X



【初心者】ダイエット質問・相談スレPart217
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb2-QP/R [106.158.10.254])
垢版 |
2018/08/09(木) 21:43:52.50ID:3e49EoCV0

テンプレ
【カロリー摂取量】 kcal/day
【カロリー消費量】 kcal/day
【タンパク質】 g/day
【食物繊維】 g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】
【体温】度
【睡眠時間】
【一日何時間座ってる?】
【年齢】   
【性別】男・女
【身長】p
【体重】kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重】
【疑問点】

【初心者】ダイエット質問・相談スレPart215
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1530407770/1
スレ建てる際に本文一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入れてください
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart216
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1532677468/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-oI+E [183.74.193.13])
垢版 |
2018/08/24(金) 12:35:39.61ID:gCc4LZxNd
>>117
脂肪冷却とかなら減る
あともみだしで水分は多少減るが脂肪は減らない
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b57-kwon [220.221.8.243])
垢版 |
2018/08/24(金) 21:19:18.66ID:TdWoDKpm0
なんかすみませんでした
本気でトレーニングに勤しんでる人を馬鹿にするつもりはなかったんだけど、そう聞こえて不快に思った人がいるなら申し訳ない
筋肉デブなんていう言葉が悪かったね・・・すくなくともデブの自分が言える立場じゃない
大人しく減量します
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-QcYP [106.180.13.176])
垢版 |
2018/08/25(土) 01:30:48.34ID:ZWZL5rSza
すごく初歩的な質問で申し訳ないんですが、ランニングする時に電池きれた状態みたいになってスポーツドリンクとか飲むとよくなるんだけど、それは糖質が体に入るから?糖質制限やっている人でデブの人はずっと脂肪が燃え続けて電池きれにはならないの?
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f2a-PcWx [121.103.248.148])
垢版 |
2018/08/25(土) 02:17:55.81ID:ggvxxaSL0
わたし自身糖質制限やってる
ママチャリ時速10kmちょっと(ぬるい運動)、3時間乗り続けてもハンガーノック(英語だとHitting the wall)になったことはない

>糖質制限やっている人でデブの人はずっと脂肪が燃え続けて電池きれにはならないの?

ランニングは強度の高い運動だから、なのでは?
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-wSpM [1.75.228.152])
垢版 |
2018/08/25(土) 08:32:59.27ID:F1umoqbWd
いい加減にしろ!
認識が甘すぎる。

痩身術と理想の体型を維持するのとアンチエイジングは違うと何回言ったらわかるんだ?

デブはデブらしく身体に悪〜い痩身術をやれよ。
そんなもの速やかに終わらせろよ。
何時までもやるなバカ
所詮痩身術なんてものはそんなものなんだよ。
何時までもやってるとそのうち人生が終わる。

痩身術、理想の体型を維持する行為、アンチエイジングを混ぜるな!
間違っても脂肪を落としながらアンチエイジングなんてバカなこと考えるなよ。
全くの別物。反対の行為とも言える。

この3つのうち2つを同時進行で出来ると考えるなよ!

朽ち果ててしぬ
それがダイエットデブの末路だ。
哀れな存在だということを自覚しろ
わからんのか?
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7b-oI+E [61.193.83.74])
垢版 |
2018/08/25(土) 08:36:36.87ID:G6T74TMd0
>>128
標準体重まで32kgもあるし夏だしゆっくりでもいいじゃないか(´・ω・`)
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f64-JH3+ [173.244.192.34])
垢版 |
2018/08/25(土) 12:32:37.02ID:YaoxZkuN0
>>126
小谷のブログ
16 JAN 2018
糖質制限をウルトラマラソンに活かせるか?|3ヶ月間で起きた変化の報告
http://holosrc.com/post-2560/
糖質制限とマラソン|糖質制限は本当に疲れやすいのか?
http://holosrc.com/post-3102/
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f2a-PcWx [121.103.248.148])
垢版 |
2018/08/26(日) 03:54:58.50ID:LDFZp3G00
>>132

127だけど「摂取カロリー<消費カロリー」なら誰でも必ず痩せる
糖質制限とは無関係

たしかに糖質制限は血糖値の上下動が少ないため空腹感を感じにくいってメリットはある
しかしそれ以上のミラクルな効果を求めてはいけないと思います

171cm53kg(本日)より
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb62-z7gW [60.67.93.112])
垢版 |
2018/08/26(日) 20:41:53.22ID:ce8pZjIV0
効率を考えるのは、ある程度筋肉がついてから(痩せづらくなってから)の事で
少なくともデブのうちは意味無いですから考えるだけ無駄です
とにかく動いて筋肉をつけ基礎代謝を上げる事です

例えば、同じくチートデイもデブには無意味どころか逆効果です
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba5-oZ7r [182.23.218.247])
垢版 |
2018/08/28(火) 16:18:38.95ID:kmclU4lx0
今月から2年ぶりにダイエットを始めたのですが最近急に体重が落ちてます。
夜抜き(どうしても食べたいときはところてん1Pもしくは飴1個)ですが
1日1500kcalは取れてると思うのですが体重減少をややセーブする方法がありますか?

仕事は農業なのでハードな時もありますが現状猛暑のため朝2-3時間、夕1時間
働いてる程度で、昼間はプールで歩いてます。

27歳113kg→28歳47kg→30歳60kg→33歳58kg→36歳83kg→37歳60kg
→その後また増え続け42歳8/2時点で83.4kgあって今日78kgです。
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-oI+E [49.104.7.118])
垢版 |
2018/08/28(火) 17:17:31.22ID:FMNLTyCZd
>>148
ある、そして吸収率は個人差デカイ
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Ly0r [49.98.163.213])
垢版 |
2018/08/28(火) 17:33:35.92ID:ARpFscBld
低血糖症の人は太りやすい。
糖質とった後の血糖値の上昇が通常より大きい体質だとインシュリンが過剰分泌され
それによって糖質が脂肪に変換されやすい。
インシュリン過剰分泌で今度は血糖値が急下降しノルアドレナリンが分泌されイライラと過剰な空腹感に襲われる。

メシ食った後急激に眠くなったりメンタルが不安定になってドカ食いする人はこの傾向がある。
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Ly0r [49.98.163.213])
垢版 |
2018/08/28(火) 18:05:14.97ID:ARpFscBld
そういう事じゃない。個人の体質の問題。
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-3Y6X [49.98.78.247])
垢版 |
2018/08/30(木) 10:41:14.39ID:WlHYbkyad
本スレage
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hae-yCPC [101.102.202.84])
垢版 |
2018/08/30(木) 20:01:39.75ID:DpICjm9VH
一日に必要なカロリーが2100kcalくらいなんだが、どう計算してもそんなに食ってない。ダイエットしてるわけではないんだが。
それなのに体重減らないから、カロリー計算によるダイエットとか嘘やわ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-3Y6X [49.104.23.159])
垢版 |
2018/08/30(木) 20:15:18.32ID:1hb26NQHd
>>156
そうだよ?
世界はカロリーから栄養に注目してる
カロリーとかガラパゴス
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a04-M6XX [27.140.42.104])
垢版 |
2018/08/30(木) 21:20:09.77ID:mDGQ0ga70
そもそも必要なカロリーとやらが正しいのか、自分の吸収率がどれくらいなのか、そんなん分かる訳無いやん
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-yCPC [106.181.122.170])
垢版 |
2018/08/30(木) 22:28:48.51ID:YYHUkJksa
何の栄養に注目したらいいのかね。
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-yCPC [106.181.122.170])
垢版 |
2018/08/30(木) 22:48:40.72ID:YYHUkJksa
最近アプリ使って栄養管理し始めたけど、今まで1500-1800kcalくらいしか摂ってない。
2100kcalなんて摂ろうと思ったら、朝昼晩腹一杯食べなきゃならん。絶対無理やわ。
カロリー無視して他の栄養を基準値に持っていくことを心がけるわ。
0164145 (ワッチョイ 15a5-znuC [182.23.218.247])
垢版 |
2018/08/31(金) 21:48:23.36ID:v1D3LUsn0
>>154
ありがとう
食ってたら増加してしもた・・・
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-yCPC [106.181.105.15])
垢版 |
2018/09/01(土) 08:39:35.75ID:BbvmcFJYa
それだと多分1800kcalくらいだと思う。2100kcalとか食えないわ。食細いのに。それでも体重へらないんだけどね。
1800kcalが上限で、これプラス消費カロリーを増やすのがベストか
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eb2-Ji46 [119.106.54.217])
垢版 |
2018/09/01(土) 11:40:51.52ID:9L1fiHbP0
代謝ってのがクセモノだな LBMや体重からの基準値が当てはまらない事もある→消費カロリーは当てにならない
同じ栄養構成でも個人差は勿論 食品毎とか食べ合わせで吸収率も変わるだろう→摂取カロリーは当てにならない
的な?
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6bf-QDks [153.210.250.119])
垢版 |
2018/09/01(土) 12:03:50.20ID:hnx3oF820
今ダイエットで食事回数を減らしてるんですが
同時に歯医者に通ってまして先日抜歯をしたのですが、そのときに抗生物質処方されました。
これ1日3回食後に服用ってあるんだけど3回とか食事しない場合ってどうしたらいいんでしょう?
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-3Y6X [49.104.7.225])
垢版 |
2018/09/01(土) 12:13:46.48ID:hafsyiepd
>>170
食後飲むタイプの抗生物質は空腹だと効きすぎることがある
錠剤タイプなら空腹時は半分に割って飲むか
医者と相談して空腹で飲めるやつ出して貰うしかない
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a5-znuC [182.23.218.247])
垢版 |
2018/09/01(土) 20:31:36.79ID:9kM1LEnv0
1ヶ月で7kg落として2日で3kg戻してしまった・・・
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 217b-3Y6X [218.227.191.39])
垢版 |
2018/09/01(土) 20:33:00.60ID:k8sGQWj60
水抜けと水太り
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a5-znuC [182.23.218.247])
垢版 |
2018/09/02(日) 15:51:11.56ID:yYtO2S2Q0
>>180
摂取カロリーを(今までより)チョイ落として分食。分食で空腹の時間を減らす。
月単位とかで慣らしていって少しずつ落として1年後とかに成人標準摂取カロリーにする

ただ、この方法で痩せるのは(摂取カロリーオーバーの)肥満者だったかと・・・
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-yCPC [106.181.104.224])
垢版 |
2018/09/02(日) 23:25:59.65ID:znzlr8sMa
お前ら古いな。知識が
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d3e-8zu0 [110.54.65.33])
垢版 |
2018/09/03(月) 02:03:17.44ID:zDXeZQLW0
M&F誌に特集組んであったことあるが
同じ2000kcalでも3食で食べるより
6食に分けたほうがダイエットにいいのは
頻度を少なくすると体が次の栄養補給まで持たせようと
脂肪をためやすくするように変化するので、
エネルギーが尽きないように少量づつ常に与えていくと脂肪をためにくくなるということらしい。

そして食料買い出しは食事前に行くより食事後に行くようにとのこと
食事前に行くと高カロリーのものを選んでしまう傾向があるそうだ
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d3e-8zu0 [110.54.65.33])
垢版 |
2018/09/03(月) 02:10:21.26ID:zDXeZQLW0
あと食品の包装に表記されているカロリーは誤差20%まで認められていて
特に弁当類などは少しでも不健康でないことをアピールしようと各メーカーは
20%を利用して故意に低めに表記してる傾向があるもよう。
なので、コンビニ弁当や飲食店で1日トータル2000kcal食べたら、それは2400kcalかもしれない、というつもりで。

カロリー収支がマイナスになってるはずなのに数ヶ月過ぎても一向に痩せないという人は疑ったほうがいいかもしれない
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-3Y6X [49.104.19.151])
垢版 |
2018/09/03(月) 08:32:00.21ID:OqLqh3/sd
>>188
黙れゴミ
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eb2-Ji46 [119.106.54.217])
垢版 |
2018/09/03(月) 11:22:29.88ID:dZo84n8d0
08:00 朝食(オーツ+プロテイン)
10:00 間食(ゆでたまご)
12:00 昼食(玄米+青魚)
14:00 間食(ゆでたまご)
16:00 夕食(玄米+鶏胸)
17:30 BCAA(トレ前)
18:00 BCAA(トレ中)
19:00 間食(トレ後/プロテイン+カーボ)
20:00 夜食(玄米+鶏もも)
22:00 間食(ソイプロテイン)
24:00 就寝

きんに君ブログ中段の食事タイミングを参考にした
http://theprotein.jp/shop/user_data/lp01.php
朝食/間食/トレ前中後の食事内容を固定して、昼食/夕食/夜食の内容(PFC/Kcal)を随時調整にすると、面倒さが多少は緩和される
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6562-g+XX [60.67.93.112])
垢版 |
2018/09/03(月) 20:31:20.93ID:Nnrp0lMy0
ダイエット始めて1年、
BMI30越えてたが22まできた。
何より嬉しいのが包茎が解消されたことw
今まで腹肉で埋もれてたエクスガリバーが抜き身になって、結果10年ぶりの鬼頭露出w

まぁ彼女とか居ないけどさ、お店なら行けるかなw
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-3Y6X [49.104.44.17])
垢版 |
2018/09/03(月) 21:52:07.61ID:Pb/RF8U1d
>>193
>>193
包茎の方が気持ちいいのに
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sde2-3Y6X [183.74.192.62])
垢版 |
2018/09/05(水) 12:47:45.51ID:KFi6pBqBd
本スレage
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdf2-Kojm [49.104.14.136])
垢版 |
2018/09/07(金) 20:57:55.09ID:NUygOmh6d
>>203
なぁに糖分とらなきゃ減る
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-Yccb [124.100.179.216])
垢版 |
2018/09/08(土) 00:08:32.08ID:nEvBJKDH0
高尾山にハマってしょっちゅう登ってたんだが、世田谷区住みだから移動がダルい。
できる事なら毎週登山したいし、やってたら確実に痩せるんだろうなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況