X



【水泳】プールで痩せる!第99のコース

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 19:35:28.62ID:SFHl5oOh
週1で市民プール通おうかと考えてるんだけど
多分25mも泳げない上それクロール犬かき?ってぐらいフォームも多分悪いんだけど
すなおにスイミングスクール通って泳げるようになってからのほうがいいんだろうか
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 19:43:18.58ID:KgPXOjYY
チャプチャプするのが好きなら良いと思うけど
週一だとダイエットとしての効果はかなりビミョーかと思う
泳げるようになりたいならスイミングスクールがやっぱりオススメ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 20:55:05.68ID:Voffz6ni
ひとり暮しの不摂生かBMI27以上 運動がもうだるくて もはや水泳ぐらいしか出来ないのでw
ちょーー久々クラブ行ってきた チビの頃のスイミングって憶えてるもんだな 暫くプール続ける
0403392
垢版 |
2018/05/03(木) 23:03:28.76ID:SFHl5oOh
ありがとう
法人会員で入れるみたいなので週1と言わず週4〜5通えるように
ルネサンスに入会しました 
ビート板持ってばた足の練習しつつウォーキングで
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 23:12:01.72ID:KgPXOjYY
>>403
ここからは自分との戦いだ、がんばってな
行きたくないなーって思ってもとりあえず水着着てプールサイドまで行くこと!
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 23:39:31.45ID:vCoC2rRK
>>403
404の言う通り
もっと言えばプールの建物見たら自分の勝ち

プールダイエットの難関はプールに行くまで、だから
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 23:48:07.44ID:2dd9T5pk
泳いでても殆ど腕の力だけで進んでるんだけど別途でキックとかやったほうがいいかな?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 00:03:09.21ID:2zp9fReH
>>406
俺クロールしか出来ないけど、キックを意識し始めて改善したらぐっとスピードが
上がったので同じ時間で泳げる距離が伸びたよ
ただ誰かに指導なり指摘なりして貰わないとなかなか気づかないから頑張れ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 08:54:24.60ID:fUKCuSUa
市営プールに「利用者同士の教え合い禁止」とあるのは
仲間うちでのアドバイスではなく教えたがりを排除しているのだと気がついた
本当にいるんだなそういう人…怖
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 11:32:59.01ID:7IBLCs8o
>>407
ありがとうキックも意識してみる
>>410
あと上手い人にしつこく聞きに行く人もいるからそれの予防にもなってるね
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 11:50:44.27ID:X4FVi6HA
さっき、里帰りでど田舎の公営プールで泳いでたら、高齢の方がプールの中で大便もよおしたらしく、開始20分で全員退水指示が出た
そのまま本日休館扱いになってしまった
お金は返ってきた
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 14:45:53.51ID:cuSaJwdj
今から本気で泳いできます
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 18:29:15.01ID:kRl4GsLh
1時間内に2,500やって良い感じなら3,000越えを目指してる
今は3,200はクリアしててウエストが5cm減れば3,500行くと思う
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 22:38:48.91ID:kRl4GsLh
メニューは100インターバルメインで休憩10秒以内と500の計測
夏頃には1時間券でトータル4,000とウエスト10cm減少が目標値
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 12:16:21.76ID:+lLErzDe
運動部経験からすると同好会程度のメニューと思うけど
今のところオバチャンにも置いていかれるので
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 14:12:49.28ID:XQnJBCeu
>>410
えっ羨ましい
私の地域の市民プールそんなルールないから教えたがりに絡まれる
あれ本当になんなんだろう
鬱陶しすぎる
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 14:27:19.66ID:FkmHlLp/
それは運営自治体に言えば考慮してくれるんじゃないかな
教えたがりってその機に乗じて体触ってくるイメージ(個人の意見です)
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 18:00:42.68ID:mU+F2HrQ
25m平泳ぎ、止まる、25m平泳ぎ戻る、止まる、
25mクロール、止まる、25mクロール戻る、止まる
これをワンセットとして10セット、つまり1kmに45分ほどかかる…
クロールはほぼ溺れてるからな…
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 22:26:38.11ID:fCo/QoqP
だろうな

1分30秒サークルで100m×40本回せる実力は県大会上位の水泳部やクラブ選手コースじゃないと無理だと思うよ
それで痩せないのは食べ過ぎ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 10:09:59.20ID:UdviYgwg
>>435
水泳はそこそこだけど、ごめん 顔がキモくてカッコ良くみえないwwww  こういう人はルックス関係ないんで、このまま痩せなくてもいいと思う
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 10:16:01.95ID:UdviYgwg
>>435
プール行くとこういうおじさん多いなあ  水泳はね、、、ごめん顔がキモくてカッコ良くみえないwwww ふとってても別にいいんじゃない?
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 11:18:51.09ID:ylVWMuOH
>>441
うちにも居るけど短距離か〜なり速いのに残念な体型してる
ちょっと泳ぐと歩いて回復したら飛ばしてるけど残念な感じ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 11:42:37.85ID:Gy4sqNl5
うちの公営プールは週1だが月謝取って子どもに教えてる10名程の団体が来るんだ

あと、部活らしき高校生20名弱も毎週来る
こういう団体客に数コースを占拠されることってない?
監視員も「お客様同士で話し合って」と関わる気なし
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 11:46:11.06ID:IRuBNCcK
>>440
痩せないデブ女がイラついております。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 12:12:40.06ID:M+1/cs+0
>>446
それおかしいだろう
監視員の名前チェックして
そいつの名前出して役所にクレーム出すのが効果的
「〇〇監視員が全く注意しない」と
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 13:42:47.54ID:ylVWMuOH
>>446
うち役所は届け出をすれば個人指導や教室も出来るしレーン貸切も
公共施設利用団体の登録をすればWeb予約で4レーンまで可能
役所は利用者増やしたいので掲示板に個人指導募集のチラシも許可してる
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 13:55:14.75ID:9kX8A3TJ
>>446
個人利用のコースに団体が入って来てるんだったらおかしいね
普通どこ行っても団体利用はレーンを貸り切って使ってる
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 17:34:34.16ID:n2CO3qGJ
明日まで仕事休みなんで今から気合入れて泳ぎます
0453446
垢版 |
2018/05/06(日) 19:36:01.69ID:Gy4sqNl5
>>452
がんばれ

色々な意見ありがとう
部活は周回コース3レーン全部に学生が7人位ずつ入って、メニューやりだすんだ
そうなるとウォーキングコースしか使えない
スポーツ振興課、プールとも「コース利用についてはお客様同士でご判断下さい」とさ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 19:47:51.91ID:8Iw+fsY9
>>453
もし初心者レーン(立ち止まりあり)があるなら、俺ならそこに入ってわざと立ち止まりながらストリームラインの練習するね。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 19:59:14.00ID:Gy4sqNl5
>>454
なるほどね

俺はその部活&スクール団が来る前にあがれるから被害はないんだが、
いつもその時間にウォーキングコースに追いやられてる人を見てると、やりきれぬ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 20:41:39.79ID:XecpYTQQ
勝手に引いて、相手を悪者にしてるだけじゃん
1コースでゆっくり泳いる人がいれば、その子らは2コースで泳ぐようになるでしょ
邪魔だからどいてろって言われるわけじゃなのに
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 22:46:27.90ID:4CotJkdY
>>456
>>457
455は454の妥協案に耳を傾けつつ「自分のことじゃない」と言っている訳だし、
勝手に引いてるとか、老害と言い切るのもどうかと思う
まあ話がスレ違いだからこれ以上引っ張ってほしくないが

俺も部活らしき団体が顧問の指示の元「どけ」とは言わないまでも一斉にダッシュ
数本とか始めて他客を無言の圧力かけてどかしてるのを見たことはあるよ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 23:04:07.23ID:zqewDGNJ
公営プール通いは大変だな
俺も人が少ないホテルの会員制プールに通える身分になりたいわ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 23:36:14.12ID:QYCM6jPi
会社提携でジム安く使えるが都内のジムはどこも混んでて嫌だわ
田舎暮らしの時は一人で1レーン使えてたのが懐かしい
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 18:54:53.69ID:DZJCs9Pp
プールに行こうとしたら階段で転び足首が急激に太った〜
ジンジンするので今日は諦めて明日からしばらくプルだけやるしかない
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 18:58:55.62ID:zoTkrTGi
>>465
俺も何回も足首捻挫したけど、プールに入った方が血行がよくなるのか、冷やされるからなのか明らかに治りが早い
もちろんメニューはプルオンリーな
医学的にどうかは知らんが
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 22:42:12.28ID:DZJCs9Pp
>>466
確かにオレもチャリ転けの怪我もプール通った方が治り早いよ
ゴーグルの予備ストラップゴムで保冷剤固定を繰返して腫れが治まりつつ
痛みも減ったので明日はプール大丈夫だそうだ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 09:32:23.93ID:Xog2A+eE
ダイエット板なのでおデブ常駐当たりまえ
アスリート並みに泳いで語りたい人は別の板へどーぞ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 15:54:52.69ID:+37d/FRM
>>472
>>471はただの皮肉みたいなもんだろ
アスリート並みに泳げずそういうスレで語ることもできずに
わざわざデブが多いダイエット板に来てイキるカスは他へ行けっていう

アスリート並みに泳いで語るかどうかを言いたいわけではないと思う
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 17:54:19.34ID:rX2Vx5bj
昨日突然にゾウの足首になったがアイシングで半分まで戻ったし
内出血有っても体重かけなければ痛くないのでプール行くよ〜
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 19:20:44.00ID:Q1iUoNL0
>>476
泳いでいると足が冷えて一時的に足の痛みが緩和される
んで、ばた足ができてしまうのだが絶対やるなよ
足の筋に負担かかって炎症悪化、夜その痛みで眠れないほどになるから
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 19:41:47.07ID:iXCstcgU
高校依頼の水泳に挑戦してみたら泳げなくなってた
一人ビート板使って泳ぐところから始めることになったよ
とほほ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 23:46:13.24ID:rX2Vx5bj
>>478
おぉ行ってきたさプールに入れば快適だったがキック打ったらキーン!
プルブイで行ってターンの壁キックを片足でそ〜っとやってはぁはぁ
帰宅して湿布とアイシングしてるけど良い感じなので明日も行くよ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 18:40:41.38ID:PzyfgFuA
ジムでやるならトレッドミルかエアロバイクの方がテレビ見ながら出来て退屈しないけど、
運動強度が高く全身を引き締められると信じてひたすら泳いでるわ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 19:20:16.12ID:dj68ICon
ダイエットで用いた運動は一生しないともとに戻る
一生踏み台昇降できますか?
一生トレッドミルできますか?
一生スクワットできますか?

水泳ならやれそうじゃない?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 22:07:45.73ID:U7FbNxDR
プール行くとヨボヨボの婆ちゃんみたいのが上級者コースで泳いでたりするよね
自分もあの歳まで水泳続けるぞー!と思ってはいる
思ってはいるが…どうだろうw
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 22:41:28.92ID:jeZ4qtp1
ほぼほぼカナヅチから今日で4回目 ビート板持ってばた足からはじめてクロールもどきまできて 
今日ビート板なしでクロールもどきやってみたけど息継ぎが変(右で息継ぎしてるけど 右手水から出たじてんで左半身沈めるために左手が動き出してしまう)
でもとりあえず20m(中途半端だけど20mプール)は泳げた

ビート板持ってのクロールもどきでも 往復が限界だけど
一回だけすごく楽な時あったからあれが常にできたら距離こなせるようになるかな
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 22:48:52.01ID:WSLGKjCh
片足キックで何時ものレーンで大丈夫つーか集中してるからタイム良く
追い付いちゃうが〜プール上がると歩くの超遅い怪我デブの法則だったわ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 23:16:27.03ID:08yjcptg
心肺機能ってどうやったら強くなる??
泳いでるうちにどんどん息が上がってターン後のけのびが短くなっていくからテンション下がるしくるちいお
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 00:28:23.28ID:R3A/qcK8
心肺機能ってどうやったら強くなる??
泳いでるうちにどんどん息が上がってターン後のけのびが短くなっていくからテンション下がるしくるちいお
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況