X



【脚やせ】ふくらはぎ太もも28【足総合】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 18:17:48.56ID:OqUSoMmb
当時アラサーで脹脛36cm足首18cmだった
足首細いから余計脹脛ボッコリ目立った
その時は5年間位エアロバイク1日に40分漕いで健康管理してたけど
壊れたからステッパーにしてから半年経った
脹脛33cm足首18.5cmになった
バランス取れて脹脛ボッコリ無くなって綺麗な脚になった
体重はそのまま
ステッパー良いと思います
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 20:49:21.69ID:5bydstJ8
この二ヶ月で太もも、ふくらはぎとも1cm細くなりました。
しばらく減量が続きましたが今月から増量を開始。
O脚改善ストレッチの継続、歩き方や姿勢を改善し引き続きふくらはぎの変化を観察します。

3.25 体重61.0kg ふくらはぎ36.0cm
5.25 体重59.0kg ふくらはぎ35.2cm
7.01 体重60.5kg ふくらはぎ35.9cm 太もも50cm
10.1 体重63.8kg ふくらはぎ36.4cm 太もも52cm
1.01 体重64.8kg ふくらはぎ37.0cm 太もも54cm
4.01 体重61.1kg ふくらはぎ36.5cm 太もも53cm
6.01 体重60.0kg ふくらはぎ35.5cm 太もも52cm

トレーニング期間 4.1〜6.1
トレーニング内容 スクワット・デッドリフト週2回、ランニング月平均30km
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 20:16:13.93ID:0ML3S2kG
ケニア人長距離選手のカーフの平均サイズは29.2cmらしい

O脚は後天的なものは治るけど、先天的なものは治らないよ
無理に矯正すると骨がすれたりして膝を痛める

理由はこれ
http://slideplayer.com/slide/10177303/34/images/22/The+Carrying+Angle+Gorilla+Legs+Human+Legs.jpg
関節にはかみ合わせがあって、先天的な人はO脚の状態できれいに噛み合ってるので矯正はできない
遺伝子の設計図通りに成長してるのでもう無理なんだよ、この角度は生涯変えてはいけない
http://img838.imageshack.us/img838/4225/femuranglecomparison.jpg
例えば猿と人間の大腿骨を床に立てると、角度が違う
http://efossils.org/sites/efossils.org/files/bicon_angle.png
日本人の足の骨は猿に近い

矯正で治った!とか比較写真は、つま先の角度を微妙に変えたり、膝を意識的に寄せてリ
膝を少しだけ曲げたり(わずかに曲げると隙間が空きにくい)してごまかしてる。
0944足指は大事
垢版 |
2018/06/04(月) 21:34:00.55ID:8Up7zYbc
私、足の指のストレッチで股関節柔らかくなったし、姿勢もよくなったし
肌もめっちゃ柔らかい
本当にびっくり
股関節の柔らかさは、姿勢とかむくみと関係してたんだって
体が変わってから初めて知った・・・・_| ̄|○ il||li
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 11:48:02.02ID:fyJ23G2m
股関節、無駄に柔らかいせいで周りの筋肉が上手く使えてなくて
脚、特に太ももが太いパターンもある…(私のこと)
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 16:03:56.52ID:pa6zn6EQ
股関節は柔らかさっていうよりきちんと使えてるかが重要
よく言われてる開脚も間違ったやり方で続けてると内ももブヨブヨになるよ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 16:15:04.01ID:PMxL9hbe
足の付け根が細くなってワイドスクワットの体勢とると骨付きケンタッキーっぽくなってきた。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 10:42:28.79ID:fe3c132c
エクササイズのやり方間違えたみたいで筋肉痛なのか階段降りるときが辛い…
階段上るとき→まじで辛い
階段下るとき→辛いけどそこまで…
って言うのが足痩せのときに正解らしいのに、鍛えたくない前もも使ってしまったみたいで落ち込む
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 11:26:33.30ID:E0PXFbWv
階段降りる時の方が負荷が掛かるから降りる時の方が辛いと思う
特に前腿の筋肉使うから前腿張ってる人は降りはエスカレーターやエレベーター
昇りは階段使うのが良いかも
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 16:28:04.92ID:ACJpguv5
>>952
これ最近知ってなるべくエスカレーター使うようにし始めた
エスカレーター無い駅も多くて階段も使わざるを得ないけど、膝をうまく使ってなるべく筋肉に負担がかからないように...
ずっと階段使った方がカロリー消費!って頑張ってたからちょっとショック
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 19:07:08.19ID:fe3c132c
筋肉痛あるのはわかってたんだけど、階段下りたら前もも激痛で後悔した
いつもやってるやつばっかりだったからフォームがダメだったんだろね…
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 20:21:23.20ID:Fcn+vh59
足パカやり始めたばかりだけど進化している
足が上がらなかったけど上がるようになってきた
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 08:16:21.26ID:mdr0q9bC
階段の上がる時は階段に足をしっかり乗せてお腹、お尻ともも裏の筋肉を使って
体を引き上げていくってEテレの趣味どきでやってたわー
お腹の筋肉でバランスを取ってお尻ともも裏の筋肉で脚を上げる
ちょっとでも意識してると階段上がるのが楽になる
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 21:18:15.67ID:wahVFghQ
アベプラ観てたら、紗倉まながゾゾスーツ着て全身測定してたけど、
太もも50、ふくらはぎ33、足首19で173のオレと同じ数値で安心した
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 08:16:51.99ID:LTVvF6CT
152.43なのに太もも49pなんだけど…
自分で思ってる以上に脚が相当太いことを↑見て知った…こんなやばかったとは
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 08:33:11.74ID:jfZizmzK
みんな、スタバで甘い物ばっか飲んでカロリーとって、
ワイドパンツばっか穿いて脚に緊張感持たせてないから脚がダラけてるんだよ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 09:27:05.10ID:HJ9uAnab
スタバの甘い物やワイドパンツとは縁が無いのに161/54で太股56の私はどうすれば
これでもウエストは60なんだぞ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 10:01:28.22ID:yO6141Vb
全体的に太いけど特に太ももの横張りがひどい
調べたら大転子っていうのね
ここを引っ込めたい…切実に
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 10:30:02.57ID:LTVvF6CT
>>963
ウエスト細いの同じだ
お腹はぺったんこだしくびれもあるのに…胸もないし腕も細い、脚とくに太ももだけ太すぎ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 14:51:50.41ID:fs7OWeRP
ウエスト細いっていうかかなりくびれてるけどお腹はぽこっと出てる。
カーフレイズ2ヶ月目にしてふくらはぎ柔らかくなってきた。しばらくパンパンで逆効果なんじゃ!?と思ってサボってたけど後から結果はついてくる模様。焦らずいこう。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 23:19:43.27ID:pePezzy1
いま出てるFYTTEって雑誌に歩き方とか書いてあった
前に出す足の甲をのばして、後ろ足に体重のせたまま
足パカとかも
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 13:43:32.94ID:TL5sRhes
痩せたねって言われたけど、上半身痩せたとか言われてなんか複雑だった…。なんで下半身こんな太いのか。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 14:42:27.79ID:N1OgDQMj
ゾゾスーツでいざ全身を数値化されると動揺を隠しきれない
下半身が太いのはまぁわかってたけど、腕や足の左右差があることと腕が短いのと姿勢が悪いのがよくわかった
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 16:42:45.15ID:LVwUoXRu
>>979
立ってる時にほんの少し膝を曲げるよう意識する
簡単なのはこれかなぁ。「ほんの少し」がポイント
詳しくは森拓郎さんのツイッターやボイシー参考に
やりだして一ヶ月弱だけどももの張りと下腹ぽっこりが
マシになってきた
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 08:43:29.96ID:GiLoSbsL
オモシロイほどのししゃも脚
子供の頃からこの形なので自分では普通だと思っていたがどうやら普通ではないらしい
足首付近は踏み台昇降で少しずつ締まってきたけどししゃもの卵の部分が…
マッサージめんどくさいとか言ってちゃいけないのかな…
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 09:50:00.67ID:J55tTRVa
スレ立ておつ
>>984
皆さんそう言うんですけどね、やってるつもりなだけでできてないから
効果がないんですよーってトレーナーに言われたw
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 00:31:45.57ID:F5k2zeuF
>>986
確かに人に見てもらわないとわからない部分多いよね
一人であれこれやるよりプロに見てもらったほうがいいんだろうなと思うけど、パーソナルとかはなかなか踏み出せないわ
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 08:01:17.92ID:u7krwTxy
>>976もだけど>>606-607でも反張膝(過伸展)がデブ立ちの原因になっているって
書いてあって参考になったよ(対策として膝をかるーく曲げましょうって)
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 16:00:51.57ID:F5k2zeuF
>>990
ピーンと膝を後ろに突き出すように立っちゃってる人はほんの少しだけ膝緩めるといいらしいよ
そうすると指先のほうにも体重が乗るのが感じられるって
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 10:23:43.95ID:/pnf/iKE
私まさにそれだ
反り腰で前腿に力入れて膝裏ピーンで立ってる
生まれつきこんな足なんだって思ってたけど、なんか希望みえてきた
やはり普段の姿勢が1番大事ってことかー
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 17:45:35.00ID:pYPdnU7f
私まさに反張膝なんだけど、ふくらはぎだけ太い
158cmで太ももは45cmだけどふくらはぎ32cm足首18cm
ふくらはぎだけが目立つんだよね
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 23:15:53.47ID:Gsvo2nAS
>>994
ふくらはぎについては森拓郎が4月19日ボイシーで話してるよー
ふくらはぎに悩んでる人結構多いみたいでよく質問されてる
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 05:22:52.58ID:1OqKmgHz
細い脚なのになんかきれいじゃないなって思う後ろ姿の人がたまにいるけど、
原因が膝のくびれがない人ってことに気づいた
やっぱりくびれは大事だ
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 09:51:16.39ID:FeQ54ECM
膝をかるーく曲げるをやって数日だけど
夕方の浮腫みと肩凝りが軽減したー、体っておもしろいなぁ
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 10:29:33.26ID:NUj4x+wu
反り腰と反張膝を改善しようとして
骨盤立てて膝をゆるめてるんだけど類人猿みたいな歩き方になる
あってるのかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 175日 2時間 10分 23秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況