X



結局ダイエットするのに一番の近道って筋トレだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 00:06:18.06ID:/DI1FraX
お菓子ジュースやめて筋トレしてたら嫌でも痩せるのに
何でみんなデメリットしかないダイエットを頑張るんだ?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 02:28:29.98ID:qTelvzb4
筋力が上がっただけでしょう
筋肉が肥大しなくても筋力は上がるよ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 07:23:35.24ID:FuIvCMAI
自重筋トレ開始して2ヶ月
それ以外は禁酒、甘いもの断ち、腹八分目
体重は90キロから80キロへ、ウエスト周りは大幅に減ったけど胸、肩周りは普段着てたYシャツが張り気味なんだよね
これはどーいう現象なんだろ?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 08:30:16.28ID:z1CjYakr
これじゃあDASHムラムラしちゃうよな

NHK教育(Eテレ)『Rの法則』!

https://stat.ameba.jp/user_images/20120928/12/finedream/de/3a/j/o0640048012209704507.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/erokunai/imgs/7/2/72ed71c4-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/erokunai/imgs/4/9/49e589eb-s.jpg
http://www.otakara-idol.com/images/2013/2/27a/top.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/omoshirokonzern/imgs/5/4/54792365.jpg
http://yaracgazou.com/wp-content/uploads/2017/01/23/1485165494930.jpg
http://img.bakufu.jp/wp-content/uploads/2016/11/161117e_0005-580x326.jpg
http://yaracgazou.com/wp-content/uploads/2016/04/30baf1b447015b89c10b321061832506.jpg
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 10:59:14.30ID:ibPk/6lq
>>330
横レスだがなにもしてこなかった人が筋トレし始めるとどんどん上がるウエイト伸びるけど、これは神経系の成長が大きい。
筋肉が成長するのは少しタイムラグがある。
筋肉増やすときには栄養が必要だからダイエット中に筋肉増やすのは難しい。
腹筋や二の腕みたいに肉に覆われている部分は発掘されるだろうがね
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 17:11:31.75ID:5Z3MDIHv
ちょっと筋トレやってみようと思うんだけど家の中でできる手軽な筋トレは何がありますか?
あと、ウォーキングやジョギングは筋トレになりますか?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 23:02:50.03ID:2ldaO+FX
>>334
シックスパッド
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 09:50:59.79ID:LyefMjYi
>>336
動画を見てやってみました
これなら続けられそうです

>>337
腕立て伏せはちょっと難しいですね
1回もできません

>>338
器具を使うものはやめておきます
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 10:16:30.94ID:OEqWXzU3
デブの腕立て伏せは姿勢取るだけで辛いからな
最初は膝をついてやる
枕やクッションの上にのせてやれば膝痛くないし腕や胸にしっかり効く
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 11:38:52.66ID:igsWQbrj
>>341
筋トレに必須は何目指してるの?って話にならない?一応ここはダイエット板でスレタイも同じ趣旨
筋トレしつつ食事制限でダイエットしているなら栄養、特にタンパク質を補う為の目的で摂るのはいい事だけどね
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 21:40:10.59ID:FXF8zMii
筋トレ始めたら腹減りまくりで食う量増えて体重増えまくりなんだけど。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 08:41:53.97ID:y3ER8Ppk
腸腰筋
大腿四頭筋
前脛骨筋
大殿筋
中殿筋
大腿二頭筋
下腿三頭筋

歩くだけでもこれだけの筋肉使ってるからね
これから筋トレ始めますとか言う層には十分な筋トレになるんじゃないの
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 11:32:41.87ID:U3k/pHUK
>>352
それ、速歩では効果なし。人間はスピードが速くなればつま先からついてしまう。
踵から着くようにしないとそれらの筋肉を鍛えられない
粋がって早歩きしている人間はみなつま先から着いてしまっているからよく観察してみなw

一時期流行ったインターバル速歩というのは、実は筋トレという面では殆ど効果が無いんだよね
ウォーキングで筋トレというなら登坂しかない。それに速く歩くならジョギングの方がマシ。
ジョギングは体を支えようと自然と踵から着地するようになる。

平地では踵から着地しない限り下半身に負荷をかけられない。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 00:44:21.02ID:mLjyDKsj
>>356
アフリカのマラソン選手はつま先着地が多いけどな。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 06:31:40.68ID:EfWgOJ2e
ボーントウランでブレイクしましたけどもフォアフット走法はアジア人には骨盤角度とアキレス腱の長さがアフリカ人と違う為習得が難しいみたいですね

今はミッドフット走法が話題になってますね、ユルいフォアフット走法^^
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 23:19:13.99ID:wNyUs2EP
>>370
立ててみて、半年くらい仕切ってみれば?
うまく回ればアナタの手柄、潰れてしまえばダ板でウエイトスレが流行らない理由が分かる。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 23:28:15.70ID:+wEeHQ1J
今日握力スレ立てたのに誰も見てくれない…
家では他にチンスタで懸垂、ディップス、腕立てと、アブローラーやってるよ

たまに
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 00:09:37.06ID:9xp/tP5d
あれよ、最も顔以外で露出の機会があるのは前腕
俺もまだまだ細いけどモチベーションにはなるんじゃね?
他の上半身の筋トレのパフォーマンスもかなり上がるからいいと思うよ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 00:56:57.61ID:Hwv7d7XJ
いつも思うんだけどダイエットって脂肪限定なの?
筋肉はダイエットしないの?
脂肪はアウトで筋肉はおkみたいな風潮なのはいまいち納得がいかない
俺は軽量化のために筋肉と脂肪バランスよく減らそうとしてる
筋トレは筋肉が増えて体重増加につながるから絶対にしない
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 01:12:13.24ID:Qt1U/oYe
自分で結論出してるんだし好きにすればええんでね
趣旨に反するスレ一々で宣言する意味がわからん
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 05:43:11.26ID:u1cacIsk
何かを質問する風に見せかけておいて尋ねることもなく、突然ぶちキレて「俺は絶対しない!(要約)」とくる
文章力や表現力以前の支離滅裂さと>>376のヤバさがひしひしと伝わってくる逸品
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 07:06:27.72ID:Hwv7d7XJ
何が言いたいのかわからんけどここの人は結局のところ筋肉はダイエットする気ないってことだよね?
体重別スレなんかで体脂肪一桁の人が痩せないとか言ってるけどそりゃそうだろって思うわ
筋肉分だけ重くなるのは当たり前だし筋トレして痩せようとか頭悪すぎる
筋トレして痩せれるのは体脂肪が多いうちだけだな
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 07:50:47.57ID:2vsYagfY
>>381
体脂肪一桁でどうこう言うのはボディビルダークラスの減量とかじゃないの?そうじゃないなら痩せてる女の私太ってる太ってるーみたいなただのバカ
あんたが納得いかないのは勝手だが一般常識的に脂肪落とすのがダイエットで筋肉をあえて落とすなら調整でしょ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 08:05:31.20ID:aENnAMkC
>>381
筋肉をダイエットってなんだ・・?
ダイエットって言葉の意味すら知らないのか
ていうかお前頭大丈夫か?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 08:15:09.65ID:LfeTL5oX
最近は各スレにマジキチ出没するんだけど>>381が犯人かな
特徴としては自説を押し付けるだけでスレ住民の話を理解できない
一般的論理から超越した気狂いレベルの論旨
常時スレに張り付く運動に関して敵視するなど
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 10:39:56.28ID:0j7ECOa5
つまり、目指してなる体ではないと…
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 11:11:36.46
>>381
こいつ体重スレの筋トレ話には物凄い勢いで食いついてくるよ
本当は筋トレが羨ましくて仕方ないが収入が無いから出来ないんだってさ
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 11:18:33.30ID:LXJHgQUb
数値に現れやすくてモチベーションアップになるから筋トレメニューにハンドグリッパー入れてる
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 11:34:29.85ID:P+kUGjgz
>>389
争いは同じレベルの間でしか起こらない

反応しているってことはそいつと同じレベルって事


このスレで鼻息荒くしている馬鹿に忠告するけど、
筋肉は使わなければ退化するんだから、痛い事いえば
筋トレなんて日頃身体活動を怠った人間がするべきものだぜ
日頃の食生活が乱れて炭水化物ドカ食いしている自堕落が
糖尿病一歩手前で糖質制限をするのと同じレベル

そして、ある程度鍛えると人間は歩く必要もなくなるとか言い出すけど、
それって糖質制限すればどんな病気も完治すると勘違いしているアチラさんと同じ糞レベルだから

このスレは、糖質制限信者と馴れ合いたい筋トレ馬鹿が集るだけの糞スレ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 16:47:31.66ID:6FX9ggi2
自重で3ヶ月やってみた
そこそこ引き締まって効果はあった
30キロのダンベルやってみたら胸と腕が明らかに太くなった
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 20:00:47.05ID:Hwv7d7XJ
めっさ釣れててワロタ



むしろ俺はイキリ豚にたてついてるほうな
イキリ豚はなぜかウォーキングでしかカロリーを消費しないし基礎代謝量も体重で固定値
おかしいだろと指摘しても聞く耳持たずひたすら持論を繰り広げるガイジw
せっかく60キロ台スレワッチョイスレ立ったのにワッチョイなしスレ立てて荒らしてる
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 03:37:54.38ID:3NHkKm4J
何が言いたいのかわからんけど必死になってて
何が言いたいのかわからんのはオレが酒入ってるせい?
0414409
垢版 |
2018/05/19(土) 00:26:09.03ID:QOfbJ7in
え・・・
脂肪が減れば体重が減らなくてもいいの?
体重が減らないとダイエットにならないよ
>>392なんか身長はわからないけど女性なのに右は63.5キロもあるよ
いくらスタイルよくても体重63.5キロあるとか人に言えないよ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 00:50:44.22ID:RPkOdfA/
ずっと前だけど、昼の「ごきげんよう」って番組で、小堺一機と、角田信朗が出てた。
この2人が体重が同じだと言ってて、筋肉の付き方で、こんなに体形の見た目が違うのかと驚いた。
0418409
垢版 |
2018/05/19(土) 01:31:10.08ID:QOfbJ7in
う〜ん・・・考え方の違いなのかな
いくら見た目がよくなっても体重が減ってなかったらダイエットしたとは言えないよ
実際ダイエットしてるって話したら大抵何キロ減った?って話になると思うんだけど
ダイエット板には体重別スレがいっぱいあるように体重が減ってこそダイエットだと思う
自分は人に体重聞かれても胸張って答えれる体重にしたい
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 06:18:59.71ID:WJDcFYcP
絶対体重より見た目だわ
体重減らすんだったらものすごい簡単だけど、それに見た目を伴うのが難しいもん
数値だけならいつでも数キロ減らせる
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 07:36:04.45ID:pElMnCB4
体重たいして落ちてなくても見た目がスッキリしてたら自分からダイエットの話をするまでもなく痩せたねって言われるよ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 18:26:38.72ID:raTZKgCJ
言葉変えてるだけで同じ奴みたいで草
脱いで見せられる体ならこれでも60キロあるんだぜってむしろドヤれるわ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 15:18:06.71ID:tMFOgmsM
筋肉が増えると

・筋肉ぶんの基礎代謝が少し増える
・トレーニングに適応して心肺機能が上がり、さらに基礎代謝が増える
・筋肉により活動代謝が増える
http://shofitness.com/muscle_increase_metabolism

良いことだらけ
なお、筋肉を増やすには、トレーニング直後のタンパク質+糖質の摂取が重要
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160420/index.html
 運動直後に糖質と一緒にたんぱく質をとると、
 糖質に反応して分泌された「インスリン」が筋肉に糖分が入りやすい状態にしてくれます。
 この時「糖」と一緒に大量のたんぱく質も筋肉の中に入っていくのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況