サラダチキンダイエット Part.8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 16:53:15.50ID:etQ9wCe8
セブンイレブンの人気商品です。
成分は鳥の胸肉。
一時の品薄も解消され、手に入れやすくなってきました。
その他、各コンビニやスーパーでも類似商品多数。

自作の話題もこちらで。
次スレは>>980

※前スレ
サラダチキンダイエット Part.7
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1508592099/
サラダチキンダイエット Part.6
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1501372925/
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 19:40:27.13ID:yeefRI+E
目を引くタイトルつけりゃ売り上げあがる本業界のタイトルに引っ張られてる奴w
責任もとらずに楽して痩せれますって書けば売れるんだから楽なもんだよw
痩せるなら運動3割:食事7割、大目に見ても2:8かな

そして
・筋肉つけて引き締まったシルエットを作る
・健康的に痩せる。
・代謝の高い状態を維持する太りにくい(リバウンド)しにくい身体作り

これらを達成するためには例え2〜3割だろうと運動は必要不可欠です。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 21:19:14.68ID:cJtDKmPo
それくらいの価値はあるよ
運動は大事
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 23:56:55.40ID:fjaCuqfZ
湯煎だとどうしても中身がかすかに薄ピンク色なのが気になってしまう
結局冷ましてカットしたら汁に浸した状態でレンチン
身が完全に白くなってから食べてるけど一応ジューシーで美味しいからいいか
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 11:01:25.35ID:xc2vBhcu
シリコンスチーマーで蒸して食べてる人あんまりいないね
出来上がりにムラは出てしまうけどガス代の節約にもなるし簡単でいいよ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 13:09:35.75ID:IgfNrfIq
サラダチキンだけ食べてればそら痩せるだろう。

サラダチキンをおかずにどんぶり飯を食べていては痩せない。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 17:41:32.53ID:V9ZZdSas
>>255
ずっとファミマのスモーク食べてて、この間セブンの食べたんだけど、おいしすぎない?不自然きわまりないw
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 18:49:07.14ID:Pt/StFV4
自作に目覚めたのでおすすめの味付けお願いします
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 18:49:26.90ID:Pt/StFV4
とりあえずニンニクはやりました
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 20:43:29.63ID:9XJBdpUp
アマタケ食ってみアマタケ
震えるほど美味い
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 01:01:25.36ID:QL/rAOCa
サラダチキン飽きてしまった(´д`)
もう見るのも嫌だぁぁあ。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 01:30:48.38ID:t95eULrC
騙されたと思ってやってみてほしい
プレーンをよっっっく冷やして一口サイズに切ります、でブルガリアヨーグルトのブルーベリーをかけます
最高に美味しいよ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 09:22:12.68ID:L/IOtrBb
>>290
酒と塩コショウ少なめを基本にしてる
汁ごと一度冷ましてからそのままで食べる時もあるし
色んな香草やガーリックパウダーや粗挽き黒胡椒まぶしたり
レモンやグレープフルーツでドレッシング代わりにしたり
酢醤油や豆板醤系のタレを付けたり
ひきわり納豆をのせて食べるのも好き
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 10:15:13.37ID:t8MwuVUm
普通はムネ肉だがたまに圧縮肉みたいなのあるよね。

あれをフリッターみたいにあげればチキンナゲットみたいになると思うw
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 19:55:16.45ID:/Q83Hgsz
ローソン行ってきて、スモーク・レモン・タンドリー・パクチー
各味買ってきた。明日はこれでしのぐ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 00:07:57.53ID:ImZ205zY
太る痩せるは体脂肪の増減の問題

水分増えて浮腫んでも、見かけ上の体重が増えるだけであって太るわけではない
体重別競技とか、モデルさんでもなければこだわる必要はない
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 14:10:55.66ID:JZCJXVCk
別にスーパーでも安くなくね?
しかしアマタケあるからスーパーで買う
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 12:23:50.40ID:tlFD5Og7
アマタケタンドリーが美味すぎたのでスーパーで全種類買ってきた
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 09:57:44.26ID:BRmtIhjL
サラダチキンに入ってるプロテイン少なくね?
それを考えると値段高すぎる
目標達成するまでに何千個食わなきゃいけないのか計算するだけで恐ろしい
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 10:47:06.63ID:wptKw2zT
実際むね肉の安さからしたら割に合わんのは分かるな
ビルダーとかは自分で料理してるよな大体
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 04:02:51.22ID:+XRno5uO
>>334書き込む前に辞書でproteinを調べた方が良かったね
引っ込みがつかなくなって発狂でごまかすパターンだろうけど
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 04:53:56.88ID:66vjmfTo
コンビニにプロテインドリンクマシンがあればいいのに
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 07:38:24.46ID:Hy3fyjHQ
サラダチキン美味いんだけど
サラダチキンの鶏には成長ホルモンがどうこうって見てから食えなくなったわ…
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 07:54:00.08ID:KznakeAc
鶏肉でやばいのはブラジル産だけじゃないかな
市販のサラダチキンは添加物を多く含んでるのはしょうがないけど成長ホルモンは関係ないと認識してる
気になる人は自作しかないんだよねぇ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 08:58:20.55ID:66vjmfTo
PFCバランスとか使わないんかなぁ
英語の成分表示とかも見る機会あるだろうに
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 09:10:45.36ID:lXIyxp1T
>>337
プロテインとは日本語でタンパク質を表します
プロテインはタンパク質の一種であるというイメージが先行しておりますが
プロテインとタンパク質は全く同じものであります
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 09:14:31.67ID:biZ3ofZw
>>345
日本語で普段からタンパク質をプロテインと呼ぶ人はあまりいないだろうけど
>>323は文脈的にどう見てもタンパク質の意味でプロテインを使ってるし
プロテインの元々の意味としてそれはおかしい訳ではない
>>323が突っ込まれているのはチキンで足りないなら狭義のプロテインを使えばいいだろと言う事であって
プロテインがタンパク質を指している事が分からずにはしゃいでるのは君だけだ
頭悪いのはプロテインがタンパク質と言う意味の英語から来ていることを知らなかった君だと認めようよ
な、知らなかったんだろただ単に
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 09:32:47.87ID:66vjmfTo
ダイエット板のスレだし当然プロテインと交えて語ってもいいんじゃね
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 09:39:11.88ID:fDrTlm7+
>>353
ならお前さんがサラダチキンそのものの話を出せばいい
比較的ローカロリーでタンパク源にもなるからこそダイエット板にこのスレがある以上、今やってる話も別に板違いでもスレ違いでもないけどな
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 09:46:51.41ID:lXIyxp1T
あたりまえだけど、たいして美味しくもないサラダチキンを皆が有り難く食べるのは
低カロリーで高タンパクの食事を手軽にできるから
ダイエットしてると1日のタンパク質の摂取を100g以上目指してる人が多いから
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 10:11:04.56ID:EPjMGZyy
プロテインとサラダチキン同じ食べ物として考えてる人って大丈夫?そもそもスレチだから他いってください。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 10:15:36.70ID:EPjMGZyy
>>359
過去レス読んでからレスしてください。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 10:49:17.69ID:66vjmfTo
>>362
サラチキ以前から普通の手法ですけど
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 10:49:25.28ID:S5i2/eDk
読み返してもチキンの成分のタンパク質としてプロテインの言葉を使ってる人とプロテインがタンパク質と言う意味だと知らなかった人しか見えないんだが
プロテインとサラダチキンを同じ食べ物と考えてる人のレスはどれ?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 16:18:09.45ID:tTd37wlN
市販の肉のたんぱく質量なんて17%〜19%
人間に必要なたんぱく質の量は体重1kgに対して1g
体重50kgなら毎日たんぱく質50g必要
スポーツしてるならその2倍は必要つまり100g
アスリートやウエイトトレーニングみたいな筋肉を極端に疲労するスポーツでは体重3倍で計算する

この量を肉から取ろうとすると750gのステーキを毎日食わないといけない
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 19:51:20.76ID:2IxYzmhr
炭水化物少ないのは制限してんの?
それとも別にご飯食べてんの?
タンパク質とりすぎかは体格とか生活スタイルによるとしか言えなくね
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 22:04:36.51ID:NtzWcC5S
90年代のピーク時で日本人の18歳のタンパク質平均摂取量は100gを少し超えてた
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 22:07:01.09ID:NtzWcC5S
90年台は若干カロリーオーバーだったものの栄養バランスは割と良かったらしい。
近年は総摂取カロリーが少なくなり、バランス的には脂肪に寄ってるらしい。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 20:59:11.08ID:fzzuDXKD
誰でも痩せられる方法は、「フルタチ都のダイエット改善マニュアル」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。

NK3EZ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 17:49:28.66ID:cZwHbTL5
セブンのサラダチキン湯煎したら美味いけど湯煎して大丈夫なんかねこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況