X



オートミール食べようぜ PART5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 10:29:00.02ID:JwNc1wvL
ダイエットの達人ボディビルダーの必需品

・オートミールはオーツ麦、別名エンバク(燕麦)、から作られていますが、オーツ麦はその昔、小麦畑にあった雑草だったのです。
耐寒性に強く、食物繊維が多く含まれています。
オートミールのカロリーは、100g当たり380kcalです。

・実はオートミールは、玄米よりも「食物繊維約3.5倍、鉄分約2倍、カルシウム約5倍」と、栄養価が高い食品。
調理法も水分に含ませてレンジでチンするだけととっても簡単で、レシピの種類も豊富なんです。

・ビタミン、ミネラル、たんぱく質が豊富で、栄養バランスも良いオートミールですが、何と言っても「食物繊維」が豊富。
ダイエットの最大の敵である便秘を解消してくれます。

・オートミールは消化がゆっくり。食べてもインスリン値が低いので、基礎代謝がアップします。腹持ちも良いので、無駄な間食が減ります。

※過去スレ
オートミール食べようぜ PART1
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1411140195/
オートミール食べようぜ PART2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1427795184/
オートミール食べようぜ PART3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1468522908/
オートミール食べようぜ PART4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1507255669/
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 02:28:52.58ID:ijrwGjo1
マイプロのインスタントオーツいいな
ロールドオーツは甘い味付け合わなかったけどインスタントの方は甘くしても美味しい
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 04:42:20.83ID:VEBvKrFr
日食のやつ買った。近所のスーパーはオートミールは日食だけだったよ
スレみて家にあるわさびふりかけを多めにかけて、熱湯注いでふやけるまで待ってみた
火にかけたりレンチン要るかなと思ったけど、これで十分美味しいな
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 08:15:05.31ID:uIPvF7UV
オートミール体重増やす時に使うけど、このメニューでいってる

・お腹を壊しやすい痩せ型日本人男性が筋肉を付けながら体重を増やす為の朝食
https://youtu.be/wh9e-3cb0VU
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 11:55:23.14ID:tiU0Pfag
質問
オートミールは満腹感、満足感はある?それともプロテインに近い感覚で栄養摂ることがメインて感じ?
気になってるけど摂取カロリーに対して満腹感があるのか知りたい。ダイエットていかに空腹を耐えるかだと思ってるから。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 14:57:59.28ID:ty9Rvway
マイプロを食されている方に質問なのですが、賞味期限はどれくらいのが来ますか?
クエーカーがどんどん値上げされて行くのでマイプロにしようかと思っているのですが
送料無料まで購入すると大量注文になるので期限切れになると勿体無いと思いまして。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 15:44:57.07ID:CubQYwTq
>>380
1200円台→1300円台→今は1400円台
もいまったく安くなくなったよ
コストコを退会してスーパーで買ったほうがいい
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 16:11:46.36ID:lSpBAKDD
>>383
オートミールだけの為に会員になったわ
たまにナッツ買ったりするくらい

無料期間内に解約して知人とローテーションしてるわ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 20:21:18.69ID:vjMPQROy
コストコが遠いからつかわないけど近いならサーモンとか買うわ
見学だけはしたことあるけどわくわくしたわー
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 01:47:08.12ID:p5hpqFP5
素朴な疑問なんだけど、オートミールて何目的で食べてるの?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 03:47:35.63ID:xPSjjb8F
ロールド オーツ(押し麦)
健康志向な方に最適
https://m.myprotein.jp/sports-nutrition/rolled-oats/10995918.html

マイプロテインのオートミールはこれだぞ
オートミールじゃ検索引っかからないから注意
このままでも安いのにここからさらに30%くらいセールしてくる
普通は5kg〜10kg単位で買って、送料無料になるまでプロテインとか買う
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 07:41:25.60ID:tIz57Ns/
例えば、とり胸肉なら低カロリーでタンパク質を摂るためとか、キャベツなら食物繊維やビタミンとか、糖質ゼロ麺は空腹を誤魔化すためとか、いろいろ目的あると思うけどこれを食べてる人って何目的なの?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 07:42:09.49ID:tIz57Ns/
>>394
なるほど。快便の人はあんまり意味ないかな?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 10:49:38.73ID:OxYAtHff
元々はグラノーラとかの一つとして買ったなー
オートミールだと甘いのもしょっぱいのも気分次第で作れるから継続中
昨日今日はトマト缶とキャベツと玉ねぎ中心のトマト煮込みよりスープで食ってる
野菜が多すぎて鍋に大さじ3しかオートミール入れてないけど腹持ちもいい
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 15:48:48.62ID:p5hpqFP5
腹持ちがよくて、ウンコ出るから食べてるって感じか。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 16:33:13.96ID:xRo6Xxk6
手軽さと食物繊維やビタミン等の栄養素が豊富だからだろ
ミネラルはパンや白米と似たようなものと考えておけばオケ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 16:38:19.42ID:p5hpqFP5
それだとカロリー高すぎじゃない?
糖分多いし別の食材で摂った方が良いと思うけど。
マルチビタミン剤とキャベツで安いし満腹感出る気がするけど。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 17:18:11.48ID:p5hpqFP5
>>408
1日の摂取カロリーをなるべく抑えることを重視するならオートミールは必要ない気がする。
白米の代わりならありだけど。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 17:55:47.10ID:OxYAtHff
ダイエットのためにーとかでも無駄だなと思う
便が出たらその分減った感じはするだろうけど
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 00:18:59.96ID:hXfWoT/A
>>394
どんな体重で、
どんな種類のを1日何グラム食べてるんですか?
加熱でなくてオーバーナイト?

私はサツマイモが一番効くけど高いし
常備できないので便利なオートミールで便通改善したい。
でも、毎食食べたら胃腸が疲れる気もするし
最大2食にして、あとはバナナや芋カボチャ類にしている。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 00:55:02.56ID:CCDdFYam
オートミールを一晩置いたり、加熱したりしてふやけてぬるぬるした感じが苦手なんだけど、シリアルみたいに牛乳をかけてすぐ食べるのは良くない‥?
一応便秘は改善されて毎日快便なんだけど‥
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 23:21:55.65ID:yCefw+5T
ロールドオーツ美味しいね
今まで日食のプレミアムピュア食べてて
一昨日からbob's red millのロールドオーツにした
食感がいいしクセもない
これからはロールドオーツにする
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 09:05:35.03ID:RdNEkHYZ
オートミールて白米やパンの代替ポジションとして使ってるの?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 12:44:58.59ID:ZGmT9fVF
ご飯、パン、麺類、パスタとかの代用に使える
常温で長期保存できて調理時間も短くてコスパもいいから
オートミールさえあればカップ麺やレンジご飯やパスタを買い置きしなくても済む
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 01:06:00.80ID:a+VDik8G
初心者です
ユッケジャンクッパに飯の代わりに入れたら美味かったです
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 07:05:04.19ID:WeplUary
ロールドオーツって、麦の種類は違えど、つまりは押麦?
試しに、はくばくの押麦を生で食べてみたら、いい歯応え

ただ、最初はよくても、味に飽きてくる
生の麦にかけてもおいしい、チューブタイプのフルーツソース・ベリーソースってないかな?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 10:28:18.72ID:K6t9CC1J
カルボナーラうどんをカルボナーラオートミールにしたら美味しかった
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 11:54:32.17ID:aexUNGZ2
急にロールドオーツ厨が湧いてきたけど業者か?wwwwwwwww

一人だろうけどチラ裏にでも書いておけよwwww
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 12:56:20.09ID:x+FfVHXz
オートミールは以下の種類に分けられている。

インスタント・オートミール
お湯を注ぐだけでポリッジ(粥)になるようにアルファ化加工したもの。

ロールド・オーツ
燕麦を蒸した後ローラーでつぶして押麦状にしたもの。

スティール・カット・オーツ
燕麦の一粒を2つから3つにカットしたもの。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 22:42:51.66ID:jqPi1mkJ
甘い味付けが苦手なんでいつもレンチンしてインスタントの生味噌汁入れて食べてたけど
今日はオートミールをミルサーで粉にして砂糖と塩少々入れて+卵と牛乳でパンケーキにしてみた
こんがり焼くと美味しいねえ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 21:07:45.18ID:zt6I7Ubh
美味しいそうwよだれ出そうwうらやましいな自分には出来ないからー
お前なんか水入れて2-3分チンさせりゃいいんだろ的な雑な扱いしかしてこなかったからもうそれに慣れちゃって凝る概念がないw
でも今度やってみよ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 02:39:03.75ID:1yprka9H
>>437
オートミール100gに対して卵1個、砂糖30g、塩2g、牛乳100cc、ベーキングパウダー3g
あと、焼く時にバターを6g使用
卵、砂糖+塩、牛乳、オートミール+BPの順に混ぜます
いつも小麦粉の時は塩はひとつまみ(1g弱?)程度だけど
オートミールではちょっと塩多めにしてみました
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 12:42:08.19ID:FDQEq7q9
オートミール20g
プロテイン10g
卵1個
インスタント味噌汁1パック
乾燥わかめ少々
をかき混ぜてそこにお湯を注いでお昼ご飯にしてるわ
手軽に作れて栄養とれるけどネコマンマなのがなぁ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 20:01:01.60ID:07aYesmY
さらにネコマンマ度が上がるなw >煮干し
出汁パック(鰹鯖いりこ昆布の粉砕混合物)の袋を破って入れるのもおkよ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 01:15:07.40ID:V0A5M3f6
>>443

>>233
>>262
>>263
のように、粉にひかなくても、そのままでもパンケーキのようなものにできる。
bpいれないからふくらまないけど。

砂糖は控えめに入れて、シナモンがけ生バナナを甘味料代わりに
のせて食べると美味しい。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 05:11:01.97ID:1cfXx1T9
>>451
粉に挽かない場合ってオーバーナイトやレンチンで
戻してから砂糖や卵と混ぜて焼くの?

>>452
オーツの種類によって同じ量でも重さ違ってくるよ
自分の場合はbob'sのロールドオーツで66ml(大さじ4強)が30g
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 12:24:02.72ID:WWHMq997
>>452
砂糖は小さじ1(5cc)=3g、塩は5g、小麦粉は1カップ(200cc)=100g
他にも醤油や味噌は小さじ1=6g、お酢や酒は5g、サラダ油やマヨネーズは4g等々
主な食材や調味料類は換算表を台所の壁に貼っておくとダイエットに便利だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況