静岡以西で水揚げされた小型中型の回遊魚で妥協してるわ
三陸沖の鰯や鯖はなかなか手が出ないな

ここ最近はマイクロプラスチック汚染関係の情報が熱いね
もはやSMASH魚さえも内分泌撹乱物質汚染を免れなくなってきていることにびびる
マイクロプラスチックが脂溶性物質を濃縮したキャリアと化している
衝撃だったのは、抗生物質は兎も角、人工甘味料が「残留性有機汚染物質」の括りに含まれていること

研究室に行ってみた。東京農工大学 マイクロプラスチック汚染 高田秀重|第6回 1億種以上の化学物質と人類の未来について
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/18/053000010/060400006/?P=5
「僕らが研究している汚染物質には、水に溶けるものと溶けないものがあるというふうに話しましたが、実は共通点があるので強調させてください。つまり『残留性』です。
プラスチックの関連で扱っているのは、残留性有機汚染物質ですし、水溶性汚染物質は人工甘味料、抗生物質など、いずれも残留性が高い物質です。僕の研究は、環境に出てしまうといつまでも残る残留性汚染物質についてのものなんです」