X



【脚やせ】ふくらはぎ太もも28【足総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0379MINATO
垢版 |
2018/02/14(水) 00:10:35.05ID:lnSvthM0
ただ商売してるだけにしか見えない
よほど悪い癖がなら変化はありそうだけど普通の人間は変わらんだろ

100M走を早く走るためのフォーム修正をすれば速くなる
フォームが良くなると怪我はしにくくなると思う
でもほとんど体形は変わらない

このスレに書き込みしてる奴はちょっとおかしな
書き込みが多い
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 01:40:36.67ID:9pa33X8y
>>378
ピラティスやヨガのグループレッスンで、
ここが周りの人より弱い、違うな、というのは気づける
でもレッスン続けても、その改善まではいかない
バーベル使ったトレーニングでちょっと改善してきてる
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 19:01:56.66ID:YFPsGsRa
減った体重維持できれば自然と細くなるよね
わたしは5キロ落として2ヶ月くらい維持してやっとふくらはぎマイナス1センチの太もも2センチ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 07:25:53.34ID:1L6fgx9a
1ヶ月程ふくらはぎと太もものストレッチ続けてたら、立位体前屈で手のひらが床に着くようになった。
子供の頃から固かったのに。継続って大事だと実感。
脚の太さは全然変わってないけどw
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 10:38:20.48ID:kmBQZjuk
15キロ減量したのに太ももももふくらはぎも1cmも減らなかった
って書き込みあったのを思い出した、人体の不思議...
0385MINATO
垢版 |
2018/02/15(木) 10:39:23.49ID:ZTNJ5wNT
病気か測定ミスだよ
0386MINATO
垢版 |
2018/02/15(木) 10:43:14.24ID:ZTNJ5wNT
何百人何千人を担当した経験のあるダイエットジムのトレーナーに聞けばすぐにそんなものは嘘とわかる
なんでもそうだけど信じるのは知識がないアホだけ

まともな知識があればちょっとあやしいと判断出来る
あっここはオカルト系の話をするバカがいるスレか
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 11:26:50.89ID:oSv+fAwx
女の人ってビグザムみたいに異常に上半身太りしてる人がいるからそういう人なんじゃないかな?
0388MINATO
垢版 |
2018/02/15(木) 11:28:16.75ID:ZTNJ5wNT
下半身に脂肪がつきやすい人は当然いるけど
15キロ痩せた時に下半身が1キロも落ちないなんてことはない
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:27:34.57ID:TGtMClaw
>>387
下半身太りの人がダイエットで下半身だけ減るわけじゃないように
上半身太りの人が上半身だけ減らないんじゃない
どっちかがアンバランスに太過ぎたり痩せにくい場合脂肪以外にも理由はありそう
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 13:48:04.74ID:4OZTPHg/
ちょうど15kgやせたけど、太もも、ふくらはぎは1cm減っただけだから、あり得ない話じゃないよ

私の場合は酷いO脚でジョギングしまくったから、ムクミで恐ろしい事になってた
走らずにマッサージとストレッチをしたら、体重変わらず2センチ減った
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 13:50:33.69ID:oSv+fAwx
水分不足で運動したり負荷の高い運動すると翌日浮腫むよね。
体重も1キロ位変わるから面白い。
0393MINATO
垢版 |
2018/02/15(木) 15:02:52.62ID:0ZVssgEu
2リットルのペットボトル7本半の体積は結構あるからな
さらに脂肪メインで落ちていれば水以上の体積になる
15キロ落ちたのに足は変わらないのならそれはなんらかの病気だよ

普通でない体質の奴のサンプルを一般人に当てはめてはいけない
0395MINATO
垢版 |
2018/02/15(木) 16:02:33.07ID:ssix3X1p
ふくらはぎの腓腹筋は起始が大腿骨についてる二関節筋だから膝が伸びた状態で直立するだけで筋肉が伸びた状態になる
だから立ってる時に緩まなくて当然なんだよ
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 18:02:07.56ID:gQb5RV6e
9キロ減ったのに…の書き込みしたものだけど、皆さん意見ありがとう
とりあえず引き続きO脚改善エクササイズしつつ体重維持してみるよ
0399MINATO
垢版 |
2018/02/15(木) 20:09:52.25ID:sDH/9pLK
逆立ちして歩くのは結構大変だぞ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 01:43:46.24ID:zsdn5fR8
太っていた頃
リーバイス501ストレートの34インチ
わたり30cm、ゆとりもあったので太ももは57〜8、つまり60cm弱だったはず

痩せた現在
リーバイス519スキニーの28インチ
わたり22.5cm、ジャストサイズなので太ももは45cmあたり

♂だが、痩せれば、太ももも細くなるよ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 02:25:59.27ID:YtbJBIf5
俺も似たようなサイズに痩せたが違うのはウエストだわ
太ももはそこまで劇的には変わらんな
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 10:32:07.74ID:FkTem3Mf
何らかの病気の奴が下半身だけ痩せなかっただけのレアケース
レアケースを一般人に当てはめるなよ馬鹿
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 10:34:34.61ID:FkTem3Mf
>>400
これが普通の体
本当ならきちんと測定するとどこの部位が一番やせたとか
どこの部位がおちにくかったとわかる

もうこういうのは昔から大学なんかで研究してることだからデータは沢山ある
でもよくわからん馬鹿がここで足だけ痩せない人もいる!!!と言ってる
15キロもやせて足のサイズ変わらないのはそれ病気だから
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 10:43:53.22ID:aFghi9Qr
男で太もも45センチって結構細いよな。
俺はストレートの28インチだけど太もも53センチ位あるわ。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 12:18:23.33ID:em7yRbqr
>>403
>>404
レアケースと言うには無理がある
周りの女性に訊いてみな、そんな体験談はいくらでも転がってる
男は知らんw

体重が激減したのに足だけ痩せない原因として、姿勢の悪さとそれに伴う不要な筋肥大と筋硬結、
筋肉疲労とケア不足による代謝の悪さが上げられる

足が太い女性は足首からして外側に傾いている
いくら骨盤から上を正しても、最下部がそれでは意味がない
まずは、真っ直ぐ立った正しい足首のポジションを覚える
覚えたら普段の動作に取り入れる
併せて姿勢の矯正も行う。うなじと腹を伸ばし、肩を開いて落とす
歩き方は腹と腰を使い、ヒカガミ(膝裏のくぼみ)を伸ばすことと、足指の着地を意識する
階段(特に上り)の使用とダッシュは厳禁
マッサージとストレッチは毎日継続出来る範囲でやる

正しく身体を使えていれば、筋緊張が減少し、ふくらはぎと太ももが柔らかくなってくる
継続していればちゃんと足が細くなっていくよ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 12:24:17.07ID:FkTem3Mf
>>406
15キロ体重が落ちたのに足の太さが変わらないのはレアケースだよ
つーか無理があると言ってる割に説明ゼロ?

例えば体重が15キロ落ちた場合筋肉も落ちる、運動をあまりしなかったので5キロ落ちたとしよう
下半身の筋肉は7割なので単純に計算して1.7キロ足の筋肉が落ちる
レアケースでない場合は脂肪も落ちるので足のサイズはかなりダウンする
レアケースの場合でも筋肉が落ちるのでサイズダウンするからサイズが変わらないというのは病気か測定ミス?と考えるんだよ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 12:34:23.00ID:FkTem3Mf
例えば体重が15キロ落ちた場合筋肉も落ちる、運動をあまりしなかったので5キロ落ちたとしよう
下半身の筋肉は7割なので単純に計算して3.5キロ足の筋肉が落ちる
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 12:41:42.61ID:em7yRbqr
>>407
かなりよく聞く話なのにレアケースとはこれいかに?って事だよ
人間の身体ってそんな風に計算通りに行かない

自分の体験で恐縮だが、左脇腹が異常に膨れ上がっては元に戻るという事を繰り返していた
脾臓が腫れているという診断だったが、腹圧があるのでそんな事は起きるはずがないのは素人でもわかる
後日、実際に見た医者も「こんな事は起きるはずがない」と言って精密検査もしなかったよ
一応、都市部の大病院(複数)での診断だ

その十数年後、漢方クリニックの消化器専門医が原因は大腸だと即答したけどなw
消化器内科でしっかりと経験を積んだ医師ならわかる程度の疾患だった

要は、医者でもそんな感じなのに、自分の限られた知識と思い込みで、簡単にレアケースと決めつけるなと
ここに来てる人は、自分に合った方法を探してるだけで、そんな素人診断は求めてないだろ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 12:43:26.02ID:FkTem3Mf
>>409
CTで見ればどこが腫れ上がってるか一発でわかるのになぜしなかったのか?

まあそんなくだらない話はおいておいてレアケースだから覚えておけよ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 13:03:14.97ID:FkTem3Mf
まあそんなくだらない話はおいておいてレアケースは覚えておけよ

馬鹿相手の書き込みが面倒で文章間違えまくり
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 13:10:03.42ID:WM+0rop8
>>406
心当たりありまくり。保存しました、ありがとう

15kg減って足1センチずつしか減らなかった者だけど、元が巨だったからね
BMI25くらいの重さでドカドカ走ってたら酷いことになるよね

代謝も悪くなかなか汗をかかない
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 13:11:22.85ID:FkTem3Mf
くだらない書き込みを保存するのって自演でしょ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 13:14:18.24ID:em7yRbqr
>>410
当然CTも撮ってる、大病院なめんな
それでも書き込んだ通りの経緯な訳だ
>>410は一通りの検査をすれば一発で何でもわかると思ってる、お気楽脳天気な健康バカなんだな
健康バカから見たら、計算通り、知識通りに行かない人は全員レアケースか。なるほど

人間の身体なんて計算通り、知識通りに上手く行く方が珍しいんだけどな
ダイエット成功した→胸減って足太い…なんてあるあるすぎて、そちらがスタンダードに思えるよ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 13:16:13.53ID:aFghi9Qr
15キロ痩せて足の筋肉が5キロも落ちるなんて信じがたいな。
車椅子で半年以上生活したならわかるけど。
よく使う筋肉は減少しづらいって知らない素人は面白いねw
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 13:21:09.00ID:FkTem3Mf
>>415
俺の書いた例は筋肉が落ちたのは5キロという設定ね
そして筋肉が7割だから3.5キロと書いた

書いてる簡単な内容を理解出来ないレベルだと
こちらの言ってる事を理解するのは無理だと思う
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 13:23:29.87ID:FkTem3Mf
>>414
無駄におまえのような馬鹿が感情的になっても余計に頭回らなくなるだけだと思うよ

「体重が15キロ落ちて足の変化がないのは病気かレアケース」

これは間違いのない事実だから覚えろ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 13:27:54.75ID:em7yRbqr
>>412
お役に立てたなら幸い

よくある話ではあるけど、それだけ頑張って足が太いままだと落ち込むよね…
本当に足の事を考えるなら、階段上りとダッシュはやめた方がいい
正しい身体の使い方が身についてからなら、好きなだけ階段駆け上りでも何でもしていいけどw

代謝を上げるにはとにかく脂肪と筋肉を柔らかくすること
個人的なおすすめは全身をつまみまくる。触って冷たいところ・痛いところ程つまみまくるw
注意は、痛気持ちいい〜やや痛いかも?程度の強さにしておくこと
また次の日もやるんだから、焦らなくて大丈夫
マッサージは腕が疲れるけど、つまむだけならそんなに疲れないからね
マッサージして腕が筋肉疲労起こしたなんて笑い話にもならないよw

>>413
自演なんてくだらん発想が出る時点で、おまえの人間性がくだらんと暴露してる事になる
気に入らんなら絡んでくるな
こちらも悩んでいる人を見下すだけの健康バカとは絡もうと思わない
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 13:28:25.52ID:WM+0rop8
頭固くて自分は頭良いと思ってる人可哀想

計算上はあり得ない言われても、私は事実だったし
ちなみにジムの計測で太る前より痩せた後の方が筋力増えてたよ。鍛えたから当然だよね

ダイエットと筋肥大は並行出来ないって、ウエイトトレの連中は叩くんだろうなw
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 13:30:00.23ID:em7yRbqr
>>417
間違った知識を覚える気はない
間違った知識は覚える価値がない
間違った知識は覚える必要性がない

実生活で勝手に布教してろ
おそらく笑い者にされるだけだが
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 13:32:15.40ID:WM+0rop8
>>418
階段上がりwwwやってたwww無茶苦茶やってたwww
デパートでもあえて階段、家の階段もやたら登り、極めつけは神社の100段w

足の側面、太もも前がぼっこりスピードスケート選手みたいになってた

揉むの習慣にします。重ね重ねありがとうございます
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 13:36:55.35ID:FkTem3Mf
>>418
自演じゃないかと疑うほどのくだらないやりとりなだけなんだよ

知識ならおまえの30倍はあるだろうからわからない事があるなら聞いてくれば良いと思うよ

おかしな勘違いを書いてたらまた突っ込むので頭のわるいことばかり書くなよ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 13:39:01.64ID:em7yRbqr
>>421
あらーw
神社の階段100段なんて…すごく頑張り屋さんなんだなぁ
私にはとても真似出来ない
>>421は素晴らしいと思うよ!

でもこれからはそういうのはやめておこうね
大丈夫、自分に合ったやり方なら、>>421の足はちゃんと細くなれるよ

足はまだ太いかも知れないけど、きっと素敵なお嬢さんなんだろうな
>>421が美脚になって、もっともっと素敵になれるよう応援してる
絶対出来る、大丈夫だよ!
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 13:39:03.09ID:FkTem3Mf
> 代謝を上げるにはとにかく脂肪と筋肉を柔らかくすること

完全にオカルト
代謝の意味わかってんのかなこのバカ
ちなみに筋肉はフレッシュな酸素が行き渡るとやわらかくなる
疲労物質が貯まると硬くなる

> 個人的なおすすめは全身をつまみまくる。触って冷たいところ・痛いところ程つまみまくるw

血流を良くする事が目的なのか?
馬鹿は支離滅裂すぎる
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 13:40:13.91ID:K4b1rQwa
帰宅部で筋トレもしてない人でも山道を自転車通学してる男の子は太ももが競輪選手並みに太くなるからねw
女の子はホルモンの関係であんまり太くならないけど。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 13:41:45.45ID:FkTem3Mf
>>419
> 頭固くて自分は頭良いと思ってる人可哀想

頭は柔らかいし頭は良いし欠点は性格ぐらい

> 計算上はあり得ない言われても、私は事実だったし
> ちなみにジムの計測で太る前より痩せた後の方が筋力増えてたよ。鍛えたから当然だよね
>
> ダイエットと筋肥大は並行出来ないって、ウエイトトレの連中は叩くんだろうなw

減量時に筋肥大しにくいだけでうまくやれば筋肥大をする
俺なら計算通り筋肥大したと解釈する

知識レベルがおまえのように低いと低レベルなことばかり書くことになる
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 13:43:35.69ID:em7yRbqr
>>422
なるほど、健康バカは暇なんだな
残念ながら私はこれから春節祭のイベントに出かけるので暇ではない

知識30倍は腹筋運動になるくらい笑わせてもらったよ
今どき小学生でもそんなバカな発言出来ないよ、>>422はすごいなぁ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 13:43:55.32ID:FkTem3Mf
>>426
山道を自転車通学する子がレアなんですが
通学してたら日本一になっちゃったなんてニュースあったけど階段のぼりぐらいで太くなるとか
知識のある俺には意味不明過ぎる

食わなければ太くなりません
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 13:44:56.99ID:FkTem3Mf
>>428
逃げたほうが良いと思う

おまえのよくわからんオカルト知識では正しい知識を持った俺に対抗出来ないからね
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 13:46:09.79ID:FkTem3Mf
>>430
知識があるという面と
勘違い系の馬鹿に絡むことで有名

馬鹿の書き込みに反応して正しい事を書いてしまう
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 13:56:08.01ID:4xjvBKw4
ブルガリアンスクワット続けたら良い具合にジーンズの似合う太さになったわ
太ってるのに足だけ細いのってカッコ悪いでしょ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 13:56:55.63ID:FkTem3Mf
オカルト野郎を>>424で見事なほどフルボッコにしちゃったな
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 14:00:35.46ID:FkTem3Mf
>>433
足幅広め骨盤前傾ダンベル30キロ*2で10回3セットやってるけど
負荷はハムの上のほうとケツに入るから足はほとんど太くはならない
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 14:09:26.55ID:FkTem3Mf
> >>421は素晴らしいと思うよ!
>
> でもこれからはそういうのはやめておこうね

こういうミスリードする奴は害がある
オカルトだけ言って不正確な事を書いて自演をする奴ならゴミクズレベルで済むけど
害のあることを書いちゃいけませんね
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 14:19:13.64ID:BrxHpmBI
階段トレは全身使って登るイメージ出来ないなら止めといた方がいいね
全身使い出すと姿勢矯正になるけど
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 14:24:25.05ID:FkTem3Mf
階段は大殿筋を使って登れば足が太くならない
大腿四頭筋を使う意識より大殿筋を使う方が良い

都合が悪くなってボコられるのが怖くて逃げちゃったオカルト野郎は階段すら否定してるからな
437もオカルト系かな
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 14:28:45.16ID:G2m4MQaE
>>429
山3つ自転車通学してた私はレアなのか
クラスで半数は山越えだったが、レアなのか
レア君はレアレア言うのが好きだな

個人差も多いから知識だけで語るなよ
私は医者も驚くほど骨密度が凄かった。よって筋肉も付きやすい
競輪選手のような足だったよ

女でもつく人はつく
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 14:36:33.71ID:FkTem3Mf
>>439
日本は平地に住んでる人口のほうが多いからね
さらに山間部にある高校も少数派だからね

> 個人差も多いから知識だけで語るなよ
> 私は医者も驚くほど骨密度が凄かった。

これは自分自身に対しての脳内のツッコミを間違ってスレに書いてしまった?
おまえが自転車で骨密度があがったというのならそれはレアな
研究結果で自転車は骨が強くなりにくいとわかってる。だから自転車選手でも骨が弱い人がいる

https://imgur.com/a/wlXMQ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 14:39:12.84ID:FkTem3Mf
俺のような上級者からすれば個人の経験とかクソなんだよ
1人だけのサンプルなんてどうでもいい

10人とか100人のサンプルを見て俺のように意見を言えるようになれよ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 14:48:56.34ID:FkTem3Mf
オカルト野郎がID変えて出てきたのか知らんが

馬鹿をぶった切り気持ちいいっす
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 14:57:47.95ID:HRn3Ht6P
>>424
オカルトに対してあんた正しいよ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 15:38:11.93ID:OHVKA3Uk
>>421
自演だと思うけど相方がフルボッコになったけど良いのか?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 20:28:08.56ID:OHVKA3Uk
超人女子みたいなのもやってるし今鍛えてる人のほうが多いと思うけど
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 08:41:24.92ID:G6jbk+Eq
でもこれからはそういうのはやめておこうね
大丈夫、自分に合ったやり方なら、>>421の足はちゃんと細くなれるよ

足はまだ太いかも知れないけど、きっと素敵なお嬢さんなんだろうな
>>421が美脚になって、もっともっと素敵になれるよう応援してる
絶対出来る、大丈夫だよ!
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 08:50:00.15ID:hrD9kX5a
オカルトの人は精神的におかしな人かな?
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 09:03:56.90ID:hrD9kX5a
オカルトの人は見えないものが見えたつもりになってる感じか
昨日のアドバイスも間違ってたし何しに来てんだろう
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 16:34:46.70ID:hrD9kX5a
アスリートとしては筋肉量は最小だと思う
ハーフパイプの銀の子も50キロしかない
両者とも食が細い
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 18:17:25.55ID:k56NoGcH
>>453
あれは飛ばなきゃならないしから脚は男女関係なくすごい
体脂肪率も低いから細くて可愛い女の子も良く見ればムッキムキ
選手はみんな色々と極限の体型だと思う
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 18:17:40.59ID:0IfBM0cz
平野歩夢選手は1日一食で水しか飲まないらしいからそれくらいして運動もしてたら痩せるわな…アスリートすごいわ
ダラダラ運動もせずに足細く痩せたいだなんて思ってる自分がゴミ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 19:31:34.27ID:0OpVWKKp
ジムのチラシが入ってて、キックボクシングが出来るらしいけど
太ももに効果あるかな?
なんかブルブル揺れて痩せそう
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 19:39:53.20ID:hrD9kX5a
食が細いだけなのにそれを凄いというのはよくわからんな
演技が凄いならわかるけど見る目のない奴がスポーツを見ると理解出来ない分析を始める
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 21:10:06.57ID:YI+3COhI
ちょっと太るとすぐ太ももに肉がついてしまって落とすのが大変。
ふくらはぎは百均の着圧ソックスで細くなったしずっとキープしてる。
太ももまでのを履くとずり下がってしまう。
やっぱりスクワットしないとダメかなぁ…
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:03:09.15ID:fAQK7z6h
太るだけ食べて筋トレしたら筋肥大するじゃん。
増量期のボディービルダーと同じ作業だよ。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 00:45:59.68ID:o/gVjXyW
>>461
ダ◯ソーのピンクの着圧ソックス。
寝る時に履く用なんだけど、むくみ知らずだし毎日履いてたら細くなった。
リピしまくってる。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 02:20:11.42ID:oPSgJTk8
マッサージやソックスなどは一時的に血流が少なくなった事によって痩せて見えるだけで根本的な解決じゃない
脂肪であれば運動しながら摂取カロリー<消費カロリー
筋肉であればなるべく筋肉を使わずに摂取カロリー<消費カロリー
これが一番手取りばやく根本的な解決になる
食事制限や運動が面倒だからってその場しのぎに頼っていてはいけない
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 07:51:13.52ID:5mmjXLMK
太ももの外側が減らない…
食事制限とストレッチ、スクワットでお腹周りは順調に減ったのに、
太もも、特に外側が微動だにしない
体重激減しても太もも変化なしってのは本当にあるんだな
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 09:57:04.37ID:fLcXhgcG
レアケース脳は毎回数字で語らないから伝わらない
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 10:00:01.12ID:fLcXhgcG
基本的に脂肪が1キロ痩せると全身の薄皮を剥ぐようなイメージで痩せていく
痩せにくい箇所や落ちやすい場所は多少はあるが15キロ落ちても
足がまったく痩せないのは病気か超レアケースなんだよ

覚えましょう
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 10:02:31.98ID:PfhLmcht
サイズより他とのバランスだからな
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 10:05:19.29ID:fLcXhgcG
嘘を書き込んでた ID:em7yRbqrはたまには書いてるのかな?w
ボコられておとなしくなったね
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 11:50:55.37ID:bPbvUFr3
ほらほら、頭イカれた奴はずっと貼り付いてるからすぐ来たw
見かけたらすぐにNGぶちこむから、2レス目以降の書き込みは見えないんだけどねw
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 11:53:52.98ID:fLcXhgcG
論破されるとNGしかないよね
そうやって毎回NGに逃げてばかりいるからおまえはいつまでも情弱オカルトなんだろ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 12:16:01.79ID:YbJuJeDF
残念ながらここそんなレアケースの人が大半のスレだからなあ
たぶん賢い賢いあなたの知識ではここの大半の人の悩みは解決出来ないよ
全身バランス良く痩られる人やバランス良い体型の人ににここは必要なかろう
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 12:27:17.88ID:fLcXhgcG
とりあえず曖昧な記憶だけで語るのでなく数字で語れるようになれよ
そうすれば俺に馬鹿にされることも減る
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 14:26:23.75ID:RdD+oK6H
自分は>>359なんだけど
体重あまり変わらず体脂肪率-2%で太ももが-2cm
自分ではO脚だと思ってなかったんだけどO脚改善トレと姿勢を直すようにした
まだ全然太いけどモチベーション上がったので引き続き頑張る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています