X



【初心者】ダイエット質問・相談スレPart001
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa00-T6zN)
垢版 |
2018/04/23(月) 14:56:12.34ID:PPBiRBDT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレはこれを先頭にコピペしてください。ワッチョイ表示になります。

現行の質問スレが本来の機能を果たせなくなってしまっているので、
一度仕切り直したいと思います。

ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ>2-6あたりと参考サイトを読んでください。
質問者は以下の書式を使って質問してください。

【年齢】歳【性別】男・女
【身長】p【体重】kg
【体脂肪率】% 【体温】度
【職業・仕事内容】
【運動量】(部活や通勤通学が徒歩など)
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
【タンパク質摂取量】
【カロリー摂取量】 kcal/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重・目標体型写真】
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】

※注意
名前欄にhttps://goo.gl/kwvbgn(もしくは 77- でも可。最近ではMINATO) を入れている人は
ダイエット板及びウエイトトレ板に貼り付いている荒らしです
触らずスルーor専ブラNG機能でNGName+NGID登録必須
頻繁に絡んでる人も荒らしなので登録推奨
透明あぼーん+連鎖あぼーん推奨

質問者並びに回答者は煽りをやめましょう。スレが荒れる原因になります。
>950を過ぎたら可能な方は自主的に次スレ立てをしてください。
重複を避けるため必ず宣言をしてからスレ立てをお願い致します。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-k2sC)
垢版 |
2018/11/07(水) 12:12:29.33ID:JBosPEuPa
ダイエットと筋トレに以下の内容で1年位取り組んでいます。

摂取カロリーは1年間変えておらず、筋トレは先月頭から始めました。

最初の1ヶ月で10kg(85kg→75kg)落ちてからは、5kg(73kg〜78kg)位上下するだけで進捗がなく、そもそもカロリー収支についての考え方が間違っているのではないかと不安になりました。

考え方や取り組みの不足点や誤っている点をご指摘いただきたいです。

年齢:50歳 
性別:男 
体温:36度 
職業:デスクワーク 
食事:朝(運動前)+夜(運動後)=以下■ 
身長:175cm 
体重:↓ 
開始:85kg(脂肪:34%、筋肉:27%) 
現在:75kg(脂肪:25%、筋肉:32%) 
目標:65kg(脂肪:12%、筋肉:42%) 

運動を週6日(筋トレ1〜3h+歩行浴1〜2hh) 
筋トレは部位を3つに分けて、それぞれ週2回ずつ 

食事は、蛋白質と糖質を考えて、以下 +オイル、ビタミン、ミネラル等のサプリを摂っています。

■1日の 総摂取蛋白質
プロ:59g=82g/100g@72g 
豆乳:22g=8.8g/200ml@500ml 
合計:81g(少し足りない?) 

■1日の総摂取カロリー 
プロ:494kcal=412kcal/100g@72g 
豆乳:273kcal=109kcal/200ml@500ml 
合計:767kcal(少な過ぎる?) 

□上記で月(4週)に6kg減る? 
消費カロリー 
22@75kg@1.5@6日=14850kcal 
22@75kg@1.0=1650kcal
(14850kcal+1650kcal)@4週=66000kcal 

摂取カロリー 
767kcal@7日@4週=21476kcal 

収支カロリー 
66000kcal-22148kcal=44524cal 

減少体重 
44524kcal/7200kcal=6.2kg 

実際は、摂取カロリーにサプリ分が入ってないことと、消費カロリーが低くなっていそうなこと(消費カロリー:22→20、1.5 →1.25、1.0→0.5/1kg=7200kcal →7500kcal)があるので、6kgは減らないと思います。 

また、体重減少は月に4%以内に収めたいので、摂取カロリーはササミやサバ、野菜等で多少増やして半年位(脂肪:-2.5kg@6ヶ月=-15kg/筋肉:0.8@6ヶ月=4.8kg)で達成したいと考えています。 

あと、糖類ゼロのアルコールの摂取は、カロリー以外にも影響があるでしょうか。 

よろしくお願いします。
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-k2sC)
垢版 |
2018/11/07(水) 16:45:30.51ID:1iK7V+5va
>>423
X 食事:朝
O 食事:夕

収支カロリーの
X -22148kcal
O -21476kcal
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a62-qsmW)
垢版 |
2018/11/07(水) 18:55:57.09ID:mjvDV6Aw0
>>423
一見丁寧に書いているように思いましたが、なんか数字を読み解くのが面倒くさかった。

摂取カロリーがプロテインと豆乳しか書いてないのはそれしか口にしてないんですか?

一年それを本当に続けていたのなら病院で相談した方がいいと思います。
脂肪の活用に炭水化物が必要とかそういうレベルじゃないです。
いくらサプリで補っているとはいえ固形物がなさすぎます。

一応聞きますが筋トレはどんなジムでどの位やってますか?

糖質レスのアルコールでもカロリーはカウントされます。メカニズムに関してはネットでいくつも記事が出ています。また、高強度の筋トレをした日は内臓に負担がかかるので飲酒は控えた方がいいです。
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d36c-WfeB)
垢版 |
2018/11/26(月) 05:07:43.37ID:2U8WWzA+0
仮に朝6時まで起きてしまった場合、寝る前に朝食を取って6時間後に起床して昼食を摂るか、朝10時ごろに起きて朝食を摂り2時間ほど開けて昼食を摂るならどちらの方がまだマシですか?
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437b-TL5M)
垢版 |
2018/11/26(月) 20:21:46.42ID:JS+taoeU0
>>427
うーん、何を目指しているのかによるんじゃない?
その前の夕食が何時で何を食べたか分からないし。たった1日のことなのか、毎日続いてしまいそうなのかも分からない。
朝ご飯を食べるために睡眠を中断する必然性も分からない…

よく寝られる方にすれば?
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fad6-m5uc)
垢版 |
2018/12/05(水) 08:23:55.45ID:buoPmry80
>>427
寝る前は基本食べない(必要無いでしょ)
食べるにしてもエネルギー以外の調子を整えるもの
動く前はきっちりエネルギー入れるで良いんしゃね?
メリハリ無い生活してるならどうでもいいけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況