X



【水泳】プールで痩せる!第98のコース

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 20:26:28.94ID:5OprCMy7
>>853
500円で水中から全部見えるので3レーン隣と競争するとか普通
数メートル視界なら怖くて追越し出来ないじゃん
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 13:43:24.29ID:9jX7GeH4
プール通い初めて1ヶ月で、久しぶりにジョギングしたら
前より倍近い時間走り続けられるようになっててワロタ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 18:27:12.72ID:531smY+n
マナーの悪いプールは大変だよな
うちはサッサと出て行くし監視員も注意するので困らない
ガラガラの時でも「そこは止まらないで」「泳がないなら他のレーンへ」
と言われるし
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 18:36:13.14ID:XUlJbL6j
普通に泳ぐレーンでお喋りしてるやつ大概にして欲しいわ、
ターンとかの邪魔だし、終わってから喫茶店で喋れよと思う。
それかフリーコース行け。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 18:54:10.64ID:L0bWIHQw
50m先の物なんて陸上でもはっきり見えんのだけど。
ゴーグルしてたら曇るし無理やろ、サンコンさんなら余裕だろうけどさ。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 19:12:45.52ID:531smY+n
潜ってる人は水上から分らないので水中スタートの時に50m先を確認し
プランを立てるのと泳ぎながら各レーンに居る人を確認するよ
誰が来たかでスムーズに行く様にレーン変えるし
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:18:25.02ID:jsTKMoVh
>>860
スポーツ保険に入っておいた方が良いよ
万が一の賠償金高いからね
こっちが悪く無い状況でも怪我をした方が被害者になり
弁護士立ててもお金請求して来るよ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 01:46:06.14ID:mZtZubAo
前が見えて無い人が泳いでたら怖いわ
ジジババと衝突して入院でもされたら
数百万持って行かれるよ
たいていは保険会社入れた示談で
おれは陸上で怪我した方が賠償金が不満だと傷害で告訴してきた
保険会社か30万位払って終わるまで半年以上掛かった
指先チョット切りカットバン押さえて数日だろうの怪我でだよ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 02:06:02.31ID:gita7xJ9
それ当たり屋じゃないの?酷いな。

25mは見えるけど50m先は見えなくね?
どっちかって言うと先より横のレーンから平泳ぎキックが腹に入ることがあって嫌だ。
別に訴えないけどさ。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 09:12:56.95ID:zpU42Tiz
近所は度入ゴーグルで水中50m見えるので普通だと思ってるけどな
おれば自転車同士の衝突で保険で相手に20万円支払われたのは有る
弟が保険から300万円位持って行かれたのが有るので入ってて良かった
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 02:58:25.53ID:MPUIDOTc
近所の25m市民プールも競泳会みたいになってて壁で休む人は見ない
50mも同じ様な顔ぶれでターン毎にポイント取ってる感じで面白いわ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 23:51:03.58ID:MPUIDOTc
昨年スイムショップ店員お勧めファットバーナーを1週間試した後に
海外ショップから購入して続けたら月5kgストンと落ちたけど
何かイケない物が入っている気がして止めたが停滞期の最終手段かな
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 14:10:35.78ID:4ZA3CQ9y
>>875
bcaaってどう?プロテインは美味しい?
効率高めたいなぁ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 14:11:56.39ID:6832oajl
通ってるジムに、凄い爆音と噴水みたいな水しぶき上げて泳ぐ人が居るんだけど、あれって
何かのトレーニング?泳法?
見てると、その人は普通に静かに泳ぐ事も出来るんだよね。爆音の時の泳ぎ方もバタフライじゃなく
普通にクロール。意図的に水しぶき上げてるみたいなんだけど、何なんだろう。迷惑だ・・・
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 19:29:07.58ID:3fqKqqJA
どこかにこういうプールありませんかね?
https://i.imgur.com/7QJBC9I.jpg
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 22:20:00.41ID:NYX9jTID
団体利用で高校生が来ると水面が荒れまくってゆっくり泳ぐのが不可能になるw
荒れた海で泳ぐとこんな感じなのかなと思いながら泳いでる
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 05:49:21.75ID:xEMjIzBa
プールデビューしたんだがクロールで息つぎする時毎回鼻に水が入ってきつい
何が悪いの?
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 09:03:43.05ID:YsbJErL2
>>879
片足だけ、このキックで泳ぐ常連さんが2人いる。
大してスピード出てないから、ただの癖かもしれないけど。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 23:59:32.07ID:tSJK0PmE
>>890
水中フラッターキックが苦手な人でも水上キックで進む〜って有るってさ
コナミ動画とかワザと沈む下手な例を作ってるけどね
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 10:46:34.54ID:6qObkhKi
>>881
俺のいっているプールは、上下スッポンポンの女の子もいるよ
公営プールでの更衣室の話
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 18:43:53.87ID:esX5ETBB
>>894
ラッシュガードみたいなの着て泳いでる人いるよ
たぶんタトゥー入ってるんだろうけどね
体も浮くし一石二鳥じゃないかな
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 21:43:17.56ID:xDzSIy2y
>>889
動画ありがとう
動画見て今日また行ってきたんですがやっぱり鼻から水が入る
クロールじゃないと痩せないって言われてるけどはクロールの息つぎ克服できそうにないわ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 14:39:40.70ID:ZR01cMPl
50mや100m連続で泳げる人は、始めてどれぐらいで泳げるようになったの?
最初は何かきっかけが有った?それともそういう練習した?
何かコツが有れば教えて下さい。私は25mがやっとの初心者です
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 15:03:43.65ID:ZR01cMPl
>>901
なるほど、半年ですか。
ターン大事ですよね、私もターンのマネごとをして結局失敗して溺れかけってよくやります。
持久力とかそういうのばかり気にしてました。ターン、もう少し研究してみます。
ありがとうございます
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 15:18:42.16ID:8u3O4sDd
>>900
クロールなら海老反りにならずに水平姿勢を維持した状態で息継ぎ時の
頭のブレが無くなれば楽になるのでユックリなら時間内延々と泳げるが
運動にならないのでチョと力入れて泳ぐ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 17:51:20.88ID:ZR01cMPl
>>903
正しいフォームで泳げているか分からないのと、そもそも正しい姿勢が解って無いので
ちょっと調べてみます

>>904
よろしければ参考にしたいので、週何日泳いで、一日当たりどれぐらい水泳したのか教えて頂ければ嬉しいです
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 18:10:35.16ID:hdePCMu1
>>905
週2で、休講日や年末年始、生○とかは休んだり休まなかったり。
教室は45分で、2時間半プールに居れるが2時間位しか居ない。
サウナやジャグジーやフジツボしてサボったりボチボチやってる。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 18:16:28.91ID:ZR01cMPl
>>906
ありがとうございます。
メチャクチャ詰め込みって感じでも無いんですね。やっぱり一度は先生に付いたほうが
良いのかな〜・・・・
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 18:48:54.74ID:hdePCMu1
>>907
先生に教えてもらった方がいいけど、教室の曜日と時間(平日の昼間の中から)を決められるし、
半年に1回変わるからついて行くのは大変だよ。
65才以上か優雅な専業主婦か、サービス業で休み会う人とか。

お子様は夕方だけど。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 19:01:27.45ID:ZR01cMPl
>>908
ご丁寧にありがとうございます!この動画見たら、私は海老反りしてそうだ。
動き?をじっくり記憶して真似てみますね

>>909
ああ、そうですよね。予定を決められてしまうとキツイかも知れません。
ちゃんと習える頃になったら検討します。有難うございます。

全レスになってしまうのでこの辺で・・・・レスくれた方本当に感謝します
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 22:58:07.37ID:z+dCgGJd
俺も25mごとに休憩してたけど、本で呼吸法と腕の動きを覚えて実践したら
その日のうちに300m泳げた、その後すぐ1km以上も楽に泳げるようになったよ
今はYoutubeとかで動画見れるし、レッスン受ける必要なんて無いぞ
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 23:59:07.82ID:8u3O4sDd
>>912
基本は図書館でここ数年に出されたDVD付きの教本を借り
ネットでは良い・悪い両方を見て学習できるので良いよね
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 03:00:03.12ID:qAfKI3Cm
いつも 泳いだ後の鼻水とクシャミが凄いです
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 11:29:32.08ID:me4+xwUw
花粉症と合成すると酷くなるので病院に行った方が良いと思うよ
オレは今までの薬が効かず処方薬を替えて試してる最中
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 19:16:23.23ID:e4jfniUp
少しずつ痩せてきたのはいいが、甘えが出て途中で辞めそうで怖い。
あ〜行くのめんどくせーって思う。
行けば2時間くらいやるんだけど、家から出るまでが勝負になってる。
みなさんはどうやって餅ベーション保ってんでしょ?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 20:00:09.13ID:P37PDo3d
>>918
先生に萌えてみたり、先に3ヶ月分まとめて払ったり。
行ったらまた嫌になるんだけどw

サウナやジャグジー入ったり。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 20:03:40.56ID:P37PDo3d
>>918
可愛いサイズダウンした水着買ったり、パスタオル買ったり、
プロテイン買ったり。

シャンプーの詰め替え容器買ったり。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:59:43.50ID:wnyug98/
週3で1.6km泳いでるがなかなかな痩せない
夜ご飯は仕事柄外食かお弁当作っていくしかないんだが皆何食べてるの?
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 21:18:03.18ID:wnyug98/
>>926
半分どころか主食はほとんどとってない
月一ある飲み会はハイボールのみだし、食欲が抑えれない日はいきなりステーキのみとかガストのチキンとサラダとか
でもバリエーションがなくなってきた
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 21:19:34.50ID:Bi/ZNA26
>>924
食事で効果に結びつけようと思ったら抜けとまでは言わないけど結構極端なことやらないと繋がらないよ
週3なのは何故?
痩せないと感じてるならそこを増やせない?
仕事的に無理なら距離を増やせない?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 21:22:35.51ID:wnyug98/
>>930
これ以上距離を伸ばしたら続く気がしない
朝はシリアルと焼きおにぎり食べてるんだがそれも減らさなければならないのか
ってか運動やめたらぜってえまた太るわw
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 21:25:07.97ID:d1gfqS4h
>>928
ちゃんと食事コントロールしてるのか
デブなら運動なんてしなくてもそれだけで痩せると思うけど
デブではないのかな
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 23:55:47.95ID:hWNerSoQ
>>914
書いてあるのはどの本でも同じ
・水中で、鼻から息を吐き続ける、顔出す直前にパッと口で息を吐く
・息継ぎの時、目線は斜め後ろを見る
・腕の動きは、水上ではヒジを曲げ、指先は水面スレスレでいい
・水中でもヒジは100度くらいに曲げる
これだけ、実戦すれば無休憩1キロは余裕
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 00:02:32.30ID:5L+GfVav
>>940
お前友達とかいないだろ
ただの性格悪いやつより凄く嫌味に感じる

まあその生活を3ヶ月続けてみるこったな
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 04:13:36.41ID:ukBbEhIZ
1.6kmってメッツ換算したら運動してるかどうか疑問だな
それで運動じゃ痩せないって言う間違った情報になる
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 07:45:43.87ID:2r9kf5h3
>>934
俺も同じくらいのスペックだわ
腹がちょい出てる
がんばりましょう
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 12:10:16.92ID:lWD6FgZR
>>947
断食なら許せる
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 13:47:41.59ID:p6lmSrUM
別に食わなきゃ痩せるよ
生きてるだけで凄い運動してんだから
60kgの体を24時間ずっと動かすエネルギーは、
3時間がっつり運動するエネルギーと同じくらいある
痩せるためなら運動なんてしなくていい
俺は健康や体力向上のために運動はした方が良いと思うけど
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 17:56:25.97ID:9V77h2C8
>>945
でも一般人からしたら1.6kmはかなり頑張ってるように思うんだけど
ここのキチガイは散歩程度だと言うけれど
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 20:14:09.84ID:/CuHRV3W
10日間も食わずに海を泳ぎ続けたホッキョクグマはすげえな
https://youtu.be/qTfPXJ93ROU?t=752
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況