことだ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 10:40:38.37ID:T499gP7g
>>634
女です
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 10:42:08.92ID:T499gP7g
>>635
そうですよね、関西だからおばちゃんとかがよくも悪くも絡んできそうでこわいです。
でも行かないとわからないですよね、ありがとうございます。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 10:43:01.92ID:T499gP7g
>>637
みんな、そういう人ならいいのに!
ありがとうございます。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 10:43:28.77ID:7Hal70jh
>>638
勇気だして脱デブへの一歩を進んでくれ
あと巨なら食事管理がかなり大切だから
あすけんとかカロリーママとか食事管理アプリもジムと併用するといいよ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 10:45:34.79ID:T499gP7g
>>641
あすけん、カロリーママですね!
さっそくぐぐってみます!
勇気だします!いろいろありがとうございます。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 10:55:36.06ID:T499gP7g
>>643
そうですよね、気を強くもてるようになりたいです!
がんばりますっ!ありがとうございます。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 10:57:58.21ID:rX7q15AH
チラ見するかもしれないけどデブだからではなく「新しい人かな?」という感じなので勘違いしないようにしてねw
15年も行ってると3桁あった子がガチで半分の50sになったとか、20s30s単位で痩せた子もたくさん見てる
頑張ってね

あ、太ってると「最初はプール」と言われるかもだけどプールだけやる人で痩せた人いないからw
普通に筋トレと有酸素やったほうがいいよ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 11:03:44.03ID:EFxF6Wbs
>>633
私デブだったけど、痩せたら周りに認知されるようになったよ
最初は恥ずかしかったけどなりふり構わず集中して運動してたらだんだん楽しくなったよ
継続すれば絶対痩せるし、痩せた、綺麗になったと言われる日が来るよ
頑張ろう!
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 11:09:46.58ID:T499gP7g
>>645
そうなんですね!
15年も継続されてるんですねーすごい!
私も30キロ痩せたいと思ってるのでがんばりますっ!

プールであるこうと思ってたんですが、筋トレと有酸素もしてみます。
くわしくありがとうございます。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 11:13:04.04ID:T499gP7g
>>646
経験者のお言葉、とても心強いです。
継続は力なりですね。
私は気弱なところがあるので、その部分も克服できるようにがんばりますっ!
まずは楽しくなれるまでは続けます。
ありがとうございます。

ここに書き込むのもこわかったのですが、書き込んでよかったです。
みなさんの優しいアドバイスを無駄にしないように、頑張りますね。
本当にありがとうございました。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 11:39:29.00ID:5Ow1uCJv
多少高くてもサウナや風呂に金かけてる爺婆の多いジムだと
デブ率が高いから、並みのデブはただの空気になるよ
自分の行ってるところは七割くらいはデブだし
爺婆はそもそも痩せる気はなく、ただの集会所状態

プールは痩せるには時間効率悪いけど、足腰に負担かからないし
普通体型の若い人がバタバタ泳ぐ横で、デブなベテランおばちゃんが
スイ〜っとスマートに泳いでいたりするデブのパラダイス♪
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 12:19:49.56ID:qO8ZC3ud
俺は冬の楽しい食生活から、毎年恒例の夏に向けての減量を始める。脂質抜いて玄米パスタとむね肉食って筋トレするわ。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 13:01:44.97ID:XFdLdLmA
>>633
この道を行けばどうなるのか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 迷わずゆけよ 行けばわかるさ

体が変わるのは3ヶ月過ぎてから
すぐを考えず、長い目でやっていこう
同じジムじゃないと思うけど、お互い頑張ろう、宜しく!
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 18:38:30.31ID:PSQ5oEtX
スポーツクラブに通い始めて人生変わった
インドアで無趣味で生き甲斐もなくデブのまま老いていくのかと思ったけど老後も楽しめる趣味ができた
しばらく1人で黙々とやってたけど自然と気の合う友達もできた
かといって面倒なしがらみとは無縁に気楽につきあってる
そんなこんなで楽しく汗を流していたらじわじわと痩せてスタイルいいって言われるようになった
あと5kgで目標達成
もうひと頑張り
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 19:09:18.65ID:PCEVo5mx
巨の人で続いてるの見たことない
きっと人目を気にしすぎたり、しんどさばかり感じちゃって楽しみを見出せなかったり、色々なんだろうなと思う
そんな私は17号から9号になりました
案外痩せて分からなくなった人もいるのかな?
スポクラ歴2年弱です
スポクラで太めの人が唯一幅を利かせてるのはZUMBA
踊るの楽しくなったらはまるよ!
あとは食事さえ気を付けたら絶対痩せる
痩せることより踊ること考え出すから
可愛いウェア着れたら気持ちも上がるし
頑張って!
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 20:08:28.90ID:tbwfHfT+
趣味=ジムって言えるくらいに熱心に楽しく通えるようになりたいな
筋トレ系スタジオは他の予定蹴ってでも必ず出るくらいには好きだし、仕事帰りの運動も習慣化してきた、ちょっとした体型の変化も嬉しい

でも知人に「それって趣味じゃなくて日常生活じゃん」って言われて、よく分からなくなってきた
体がバキバキなら、趣味=ジムって言っても笑われないのかな
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 20:21:40.17ID:PSQ5oEtX
>>656
その知人がどうかと
趣味が日常の一部って幸せなことだよ
自分が楽しくてしかも結果がついてきているなら何を言われようと気にしなくていい
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 23:06:43.83ID:dbwdIu7L
初心者でジムが長続きするかどうかは、デブかどうかより人間関係がうまいかどうかによると思う
特に、女の人でスタジオは人間関係が難しそう
スタジオは楽しいから、長続きするためには、参加した方が良いと思うけど、変な派閥争いに巻き込まれないように
はじめは、様子を見て、つかず離れずの関係をマスターした方が良い
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 23:22:53.21ID:0G36qEuM
スタジオで派閥とか
人間関係とかあんのか

おれは男だからなのか
誰とも喋らないし
悲しきかな話しかけられもしない
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 23:43:46.04ID:kLm7+B/Y
人間関係とか関係ないよ
人間関係で続けてる人ってデブのままが多い
何しに来てるの?って人って多いよ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 06:04:36.37ID:G5wtgTpK
>>662
おやつ広げてダラダラしてるおばさんグループとかいるよね
井戸端おばさんって体型もだらしない

デブの時は空気だったし話しかけるなオーラ出しまくってた
痩せたら話しかけられるようになった分面倒も出てきた
でも相変わらずグループには属さず、気の合う人とだけ話して楽しくやってるな

食事や飲みの誘いはダイエット中なのでと断ってるけどなんの問題もないw
それこそなんのために通ってるのかなんてみんな分かってるわけだし

人づきあいなんてひなくでも全然問題ないよ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 16:01:46.38ID:dfhd/58W
お気に入りのインストラクターができた
といってものめり込むというより疑似恋愛的な感じ
基本その人はぬるいと手厳しく言われているけど
気になるようになって以来半端なく汗をかくようになったし
かなり動けるようになった
ときめきは運動効率も代謝も上げるのかもしれないw
結構お勧め
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 14:52:17.69ID:jnBq3RrU
162cm73kg女です39歳
2/13から糖質制限カロリー制限をし、週3位筋トレ1時間+有酸素1時間してます。
見た目は自分的に変わってきていますが、2/20から体重が停滞70kg辺りをウロウロしています。今生理4日目ほとんど終わりなのに減らない。タンパク質が足りてないとは思いますが減りが悪くて焦ります有酸素を増やすべきでしょうか
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 15:03:49.67ID:GH4cGqIn
>>667
ちょっと待って、1週間で3kgも減ったんだよね?
減らし過ぎだと思うんだけど
そのペースで無理に落としてたら停滞するのも無理はないと思うよ
あなたと似たようなスペックで15kg痩せたけど、1ヶ月2kgがやっとだったよ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 15:05:18.24ID:GH4cGqIn
>>667
カロリー減らし過ぎで飢餓状態になり代謝が落ちる可能性もあるし
筋肉が増えたのかもしれないし
体脂肪率はどうなの?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 16:40:24.55ID:jnBq3RrU
>>668
コメントありがとうございます
オーバーにはなっていないと思いますが、しっかり計算してないので、今日からアプリで計算してみます。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 16:44:04.18ID:jnBq3RrU
>>670
コメントありがとうございます。
15kg!凄いですね!私はその位リバウンドしてしまったので焦ってしまいました。体脂肪は今36.6でしたorz
週の半分以上夜勤なので朝寝て午後食事(スープなど)をして仕事に行くルーティンです。合間にチーズなどを食べますが夜中からジムに行っています。この生活リズムも1つ原因だと思うのですが、カロリーを制限しすぎたかもしれません。計算して様子をみてみます
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 17:43:55.38ID:mZGjE9wi
>>672
15kg減、体脂肪率34%から24%になったよ
1週間3kg減だとまたすぐリバウンドするから、月に多くても2kg以内のペースでゆっくりやった方がいいよ
そのぐらい運動してるなら1600kcalは推奨されると思うけどな
一度あすけんで算出してみて
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 18:31:25.59ID:8PlZpUZ7
>>673
ありがとうございます!あすけんダウンロードして早速やってみます
度々ご丁寧にありがとうございました!もしまた悩んだ時には色々教えてください。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 22:39:05.53ID:hcLAOhWh
>>667
糖質を一日あたり、10g以下にするんだよ。脂もバラ肉焼いて食え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況