X



【食べ放題】10日間玄米のみ!七号食ダイエット【デトックス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 20:14:48.47ID:T09DAa6Y
七号食とは、マクロビオティックの創始者として知られる桜沢如一先生が提唱した、穀物100%の半断食法のこと。
10日間で、普通体型の人で3?4キロ、太り気味の人だと5?8キロくらい減量。
吉瀬美智子さんも産後ダイエットに行ったとのこと。
10日間行うことで、減量するだけでなく、味覚がリセットされ、少食になり、便秘解消、美肌などの効果があったとの声も多数。

<基本ルール>
・玄米ご飯のみ、いくらでもOK(目安は1日600g)(無農薬玄米を使用)
・飲み物は水かノンカフェイン&ノンカテキンのお茶類(麦茶、ドクダミ茶、甜茶、杜仲茶、そば茶、ルイボスティー、ごぼう茶)のみ。お酒やジュースはNG
・ごま塩はOK。(玄米の半分を雑穀米にしてもOKだったり、苦しい場合は、無農薬梅干しと沢庵一切れまではOKというサイトも)
・6日間の回復食。始めの3日間は「七号食+具なしの味噌汁」を、その後3日間は「七号食+具ありの味噌汁」。
・消化を良くするため、一口につき50回〜100回噛む
00021 ◆yiGs2Bv3wk
垢版 |
2017/10/28(土) 20:26:19.62ID:T09DAa6Y
これを10月29日0時から11月7日までの10日間行います!
0時にスタート時の体重、体脂肪などを計量し、できるだけ毎日計量し、記録していきます。

これまで玄米菜食、飲み物だけの断食(2ヶ月)、水だけ断食(2週間)、糖質制限(2年)、5:2ダイエットなどを行ってきましたが、
何をどれだけ食べたらいいのか、わけがわからなくなってきて、
いよいよ人生最高体重になってしまったため、新しい方法を試してみようと思いました。
これで3〜4キロ痩せた上に、空腹感や味覚がリセットされ、食事の基本に立ち返れたらラッキーだと思っています。

玄米だけなんて、聞いたときは頭がおかしいのではないかと思いましたが、やってみなければわからないので、試してみます。
水だけの断食に比べれば楽勝だと思うのですが、
つらくなったときのために、雑穀、梅干し、たくあん(すべて無添加、無農薬)をネット注文しました。
どのくらい苦しいのか、楽なのか、全然想像がつきません。

また、身体的な問題があるため、運動はできないので、食事によるダイエットばかりになってしまっています。

ご飯を食べ放題で痩せられるなんて素敵!と思われた方は、一緒にやってみませんか?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 00:49:53.34ID:0HBtn1hd
>>2
>何をどれだけ食べたらいいのか、わけがわからなくなってきて

摂食中枢が壊れちゃったんだよ
新しいのインストールし直さなきゃダメじゃね
00041 ◆yiGs2Bv3wk
垢版 |
2017/10/29(日) 09:03:26.03ID:ivOWTFxZ
昨夜は寝てしまったので、今朝計測しました。これがスタート時の数値になります。

身長:約160cm 体重:53.8kg 体脂肪:32.2%

10日後、50kgを切れたら嬉しいです。
今のところは、回復食もがんばるつもりです。

今想像しているのが、続けるうちに「もう玄米なら食べたくないや…」という状態になり、断食に近くなってしまうかもしれない、ということ。
それでもお腹が空いて仕方がないので、渋々玄米を食べる、という感じになるかも、と。
かなり厳格にMECを始めたときも、そうなって、どんどん痩せました。
ところで、これはマクロビ系らしいのですが、私はマクロビはほぼ何も知らな状態で行います。

>>3
なるほどー!摂食中枢と言われてなるほどと思いました。
今回、いったんリセットできたら嬉しいです。
最近ずっと糖質制限だったので、何がいいのか、正しいのか混乱していますが、今回行ってみて、体感でよさそうなら玄米を中心に野菜、汁物、という食事にしていくかもしれません。
00081 ◆yiGs2Bv3wk
垢版 |
2017/10/29(日) 23:21:52.33ID:ivOWTFxZ
>>5>>6>>7
ありがとうございます!!
こんなに応援のお言葉をいただけるとは思っていなかったので、とても嬉しいです。
それと同時に、見た瞬間に「あ、これは途中でやめられないな…」と思いましたw がんばります。
計測や感想などのご報告もしますので、参考にしていただけたらと思います。
00091 ◆yiGs2Bv3wk
垢版 |
2017/10/30(月) 11:48:21.74ID:jJ+4KMCd
1日目終了。
9時頃:約200g、11時頃:約90g、16時40分頃:約220g、23時40分頃:約120g。ごま塩使用
計約630g 約1039kcal

2日目朝計量 53.6kg(-0.2kg)、33.2%(+1.0%)
摂取カロリーは少ないはずだが、ほとんど変わりがない…。

一日の目安が600gとのことだが、特に制限もせず、結果的にそのくらいの量だった。
まったく辛くないというか、むしろずっと満腹感があった。
朝の最初の200gは2,3日前に炊いた炊飯器の玄米で、ごま塩をかけずそのまま食べて、あまり美味しくなかったが、
次からは圧力鍋で炊いたら、つきたてのお餅のようで、プチプチとモチモチと香ばしさでヤバイくらい美味しく、
思わず少し苦しくなるくらい食べてしまった。
食べている無農薬玄米を、これまで食べ比べた中で一番美味しいものにしていることもあると思う。
一応30回くらいは噛んでいると思う。
今のところ余裕で続けられそうである。

ところで、先程圧力鍋で炊いた新規の玄米がおかゆのようになってしまったため、今日は食べる玄米の計量はしていない。
00101 ◆yiGs2Bv3wk
垢版 |
2017/10/30(月) 11:56:08.32ID:jJ+4KMCd
飲み物は昨日は有機麦茶、今日は有機三年番茶のみです。
00121 ◆yiGs2Bv3wk
垢版 |
2017/10/31(火) 10:50:58.60ID:2xUnhPZj
2日目終了。
無理せず普通に食べました。
食べた量の計測はしていませんが、炊いた量からみて2合未満だと思うので、1000kcalは行っていない感じです。

3日目朝計量 53.6kg(±0.0kg)、33.9%(+0.7%)
…現段階では変わっていなくても、最終的には正しい数値になると思います。

昨日の夕方頃から頭痛とそれに伴う吐き気がひどいです。
時間とともに激しくなって、今もガンガンします。
もともと偏頭痛持ちなので、片頭痛なのか、この食事によるものなのかは判別できません。
ただ、圧力鍋で炊いた無農薬玄米ササニシキにオーサワの有機ごま塩をかけたものが、モチモチと香ばしさで美味しすぎて、飽きるとかはまったくなく、食べるのがとても楽しみです。
その点での苦痛は今のところ全然想像できません。楽なまま10日間終わりそうな気もします。
頭痛などの体調に問題がなければいいのですが。

>>11
ありがとうございます!
そうですね、空腹感、満腹感がわからなくなる感じです。
00131 ◆yiGs2Bv3wk
垢版 |
2017/10/31(火) 11:00:58.65ID:2xUnhPZj
追記
昨日の夜から飲み物は有機黒豆茶です。すごく美味しいです。
空腹なのかどうか、よくわからない感覚が続いています。
なんとなく食べたいと感じたら玄米を美味しく、満足するまで食べています。
空腹感で辛いということはありません。
ちらっと、おはぎが食べたいとか、マリネが食べたたいとかが頭をよぎっても、すぐに消える感じです。
玄米ご飯はつきたてのお餅、ごま塩がおかず、黒豆茶がもう一品、のような感覚で味わえています。
どうしても我慢できなくなるまで、無添加たくあんや無農薬梅干しは食べずにおきます。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 12:07:57.52ID:1CWPKT1P
頭痛気になりますね。
急に寒くなってたのもあるのかな?
私も絶賛ダイエット中で、まだ先ですがお正月休み明けに挑戦しようと思っていたので参考になります。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 22:09:15.76ID:ODPZ+B3v
以前、期間限定玄米食をやってた人が体調がわるくなると好転反応と言ってました。
私には真実がわかりませんが、そうおっしゃる方は結構多いですよね。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 22:27:02.12ID:qdsZixg1
単純に低血糖の症状だと思いますよ。
今後めまい、冷や汗、動悸、手の震えなんかが出て来る可能性あるよ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 22:49:02.30ID:gawXIkUu
断食ならともかく玄米に好転反応なんかないよ
白米よりビタミンミネラル食物繊維が多いだけの食べ物なのに神聖視してる人が多いのは宗教だから
00181 ◆yiGs2Bv3wk
垢版 |
2017/11/01(水) 09:57:41.56ID:sk8IUeig
3日目終了。
引き続き普通に食べたいように食べた。炊いた量からみて2合以内だと思う。約1000kcalくらいか?

4日目朝計量 52.8kg(-0.8kg)、33.9%(±0.0%)
トータル -1.0kg、+1.7%

頭痛はひどくなる一方で、しまいには割れるような痛みになったので、夜にロキソニンプレミアムを2錠飲んだらおさまった。
この10日(あるいは16日)はデトックス期間のようなので、本当は鎮痛剤どころかサプリも飲まないつもりだったのだが、耐えられる痛みではなかったので仕方なく飲んだ。
玄米への飽きや空腹感はない。ごま塩のみ。本当に毎食美味しくて至福である。
初日に開けたオーサワの有機ごま塩が1袋なくなりそうなので大量に追加注文した。
飲み物は黒豆茶と麦茶。

>>14
家にいますし、自分では寒さは感じないのですが、持病なのか七号食による頭痛なのかが分かりませぬ。
挑戦される際にはぜひこのスレを使ってくださいね!
やっぱり宣言して公開するとやめられなくなっていいですよ。フフフ。

>>15
好転反応ってよく聞きますよね。
好転反応なのかどうかってどうやって判断したらいいのですかね。

>>16
これだけ毎日糖質を摂っているのに低血糖になるものですかね。純粋に疑問です。
ちなみに14日間水だけの断食時でさえ、まったく頭痛になりませんでした。
むしろ、普通に食べていたときのほうが持病の頭痛がありました。
この頭痛は何なのか謎です…。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 02:55:20.87ID:WS+gg7yg
>>18
完全に塩分不足じゃん
それでなくても玄米は塩化ナトリウム排泄を促すのに
高血圧・糖尿病でもないならごま塩や梅干しくらいたべたらどう?
完全断食だって、岩塩なめるかナトリウムスプレーすすめられるよ
00201 ◆yiGs2Bv3wk
垢版 |
2017/11/02(木) 11:57:43.26ID:K3wyHnjx
4日目終了。
摂取量:計580g、約957kcal

5日目朝計量 52.4kg(-0.4kg)、33.4%(-0.5%)
トータル -1.4kg、+1.2%

モチモチ無農薬玄米に岩塩をかけ、ゴマをすったものが美味しすぎて至福。
口の中で溶けるようで、いくらでも食べられる。
夜、炊きたて玄米が美味しすぎ、おかわりをして250gくらい食べて、お腹が苦しくなった。
空腹を感じる前に食べているので、もし空腹を感じてから食べるようにしたら、摂取量が結構減ると思う。
体調は、頭痛の余韻を感じるくらいで、寒気や頭が働かないなどまったくなく、通常通り。
10日どころか1ヶ月でも行けるかもというくらい余裕である。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 16:56:06.49ID:XUV/hBwM
自分もチャレンジしてみたいけれど、どの玄米がいいのか悩んでる。
どうせやるなら、美味しい玄米じゃないと長続きしないよね。
主さん、どこで購入されてますか?
00221 ◆yiGs2Bv3wk
垢版 |
2017/11/03(金) 11:10:40.49ID:/aEDOrMl
5日目終了。
摂取量:計613g、約1011kcal
ごま塩使用、たくあん合計1切れ

5日目朝計量 52.8kg(+0.4kg)、32.4%(-1.0%)
トータル -1.0kg、+0.2%

美味しくて至福。だが、空腹感はないが、やや倦怠感のようなものが…?
また、少し違うものを食べたくなったので、途中で玄米とともにたくあんを1切れ食べたが、なくても大丈夫なので、その後はごま塩だけにした。
一日中頭痛の余韻のような感覚があった。
飲み物は一日中有機三年番茶。

>>21
よくぞ聞いてくださいました!帰宅したら書きます。
00231 ◆yiGs2Bv3wk
垢版 |
2017/11/04(土) 15:27:23.36ID:TENrBNsz
6日目終了。
計約517g(玄米約357g、十八穀米約160g)、約858kcal(589+269)

7日目朝計量 52.9kg(+0.1kg)、33.7%(+0.3%)
トータル -0.9kg、+0.5%
摂取カロリーが少ないので、結果的には減量できるはず…。

6日日は、一日中外出で、夕方は人とロイヤルホストで食事。
玄米を持って出なかったため、夜までもたないと考え、十八穀米に食塩をかけたものとドリンクバーの黒豆ほうじ茶、十六茶だけ飲んでしまった。
お茶はノンカフェインでOKだが、十八穀米は白米なので、微妙にルール違反…!
黒豆ほうじ茶と十六茶はティーバッグをカップに入れ湯を注ぐものだったが、味が本物と違った。
アミノ酸だか香料だかわかりませんが、本物とは違う味がして美味しくなかった。

玄米にごま塩だけで美味しく、頭痛やふらつきなど、体調不良はなし。自宅では有機麦茶。

仕事があるので食べている玄米や炊き方はまた時間ができたときに書きます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています