X



【水泳】プールで痩せる!第98のコース
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 21:56:07.08ID:/En7CI/7
右で息継ぎをする君だけど、意識して左でやってみたらだいぶん出来るようになった。
両方で息継ぎをするとなんかちょっとバタフライ的な感じで胸筋が鍛えられる
気がする。バタフライするほど体力がないのでちょうどいい感じ。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 23:00:18.56ID:EMK9eSrK
目標は設定してみるもんだなと最終日に3.2kmクリア
手帳に書きはじめてからタイムも血液検査も良い感じ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 09:38:21.19ID:mPhpq2Ph
水泳やってると言う健康指導員とメダボ解消の面談が有ったが
泳げる人は楽な方法を知ってるから強度上げないと痩せ難いよねって
確かに泳ぎながら休憩しちゃうんだよなあ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 12:53:19.52ID:PpDF+NYJ
巨デブさんなら、とにかく泳げば痩せるんじゃないかな。
私は小デブだったから、食生活そのままで泳いでも、脂肪が落ちて体は締まったけど、体重はほとんど減らなかった。
胃を悪くして食生活を見直しつつ、筋肉維持のために水泳も続けてたら、みるみる痩せたよ。
泳ぐだけじゃなく、食生活の見直しも同時進行がお薦め。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 14:58:18.02ID:KxDe9A6X
>>512
食事がメインだよね
運動はあくまでプラスアルファ
水泳の消費カロリーは高いとは言え食事に換算すればご飯を一口減らすぐらいのこと
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 16:00:56.42ID:lPWnjm5/
>>509
>>510
6年前90kg180cm
現在 67kg体脂肪率10%朝食のみで維持中。
当初は、美味いビールを飲むために週2で泳いでいた。
ある日、長時間泳げないことに気付く。
試行錯誤の結果、水中で強く息を吐くと連続平泳ぎ距離が伸びることに気づく。
数年後、体重が20kg減り、連続平泳ぎ30分できるようになってた。
泳いだ日はビールを飲まない、
泳いだ日は夕食を食べない、
泳ぎと関係なく昼食も食べない、
という経過を経て現在に至る。
自分の認識を常に疑い、愚直に同じことを年オーダーでやり続けることができれば、
結果は付いてくるでしょう。応援してます。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 16:03:21.42ID:K5Eky0r0
>>513
プールをやめて食事を減らす

デブが痩せるのにはちょうどいいが
ある程度痩せてからは体型を維持するのに向いているのがプール
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 18:06:49.89ID:mPhpq2Ph
>>515
クロールのみ1時間ノンストップでも行けるけど多くの解説と違い
息継ぎ動作に入るまで息は止めて一気に呼吸してる
身体が浮き背中から尻まで水上に出てスケーティングしやすい
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:38:36.88ID:a3iu41Y2
最近マスクして泳ぐ人が増えたね
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 22:09:48.93ID:u0AzIInG
クロールすると脇毛がこすれて玉結びみたいになって痛い
これが解消されるまでは我慢して泳ぎ続けよう
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 10:03:53.95ID:hCSRZWwF
オレはご飯食べてないと疲労と筋肉痛がハンパ無く痛くて目が覚める
タンパク質を増やして睡眠を多めに取ると体型が良くなる
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 10:43:55.94ID:gnbXEaKe
食べなきゃ痩せるよ
病院に入院すればみんな痩せる
人間は病院食程度で生きていける
デブは単純に、食べ過ぎているだけ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 11:03:16.29ID:eQk446QH
一ヶ月くらい入院してうち2週間くらいは絶食だったけど全然痩せなかったよ
カロリーはずっと点滴からだったから病院食より高カロリーだったのかな
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 11:04:39.16ID:SRilqfmV
>>523
頭おかしいです。
泳がない日も昼食夕食なしですが、焼酎を飲んでます。
朝、コーヒーを700cc作って、ちびりちびり飲んでます。
素焼きアーモンドもそのときに数粒食べてます。
腹が減って我慢できないときは八朔1個食べてます。
水泳直後に牛乳500ccとスポーツ羊羹1個を食べてます。
コツは、グリコーゲンが無くなったと感じるタイミングで泳ぐことです。
泳ぎ始めて20分くらいで脂肪燃焼主体に切り替わるのが良く判ります。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 11:08:06.88ID:6VKxzr7n
糖質制限が流行ってるけどプールでダイエットの場合
ハンガーノックで溺れ死ぬ可能性も微存在
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 13:22:23.80ID:rfwrdbnS
水中での活動時間が長いと水に浮きやすくするため、体温を保つために身体が脂肪を蓄えようとするって
聞いたことあるけどアスリートレベルの話かな?ダイエットレベルなら普通は痩せていくよね?
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 14:11:57.27ID:wiLNxqP3
>>526
>一ヶ月くらい入院してうち2週間くらいは絶食だったけど全然痩せなかったよ
元の体重にもよるんじゃないの?絶食ということは内臓系?
普通、病院食だけなら痩せるよ

骨折等の入院で病院食+コンビニ食の人は太る(最近の病院は食べ物に不自由しないw)
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 16:47:52.65ID:hCSRZWwF
>>527
糖尿病の糖質がやる方法でしょ
膵臓が生きていれば食事普通で泳ぐだけでHbA1c6以下に無薬で保てるよ
>>529
経験上では寒くても脂肪は付かない
昔は冷水プールに通ってたけど運動するだけ痩せる
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 17:12:58.45ID:hCSRZWwF
>>532
平泳ぎは落ちないって健康指導員も言ってたが廻り見てても分かる
ダイエット目的の泳げない人にはビート板バタ足だけ勧めてるって
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 20:14:15.25ID:flOOC/h0
>>533
近所のプールに最初から最後までひたすらビート板バタ足だけで
泳いでるおっさんがいてなんで普通に泳がないのかと思ってたけどそれか
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 22:40:20.24ID:5Jv26qG4
たらたらしたカエル泳ぎならあまりカロリー使わないだろうが
ブレストのインターバルやり続けたらかなり消費するよ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 00:43:15.09ID:a7SMBSfX
>>535 >>536
筋トレルームが有る市民プールの定期InBody測定会と指導員相談で
年4回無料で結果が分かるがフィットネス教室はレクリエーション扱い
今の運動内容でこれはイマイチかな〜プール前にマシン筋トレ入れるか
長く泳ぐよりバタ足が結果出ますよと力説されたわ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 12:18:41.77ID:/Hhp2zUU
腕よりも、太ももの方が筋肉が大きいから、足を動かした方が消費エネルギーが多くなるからだろね
まあクロールと大した違いは無いけど
だらだら平泳ぎしてるだけの人は、バタ足に切り替えた方がいいと思う
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 12:37:47.22ID:3wFgs4QU
今月からプールありのジムに通います
水着を着た体がガンダムみたいで絶望したので頑張って痩せる
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 12:57:11.00ID:/cLyL2o8
>>532
2013/01/05 88kg
この間に、一日2食になり、平泳ぎ連続30分できるようになった。
2013/10/13 77kg
2014/04/01 76kg
2014/04/21 75kg
2014/05/21 74kg
2014/06/20 73kg
2015/10 73kg
体重がおちなくなったので、一日一食開始。
2015/11 73kg
2015/12 72kg
2016/01 73kg
2016/02 72kg
2016/03 71kg
2016/04 70kg
2016/05 68kg
平泳ぎで、丹田呼吸ができるようになった
2016/06 67kg
2016/06/11 66kg
以後、体重が安定している。

こうしてみると、約4年かかっています。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 14:32:29.84ID:xXsQlhh8
>>485
バスとかも無いし、10q位あるよー。


質問です、男の先生のみなんですが先生二人とも水着を『グッ!』と直します。
水着は地面と平行なタイプです。

食い込みますか?金玉痛くなる?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 18:36:31.15ID:Ok1KAI1D
今日は寒いけど痩せるために泳ぎ行きます (今から)
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 18:40:13.23ID:7t1GEUj2
恵方巻き食べても大丈夫ですか?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 18:57:35.00ID:a7SMBSfX
土日はスクールが入らないけど完泳レーンが減るのが難点
イベントやるらしいので子供多そうだからパスかな
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 09:10:31.08ID:kRepCoi1
バタ足嫌いなのよ なかなか前へ進まないしすぐ疲れて苦しくなっちゃうから25mとか修行だわ で2ビートクロールでぬるぬるやってたんだけど、半年で体重が頭打ちになって1年経過 ここのレスみて練習レーンで全力バタ足やってみようかな
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 09:30:48.74ID:sgzj1dNr
バタ足は息継ぎしなくていいから
延々できちゃう

プールいったらとりあえず
ウォームアップにバタ足10往復してから
クロールのインターバルと長距離泳ぐようにしてる

クロールだけだと運動が上半身に偏っちゃうからあまりカロリー消費には効率的じゃないと思う
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 11:56:58.29ID:+lKleaDO
>>548
クロール半年間で86kgから68kgのBMI22まで順調だったが正月から
徐々に増えて来たので計ったら楽チン泳ぎしてるでしょって
オレもバタ足嫌いなのでインターバルタイム短縮に切替え中
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 19:49:03.28ID:iA/ljhtw
>>552
うーん、よくわからん。
女にはわからないかな?

ダンナに聞いてもわからないんだよ。
他の男の人(水泳してない人)に聞いてもわからない。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 05:23:25.75ID:h8bBnBrY
先週からプール帰りに鼻がグスグスし出してたが花粉始まったわ
鼻が詰まると排気不足で苦しくなるので暫くは鼻炎薬頼みだぜい
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 05:32:58.67ID:59OkNKQO
塩素アレルギーってのもあるらしいよ
かく言うワタシも泳いでると鼻水が出て来て止まらなくなる
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 17:30:52.91ID:h8bBnBrY
>>557
3日間プールに行かない状況で鼻グスと目が嫌な感じでキターかなと
プール後は鼻ウガイとスチーム吸引器やってる
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 22:34:48.54ID:SUQMqEWl
塩素アレルギーってあるんですね?
プール通ってたら花粉症になる確率が 1.65倍増えるらしい。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 23:44:29.14ID:h8bBnBrY
花粉症は以前からテスト済みなので時期が来たら内科で投薬
プールは水温低いレーンを探して移動した方が調子良い
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 11:02:54.62ID:R7+qZnin
塩素や化合物の刺激でアレルギーを引き起こす人も居れば
運動効果で花粉症が改善する人も居るので場合によるだね
アレルギーのスクリーニング血液検査は5千円位するけど
受けると対策しやすいよ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 13:52:07.77ID:EomXGFJf
塩素のアレルギーの項目は無かったな。
6500円位払ったけど。

数年前にやったけど、今はあるかもな?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 14:55:35.35ID:R7+qZnin
>>565
塩素は項目に無いので追加で皮膚テストかプールの水持ってこいかな?
基本のスクリーニングをすれ問題の切り分けが出来て判断しやすい
オレは杉以外反応無しで血液像も医師が驚くほどアレルギー反応低い
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 15:01:53.96ID:EomXGFJf
なるほど!皮膚もあるんですね。

プールの水もらうには一言言った方がいいかな。

みんな何かしらアレルギー持ってるんですね。
杉だけだと驚かれるんだ、知らなかったわ。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 15:36:43.94ID:R7+qZnin
プール水と汗や尿との化合物・水質に反応なら良い方で塩素でダメなら
水道水も問題になってくるのでは?
プールと言っても施設毎に水質全然違うので別なプールでは反応出ない
とか有るかもよ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:50:16.72ID:rUEzDsJB
日中はジジババがプール独占してるから
シモの栓が緩んでる人が多い
尿臭いのなんかしょっちゅうだしな
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:44:36.07ID:gUCY9vlp
公営団地近くのアクアビクスやってる所
白く濁り浮遊物で透明度が悪く塩素臭キツく
きちんとシャワーしても顔を撫でると手から塩素臭がする
この匂いは尿などの化合物による物で綺麗な所では匂わない
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 01:01:48.57ID:BgbnxONM
プールでシャワーしてるけど、何か家とは違う感じがする。
ガサガサするわ。
家のより塩素の入ってる水なのかな?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 01:51:35.43ID:hnrEfSJj
シャワーは循環してないから普通に水道水
受水槽は大きいが薬剤は追加して無い
外気が乾燥してるから帰り道で乾燥畑になっただけでは
ウレパールローションでも使えば良い
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 02:11:36.85ID:sM6Jar9p
4日ぶりに泳いだら後半はターン毎に脚吊りそうになり前を追えなーい
インフル流行りの影響なのか?空いてたから良いけどね
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 14:11:57.04ID:apENcp7r
プールでは時間いっぱい泳いで軽くシャワーしてタオルドライのみ
帰宅してから自分に合った物で洗う
水虫の予防にもなるし
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 18:43:47.92ID:HozzFlrK
脚の股に挟むプルでクロール2キロを週に4日を続けてるんですが プルを使用しても痩せるのでしょうか?特にお腹です
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:29:07.19ID:apENcp7r
>>584
膝痛でプルブイ使用が殆どだけど半年間でウエスト20cm以上減ったよ
50m60秒以内を目指して今日は50秒ラップで1000を2本と500を2本
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 10:16:49.03ID:EC0+QHCN
>>584
部分痩せは不可能
プルブイ挟んだ場合、腕、肩の筋肉が発達しやすいが、体幹使って体を浮かす必要がないので、腹回りの筋肉は鍛えにくい。足ももちろん鍛えにくい。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 15:54:58.91ID:79ixUbDB
痩せれば良くて鍛える必要は無いのよ
運動量で全体的にしぼむから何でもOKよ
内臓脂肪型なら腹は早くへこみ出すよ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 16:43:16.40ID:XiZ0fC/Y
ゴーグル曇って困る。
そして昨日は家にパンツ忘れてきた。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 17:01:38.03ID:79ixUbDB
水泳パンツは履いていくがタオル忘れてハンカチで対応した事が有る
近所のドンキホーテでスイマーズデミストがタバタから山本光学に
替わって少し安くなったので2本買ったわ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 17:47:25.56ID:Phq9zVsQ
>>590
筋肉はダイエット的にも健康的にもなるべく落とさないようにしたほうがいいんだよ
昨日は皮と骨だけの餓死寸前みたいな女が来たがあれは心の病なんだろうか
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 18:06:05.21ID:ZAd6r+ZA
対してかさばらないしカバンの底に
予備の海パンとハンドタオル忍ばせてる
最悪ジャグジーだけでも入れる
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 18:15:24.73ID:79ixUbDB
>>593
ガリガリなのは可笑しな食事制限の影響でしょう
筋肉は多く有った方が脂肪燃焼し易いので良いけどプルブイで進むにも
姿勢保つのに体幹使うし上腕廻りの筋肉痛凄いぜい
ただ何やるのもダラダラやったらダメでまとめサイトの夢物語になる
ソースはオレで毎月タイム短縮しないとダイエット効果?になる
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 21:53:33.69ID:mmjKKb16
予備水着、予備キャップ、予備ゴーグル、予備耳栓、予備タオル
フル装備したのに財布を忘れて受付からそのまま帰ってきました
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 00:28:23.40ID:WxgmlP9v
>>596
ぱんつも用意しましょう。
女ならブラジャー


昨年夏から始めて、体重はあまり減らないがサイズは2サイズダウンしたわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況