>>534
nhk 「ガッテン」
心臓ケア&夜ぐっすりの新常識!血糖値のカギは「間食」にアリ
2018年12月12日(水)午後7時30分
その番組も見たが、24時間血糖記録する実験で

普通に断食つづけても1日くらいでは、低血糖にならない

食事間隔が長くなると晩御飯でドカ食いしがち
それも糖質多い食事で、高血糖からの低血糖
睡眠中にも低血糖を起こすし、目が覚めやすい

晩御飯が遅いときは、夕方軽く何か食べると晩に食べ過ぎないので
睡眠時低血糖もおこらず、よく眠れるので間食するとよい

高糖質高カロリードカ食いしなければいいだけじゃないのかとも思った。
異常値でなくても、ぎりぎり低めの血糖値でも、血管に悪いのかなあ?