X



体重別スレッド90kg~101kg part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 02:37:06.58ID:q9zvtV12
前スレが終わったので前回のスレの>>1とは別人ですが、立てました。
[年齢]25歳
[身長]186cm
[体重]94kg
一度は糖質制限で90kgくらいまで落ちたのですが、やめてからリバウンドで96kgまで・・・。
今は徹底したカロリー計算と代謝量計の数値と筋トレでがんばって落としています。皆さんも頑張りましょう♪

前スレ
体重別スレッド90kg~101kg part3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1482309450/
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 07:58:42.62ID:w8COAySx
おせちと雑煮のカロリーがわからない
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 08:14:49.43ID:w8COAySx
正月のデータ取らねば!
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 12:09:31.91ID:w8COAySx
雑煮400g、筑前煮150g、海老2匹、おせちちょっと、これが3食か、体重が増えなきゃいいか。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 12:15:30.34ID:eBp4pJGh
朝は95.5だった。身長175
油断するとまずい!
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 06:00:33.90ID:5RWEmEV+
91.8kg
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 22:04:11.62ID:hjve76iq
断食はいいぞぉ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 08:54:15.75ID:GC/5hwL5
>>108
1日のトータルカロリーで見た方がいいかも。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 19:31:27.84ID:O4ia6W1L
クリスマスから正月まで不摂生やドカ食いを続けたけど今現在95.6kgだったのでそんなに変わらなかったのが救い。

こんなんで安心しちゃあかんのだけど三が日明けたのでまた絞めていく
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 12:26:59.79ID:DkYPfl7A
昨日も95そして今朝も95だよ!
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 03:12:06.28ID:uuMhr4cn
朝食食べるのは血糖値あげたりして日中の活動に有効ですよ的なもので
カロリー視点でみたら摂取した分だけ当然増える

わざわざ朝食無理して食わなくても一日2食、昼間と夜(こっちはなべるく早く)に食べる生活でいいよ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 07:23:28.42ID:eXGtRj99
えっと反対意見ではないが夜はあんまり食べない方が良いのでは?しかし朝は食べるよ!
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 12:48:53.21ID:x2GUxepF
朝昼は食べ過ぎない程度に食って、夜はサラダとプロテイン
これでマジで痩せる
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 16:36:39.84ID:SJ50KOSH
今朝94.9だよ!油断すると間食とかしてしまう
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 12:42:29.59ID:oEksSQNc
154cm♀。もともと60kg台だったのが大病でヤケクソになり気がついたら100のボーダーを行ったり来たり。最近治療がうまくいってる事もあり人生初のダイエット。
基本は糖質制限ととにかく食べないこと。(スムージー生活)
日曜日の夜にだけ茶碗にちびっとのごはんOK
あとはとにかく、無理の無い範囲で筋トレや散歩(リハビリもかねてます)
2週間前に始めて
100→93 に減少
このスレも早く卒業する!
最初の三日くらいは食欲やばかったけど、今は甘いもののメニューにどうとも思わなくなった
着たい服を着るために今後もがんばりまふ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 13:37:33.73ID:+aPKoWBX
ダイエット終わったら食べれるんだ
なんてやってたら成功しないぞ
一生続けられるペースでやらんと
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 21:02:39.19ID:pxZvUKli
明日は体重計乗ります!3日振りですかね
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 07:26:57.09ID:Z+KBrbti
95.5です相変わらずもっと考えてやるよと!
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 19:45:32.79ID:fmxcMXgu
俺の運動メニュー


自重トレーニング
・プランク 1分×3
・フロントランジ 20回×3
・スタンディングカーフレイズ 50×3

ダンベル7kg×2
・ダンベルカール 20×3
・ダンベルフライ 20×3
・ショルダープレス 10×3
・トライセプスエクステンション 15×3
・シュラッグ 20×3
・ワンハンドローイング 20×3
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 22:43:47.74ID:RxpawTbv
たぶん107
週末スポーツジムに入会したけど痩せれるかはわからん。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 23:02:32.09ID:GIO8we8m
自分はいきなりジムはきつい
デブすぎて行っても笑われるだけだから
せめて80キロ台になってから行きたい
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 23:56:42.61ID:fmxcMXgu
>>143
自力で80kg台になれるなら その調子で自力で落とせばいいと思う
ジムは結局行かなくなる 数多のデブたちが実証済み
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 14:06:15.35ID:S6ekBONL
ジムのトレーナーって運動自体が辛いということに理解も共感もないから会話が成立しないのよ。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 16:05:52.70ID:i/6RwmRr
なるほどね。
確かにブクブクの人はいないなー。自分だけ恥ずかしい体系で…
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 19:49:12.52ID:iekb1W9Q
まあ俺もそうだが自分でやるしかない!
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 20:00:37.53ID:sKJmUjMT
痩せなかったらいつまでもみっともない体型なんだぞ。
ちゃんとやれば素人でも半年で30キロは落ちるから腹くくれw
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 21:06:56.69ID:6KlQ2Xfr
お前らは甘ったれのデブ
根性のある元デブの俺は月に80kmくらい走ってる
一年続いてる
楽しくなるからとにかく続けることだ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 01:28:10.80ID:dMDASvR4
俺は月に500kmは走ってるな

自転車でな
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 06:30:09.21ID:yhsowIHH
月80キロって確かに有酸素やりすぎて効果が低下しない範囲だから良いと思う
有酸素はやるなら1日30分以下に抑えたほうが良いからね。
痩せる基本は食事8割。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 12:47:59.75ID:FFa6/wwP
全体の食事が8割りなのか!?つまりその食事に集中する事
全体の身体の下半身が7割りとかレジェンド葛西が言っていたけど。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 14:27:30.30ID:9xfBhZlY
>>154
それもう古いよ 都市伝説レベル
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 14:27:50.93ID:qNHZnuP4
>>154
20分から効果が出るってのはガセだよ。
1秒から効果がある。
結局グリコーゲンが消費されようが脂肪が消費されようがカロリー消費って意味では同じで分けて考える必要はない。
ただ、やりすぎると筋肉を分解してエネルギーにする割合が増えるからやりすぎないことが大事。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 14:38:41.52ID:FFa6/wwP
えっと下半身鍛えるのはアリだよね!しかし皆さん優秀でよく痩せたよね!
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 14:47:19.46ID:OVWV95/m
>>157
体重が有ると自重スクワットやカーフレイズなんかがすごくよく効くよ。
関節壊さないように正しいフォームでやるのと痛みを感じたら絶対に無理しないように。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 21:12:04.49ID:oAfbA3Vl
大会前数ヶ月で体重を10キロ以上、体脂肪率も10%以上落とすボディービルダーの減量でも有酸素運動しない人が多いからな。
まずは食事管理と週3回の自重筋トレではじめて見たら良いと思う。
今まで何もしてなかったなら軽い自重筋トレ1回5分でも効果あるから。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 22:56:54.14ID:dMDASvR4
>>151
1日30分しか運動できないデブの言い訳に聞こえる
ソースを貼るべし
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 00:11:12.46ID:EmcuIlaj
血圧高くて通院してるが、体重を聞かれて「88くらいだと思います」
「一応計りましょう」
「…94ね」
「…はい」
ナースたちがチラチラ覗きにくるし色々恥ずかしかった
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 01:27:00.02ID:FI9yetaR
>>163
やり過ぎはランニングマニアやマラソンランナー見ればわかるけど
ひたすら筋繊維が細くなって低燃費型の体型に変化する。
低燃費=カロリー消費がどんどん少なくなる、基礎代謝もガッツリ落ちる
これは長距離ランナーには無くてはならない条件だけど、ダイエットの観点で見るとリバウンドに突き進んでるだけ。

ダイエットの基本は筋量は維持、もしくは増量と食事管理。
駄目なダイエットでリバウンドを繰り返す度に筋量が減ってダイエットがキツくなるのを見れば筋量がいかに大事かわかる。
筋肉ってのは落とすのは簡単、1キロ身につけるには1年かかる、それだけ貴重で落としてはいけないものなんだよ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 09:10:41.68ID:l03VmDX1
その情報は得るがなかなか数字結果でない皆さん優秀なんですね!
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 16:49:53.18ID:nqjsCSdU
俺は95です!
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 17:10:44.93ID:rApfWae1
風呂でダラダラ汗かいた後の追い風参考だけど89kg台出た!
平常時にその数字が出るまではまだ少しかかるな
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 18:12:43.84ID:NYsC5Nwr
痩せるってそんなに難しいか?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 19:41:49.87ID:nqjsCSdU
えっと俺には難しいです!
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 19:47:45.60ID:uVIJKbuB
クソデブって痩せる才能があるんだぜ?
100キロ級の身体に対応する心臓が有るだけで常人より遥かに筋肉がつきやすい
けっか鍛えたら早くマッチョになれる。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 20:21:00.88ID:yddC/oKG
>>177
失礼しました

今日は
朝:ゆで卵、低糖質パン
昼:ささみ3枚、湯豆腐、おにぎり80g、ゆで卵
夜:寿司4貫、豆腐の練って揚げたやつ、ゆで卵、唐揚げ2個

運動はウォーキングを15分×2
くらいです
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 20:30:20.69ID:NYsC5Nwr
>>178
お前は板東英二か
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 20:32:39.92ID:NYsC5Nwr
プランクとフロントランジやってれば痩せるぜ
ソースは俺
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 20:46:16.88ID:I0jBOrMJ
>>178
具体的な量がわからないけど殆ど野菜がないのね。
バランス的には極端には悪くないけど脂質が気になる。
もしかして甘い飲み物飲んでる?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 20:50:00.75ID:yddC/oKG
糖質制限で116kgからここまできたのでカロリーは計算してなかった。
やはり、カロリー計算必要になるのか。
プランクとフロントランジ取り入れていく。
来月いい報告ができるよう頑張るよ!
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 06:38:48.27ID:TQNhfyLV
えっとその毎日の基本は少しづつなのですが食事カロリーが基本なんですかね
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 09:54:12.67ID:vhCTwczS
摂取カロリーが絶対ではないけど目安にはなる
基本はPFCバランスを保ちつつ食べる量を少しずつ減らしていく

例えば3000kカロリーで体重維持してた人だったらまず2500に落としてほぼ下げ止まったら
2000に落とす、更に下げ止まったら1500まで落とすみたいにやると効率がいい。
急に1500まで落とすと代謝がめっちゃ落ちて辛さの割に体重減少がゆっくりで無駄。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 12:19:36.72ID:DCx1Z6u0
>>165
>やり過ぎはランニングマニアやマラソンランナー見ればわかるけど
>ひたすら筋繊維が細くなって低燃費型の体型に変化する

そこまでいくのは相当やりこんだ人だけだろ
このスレにいるような人ならそこまで心配する必要はないと思うけど
そのレベルに到達する頃にはもうとっくにこのスレ卒業している

「ボディビルダーみたいなムキムキな体になったら嫌だから筋トレしません」といっているようなものだよ
ちょっと筋トレしただけでボディビルダーみたいな体になれるわけじゃないわけで
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 12:34:51.90ID:1HpdmzM2
普段運動してない人がいきなり有酸素運動に目覚めてエアロバイク毎日数時間とかウォーキング毎日数時間とかやっやうのは無くはないよ。
そういうやり過ぎはホント無駄だし結局有る日突然やめて代謝が落ちた状態でリバウンドってのは有るから知識としてやりすぎないってことを覚えとくのは良いこと。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 17:20:42.46ID:DCx1Z6u0
>>189
全然運動してない人がいきなり何時間も有酸素運動続けられるわけないじゃないかw
そんな極端な話を想定する必要はないだろ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 22:13:00.28ID:HJnL8s4T
いや、マジで居るぞ辞める原因は怪我だったりするけど。
標準体重の人だっていきなり2時間も歩けば翌日足が痛くてしょうがないくらいになるのに。
ちなみに100キロ級デブだと伊集院光は自転車が趣味でよく走ってるらしいw
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 09:00:14.63ID:ccMsxEnJ
伊集院はピークは140キロ以上あったみたいだぞ
痩せすぎるとデブキャラでいられないとかでゆっくり痩せて95.4キロで止めるらしい
開始時は130台で月1キロペースで今108キロ位で3年計画の来年に完了だそうだ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 09:19:48.29ID:WV3nu86M
伊集院は若い頃から野球してたりなんだかんだ動けるデブだからなあ
あの体格であんなにジョギングや自転車で無理出来るのは大したもんだよ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 11:20:12.57ID:IFDA7I5/
>>196
TBSラジオの深夜帯の華だからな954kHzに合わせてる。
ニッポン放送時代オーディションで124.2キロに合わせていって合格したのは有名な話。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 12:33:26.44ID:aZPAXA4S
俺と同じ数字だ!!自慢にもなんにもならない!しかしやせたい
0200リバウンド王
垢版 |
2018/01/28(日) 13:29:52.40ID:dRUTGEML
筋肉1kgで日々の代謝量は15キロカロリー増える。
脂肪でも3キロカロリー。

果たして速筋と遅筋
どれだけの違いで低燃費型といわれているのか疑問。
遅筋は持続的に運動しカロリーを消費するためのものと考えるほうが妥当だと思う。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 06:52:39.05ID:9hD+/ypM
そんなに腹筋っていいのがや!?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 09:11:34.95ID:Ul3Z2mjb
体脂肪率15%切るくらいになった時に腹筋鍛えてるとかっこいい。
腹筋が全然ないとヒョロガリ感はんぱない。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 16:11:25.43ID:yfRapBbK
クランチとレッグレイズやって痩せた時の準備してます...
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 17:13:48.22ID:aja/ezmG
>>206
腹筋ローラー昨日買ってきてやってみたんだけど、あれめちゃくちゃきついな
立ってできる人本当にすごいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況