X



【皮下脂肪】とにかく体脂肪率を下げたい奴らのスレ Part.13【内臓脂肪】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aab2-7aPJ [119.105.253.86 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/10(水) 07:23:37.81ID:8XIJlLyB0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

体重ではなく、体脂肪率でダイエットを語るスレです。
荒らしはあぼーん、NGNameで対処しましょう。
スレ立て時は、本文1行目に下記↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
【皮下脂肪】とにかく体脂肪率を下げたい奴らのスレ Part.12【内臓脂肪】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1535329317/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured ��
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-uP2z [49.97.99.206])
垢版 |
2018/10/17(水) 12:38:49.20ID:dcuGLt86d
ミナトすら寄り付かないからな
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f14c-EnH8 [112.139.201.30])
垢版 |
2018/10/17(水) 13:13:45.13ID:2hNMi1zB0
>>78
デブミナトはガチ勢が多いスレには書き込めない
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-uP2z [49.97.99.206])
垢版 |
2018/10/17(水) 15:07:52.50ID:dcuGLt86d
知り合いで「おっ?」と思う体型のやつは水泳やってるやつと登山やってるやつだわ
有酸素運動の権化みたいな種目なのにスイマーの上半身、登山者の足回りはなんであんなにゴツいんだろ
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ec-fwKj [114.153.5.130])
垢版 |
2018/10/19(金) 00:10:14.10ID:PP4bzSNT0
高負荷で長時間が良いのは当然だが、出来ないからこそ長時間低負荷(有酸素運動)vs短時間超高負荷(無酸素運動)になってるんだよな
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-iCo8 [1.75.238.80])
垢版 |
2018/10/20(土) 10:55:40.34ID:Wh3thh6Zd
体組成計のアスリートモードとかわけわからんわ
普通で測って15%, アスリートで測って8%
アスリートモードは週12時間以上運動する人向けってあるけど、
俺の場合、週6でジムで2時間くらい筋トレと有酸素してるから8%でいいのか?
でもこれを週5に変えたら急に15%になるのか?
普通にこの中間的数字があるはずだよな?
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6c-6tk7 [153.229.242.13])
垢版 |
2018/10/20(土) 13:38:16.77ID:Lk6VCTBR0
自分の判断だと8はありえんし、15もないから、
12くらいだと思ってるが、
結局、一体体脂肪計は何の数字出してんだ?って思うわ
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF45-qz29 [106.171.68.138])
垢版 |
2018/10/21(日) 21:17:33.14ID:GENP+SdeF
前日飲み会でウーロン茶をたくさん飲んだだけでいつもより水分量が多いのか、翌朝の体脂肪結構変わるよ(低く出る)
オムロンとタニタ(両方手足で測る)で測ると、タニタがいつも3%低く出る。
高く出る方を信じて毎朝おしっこの後、何も飲まず食わずの状態でパンツ一丁で測って推移見てる程度。

ジムには週2しか行けてないからそんなにいきなり何キロも筋肉も増えないだろうから
体重が増えたらちょっと気をつける感じだよ。
0104名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 7eb4-qz29 [113.41.235.97])
垢版 |
2018/10/22(月) 08:31:17.10ID:Po/48LXD0
体に水分が多いと体脂肪は低く出るからでしょ
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8204-F018 [61.22.155.103])
垢版 |
2018/10/22(月) 13:26:35.64ID:Lumy4y410
内臓脂肪に効果的なのは?
https://et-irodori.com/k/meta/1684
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-Pr2h [111.239.153.70])
垢版 |
2018/10/22(月) 18:34:27.36ID:cH6yW2z5a
半年でBMI 28.14から23.67になったよ〜。でも体重計の体脂肪率は21%なんだよなあ。_| ̄|○=3 
内臓脂肪もレベル10でやや過剰ってでるし。かくれ肥満タイプって言うんだよね。
食事制限ばかりしていて、筋トレや有酸素運動してないのが原因だよね?
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ee2-hf3H [121.80.44.91])
垢版 |
2018/10/22(月) 22:26:04.37ID:UijXnnQH0
リバウンド繰り返してるからでは?
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-Pr2h [111.239.153.54])
垢版 |
2018/10/23(火) 13:52:59.75ID:SDcd6klxa
>>110
いいな〜。筋トレや有酸素運動する気にならないんだよねえ。どうしたらいいんだろう。
筋トレや有酸素運動する気力がいまいちわかないんだよねえ。
あそうだ!筋トレってさ、通販で自動で腹筋鍛えてくれるスレンダートーンとかいうの使ったらいいのかな?自動ならやろうって気になる。
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-ZrT7 [1.66.100.246])
垢版 |
2018/10/23(火) 14:33:48.04ID:K4WeVcjEd
110すげえな
半年でそんなんなるかね普通
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d4c-PLhw [112.139.201.30])
垢版 |
2018/10/24(水) 03:07:04.58ID:XXLxabLr0
>>112
完全にデブの思考
お前のような奴は他人の努力を羨ましがる資格も無い
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp2a-8lr9 [126.35.16.165])
垢版 |
2018/10/26(金) 01:39:00.10ID:lFOEVX2/p
>>112
ちょっとずつでも体作ろうとしろよ
筋トレにせよ何にせよ動かなかったのが動けるようになってく感覚?
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6c-cwcA [114.166.30.82])
垢版 |
2018/10/26(金) 10:28:15.19ID:5CqQ+W8o0
中学二年の女子です実はまだオメコの毛が生えてなくて凄く恥ずかしいです
友達はみんな生えているみたいなんですけど
男の人から見ても変でしょうか?
このままだと彼氏が出来てもチョメチョメする時見せれないです…
クラスのマドンナとして陰でズリネタにされるだけでしょうか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 54ec-8YgC [114.153.5.130])
垢版 |
2018/10/27(土) 00:11:17.90ID:1wB3QHkc0
>>132
xズリネタ
oエッチな想像
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-4ltn [106.180.51.158])
垢版 |
2018/10/27(土) 12:19:19.52ID:tNK9wCDoa
>>139
加工肉ってだけで不具合多い
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM12-da0E [36.11.225.116])
垢版 |
2018/10/28(日) 06:10:52.81ID:KxIlLilAM
糖質は取ってすぐに運動して消費するのが体格改善には良い
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da4b-Znxf [133.123.89.4])
垢版 |
2018/10/28(日) 12:43:14.30ID:80OcAANt0
>>147 >>148
146です。
10月初め身長175cm体重66kg体脂肪率18%から腹の浮き輪がひどくて、食事制限と自重トレと有酸素運動でダイエット始めました。
初めは順調でしたがここ数日体重は減るものの体脂肪率が増えています。
今は体重63.8kg体脂肪率17.1%ですが、一時期体脂肪率は16.2%まで下がってました。
摂取カロリーは平均1500kcalぐらいです。
気にし過ぎですかね。
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da4b-Znxf [133.123.89.4])
垢版 |
2018/10/28(日) 12:49:49.76ID:80OcAANt0
あ、有酸素運動は踏台昇降を毎日60分、週末に軽くウォーキングや自転車ぐらいです。自重トレは腹筋・腕立て伏せ・プランク・スクワット・膝コロなどほぼ毎日こなしています。
プロテインは1日3回、BCAAは若干薄めのを水分補給代わりに常飲してます。
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e62-f/4K [60.67.93.112])
垢版 |
2018/10/28(日) 21:22:01.44ID:N5V1w1Ax0
>>150
せめて3ヶ月程度は続けてからだねー
その数字の大半は水分抜けただけだと思うよ

あと筋トレと体操はちゃんと区別出来てる?
その体重で自重だけだと
ちゃんと工夫しないとただの体操
くっそ負荷かけて10〜20回で限界プルプルが筋トレだよ?
踏み台とかやめてHIITとかにしたらいいかも
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed5-t6cX [180.199.170.196])
垢版 |
2018/10/29(月) 10:03:56.47ID:LYgqmg7o0
食物繊維というかダイエット時に便秘になりやすくなるのはごはんやパンなどの摂取を控えるようになることが要因
意外と多い間違いがライザップにありがちな肉などタンパク質ならたくさん食べていい、で代わりにご飯を極端に減らすみたいなもの
タンパク質もたくさん取り入れれば太るし、炭水化物をある程度体に取り入れないと体は燃えにくい。
つまり健康的にダイエットをしたいのなら基本の中の基本PFCバランスを崩さないことが重要
食事の質、量を管理すれば人はろくに運動せずとも太らない
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-f/4K [150.66.92.46])
垢版 |
2018/10/29(月) 11:49:09.65ID:ivbUr/HPM
ライザップは2ヶ月で結果を出す為に
特に商業的に最善のプログラムであるってだけの話でしかないが
エビデンスも無く間違いとか言ってて草

PFCバランスを言うなら、ダイエット時は全てを「バランス良く不足させる」事になる訳だが?
それは良いのか?
理論がめちゃくちゃだわw

あとその「燃えにくい」って何だ?
同じに動いてカロリー消費が少なくなるのか?
物理法則を超越してるわw
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa31-4ltn [182.250.241.2])
垢版 |
2018/10/29(月) 14:51:04.79ID:DIz2/Lfqa
>>164
バランス悪く不足
より
バランス良く不足
のほうがダメージ少なそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況