そのへんは美容業界とか医療業界でも結構意見別れてるところ
エネルギー収支だけで考えるとどっちもどっちなんだが、エネルギーの使い方と貯蓄の仕方で意見が分かれる

分けて食事した方が太らないよ派は食事時間の間が開くと人体は飢餓を探知して貯蓄モードになるので代謝を落として太りやすくなるという考え。
あと消化吸収にもエネルギー使うのでこれがバカにならないとも考える。
厚労省の100g5Kcal未満はゼロカロリーとみなして販売してもOKってのも、消化吸収でこれだけのエネルギーを最低使うのでゼロとみなして問題ないってのが根底にある。

逆に一回の食事のほうが痩せるよ派は一回の食事で吸収できるエネルギーには限界があるので、結果的に食ったカロリーのロスが大きいので太りにくいと考える。
要するに食っただけ太るんではなくて、常に食うから太るんだって考え方でこっちもそれなりに筋は通ってる。
妊婦さんとか胃腸の悪い人の栄養指導なんかも「こまめにわけて食え」っていうのが基本だしね。

まあ、1200kcalだと基礎代謝あるかないかなので、正直有意な差は出ないと思うが。