X



抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 15:40:45.53ID:JUcnAouw
かき揚げ〜!
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 16:15:03.09ID:wOCV8Bnh
からあげ♪
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 09:19:57.89ID:mikZKxiN
前にも書いてた人いたかもだけど、朝に魚食べると1日の食欲が落ち着くよ
毎日食べ続けるのは大変かもだけどね
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 22:16:43.43ID:KfJg82jm
リフレックス太ってきてて変えて欲しいです・・・と恐る恐る先生に相談したら特になんか言われることもなく「やっぱり気になりますよねー」と他のに変えてくれた。
こんな理由でお薬変えるのはダメだと思ってたから拍子抜けしたし早く相談すれば良かった。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 22:20:12.44ID:tKPowzs5
>>228
そういうの納得してくれる先生はいいよな
自分が今の薬めちゃめちゃ太るって評判で、自分も体重40kgぐらい増えたからやめたい、
って言っても「薬変えるのは危険なんでとりあえずそのままにしましょう」っていなされた。
で、その医者やめた。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 01:33:51.97ID:szNF+sJW
アモキサン倍量に増えたら一気に三キロ太ったんだけど…
いくら代謝が落ちるとはいえ、異常じゃないか
運動してないけど、一日にもやし+ウィンナーの丼一杯分のキムチ味スープと寝る前のカップスープでこんなになるわけないよね

一ヶ月前51キロ、今54キロ…
塩分摂りすぎなのかな
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 11:14:33.03ID:SdFn2N+p
眠れないって言ったらリフレックスとレンドルミン出されて効きすぎでフラフラ
なんだが数日すれば馴れるのかな
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 16:15:55.73ID:WZLSkdCa
リフレックスは眠れるよな、そのかわり腹すいて眠くて理性が弱くなってるから寝る直前にどうしても食べてしまう
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 01:22:57.79ID:eU3X8sqJ
階段で息があがるようになっちゃった。
これ痩せなきゃダメだわ。
とりあえず家の中で体力つけるとこから始めないと、わ
0238228
垢版 |
2018/01/19(金) 02:05:06.05ID:2wnmzqAl
>>233返信遅くなってごめん
自分はトラゾドン?にしてもらったよ
0240228
垢版 |
2018/01/19(金) 21:38:39.39ID:2wnmzqAl
>>239
抗うつと不眠の両方かな?自分はリフレックスより合ってたみたいで前より眠れるようになって寝れることで気分マシになってきたから変えてもらって良かったなって思ってる
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 22:56:26.12ID:+CpBZQPl
サインバルタを自己判断で飲むのやめたら、
アカシジアなくなったわ。
やっぱりサインバルタだったか。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 10:50:47.22ID:/YCyfoRx
欝の人は食欲無くなるらしいが、双極性2型の場合鬱転すると過食になると担当医が言ってた
そんな私は双極性2型。ただいま鬱転中…
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 11:23:00.07ID:Dk4OpTCJ
痛みでトリプタノール処方されるかもしれないんですが
どんなに運動しても太りますか?
これまで毎日1時間から2時間運動するのが習慣で165p50sなんですが太りたくないです。
食欲を抑えるならなんとかできそうなんですが代謝が落ちるのは嫌です。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 18:28:01.22ID:NXi9UtdC
アモキサン飲んでたら痩せるどころか下っ腹が出て胸張って乳汁出た

スープ(もやし、豆腐、豚肉メイン)の食事してるけど基礎代謝600kcalとかなってそうで怖い
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 19:54:35.20ID:hpxRxp2U
>>247
240じゃないけど自分は半年で8キロくらい太った・・・食欲は止まらないわボーッとして動けないわ肥える自分の身体に嫌気さして鬱加速
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 22:05:41.80ID:19fGEMiX
自分の担当医はアモキサンで太った話なんか聞いたことがない、食べれば太るよなどど言うのだが
1ヶ月で10キロ以上増えたのはアモキサンを処方された時からなんだがなあ。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 10:03:40.66ID:It3Zfvvf
コアトレーナーというのを買ってみた
ストレッチしながら二の腕やお腹やウエストを絞れるそう
まだ届いてないけどちょっと期待
0253248
垢版 |
2018/01/26(金) 13:29:03.17ID:100MsbMW
>>250
毎年この季節はアモキサンなんだけど、私も今シーズン初めてアモキサンで太った&乳汁だよ
ドグマチールその他胃薬系ならわかるけど…
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 16:45:26.06ID:5dklKrwT
ギックリ腰やって活動量減ったら、
体重重いせいか膝が弱くなって痛くなって踏んだり蹴ったりだったわ
腰のトレーニングの効果が出始めて加速度的に良くなったが
老人が骨折→障害寝たきりの片鱗を味わった気分だ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 18:50:28.85ID:LuhFVPK3
リポドリンって薬
精神薬飲んでる人は飲むなって書いてあったけど
大丈夫なの?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 19:42:29.93ID:ymaAahye
食欲抑制サプリって効くかな。
皆さんは薬飲んで太りはじめてから初めて本格的なダイエット始めましたか?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 20:50:13.17ID:ncaLV5Lx
除雪でかなり汗を流した。
今日一日だけで20キロ近くあるいている。
スノーダンプ押しながら。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 22:16:32.80ID:PN7E/o5a
>>257
食欲抑制に効くことは効くけど
薬で太ってる時はほんとに焼石に水効果だった
その薬を別の太りにくい薬に変えてもらってリポドリンを始めたら効いたよ
でも飲んでることを医師に話したらそういうサプリは危険だからダメって言われた
隠れて飲んでたけどね
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 01:11:28.32ID:55soFtmG
65kg→103kg
自転車とか試したけど全然痩せなかったし
ケトン体ダイエット+ココナツオイルで1週間で5kg落ちたけどめまいがしてやめた
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 17:28:16.04ID:jix1erjh
POSH
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 17:49:37.88ID:x+1rCFmY
医者に薬変えてって言ったら無理だった
もっと動いてって言われたけどちょっと動いたくらいじゃ変わらないっつーの
今一日二食だけども薬飲んでたらかなり減らさないと効果ないんだろうな
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 07:20:57.23ID:HDf8iNwo
朝昼兼+夜中の1日2食生活から、1日5食(1食300kcal以内)+日光浴(数分)に変えた。運動はほとんど出来てない。

薬は医者がどうしても変えてくれなかったし、太るも嫌だが変えるのには自分も不安だったから諦めた。

BMI27→BMI24台に落とすまで3ヶ月、でもまだ肥満寄りの標準だから豚で困る…。運動できるようになりたい
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 08:25:42.84ID:tvasIKwH
水分
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 23:27:02.53ID:dRhnHLv5
>>267
骨盤が正常な位置に収まったんじゃない?
何もしないとまたズレるけど…
2日、3日程度の減った増えたは水分かウンチだよ ストレッチ1日で脂肪が減ったらそれこそヤバい病気だと思う
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 23:39:58.66ID:S4yUp6wB
今まで食べる量減らしても痩せないと思ってたけど最長で2週間くらいしか続けてなかったかも
1ヶ月は必要だよね
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 16:03:50.36ID:yJaP9mkp
最近少しくらい食べ過ぎても太らないなと思ってたんだけどもしかして毎日大根を生で食べてたからかも知れない
本当に少しづつ痩せていってる
大根ダイエットってあるらしいし
今食べ始めて2ヶ月くらい経ってる
問題はいつか飽きるということだ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 06:03:48.23ID:pVqlcWFS
>>274
たまにおろしとか、主に細く切るスライサーで太めの千切りにして自作ドレッシングかけてた
後は先の方をおろして絞っておろし蕎麦とか(絞り汁は飲んだ)
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 14:04:59.98ID:R9+VW2z0
質問です。
統合失調症と過敏性腸症候群を患っています。

ダイエットのために腹筋などの運動をやり始めたのですが
翌日からお腹の調子が悪くなりました。

これは過敏性腸症候群のせいしょうか?
それとも脂肪が分解されてるからでしょうか?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 16:44:11.47ID:R9+VW2z0
>>277
先生にはまだ相談してません。
次の診察日に相談してみようと思っています。

>>278
セレネースとアキネトンとビオフェルミンです。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 17:07:08.34ID:F/fbzOJj
>>279
困ってるなら5ちゃんで聞くより先生に聞いたほうがいいよ
少なくとも自分は脂肪の分解で腹痛なんて聞いたことないし
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 17:10:01.15ID:R9+VW2z0
>>280
そうですね……。
次の診察日が3月なので……待てなくてここで訊きました。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 19:26:54.48ID:F/fbzOJj
>>281
調子が良くないのなら腹筋等の運動を止めて様子見たら?
それでもおさまらないなら、病院にかかった方がいいよ
ダイエットより健康面優先するべきと私は思う
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 19:35:08.89ID:vIs6HO/N
検索してたら過去スレが出てきてライザップの人にも薬飲んでたら出来ないって匙投げられたって出て来てワロタ
あんなに劇的変化する厳しそうな所ですら精神系の薬飲んでると駄目なのか
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 20:36:33.68ID:R9+VW2z0
>>282
そうします……。
ありがとうございました。
0287276
垢版 |
2018/02/09(金) 22:14:32.32ID:R9+VW2z0
>>286
うーん……かもしれないですね。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 09:47:03.90ID:l3MHgzzL
>>288
いや……太ってます。
55sから80sになりました……。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 09:47:56.29ID:l3MHgzzL
あ、身長は155pです。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 10:51:28.49ID:Azfa4eS4
ジプ&セロ&エビリ飲んでいます。
休みの前の日と休みの日エビリ飲むのやめたいんですがいいと思う?
やる気が出すぎて家族に疲れると言われています。
平日はエビリ飲みます。
どう思うかな?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 12:27:58.17ID:qck1EZ0m
>>291
エビリファイは半減期60時間くらいだから、約3日間飲むのをやめないと効果が残ります。休日だけ飲むのをやめても効き目には変わりません。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 12:43:13.02ID:Azfa4eS4
.>>291
では飲んだ方がいいですか?
少し頭悪いので教えてください。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 13:44:48.23ID:qck1EZ0m
>>293
一度飲むと3日間弱効くので、もし、金曜日に飲んだら土日もエビリファイの効果は残ってしまいます。
結局のところ、土日に飲んでも飲まなくても効果に変わりはありません。

ただ、もらった薬は飲み続けた方がいいですよ。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 15:13:32.66ID:Azfa4eS4
>>295
きちんと飲みます。
ありがとう。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 15:22:25.43ID:l3MHgzzL
>>294
はい。多分。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 15:41:59.63ID:Azfa4eS4
>>297
面白いね〜
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:42:43.59ID:l3MHgzzL
>>298
全然笑えないですよ……(・ω・)
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:58:44.78ID:x3aHjUpS
少し前薬飲みながらほぼ何も食べなかったけど痩せなかったって人いたけど今ならすごい分かる
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 21:06:45.95ID:Cd1O9i7d
>>300
太りやすいと言われてる薬はほんとそうだった
一週間500キロカロリーくらいに抑えて体重がびくともしてなくて愕然とした
運動してないせいもあるんだろうけど
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 12:38:38.09ID:wOJx/Jve
薬飲んでない人の5倍くらいの努力が必要なんだろうけどそもそもその努力を出来るのかっていう
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 16:44:45.40ID:j5XBT/4W
むくみが凄い
顔ぱんぱんむくれすぎて誰かわからなくなる
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 16:52:19.16ID:BezGuBwZ
自分も薬飲みだしてからまぶたとかむくんでるんだけど、食前に生野菜かじるか塩分控えたりしたらおさまったよ
まだ軽いほうだからかも知れないけど
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 17:24:30.18ID:TxJFfGWY
■13歳少女をも韓国軍が強姦…“ライダイハン”混血児は約3万人

 FOXニュースのほかにもさまざまな欧米、そして当の韓国のメディアが報じているのですが、
ベトナム戦争(1960年代後半から1970年代初め)時、
米の同盟軍としてこの戦争に参戦した韓国軍が多くのベトナム女性を強姦(ごうかん)し、
彼女たちを韓国兵のための慰安婦として強制的に働かせていたというのです。

 前述のFOXニュースによると、約40年前、現(韓国)大統領の父親で(当時の軍の)司令官、
朴正煕(パク・チョンヒ)は32万人以上の米同盟軍(つまり韓国兵のことですね)をベトナムに派兵したといい、
この戦争の間、韓国兵は13歳から14歳(の女性)を含む数千人のベトナム女性に対し
激しい強姦または性的暴行を行ったと明言。

 そして、強姦されたことによって多くの女性が妊娠・出産し、彼女たちが産んだ混血児が現在、
ベトナムには5000人から3万人存在すると説明します。

http://www.sankei.com/smp/west/news/170120/wst1701200001-s1.html
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 17:47:49.41ID:qeJ3882W
セレネースの人いいね。
セレネースは統合の薬の中でも体重増加はましだし
服用を辞めれない人にはいいと思う

エビリファイは軽躁になるから精神を押さえつけるにはセレネースやロナセンがよい
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 10:38:01.22ID:OxeTtx8B
自分は睡眠薬でセロクエル12、5_とリフレックス半分に割って飲んでるけどその他にも婦人科で子宮内膜症治療で排卵と生理止める薬ディナゲストてやつもう3年位飲んでるけどホルモン弄る薬は太るね
そして食生活気を付けても痩せない
ホルモンバランスは大事だな
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 11:56:48.14ID:02138FnP
エビリはやる気出るよ。
少しでもr多いとブツブツできる。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 17:35:05.24ID:yA26oyGI
鬱を機会に1日1食にしたらかなり調子いいわ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 17:57:18.44ID:I3TNGZxv
トピナって痩せる薬あるけど副作用もあるからね。
飲んでた頃160の42kgだったよ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 09:03:12.41ID:StOrQGw7
トピナは過食がひどいときに出してもらったけど、効かなかった。四人に一人くらいしか効かないらしい。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 04:01:30.51ID:I/BktzME
加齢による代謝低下と薬の影響で太りやすくなっても、食わなきゃ痩せるよ
食わないダイエットで10キロ以上痩せたことがある俺にとって、薬で太った話は甘えにしか聞こえない
食わなきゃ痩せるんだよ

食わないと筋肉も痩せ衰えるが脂肪は間違いなく減る
10キロ単位で太った奴は絶対に食いすぎ
糖質炭水化物制限してお菓子類も完全に絶ってるのかと問いたい
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 01:29:00.38ID:TX+FAvmo
サインバルタ&エビリファイは過食で15kg太った
特にエビリファイ追加されてからが酷かった
今はアモキサンに変わったけどこれまた太る薬なんだよな、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況