X



【脚やせ】ふくらはぎ太もも28【足総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 01:56:01.41ID:ovJV69Ba
https://goo.gl/8bBjy9、kwvbgn、MINATO=三奈戸和也

【要注意】
クソコテMINATOの経歴

クソコテミナトいつもどおりイキって暴れる

ミナト:文句があるならツイ垢に電番送れ!

本当に送ってきた人物現る

クソミナト:震えながら「非通知」で電話

電話で話した人物の感想
「声が震えてた」「謝罪させた」「年下の自分がリードしないと会話できない」

以降、ウエイト板では「チワワ」「弱ったバイブ」「首ふり人形」呼ばわりされる

悔しくて「年下君の妄想」「お前がチワワ」とキャンキャン吠えるw

ミナト:他のスレに名前を伏せて暴れる

「スネ夫」 「ゴキブリ野郎」と別のあだ名をつけられボコられ震えながら逃げる

名前をMINATOに変えて初心者板でマウント取りたがるも、ボコられて怖くてプルプル震える

ウエイト板にて自演で自分の擁護を始める

即バレ、ボコられまくってついに自演認めて泣き寝入りw
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 01:57:06.58ID:ovJV69Ba
ミナト赤っ恥 大失態の概要 その1
その幼稚さが露呈
握力総合スレその24にて
2018/1/26〜27

傲慢なので、自慢の自称握力70キロを駆使したCOCNo.1.5のクローズ動画をお願いされる(そもそもそれが大したことないが本人の中ではすごいという設定なので・・)

→(ミナト)「動画は撮っても良いけど俺だけ晒して終わりだよ 。こいつらが晒すと思えない。」と言いたい放題。「手本見せればやってやっても良いよ。根本的に自分が出来ない事を相手にリクエストする神経が俺にはわからない 」(原文そのまま抜粋)

→第三者が、No.2のクローズ動画をアップ

→(焦るミナト)「動画につながるURLが見たことないから怖くて踏めない」とのことwww
曰く「ユーチューブなら見てやる」

→更に別の人がユーチューブでNo.2のクローズ動画をアップ

→(ミナト)「見事」の一言で片付け、自分は一向に動画を出さない
曰く「あと3〜4人出したら出してやる」www

→筋が通ってないので却下、更に動画アップを迫られると

→(ミナト)「俺はノーセット以外認めない、俺にはできないが・・お前ならできるはずだから動画を出せ」と要求(自らが放った「自分が出来ない事を相手にリクエストする神経が俺にはわからない」という言葉は何処へ??)

→その後、論点をあの手この手ですり替え一切動画を出さなかった・・

その言い訳たるや幼稚の一言

結論
ミナトは幼稚園児並みの思考回路、口だけの極み!
曰く「わんわん吠えるだけで動画あげれない犬は全員チワワ」と自分を揶揄してフィニッシュ(いきなり自分を攻撃するあたり多重人格の疑いあり・・)

返す返すも支離滅裂
明らかな精神疾患の初見
みなさん相手する意味なしですよ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 01:58:05.39ID:ovJV69Ba
続 ミナト赤っ恥 大失態の概要 その2
その幼稚さが一目瞭然!
握力総合スレその24にて
2018/1/27

よほど腹が立ったのか暴挙に出て、更なる失態を犯すミナト・・・

→引くほどの低画質動画をユーチューブにアップ(IDなし、COCかどうかも怪しいレベル)あれだけこだわって要求していたIDは「俺ほどのクラスになると免除」とのことwww
(後に「ID付きの動画をアップしたが悪意のある誰かに通報され消された」と主張を変更。消された理由は通常通知されるがその理由は「いちいち覚えてない」とのこと)
この点について動画サイトで確認したが、消される理由は・著作権の問題・性的に不適切な表現を含む場合等らしく、ミナトの主張からすると恐らくミナトは全裸でCOCを閉じていたのではないかと推測される・・)

→しかもその動画がよりによって、coc1.5を約1センチもクローズできていない動画。曰く「ノーセットだから閉じなくてもすごい!セットする奴は反則(公式ルールなのに)セットしたらどれだけ強いグリッパー閉じても俺より下、つまりお前らは俺より下」との理論を展開

→その後、第三者がCOC1.5のノーセットクローズ動画をユーチューブに公開し再度辱められる

→(ミナト)悔し紛れにグリッパーの細工を疑うwww

結論
ミナトの能力の発言は全て嘘設定
曰く「動画以外は一切認めない」
のにこいつは満足な動画を出せない
嘘を自ら証明していますwww
要するにタチの悪い荒らしです
反応することは美味しい餌を与える行為です

※ただ、ミナトはスレを荒らすのだけが趣味の本当にかわいそうなナマポです。反応するときは、そういう気持ちで慈愛の心で構ってあげましょう。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 06:28:42.51ID:MvK+SLQA
>>530
謝ることないよ、そいついつもの頭とかしいことで有名な奴だから
痩せないのは責め癖あるからじゃない?
しょーもない事で自分を責める癖があると余計なストレスを抱え込む→太る
もっと堂々としてたらいいよ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 11:42:05.80ID:0laP+pkX
>>534
説明出来ないくせに相手を批判することは悪ですよ
わかりませんか? 

悪い事して堂々として良いってどういう教育受けたんですか?
両親もキチガイなんですか
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 12:15:26.09ID:G9oD9r3C
自演と言われて ID:MvK+SLQAが自演に見えた
その可能性もなくはないか
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 12:17:24.65ID:G9oD9r3C
名無しが叩かれたぐらいで自演をすることはないと思う
次の日にはID変わってるんだから切り替えて新しい気持ちで書けば良いと思う
どうせ知識面ではかなうわけないんだから
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 12:12:05.10ID:ca3bQACx
ウォーキングとか有酸素運動は意味ないとか言う人多いけどしないほうがいいのかな?
普段の生活だと歩くこと少ないからやってるけどマイナスになってるなら心配
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 16:26:36.54ID:BgNRN8xU
意味がないんじゃなくて効果対時間が効率悪いってだけ。
普段座りっぱなしの自宅ワークの人なんかは1時間くらい歩いても良いと思うよ。
毎日活動的な人は追加で有酸素やるより食事で管理した方が時間を有効に使える。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 17:52:40.14ID:kAx6zfLt
>>541
足痩せに歩くのは諸刃の刃な感じはある
デブ立ちだったり姿勢がおかしいまんまでウォーキングしても
気になる部分の筋肉が増強されるだけだと思われる
ある程度姿勢矯正のストレッチやトレーニング
せめてデブ立ち解消してからウォーキングする方が良いかなと
運動不足解消とかただ痩せたいだけならそれで良いかもだけど
そんな人がこのスレには来ないだろう
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 18:01:03.82ID:jJByPFf/
歩く程度で筋肥大するとは思えない
特に足なんて普段よく使う筋肉は鍛えても変化が出にくいのに
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 18:10:41.11ID:ca3bQACx
ありがとう。デスクワークでほとんど歩かないから歩くのは続けてみる。気分もいいし
姿勢や歩き方は色々と調べて試してみてるけど正解なのかは謎だ…色んな人が共通して言ってることは守ってる
とにかく前ももと外ももの掴んで揺れる脂肪がなくなってほしい
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 18:19:33.37ID:kAx6zfLt
>>544
よく使うからよく使う部分は無意識に筋トレし続けてる状態じゃないか
それがあり得ないとすれば捻挫や骨折で包帯を巻いて使わなかった方の脚が
細くなると言う現象もあり得ない事になるのでは?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 18:31:59.78ID:/sd/Wlte
自重カーフレイズやスクワットで目に見えて筋肥大した人を知らないけど
実例があるとしたら見てみたい。
足の筋肉なんて早々見た目の変化なんて無いよ。
特に女性はホルモンの関係でほとんど筋肥大しないからバーベルスクワット1年続けてもほとんど変わらん。
0548minatoさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 18:32:06.05ID:nV1AZudb
条件付きの話が苦手な馬鹿が多いからな
だからよくわからんオカルトに走る奴もいる
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 20:08:50.33ID:lPB/eJzo
またいつもの奴?
教科書通りに行くなら部分太りなんてしないし、このスレにはデブしかいない事になるんだけど
0550minatoさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 20:12:38.40ID:nV1AZudb
>>547
最大ストレッチを意識して痛みに耐えてガンガンやれば肥大する
でも通常の歩行だと可動域狭いしそういうふくらはぎの使い方はしない

で・・・一番体が変わる条件は食事
でもおまえらは運動にばかりクローズアップして意味不明な事を繰り返し書いている
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 20:31:48.37ID:7P9usT3P
モデルさんが足には筋肉も脂肪もいらない
ひたすらマッサージがよいと言ってた
マッサージしてるけど、太ももがリンパつまってるのか本当に痛い
痛いの普通じゃないよね?マッサージしてる人おしえて
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 20:50:25.48ID:ATxPVLV8
>>549
そう
食事制限や教科書通りのダイエットでサロペット?なにそれうまいの?
って体型から抜け出せるなら苦労してない
正直そっちの方がよっぽどオカルトだわ
太ってる理由も千差万別だし浮腫が解消するだけで
姿勢が整うだけで痩せてく人もこのスレだとザラにいるし
なのに自分の理論に合わないことはオカルトオカルトって
マジただの荒らし
0553minatoさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 20:53:33.42ID:nV1AZudb
> 太ってる理由も千差万別だし浮腫が解消するだけで

太る理由はひとつ
食い過ぎ

> 姿勢が整うだけで痩せてく人もこのスレだとザラにいるし

これもオカルト食い過ぎなきゃ太らんし痩せる

> なのに自分の理論に合わないことはオカルトオカルトって
> マジただの荒らし

おまえはオカルトを言わないと気が済まない情弱だよ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 21:03:55.40ID:ATxPVLV8
>>553
残念ながら長年脚だけ太いんだよ
上はMサイズでも下はLやLL、フリーサイズなんか入らない生活を送ってきたの
上下セットやつなぎの服なんて買えないしサロペットブームなんて無関係
ここの人はそう言う人が多いしデブから痩せたいんじゃない人がほとんど
なのにあなたのせっまい常識しかない知識はここでは役にたたないからよそ行って
必要としてる人に存分に披露してあげてくださいな
0555minatoさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 21:06:14.79ID:nV1AZudb
遺伝的に下半身に脂肪が集中してるのなら諦めるしかないんじゃない?w
諦めが悪いからくだらないオカルトを書く事ようになったんだろ
0556minatoさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 21:13:27.03ID:nV1AZudb
でも ID:ATxPVLV8の書いてる事はおかしいね
歩くことで筋肉が太くなるとか言ってる人がいる
足に脂肪がついているのなら足の筋肉の心配なんて要らないだろ
筋肉は脂肪のように簡単に肥大するものじゃないし
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 21:26:48.27ID:VFKOP2d8
>>551
浮腫みが酷い自覚がある自分はすげえ痛いけど脚が太くない友達は痛くないらしい
家族は自分以上に痛がるからなにがしかが滞ってるんだと思う
0558minatoさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 21:34:27.45ID:nV1AZudb
こいつらマッサージばかりで筋トレしてなさそう
浮腫って筋肉がないやつがむくむんだろ?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 21:58:26.43ID:ulUTr/Gs
>>551
痛くないのが普通
ソースはふわっふわの筋肉を持つ健脚の父や、職場の足細な女子達
片や自分は内膝や太ももをマッサージすると痛いよ
そして痛い部分は大抵冷たいw

>>552
いつもの奴は完全に荒らしだよw

そういう自分も姿勢と歩き方の悪さだけで女性ビルダー並の極太足に仕上がってたなぁ
乳児期から10歳まで慢性病を患ってたから、スポーツは何もしてないし、習慣もない
姿勢と歩き方を見直して、やや太足くらいまでこぎつけた
ロングブーツが入った時の感動ったらなかったなぁ
今は尻〜太ももの外側にはみ出た肉と、膝周辺をすっきりさせるべく頑張ってる

お互い頑張ろう、原因を潰せば必ず結果は出せる
0561minatoさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 22:04:11.60ID:nV1AZudb
> そういう自分も姿勢と歩き方の悪さだけで女性ビルダー並の極太足に仕上がってたなぁ

酷いw
虚言癖でもあんのかこいつw
女性ビルダーってかなりの筋肉質だしトレーニングもハードで食生活もデブのおまえとはだいぶ違うはずだぞ
0562minatoさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 22:06:34.50ID:nV1AZudb
> 乳児期から10歳まで慢性病を患ってたから、スポーツは何もしてないし、習慣もない

過去は関係ないと思うんだよ
大人になって筋トレしてる奴って運動が出来ない奴だったり体が小さかったり太ってたり
なにかしらコンプレックスを持ってる奴がストイックに頑張ってたりする
おかるとおばさんの書いてる内容は知識のある俺にはよくわからん
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 23:23:52.42ID:7P9usT3P
>>557
>>560
ありがとう〜 やはりそうなのか
頑張って続けてみる
ふくろはぎの骨あたりとか気持ちいいしマッサージ好きだ
0564minatoさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 23:25:32.63ID:nV1AZudb
対策はマッサージだけ?w
こいつらのやってることはよくわからん
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 00:54:03.03ID:R5d34B4Q
女性が気にする体型って男性が想像するより細かいとこなんで
この話は永遠に平行線な気がするな
女性同士だと話が早いよね
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 00:56:20.62ID:EH+s/8Zh
重心ってどこに置いてる?スクワットでもかかとに重心をとか聞くし、お腹突き出して立つタイプだったからかかと重心にしてたんだけど、北島達也って方がつま先重心が良いって言っててわからなくなってきた
今までのが効果ないからとりあえずつま先重心試してみてるけど、まだわからないや
0567minatoさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 00:59:02.38ID:W6hGrQx8
>>565
細かい話でなくオカルトを書かなきゃ良いだけだよ

>>566
北島は無視して良い
というかスクワットの目的とか強化部位ぐらい書いてから質問しろ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 01:33:21.52ID:OjJ5Papz
モデルはふくらはぎにボトックス注射して細くするんだってね
素人が努力してもモデル体型にならないのはそういうこと
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 02:23:08.02ID:MLJ+vPH0
>>565
上半身と下半身のバランスが良くなりたいから下半身の部分痩せをしたい人と
部分痩せはほぼ不可能と思ってる人とは一生交わらないだろう
いつもの人はここは脚痩せしたい人のスレだけど
スレタイすらまともに理解してなかったし
いつまでも理解する気もないみたいだから本当にただ頭が悪いだけの荒らしよ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 02:49:52.50ID:uxCICta/
体脂肪落とせば、誰でも細くなるのは確実
美しくなるかは、遺伝・体型の問題もあるんで、個体差が大きい
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 03:04:16.24ID:FzAqj4Vc
脚の太さに悩んでるこのスレの人はどんなに体脂肪を落としても細くならないよ
筋肉と骨が太いから>>176のように脚は細くならない
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 04:38:09.71ID:uxCICta/
安心していいのは、体脂肪落とせば、誰でも細くなるのは確実

でも残念ながら、美しくなるかは、遺伝・体型の問題もあるんで、個体差が大きい
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 07:16:54.35ID:U4rqJs/P
不自然な細さにしたかったら車椅子か注射打てよめんどくせーw
適度な筋肉があってこその綺麗なスタイルだろ。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 13:03:33.40ID:muAHFrqp
女性は下腿がむくんで太くなってる人多いからなあ
毎日歩いて歩いて歩きまくれ!
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 13:50:16.56ID:pmVUpQjL
高身長、高頭身のモデル等の手足、体格の比率と
150cm前後、せいぜい5頭身くらいの人間はそもそも骨格が違うわけで
憧れのモデルのような足になりたい!なんてのは太ってるとか痩せてるとかの次元じゃなくそもそも無理
短足や頭がデカい、ってのと同じで生まれつきの体格ってのがあって、それは変えられない
武田鉄矢がどんなにダイエットとトレーニングをしたって、陸上選手のボルトの様な体型にはなれないんだよ

足だけ太ってる、なんて事は病気でもない限りありえないし、足だけ痩せたい、という事も医学的に無理
足が太いのなら、体全体が同じ比率で太ってるはず  人体は体格にあったバランスになるように出来てるので
ダイエットしても足が太い、と思えるのならそれがあなたの体型である
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 14:34:31.51ID:fEunZcLt
足はむくみがあるから足だけ極端に太くなるよ
運動経験があれば筋肉で太い人もいなくはないかな
でも体脂肪で足だけ極端に太い人はいない
いたらかなり珍しい不運な体型
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 15:20:38.64ID:EH+s/8Zh
エクササイズや筋トレを紹介している人の筋肉で引き締まった脚じゃなくて余計な脂肪のない脚になりたい。
でもそういうのは一回も太くなったことのない人だろうから無理な話だよねー
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 15:30:49.36ID:fEunZcLt
脂肪がなくなっても貴方のイメージ通りには細くならないと思うよ
細い人は適度な脂肪があっても細いから
もちろん今が太ってるなら少しは細くなるけど
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 16:43:47.45ID:fEunZcLt
inbodyの精度をあまり信じないほうがいいよ体脂肪率はお腹、足、腕の順で大きいのが普通だから
貴方が極端に足の脂肪ばかり多い珍しい体型なら可哀想だけど
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 19:01:59.63ID:Evi7sQoA
否定厨かよ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 04:45:57.56ID:dL3HrK37
Gロッソの戦隊のショーにいるみのりお姉さん脚が太いよ太っていないのに
妹がアイドルやってるんだけど妹も脚が太い
太い太いとファンにいじらている
姉妹揃って太いからこれは遺伝だね
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 08:51:50.49ID:9q9EFyoK
遺伝って骨格や肉質だけじゃないからなぁ
姿勢や歩き方、立ち方、座り方も遺伝する
子供が育つ過程で最初に真似るのは親なんだし
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 10:15:19.34ID:i53l5lHO
まあ親を見なくても遺伝するんだよね
生き別れになった一卵性双生児が別々の家庭で暮らし大きくなって再開する例はたまにある話だが
その殆どで、身長も容姿も髪型も性格も体型も趣味も癖も来てる服装まで何もかも似てるんだよね
結婚した日が同じって例まである。
たまに身長が違ったりという例もあるが一卵性ではないのかもしれない。
遺伝はすごいと思うよ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 13:32:45.86ID:nUskBZOg
ダンサーさんて意外と足太い人が多い
多分だけど良い姿勢を意識し過ぎて膝が過伸展してるんじゃないかな
私も反張膝治したら足が細くなりつつあるよ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 15:26:07.38ID:WR1ge0FD
バレエやってる人も反張膝多いよね
上半身引き上げて!脚太くなるよ!ってバレエレッスンの時によく言われてた
0595minatoさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 15:39:04.11ID:eDoFYmX2
ここにいるオカルトばかり言ってBBAとか運動をしない言い訳探しばかりしてるからな
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 17:46:05.46ID:nUskBZOg
>>596
立ってる時にほんの少し膝を曲げるよう意識しただけ!
最初のうちはすごい違和感あったけど、今はもう慣れた
0598minatoさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 17:49:55.66ID:eDoFYmX2
> 反張膝どうやって治したの?

治るわけないのに治すって意味不明
意識してならないようにするとかならわかるけど
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 17:59:14.65ID:EQ0aPUyb
>>598
私も整骨院の先生に治らない、悪化させないよう気をつけていくしかないと言われたのに>>592さんが治ったと言うからどうやって?と思って聞いたの
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 18:10:35.58ID:nUskBZOg
>>599
疑問に思わせてしまってごめんね
少なくとも私は膝を最大限に押し込んで「ピン!」と立つのがクセになっていて、
膝を少しゆるめる立ち方・歩き方を意識するようにしたら
疲れにくくなったし、多少足やせすることが出来たので
それを「治った」と表現したのだけど、
お医者さんに診断してもらった訳じゃないからあまり正確な表現ではなかったかも知れない…申し訳ない
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 18:53:42.57ID:EQ0aPUyb
>>600
膝を伸ばし切らないことと膝を少し曲げてゆるめるクセをつけることは言われていますが、私は治っていないし相変わらず反張膝で、先生にもそこに気を付けて一生付き合うものだからと言われたので、治ったと言う書き込みを見てどうやって治したのかなと質問しました
やはり気を付けるだけですよね、ありがとうございました
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 23:04:19.49ID:QLgmE0hB
家で自重でふくらはぎをダイレクトに刺激できる種目ってなんかある
今は、直立→背伸びを10分くらい延々とテレビ観ながらやってる
これくらいしか思いつかないし
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 00:48:29.57ID:bxpuUHrw
10分永遠と出来るならそれはもう有酸素運動
片足でやるか両手にダンベルorリュックにペットボトルで荷重しないと
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 00:59:00.62ID:jQw+nyc/
反張膝って医者に行くほどのことなの?
整体で立つとき膝曲げてたほうが、とか言われたから
自分もそうなのかな
0608minatoさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 01:32:01.87ID:+Zyg8gzs
立ち方で変わらないと思うけど神経質な奴が多すぎ
毎回同一人物なのかな
0609minatoさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 01:33:29.14ID:+Zyg8gzs
24時間のうち23時間は寝てるか座ってるかの生活で足は老人並に弱ってる
そんな人なら立ち方で筋肉のつき方が変わるのかな
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 08:31:51.10ID:GfzVHfTw
おぉ、タイムリーだ
昨日、ヨガのレッスンに膝がひどく反り返ってる生徒さんがいて
インストラクターがそれを指摘して膝の過伸展についても教えてくれた
膝の屈伸を意識して体を上下して膝を緩めるってやったよ
簡単な動きなのにやった後は立ち方変わってた
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 09:09:59.04ID:0fyh6mSB
>>609
普通に立ったり歩いてるという動作は何気ないが、全体重を当たり前のように持ち上げてるわけだしな。
足の筋肉がいかに大きく強いかというのがわかる
これを寝たきりのような生活になるとシューマッハのように一気に細くなり、筋肉と骨が弱くなる
ついでに心臓まで萎縮しちゃうらしいな、短期間で。アメリカかどっかで実験してたけど。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 00:07:50.12ID:FXxA3b/7
>>1で紹介してある筋トレしたら、筋肉痛がやばい。
どれくらい続けたら効果ぎあるのかワクワクしている。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 12:24:43.98ID:wG4zd/I1
ももが太い→股関節の使い方がよくない(お尻が使えてない)→バックランジやれ
お尻の筋肉痛がすごい
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 20:16:53.39ID:cL8kosGW
掃除してたら電動足裏ローラーマッサージ機が出てきた  そういえば昔買ったなと
ふくらはぎにコロコロしたら気持ちいいかなと思い、仰向けに寝て足乗せたら
ふくらはぎは別にそんなに気持ちよくはなかったが、色々と足の位置を変えてたら
びっくりするくらいイタ気持ちいい箇所を見つけた  
すねの真裏から外側真横にかけて、アキレス腱のすぐ上あたり
ここなんかのツボだったりするのかね  最初は堅くてやや痛みも強かったのに15分コロコロしてたら
すーっと、詰まってたモノが取れたみたいに軽く、柔らかくなったw
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 14:15:39.71ID:ktaBl7LG
お腹や腰はそんなことないのにお尻·脚の付け根付近が凄い冷たい…これも原因のひとつだよなー
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 10:34:22.77ID:DMAbS30Y
暖かくなって久しぶりに黒タイツに膝上丈のタイトスカート履いたら、ふくらはぎの形がカモシカみたいでびっくり
足首と膝周辺は細いんだけど、マラソンやってる男の人みたいな筋肉質な脚
痩せて体脂肪率20%未満になったのと、ヨガの影響が大きそう
ヨガのダウンドッグのポーズって踵をペタっと地面につけようとすると
かなり脚の裏側全体の筋肉を使って、特にふくらはぎが鍛えられる
タイツの上から見てもふくらはぎの下の方までくっきりと筋肉の形が分かる
久しぶりに女子らしい格好したから初めてヤバさに気づいた
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 10:39:08.31ID:DMAbS30Y
カモシカのような脚の定義が合ってるかググッたら何か自分が思ってたのと違うかもしんないw
全体的に細いが筋肉質な脚だと言いたかった
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 19:34:34.56ID:1P28m4nv
ふくらはぎと足首の差がなくて、ハイソックスがずり落ちる‥
そして細いならともかく、太ももに比べて太い。
見た目が大変だらしなく、バランス悪い
ひざ皿が大きいのも一因かな‥
0623minatoさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 19:51:23.48ID:uJEzJzcS
>>622
それオカルトだぞ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 16:31:31.21ID:asJPqgEI
肛筋(骨盤底筋)締めやってたら足の付け根周りの横幅狭くなった
お腹に力入って姿勢が良くなるのが効いたかな?
前スレで色々教えてくれた方々ありがとうございます。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 12:25:52.26ID:Y9sJ+PIW
>>625
もし触って固かったり冷たかったり痛かったりすれば効果はあるかも
ここでも何度もいわれてるけど柔らかい方が痩せやすいようなので
運動とかと組み合わせで
既に柔らかいなら運動した方が効果はある
どっちにせよ脚に疲れは貯めない様にケアとしてはやった方が良さげ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 15:29:06.79ID:30v5Vc+O
むくみ解消や怪我防止に繋がるから、間接的にはダイエット効果もあると思うよ。運動不足の人は特に。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 15:30:35.41ID:30v5Vc+O
あと、ストレッチと組み合わせて血行良くすることで、筋肉の修復が早くなって、筋トレ効果アップになるんじゃないかな。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 12:43:10.96ID:twMLaQm8
>>624
一ヶ月くらい前に肛筋を鍛えるってお尻にボールペン挟んで締めるのやってたわ。
8秒を3回で良いらしい。付け根周りに効果あるならやる!
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 22:53:14.00ID:rwCoiEuL
年末からの暴飲暴食が継続中につき体重は変わってないのに尻と太ももに脂肪がついた俺にタイムリーなスレとレスだw
立つと右尻と左尻がくっついてイチャイチャとベタついてかなりの不快感がある
太らない体質をいい事に30代後半になる今まで調子乗ってたwww
今日からぼっち夜勤だし気分転換がてらにこのスレの住民になるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況