X



まだ糖質制限ダイエットなんて信じてるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2018/06/25(月) 19:44:37.39ID:GegQecOn
お前ほんと騙されやすいよな
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 05:12:49.86ID:kSCnwtfJ
世の中でそれが流行ったら信じる奴っているよな
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 07:36:47.40ID:f7sphGwn
健康被害もあってか糖質カット→スーパー糖質制限→ロカボと主張はだんだん緩くなり
ロカボでは市場でも製品が散見されるようになるも中身は砂糖が代替甘味料に変わっただけ
糖質制限というより砂糖の除去とカロリーオフだもんな

結局は健康志向ブームで食い過ぎや砂糖まみれは反省されたが糖質制限もオワコンだろ
一度やればムダと気が付くし続けているのはいつまでも太ってる水抜けデブだけ
運動しなきゃダメと振出しに戻ったせいでフィットネスブームになりつつある
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 09:20:51.49ID:IVoG36Oc
糖質制限で痩せたよと言ってる奴らの殆どがカロリー制限で痩せてる
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 09:28:55.97ID:IVoG36Oc
糖質制限はフードファディズム
各食品メーカーは売上をあげないといけないのでどうしても低糖質を謳ったアピールで出す傾向になる
多くのダイエットを望む奴らは飽きっぽく、新たになんちゃらを食べるダイエットが出てくれば
奴らはそっちへシフトして、低糖質食品ブームは終わり売れなくなって消える運命
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 07:33:24.63ID:ksH8oPof
そう思うならこんなとこにレスしてないで牛丼でもシュークリームでもショートケーキでも買って食べたらいいんだよ
誰も止めちゃいないんだから、好きなものを好きなように好きなだけ食べるといいよ
言い争いする必要なんて最初から微塵もないんだよ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 11:08:06.26ID:dBsqf6F6
糖質制限ってリバウンド率高くないか?
ドカ食いするようになる人が多い気がするが。。。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 13:06:21.95ID:ce8K79n7
気のせいだよ。
俺はもう糖質制限6年目。肉も魚も野菜も酒もオッケーだから毎日美味いもの好きなだけ食って健康生活。
こんなラクなダイエットないでしょ、
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 21:46:34.95ID:mGIIFDQ8
バカしかやらない糖質制限
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 23:56:41.27ID:Vs+Qj2BV
>>38
酒?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 18:31:46.26ID:RN0KYqSe
お酒は筋肉を分解しやすく、アルコールの分解で、肝臓の機能を下げ、
ビタミンミネラルも消費しやすい。いいことは一つもない…
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 16:23:19.70ID:3icsti5Q
糖質制限してるからってのがデブの言い訳だろwww
そんな無駄なことしてるよりウンドーすれば?って単純な話
まぁそもそもウエイトコントロール出来ずに太ったのがデブだからな
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 12:05:52.87ID:CQIONgTB
いいやそんなのごく一部のレアケース
多くは堕落した生活が原因
運動できる環境だけどしたくない奴らってのがほとんど
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 15:36:00.65ID:jZZYW/Kp
糖質制限で死んでたら元も子もない
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 00:19:34.30ID:DcJHipzC
糖質制限で死んでも死因は心筋梗塞とか脳卒中とかになるからごまかされやすいよな
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 07:51:38.75ID:DcJHipzC
↑糖質検め脂質依存のデブがwww

そもそも糖質も脂質も食い過ぎたからデブになって糖質制限やってるんだろ
普通の人は糖質も脂質もたんぱく質もバランス良く摂取してるから依存とは言わん
糖質制限?脂ぎった肉ばかり食べるんだろ?そういうのを偏食っていうんだよ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 07:59:32.40ID:nHO3rVTx
あのな、日本が推奨してる炭水化物60%とかありえない多さなんだよw
その結果あらゆる病気が発病
故に全国民が意識して糖質制限する必要があるわけね

ちなみに俺ってBMI20台まできたぞw
フルマラソンも3時間ちょっとw
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 08:01:32.48ID:nHO3rVTx
当然ながら糖質依存レベルの奴は60%どころか70%、80%とか余裕でとって
脳内病んでるけどw
こういう5chとかの荒らしって糖質依存の奴ってかなりいんじゃねw
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 08:59:16.71ID:Crw4fS/C
BMIが低いことを自慢してる時点で糖質制限のレベルが知れるわな
脂肪が減って筋肉が減ってけばそりゃ体重が落ちてBMI低くなるよな
でもまともな方法だと体重もBMIも落ちずに体形だけが良くなっていく
これだけフィットネスブームなのにな
筋肉に悪い糖質制限は淘汰されつつあるのにまだ気が付かないバカか?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 09:07:38.53ID:nHO3rVTx
筋肉量も全然減ってないよw
これが糖質制限の特徴やねw
つか何か本とか読んで学習してこいとw
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 09:09:52.37ID:nHO3rVTx
糖質制限と言いつつ脂質制限もやってカロリー制限に走ると
一気に老けるし肉体的にも精神的にもボロボロにw
おまえも気をつけろよw
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 12:09:39.96ID:DcJHipzC
まぁせいぜい脂肪と思って筋肉減らして痩せたと喜んでろよwww
脂肪と筋肉の比重差を知ってるか?そりゃ筋肉が落ちればカンタンに軽くなるだろうよ

筋肉命なボディビルダーやフィジーカーって減量期に最初に抜くのは脂質だよな?
そこで落ちなくなるとしょうがなく塩分・水分、そして糖質を抜き出すよな?
そんなに糖質制限で効果あるならみんなやるのに、どうしてみんなやらないんだろな?
それはバカじゃないから結果出したいんだよバーカwww
いくら軽くなっても脂肪じゃなく筋肉減らしてたら結果は最悪だからだろ

脂質制限>カロリー制限>ケトジェニック>水抜き・塩抜き>糖質制限
ボディビルダーでさえダイエットで筋肉維持が大変なのに糖質制限で維持できるわけないぜ!

・・・・と理解できないのは糖質制限で脳もやられるからなのであった!
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 20:13:11.78ID:PuHUNan5
そりゃさ、糖質だけ減らしただけならただのバカでしかないだろ。
減らしたカロリーはたんぱく質か脂質で補うってのに反対派はなに情報操作しようとしてんだ?
お前らはスズメの化身か何かか?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 20:26:11.54ID:PuHUNan5
ところでさ、糖質制限ダイエットを批判するとどっかから金でももらえるのか?
じゃなきゃ、噛みつかれるだけでなんにもメリットがない批判して何が幸せなんだ?
私ならそんな時間あったら猫と遊ぶわ。
別にこいつらが糖質制限やろうが、私の家の米を捨てに来るわけじゃねえだろが。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 20:36:56.56ID:DcJHipzC
糖質制限はいくらやってもマトモな体型になれない欠陥ダイエット
そこに群がるのはヒッシデブばかりだからオモロだろ
そりゃ香ばしいってもんだwww
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 21:54:34.41ID:9I61uVXM
糖質制限で糖尿病になったデブおばさんが
ツイッターで嘘情報を発信して
それを信じて群がるバカが群がっていてウケるwww
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 10:09:56.42ID:AMIAASgH
最近、TV番組で糖質制限番組減ったよな〜

信者たち→糖質制限が認知されたから
普通の人→糖質制限なんて意味ないじゃん!www

ますますアホ信者と世間との認識違いは大きくなっていくのであった
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 10:19:38.53ID:9InqS44w
カロリー計算ダイエットしてるけど
糖質制限し始めた直後一気に体重落ちたわ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 10:45:26.51ID:PqNHQ/gX
糖質制限業界は揉め事ばっかり、内紛がお家芸
教祖はちょっとでも批判されると噛み付いてくるし、その噛み付き方が滑稽w
糖質制限実践者のブログで何年も続いているのは広告べたべた貼ってるのばかり
または当初とはだいぶ違ってゆるくなってたりする
中には痩せもせず体調悪くなってブログ閉鎖し
何か月もたってから名前変えてプロフィールも変えて別人の設定でまたブログ始めてるのもいる
もはや信用されてないし、こんなのに引っかかる信者は世間から反面教師として役立ってはいるw
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 01:29:03.29ID:qlbKiopy
今日も有吉の番組で特集でやってたな
糖質制限で驚異の見た目の若さの70歳のばあさんと
ケトン体の元歯科医のおっさんの30キロの減量w
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 01:31:03.38ID:qlbKiopy
結局継続してやれる意思を持ち続けられるかがキーなんだよね
糖質依存のデブなんてそんな意思は一瞬しか持たないから
何やってもリバウンドばっかだよw
で、糖尿病とか一直線とw
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 07:54:35.14ID:apRLVaQZ
有吉の番組で一番の注目は千鳥のノブだよ
糖質制限で1か月-7.6kgだけどテロメアの長さが短くなり実年齢38歳テロメア年齢70歳
糖質制限で人が死んでいくのはこのあたりも関係してる可能性があるな
逆に1億掛けてテロメア長くした女性は筋トレなしで筋肉も付いたし見た目が若かった
筋肉が落ちて見た目が増える糖質制限と逆って点に注目だ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 09:07:40.77ID:GZ4XhcEe
その番組見た
以前に糖質制限やって半身麻痺になり夏井医師とTVバトルした日比野医師も出てたな
千鳥のダイエットは番組の企画だから言わなかったがきっと老化して当然と思ってた筈
でも糖質制限でテロメアが短くなるあら危ないってのは既出でその筋じゃ有名
医者が糖質制限を否定するのもそのあたりのアレを知ってるからだろな
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 10:07:09.71ID:QkXytdkE
糖質制限推進派の医者はみんな老けてるからな
それに加えてイカれたことばっかり言ってるし
気に入らない論文は幼稚な反論で蹴散らし
都合のいい論文があれば一部切り取って大々的に取り上げる
芸能人が糖質制限批判したら噛み付いて晒し上げ
糖質制限派の医師ってみんな怒りっぽくて思考力が低下してるように見えるw
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 15:36:05.76ID:GZ4XhcEe
↑バカじゃね?
世の中の大半は糖質を食べても食べる節度を知ってるから太らないんだよ
定期的に糖質制限デブが荒らしに来るなぁ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 07:09:44.43ID:F42roqZ5
荒らしてるのはアンチ糖質制限の連中やんw
どのスレでもw
結局糖質依存症の末路w
何やっても上手くいかない連中w
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 14:34:06.45ID:4WkUudKK
すべての行に草生やすのは脳が糖不足で機能不全に陥ってるんだろ
なぁ糖質制限デブwww
世の大半の人を糖質制限依存症と蔑んでまで運動したくないのかねぇ?
適度な食事と運動に勝るダイエットなんてあるわけないからな
なぁ糖質制限デブwww
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 16:20:57.10ID:yUm+njoh
どこでも荒らしまくって嫌われてるのが糖質制限厨
糖質制限が良い悪い以前の問題だな
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 00:35:32.06ID:fNI2i5/L
あらゆるダイエットでほぼやるのが糖質制限という現実w
糖質をどこまで減らすのかPFCバランスをどうするのかって感じで
結局糖質制限のバリエーションなんだよw
いい加減学習しろとw
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 05:21:12.94ID:uRTE6QYn
↑もはや拡大解釈を通り過ぎて詭弁だなw

落ち目なのはわかるが「断食も糖質制限のバリエーションでつ!」とか言い出しそうwww
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 11:11:15.11ID:S+EOZBXY
都合いいときは「糖質をセーブしてるのでこれも一種の糖質制限です」だし
都合の悪いときは「糖質制限と比べて糖質が多過ぎです」で逃げるのが毎度のパターン
そんなのの繰り返しでのらりくらりと逃げてるだけの欠陥ダイエット
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 16:02:47.82ID:fNI2i5/L
どっち向いてんだよw
たいがいは継続してやり続けることができない奴ばっか
で、結果でず責任転嫁してるだけw

ネットの浅い情報だけで何が正しいのか理解してない奴も多いしね
結局やる気ないんじゃね
欲望の制限、特に食欲のコントロールってむずいしね
糖質制限で多くが達成してる初期段階でどっと落ちるとかないと
あっけなく折れてるとか?w
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 17:00:14.27ID:uRTE6QYn
↑デブ、ハウス!!www
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 06:18:04.72ID:0dszZjnM
>まだ糖質制限ダイエットなんて信じてるの?
もう騙されてるのは一部のデブだけだろ
過剰な分はセーブこそすれ糖質は筋肉のエネルギーだからな
今の流行は筋肉なのに糖質制限なんて逆行してる
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 11:46:24.72ID:oqL7zrbT
糖質は力の源
脳も糖質が不足するとうまく機能しない

糖質制限者は体力もなくフラフラして頭の回転も悪い
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 10:08:26.60ID:ezKSRNTG
デブしかやらない糖質制限
やっても痩せない糖質制限
最初に水が抜けて体重がその時だけ減るだけさwww
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 17:42:26.53ID:NMJUwUXD
以前はドヤ顔で糖質制限支持してた医者も最近はトーンダウンしちゃったな
健康番組でも未だにそれっぽいこと紹介するのは太鼓判くらい
それも糖質制限とは言わずに糖質を減らすって程度にしか言わん
ボチボチ健康被害が明るみに出はじめてるし、番組打ち切りが怖いんだろな
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 18:18:53.25ID:1FyFJzYh
そうやって毎日ダイエットしない言い訳を考えて過ごしてるの?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 18:58:02.52ID:WH59aorm
教祖のブログに糖質制限で体調悪くなったというコメントが来たら
バカにしたような返信しておしまい
それでもM田やN井とかに比べたらだいぶいい人に見えるw
引き立て役がいるおかげで教祖はいい人でいられるんだね〜
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 20:12:17.34ID:ezKSRNTG
まともな人は糖質制限でダイエットなんてやらないし
そもそもデブじゃないからダイエットする必要がないことを理解できないようだww
バルクアップなんて糖質制限デブには意味も判らず理解もできない世界だろうだな
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 15:56:17.99ID:tupryPBq
糖質制限デブ 晒上げwww
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 19:56:15.67ID:OiSgsXZS
糖質制限で糖尿病になったことを隠してるアフィカスデブおばさん
今日も一日中つぶやいてるよ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 04:23:18.46ID:cVquk11b
↑ひでぇなぁコレwww

結局は糖質制限マンセーって騒いでる連中はスリムになることが目的じゃなくて
糖質を抜くことが目的になっちゃってるヘンテコなデブたちなんだよな
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 11:16:07.04ID:Rv13L7zc
糖質制限しなくてもやせるってさ

https://arigataiyokatta.xyz
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 13:24:34.69ID:cVquk11b
参考文献〜糖質制限とフェイクニュース

糖質制限で寿命縮まるかもな件
https://www.thelancet.com/journals/lanpub/article/PIIS2468-2667(18)30135-X/fulltext

結局、バランスの良い、加工度の少ない食事がいいという話
https://www.annualreviews.org/doi/full/10.1146/annurev-publhealth-032013-182351

カロリー揃えたら糖質あろうとなかろうと体重減少に差がない=糖質制限の理屈がおかしい件
http://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0100652

偽情報を信じた人は説得するだけ無駄
https://journals.sagepub.com/doi/abs/10.1177/0956797617714579?journalCode=pssa

偽情報を信じる奴は知能が低い件
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0160289617301617&;#65279;
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 09:07:00.36ID:fdoYipg7
メンタリストDAIGOが語る

糖質制限の闇!痩せない上に寿命が4年減ることが判明!
https://www.youtube.com/watch?v=edYQfK6CYFE

糖質制限厨ボコボコに言われてるぞwww
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 12:39:52.05ID:fdoYipg7
↑糖質制限デブ、ハウス!!www
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 10:50:10.44ID:Mmv8nlal
糖質制限デブ 晒上げwww
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 05:43:36.82ID:+HW8gWlN
糖質制限ダイエットのスレの奴らって宗教団体に入信してるかの様に信じてるから面白い
アンチに対する反応もまさにそれ
簡単に体重減るから信じてしまうんだろうな
スレ見てるとアンチの言う事はいつも正しい
アンチのが正しいというカオスな状態
どんだけ親切な奴が細かくパーソナルトレーナー並の正しいダイエット教えてやっても全く聞く耳持たず
むしろアドバイスに対していちいちエビエンスを求めるアホさw
どっかのヒョロヒョロアスリートが書いたような都合のいいネット情報しか信じてないまさに頭に糖質抜けたアホなデブ
そして筋トレする気はゼロ
本気で痩せる気あんの?って思ってしまう
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 17:17:37.31ID:+HW8gWlN
糖質制限デブって伝統的日本食で彼らの天敵である糖質オンパレード食を紹介する孤高のグルメとか
オペ後にガムシロップをコップに入れて一気飲みするドクターXとかってどう観てるのかね
きっとギャーギャーと非難しながらヨダレたらして観てるんだろうなwww
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 21:17:53.13ID:FDTz15LW
医師のアカウントでよっしーみたいな虚言症婆と絡むのはデメリットしかないよね
匿名でやってるパラダイムなんたらの自称外科医は婆と同類のバカにしか見えないから勝手にやってればいいけど
実名でやってる水野医師とかヤバいと思う
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 12:56:31.10ID:0TTwM05H
糖質制限厨はケトン臭というキモい臭いがするんだよ
ケトン臭でググればすぐ判るさ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 23:56:53.76ID:I2QPjKs/
クサい、痩せない、頭悪い
三拍子揃った糖質制限バカ
今年も笑わせてくれよ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 11:09:54.22ID:5NyqfsS2
巷は糖質制限→ローカーボ→ロカボとだんだん緩くなり崩壊しつつあるな
その割にロカボ系は脂質たっぷりだから実はデブの元というオマケつき
結局は食い過ぎを抑えれば痩せるのにアホだなあ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 00:58:45.44ID:zbZF2ohc
つーか、現代人はどう考えても血糖値上げすぎだろうよ

現代の標準に大して制限するくらいが、適正なレベルだろ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 17:26:31.94ID:Dyn887L1
いいなぁデブってそんな簡単に血糖値上がるのか
やっぱ筋トレとかしちゃって筋肥大すると血糖値が上がんないんだよな
甘いものをガンガン食ってもなかなか太れないし参るぜ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 21:21:30.99ID:+yJQhdro
↑糖質制限デブ、ハウス!!www
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 03:34:39.85ID:ONtKcNaI
出た〜!糖毒教お得意の二枚舌www

糖質制限に都合の悪い時はこうなる
>人口の4割が肥満のアメリカ人が選んだ結果だぞ?

でも・・・・糖質制限に都合の良い時はこうなる
>アメリカでは1990年から2010年まで、糖尿病合併症は減り続けているの。
https://www.mag2.com/p/news/21632

ああ言えばこう言うは某真理教も糖毒教も全く同じという事実www 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 06:13:35.12ID:ONtKcNaI
糖質制限の嘘・・・また発覚!

落ち目となった糖質制限教が作り出した新たな言語「新DASH食」!
だが不幸にもなかなか軌道に乗らず掲載されているのはネットでもほんの一握り
http://bunshun.jp/articles/-/6876
しかも紹介元は糖質制限かぶれ医のコメントを組み合わせただけというお粗末さ

今年もホンモノのDASH食は全米ダイエット2位(糖質制限は29位www)
そしてその内容は・・・「新DASH食」なるものとは全然違う(当然だがwww)
https://health.usnews.com/best-diet/dash-diet
英語の読めない糖質制限デブはgoogleの翻訳でも使えば判るぞwww

糖質制限教が繰り出す新たなダイエット用語「新DASH食」に要注意だ!!!
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 11:35:12.67ID:ONtKcNaI
伊達理論(カロリーゼロ理論)
カツカレーはカツとカレーのカロリーが相殺されるから太らない
柿の種は中身が空洞だからいくら食べても太らない
揚げ物はカロリーは熱に弱いので太らない
ドーナツは形からして0カロリーだから太らない
甘いものとしょっぱいものを一緒に食べれば0カロリーで太らない

江部理論(糖質制限理論)
糖質が太る元だから脂質やたんぱく質はいくら食べても太らない

レベルは一緒だな
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 16:50:06.87ID:DOggUJSU
なんのかんの言っても、平均的な現代人が糖質とり過ぎってのは否定しようがない事実だと思うが

健常者だって、普通の食事をすれば血糖値140とかそれ以上に上がるじゃん

そしてそれは健康にいい状態とは言えないっしょ

まぁGL値の低い糖質を選ぶとかならまだしも、普通は白米とか饂飩とかラーメンとかだよね?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 17:07:51.15ID:9mRUppNx
砂糖入ってるものを避けて食い過ぎないように普通にしてれば一番安全だろ
ご飯やパンを抜いてる時点で頭おかしいと感じるのが普通
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 07:39:45.73ID:h5bMEMCw
それも普通に糖質制限w
結局どの程度やるのかって話なんだわ
なぜか糖質全カット=糖質制限と思ってる奴も腐るほどいるけどね
けっこう幅がある世界
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 10:48:35.49ID:Em1LIoWa
>>115
ホント、糖質制限厨はアホだな
砂糖を抜いた分を何で補うかという点が違うだろ
どちらかといえば炭水化物・タンパク質で脂質も気にするのが一般人
砂糖を抜いた分を脂質で補って炭水化物NGなのが糖質制限
だから一般が砂糖を避けても糖質制限とはいわない
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 19:20:47.61ID:h5bMEMCw
砂糖を抜いてその分他の糖質で補うとかw
アホの極みじゃねw
結局あんま理解してない奴と話なんて噛み合うわけないんだよな
しょせん俺は結果だしてる側だしw
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 20:38:46.92ID:Em1LIoWa
↑糖質制限デブ、ハウス!!www
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 10:43:46.72ID:zoBmcmrr
まだ糖質制限なんてやってる人って絶滅危惧種
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 18:08:44.89ID:yNzP9QgM
>>121
それでも気になるデブ発見!
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 18:10:17.30ID:zoBmcmrr
↑糖質制限デブ、ハウス!!www
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 02:19:44.42ID:FE0/M/Y8
旦那が糖質制限ダイエットで40キロ痩せたから
痩せるのは確かだと思う
でもすごくキレやすくなって性格が悪くなり
物忘れが異常に激しくなった…
デブでも性格良かった頃の旦那に戻って欲しい
もう離婚考えてる
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 02:26:42.84ID:FE0/M/Y8
何かもう無理
愛情が完全に無くなった
いまの旦那大嫌い、たまに死んじゃえって思うくらい嫌い。
子供達も旦那のことを凄く嫌ってて、旦那が帰ってくるとサーっと自室に逃げてしまう

でも当人は自分の性格が変わったとは全く自覚してない
ダイエットに成功して自信がついたんだ、と思ってる。
でも絶対に違う

何か脳に異常が出たとしか思えないんだよ
物忘れが酷くてボケ老人みたいだもん
40キロ痩せるとか凄く無理したせいかもしれないけど。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 03:44:02.60ID:BA3u5sCi
糖質制限ってどれくらいのを実践したんだろう
極端に糖質を制限すると怒りっぽくなるもんなんだろうか
おれは糖質制限で20は落としたけど、一食は家族に合わせる為にごく普通な米飯取り入れた食事してたよ
あんまり極端な糖質制限しているようならご飯も食べて貰う様に試してみたらいいかもね
そしたら性格も少しは元に戻る、のかも?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 05:16:59.01ID:i+NtjWpW
それでも家族からすれば怒りっぽくなったって思われてたことを気付いてないな
山田悟はそのあたりを懸念して極端な糖質制限はキケンだって言ってる
だがだからと言って糖質を摂取し出した瞬間に元に戻り出すのは覚悟しないとな
リバウンド必須で結局は糖質制限やってた期間ってただの無駄に終わるだけ
昔ながらの運動と適度な食事に勝るダイエットなんてもんは存在しない
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 08:23:05.93ID:k5TfcKoa
糖質依存症のほうが全然怒りやすいというか
荒らしの大半がそうじゃねw
加えてあれこれ持病抱えてる奴も多いしな
なのに糖質制限やらずに欲望のまま生きてたりとw
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 08:28:11.08ID:lxgvTnkg
>>125
ダイエッターズハイな状況なのかもね
元巨が大量の減量に成功するとすごく自分が偉業を成し遂げたような感覚になって自己陶酔に陥って、上から目線でまわりにダイエットについてご高説垂れながしたり威張り始める
この板にはたくさんいるよね
やたら偉そうに威張ってるのはだいたい元巨
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 09:29:25.78ID:i+NtjWpW
糖質制限デブ、ごまかさないでねwww

心理的気分:極端な糖質制限食は怒り,抑うつ,狼狽,気分障害をもたらす
同様の影響がゆるやかな糖質制限食でも生じるのかを明らかにする必要がある
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo/59/1/59_20/_pdf/-char/ja

話題のすり替えと言い訳だけは糖質制限やるとうまくなるみたいだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています