X



【水泳】プールで痩せる!第101のコース

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 22:21:58.38ID:WfiYGk6W
数か月前にジムに入って週5でプール通いしているが、
年末年始は休みみたいだな(当たり前か)
近所の市営プールも年末年始は休業みたいだし
1週間も泳げないなんて禁断症状が出そう

おまいらは毎年の年末年始のプールライフはどうしてるの?
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 22:44:42.36ID:2+KBYGA4
うちの市民プールは年末に3日間休館し
元日から開いているので泳ぎ初めに
マジ連中が多く来るので一日中レース状態
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 22:54:24.46ID:9MHI9P2x
>>724
休みだからどうしようもない
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:59:47.86ID:fXjXbnf2
髪はまずシャワーで濡らしてからの方がいいらしいね
私は水泳後に水中ウォーキングする時の
肌の乾燥が気になってしょうがない…
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 02:07:00.46ID:MzQS7pRb
プールから上がったらキチンと乾かす
髪が濡れて擦れる時間が長いとダメ
帰宅後にシャンプーとトリートメント
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 09:20:58.38ID:ZdpD1zbm
>>720
719です。昨日も反対側試してみたけど無理だった。もう諦めようと思う。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 00:41:22.85ID:y0rfuFhy
正月でも泳げるプール
http://www2s.biglobe.ne.jp/~Fujiki/pool/shogatu.html
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 00:44:25.94ID:OQ2gOW+i
泳ぎは曲がりまくりターンも下手で後ろの皆が
迷惑してたら常連さんが止めて説教始めたのは見たよ
監視員も来てマナーを説明してた
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 16:56:12.88ID:+vqyeJug
>>753
泳いでてはずれたりするかも
意外と音量大きめじゃないと水中だと聞き取りづらい
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 17:25:54.31ID:0NOQZr4V
長時間乗るならママチャリサドルに勝るものなし
座面広いしスプリング付きで最高の座り心地よ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 17:30:37.70ID:k+3BANVs
昨日の夜、いつも混んでるプールがガラガラだったのだが、それはどうやら月末の金曜日だったかららしい。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 18:48:10.95ID:dkej07R4
>>753
ウォーキングはおkだけど泳ぐと外れちゃうと思う
泳ぐならNW-WS620が後ろ繋がってていいよ
うまく使えるまで何回かかかるけどとっても快適
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 22:31:29.67ID:bKn62z6P
スーパー銭湯でアクアバイクやったけど、これじゃない感すごかった
ジムの水中バイクはそういうのとは別物なんだろうか
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 18:38:39.65ID:H/+6fw7o
>>777
湿度関係なしに
喘息がよくなるってんだから
そりゃ肺が強くなったからやろし

湿度だけならプールから離れたら
また喘息なななる訳だから
そうじゃないなら肺が強くなってんのやろ
と普通に思うのだが
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 19:58:09.65ID:H/+6fw7o
今何でだろ?って思ってググッたら
水泳で自律神経が鍛えられるからだって
書いてたよ
それは知らなかった
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 23:40:04.75ID:XxOuPlDq
小学校までは漏斗胸で胸中心が凹んでて水泳恥ずかしかったが
授業の測定でチョイ速かっただけで水泳部に強制入部させられ
2年間位で普通の人になったわ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 06:38:02.23ID:SbD32QJe
2時頃仕事終わって、歩いて片道30分のジム行って泳いで帰宅して5時か5時半か…
やれない事は無いかな
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 20:59:41.61ID:V4HarUGl
>>790
お疲れ様
俺はその眠さに任せて夕食食べずに寝るダイエットをやってたが、夜中に空腹で目が覚めて精神的に参った
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 07:26:16.79ID:iDDN5Pzz
みんな2キロとか3キロとかすごいね、私も早くそのくらい泳げるようになりたい
25メートルごとにちょっと休んで1キロ40分くらいかかる
この前1.5キロ泳いだらすごく疲れてしまった
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 07:58:18.18ID:UDl3O0Ue
俺も平泳ぎしかできない状態から1年間通い続けたらクロールがキロ単位で連続して泳げるようになった。
たまに平泳ぎすると100mぐらいで息が上がる。
クロールの効率ってすごい。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 08:03:38.13ID:VQ3muMFv
>>792
1.5キロ泳げるなら十分だし、疲れた状態で距離伸ばしても多分有酸素運動にならない
負荷をよりかけたいのなら泳いだあと歩けば?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 09:33:55.41ID:sS+b2KaO
毎日とか一日おきとか続けて泳いでると鼻のアレルギーが出始める。季節は関係ない。
もともと花粉症なんだけど、これって塩素のせい??
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 19:10:40.17ID:2263KS6x
はじめまして。
28底辺サラリーマンです。ホームは世田谷は砧と気まぐれで千歳船橋です
地方出張の際にその地元の市営プールに行くのが趣味でございます
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 20:47:38.69ID:tokCtjOz
>>802
世田谷は正月から泳げるな
俺は電車とロードバイクで全国のゴミ処理場内の温水プールめぐりをやってるぞ
俺もゴミと一緒に処分されたい
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 20:59:51.96ID:/JIw/iSw
小学生以来真面目にプールで泳いだけど中年の今、足つかないで泳げるのは25mがやっとだわ
みんなすごいよ
誰にも習わないで自己流で長距離泳げるようになったの?
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 21:08:45.20ID:Eja2+/sJ
>>806
初級クラスで何回か習ったけど、教えてもらえる内容はネットで十分手に入る。
結局は泳ぎ込まないと上手くはならないよ。
逆に言えば泳速はともかく泳ぎ込めば誰でも長距離泳げるようになる。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 21:15:47.09ID:/JIw/iSw
なるほどありがとう
小学生のころ少しスイミング行ってたから初心者クラスくらいはやってたんだけど何ぶんブランクがw
とにかく通って泳いでみるよ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 21:39:06.83ID:KtGXddiT
>>806
ワイも小学生の頃に水泳教室行ってたきりで
久しぶりに大人になって泳ぎ始めた
最初は同じく25mでハァハァだったけど
フォームの改善やら本やYouTubeとか見ながら
やってたら1km〜2kmは余裕になったよ
昔のままの感覚だと力が無駄に入りすぎていた
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 21:40:33.90ID:KtGXddiT
>>809
泳ぎ込むのはそうだけど
間違ったイメージで何度泳いでも無駄だから
色々参考になる画像見た方がいいよね
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 21:54:50.10ID:Eja2+/sJ
ダイエットのために始めた水泳が、いつの間にか楽に長距離泳ぐことが目的になっちゃって、楽に泳げるようになるとたいしてダイエットにならないというジレンマ。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 23:13:36.59ID:MkwW8Rl0
初めてプールウォーキングしてきました。
今日から頑張って通って痩せられればと思います
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 00:21:15.75ID:0eGYRL/q
>>806
全く泳げない私は6月から通い出して背泳ぎ独自で覚えて、2人のおばちゃんにクロール教えてもらった。クロール泳げるようになって2ヶ月。楽しすぎる!
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 01:53:49.05ID:9u2PkUdv
>>810
>小学生のころ少しスイミング行ってた

そういう人結構いるよ
タイムはそれほど速くないけどタイムにやたら拘るから分かりやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況