>778
です↑の続きです
【これまでの経緯】
1年前に糖質制限のみで半年かけ90kgから10kg減量するも
恋人に振られた+仕事のストレスをきっかけに5ヶ月でリバウンド。
8月から3食白米を抜く糖質制限開始。85kg代へ
9月は昼ご飯のみ(玄米小盛)+その他も食べる量を減らす(大盛を辞める) 
  83-84kgへ
10月:週2回50分のトレーナーをつけての筋トレ開始+
   あすけんで食事の記録開始。週一回のスロージョギングも開始する
 10月平均値:カロリー 1624kcal,タンパク97g,脂質68g,糖質120g
   83.6kg 体脂肪率27.2%@10/1→80.2kg 体脂肪率26.6%@10/28
11月 仕事が荒れに荒れて筋トレ中断。ジョギングもやったりやらなかったり。
 ストレスのせいで食事摂取量は減った。
 月平均摂取カロリー 1591kcal タンパク91g 糖質110g 脂質67g
81kg 27%→79kg 26%
12月 停滞期気味だったので糖質を更に制限。タンパクの量を増量。
一年発起してランニングを毎日開始。 本日まで累計103km(ペースは7分/km)走りました。
 それまでは月4km程だったので有酸素運動量はかなり増えています。
 仕事のストレスは少し減ったものの不眠に悩んでいます(寝付きの悪さ中途覚醒、睡眠時間減少)
 週2回の50分の筋トレも再開+MCTオイルをほぼ毎日大さじ1〜2取っています。
平均摂取カロリー 1585kcal タンパク152 脂質78g 糖質47g
平均消費カロリー 540kcal 
現在76.8kg(この3週間ほどずっと76kg後半を推移) 体脂肪率 25.5%