X



体重別スレッド 70kg〜89kg  part16

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 02:56:53.05ID:piBWk3wW
このスレは70kg〜89kgの【自分語り禁止】のダイエッター専用スレです。

自分のダイエット方法を他人に押し付けたり、自分語りをしたり、他人のダイエット方法を無闇に否定する事は荒れる原因になるので止めましょう

その他の階級のスレが必要ならば立ててください。
自分語りは以下のスレでお願いします。

【自分語り専用】体重別スレッド 70kg〜89kg  part1
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1487487154/

【注意】
NGname:https://goo.gl/kwvbgn
自演キチガイです。連鎖透明あぼーん推奨

★また、本スレは【自分語り禁止】です★
★自分語りをする場合は専用スレでお願いします★

【前スレ】
体重別スレッド 70kg〜89kg  part15
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1506428922/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 04:37:43.37ID:sNTEHrsl
721 https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 7aa8-REa2) sage 2017/10/22(日) 02:19:02.20 ID:W4ID++oX0
今少しだけ飲み行ってきたけどおまえらはいつも悔しそうにしてるね

コテハンはずして2ゲットと共にテンプレ批判。ダセェw
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 05:17:48.75ID:Y7RiYWfF
助けてー 食欲がやばい
制御脳になりたい

後10キロ減らしたいのに
71〜72で一ヶ月ほど彷徨ってる
0007名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:40:55.54ID:b5na/v2T
1乙
77になってた?意味がわからない。昨日は運動してないけど食べたのは卵と肉だけなのに。むかつくから朝からフレンチトースト
0009https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/22(日) 16:16:47.36ID:r3XYkB3d
グレリンとレプチンをコントロール出来るように工夫をしろよ
ダイエットは我慢することでなく工夫をすることだぞ
0011名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:06:06.30ID:yuh0Pbut
過剰摂取しちゃいけないのは別に糖質に限らないからわざわざ言うほどのことではない
0013https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/22(日) 17:10:42.35ID:r3XYkB3d
甘いものは運動後に摂ると筋肉の成長を助けてくれる
だから運動のご褒美として摂れば良いんだよ
0014名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:15:41.13ID:yuh0Pbut
>>12
糖質で満腹になったとは言ってないな
まあそんなことは関係なくて、「糖質”は”過剰摂取しちゃいけない」この言い方はおかしいだろっていうそんだけなんだけど
0020名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:25:33.81ID:uINoZaaR
今日の晩飯はスーパーの弁当で済ませてねということで
スーパーに弁当を買いにいったんですが
大体の弁当が850Kcal〜1100Kcalぐらい(弁当にカロリーが表示されている)
そんな中で一番カロリーが低い弁当を選んだんだけど
それが632Kcalの焼き豚丼。

その弁当、ご飯の上に焼き豚が隙間なくぎっしり乗っかってて
真ん中に卵焼き。そして焼き豚、卵焼きを隠すようにマヨネーズが波打って塗られている。
これで本当に632Kcalで済んでいるのだろうか?
0021名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:26:15.73ID:b5na/v2T
朝77だったのに今80.6だわ。半日で三キロふえた
0023名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:32:51.38ID:b5na/v2T
朝からフレンチトースト いっばい
卵かけご飯 1.5ぜん
いなりすし 7かん
コーンフレークおおきいのいっこ
お好み焼き一枚
単語各種 八串くらい

もう無理です。早めにきりあげます。ごちそうさまでした
0024名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:34:09.96ID:piBWk3wW
なんでテンプレに自分語り禁止ってわかりやすくかいてあるのに自分語りするの?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 00:01:04.97ID:DNPb0aWT
スーパーの表示なんてテキトウだよ
特に仕入れじゃなくて裏で作ってるようなやつな
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 00:09:18.78ID:AL9Yefqy
俺も同じように我慢できなくておなかいっぱいなのに食べて吐いたりしてたけど
何度も我慢しようとしてチャレンジしてたらなんとかなった
でも10年以上かかったな
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 06:49:33.56ID:1A6QMKZi
>>5
2ヶ月停滞期もあるから
気にするな

一週間だけ試しに毎日+30分ウォーキング等の運動してみて

今まででの日常に変化点を与えれば、体調にも影響がでるので。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 07:47:42.25ID:xBi/LjPI
すまんがテンプレ読めずに自分語りするバカは出てってくれないか?
バカに何言ってもバカだから読めてないだけだろうけど毎回注意する人の身にもなってくれよ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 13:25:57.88ID:RJj2vSus
チート明け朝起きて80kg(笑)増え過ぎたわ。お好み焼き半分にすればよかったわ
朝走りおわって79kg。先週は走り終わって75.4kg。
果たして今週は走り終わり74kgみれるのか
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 14:33:44.49ID:7ohA4ycm
>>33
何でそもそも自分語り禁止なの?理由を教えて
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 16:40:44.45ID:+wYlXo9G
昨年半年で80キロから3月ごろに59キロ台乗ったあと国家資格取るのにかまけててストレス解消に食ってたら73キロw
我ながらスゲーリバウンドだな!

またしばらくお世話になります。 
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 18:15:11.95ID:gr7l+ul3
>>38
腹筋徹底講座っていうか黙々と自主トレしてる感じなんだが
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 18:36:50.91ID:srwYGmx1
腹筋やってみたけど途中でプルプルして足ついちゃう
シューズ履いてなんて絶対無理
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 22:44:08.05ID:+wYlXo9G
うーん、腹筋はあんまり痩せんぞ、結局皮下脂肪減らせば筋量そんな関係なく勝手に割れるからな
ドラゴンフラッグ10回余裕だったけど結局痩せてこないと出て来なかったもん
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 22:51:28.01ID:RJj2vSus
>>42
ドラゴンフラッグできるやつがダ板みるんだな
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 22:56:09.62ID:+wYlXo9G
>>43
いやダイエットしてたら出来るようになった、と言う感じ。
月200キロ走ったり、当時は無茶をした・・・あくまでダイエットしてたらなんかヤバい動けるようになった的な。

ちなみに今現在は怖くてトライ出来ない、初回スッゴイ筋肉痛になるのがわかってるから。。。
0045https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/23(月) 22:59:12.91ID:/WET1VEc
もしも腹筋をやるならネチネチやる
捻る種目も混ぜて10分続けてやる

ドラゴンフラッグはやさしい種目だぞ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 23:58:18.05ID:aRHriT1x
>>46

h ttp://www.kintore.info/kisotaisya_mass/
自分のデータで計算

次に目標体重で計算

どれくらい食べ過ぎてるか、自覚するのがいいとおもうぞ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 03:02:14.46ID:8gK2YFQi
横だけど、↑で計算してみたら
まだもう20キロ減量しなきゃダメだった。
スポクラ行きはじめて、3ケ月で6キロ減ったけど、先は長いな
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 03:50:47.23ID:wpEK2vM1
デブが主張する「そんなに食べてないのに」は妄想
やっぱり巨体を維持する量それなりに食べてる
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 03:57:43.60ID:0umW/L3O
食う量ガッツリ減らして短期で済ます
ちびちび減らしてダラダラ続ける

人それぞれ

おれはガッツリ減らして3ヶ月で済ませた
20kg減で、現50kg台
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 07:14:03.43ID:BsUUDxDV
役者や格闘家でもない一般人がデメリットだらけの短期でやる意味がわからん

短期でやった所でその後も維持は続けなといけないし続けると意味では同じなんだけどね
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 10:07:45.66ID:FkzODO+1
ちびちび減らしてダラダラ続けるは
いつまでたっても成功しない人たちの逃げ道
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 10:24:44.88ID:GzvcBNR5
ゆっくり痩せるのと短期で痩せて維持の違い

ゆっくり痩せる人→他人からはデブと思われてる(ゴール地点でやっと痩せるのでそれまでずっとデブ)
短期で痩せて維持の人→他人からは痩せてる人と思われている(最初の短期間だけデブで後は普通の人)
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 11:38:09.79ID:XaOrZMWR
>>58
昨日チート明け80。今日の朝78.6軽く走って78.1。明日の朝77くらいになんないかな
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 13:15:42.90ID:Oy8atDFS
ここで書き込んでるデブのほとんどは食事制限だけで痩せようとしてる飢餓デブだから何十キロと痩せても周囲に気づかれない
で、短期間にいくら減らせた〜とか馬鹿みたいな書き込みして結果リバウンドという無駄を繰り返している
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 14:56:43.41ID:Rpfkf0TC
食事制限だけで半年で15キロ落としてようやく
いわれるようになったかな
それでもデブだが、寝起きの体のだるさが違うわ

後はジムとかに通って絞るしかないのかな
ジョギングとかは無理ゲー
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 15:03:45.01ID:Rpfkf0TC
寝室二階なんだけど、寝起きで
降りる時、さくさく降りれなかったんだよね
一段ずつちまちま降りてた

自分では運動できるデブだと思ってたけど
見苦しいことに気づいて落とし始めた
今思えば一段ずつ両足のせて降りるって老人だよな
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 15:57:42.29ID:UPln38Q0
足にクルヤツはプールいけプール
泳がんでいいからひたすらプールの中を歩いて往復するところから始めたほうがええぞ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 16:12:59.60ID:FkzODO+1
ダイエットって維持期に入ってからが本当のスタートだよな
未だスタート地点に立ててない人は頑張れよ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 06:26:13.61ID:UQIzCz3M
有酸素嫌いで食事制限と筋トレだけで落としてる筋トレビルダータイプは
ユーチューバーにもたくさんいるけど、ぷろたん、サイヤマンなど
コンテスト終わったあとのリバウンドが半端ねーな

本人は増量期とか言ってるけど筋肉以上に脂肪がついてる
サイヤマン、3カ月で9kgとか太りすぎだろ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 07:28:06.06ID:qof95maf
サイヤ万くらいないと服着たとき筋肉あるって分からんでしょ
まあ自分もああなりたくはないけど
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 10:27:34.52ID:knj6f+HC
>>71
一般人に終わりは無いわな。コンテストあるやつはそれがあるからリカバリーしてもまた落とせるもん。筋肉のベースがあるからな。
ここのやつはそんなベースがあんのか?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 13:52:40.57ID:eAPsKmAo
>>71
ぷろたんは身体を鍛える前に顔を整形した方がいい。
カエル見たい。あ、カエルって筋肉質なんだっけw
0078https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/25(水) 14:00:48.76ID:7xC5cjWo
頭のおかしな指示厨はYou Tubeのコメント欄に書いてこいよ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 15:28:13.86ID:knj6f+HC
月曜80火曜78.6今日の朝77.2 走り終わりは76.8。

日曜の目標は75.5か走り終わり74kg台
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 15:48:30.76ID:eHeGIqWl
ぷろたんは筋肉ほどほどの時がイケメンだった
最近はキモい
0081https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/25(水) 15:52:13.53ID:7xC5cjWo
筋肉量はたいしたことない
体のサイズが小さいから大きくしたいんだと思う
小さな体にコンプレックスがあるんだよ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 22:13:27.96ID:SltvxCvD
自分語り禁止なのに堂々とする馬鹿な人達って
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 23:31:26.24ID:OK1wvmjx
セブンプレミアムの蒙古タンメン中本チーズの一撃はとても辛いんだってさ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 00:58:04.64ID:wm1UTFyb
バターコーヒー一日2リットルおじさんになった
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 10:22:15.87ID:wm1UTFyb
月曜80火曜78.6水曜77.2 今日77.2まさかの変わらず(笑)せめて76まで普通に勢い良く落ちてほしかった。

原因としては寝る前の食事かな?卵焼き二個と鶏ももを少したべた。
あとはバターの食べ過ぎもかんがえられるか(泣)
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 22:02:56.80ID:jAUfLVGX
チートくんは
体のダイエットより精神ダイエットせな
独りよがりすぎ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 00:51:57.56ID:CPTS0QkQ
>>87
ストイックに頑張って三ヶ月以上やわ。はやく74みたい
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 01:28:14.36ID:shBuI/OX
痩せた報告はあるのに皮余りの話題が少ないのはなぜ?
5月後半から27、8kg減は良いもののへそ周りがシワシワできもい
必死にコラーゲン飲んでるが爪が綺麗になるだけだわ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 01:37:18.17ID:HEtUYl8w
それ、110kgオーバーから落として現在、89kg以下になったってことじゃねえの
元から詰んでるところまでデブったんだからどうにもならんだろう
切るしかないんじゃね

包茎なんかもずっと剥かないで、ちんこが完全に大人サイズになってから剥くと
成長とともに自然と皮も伸びてるから剥いてもずっと全剥け状態にはならんよ

つまり、1度伸びた皮は短くならんということ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 01:55:27.07ID:shBuI/OX
98→70kgなんだが時すでに遅かったのか
皮膚垂れてはないし腹筋が露出してきてるのにしわしわなんだw
コラーゲン意味無いのな、皮膚科に相談してみるかな
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 02:17:26.53ID:uXNcaB+p
25歳の時90→68で-22キロ(半年ほど)
40歳の今、95→72で-23キロ(4ヶ月ほど経過で継続中)だが、前回も今回も特に皮が余る、ということはない
しわしわということもないな
ひっぱると伸びるけど…
ガッツリ痩せても必ずしも皮が垂れる人ばかりじゃない、ということなんかねえ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 02:20:17.56ID:ubhWTEPB
もともと100ぐらいでいま76ぐらいだがしわしわではないな
10年以上かけて痩せていってるからかな
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 08:05:52.63ID:EckDpr5P
短期で痩せるって事は食事抜きとか糖質制限みたいな事やってんだろ?
栄養摂らずにやってんだから皮余りよりも急激に老ける事を気にした方がいい

まぁ気にする奴は最初からやらないか
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 11:12:02.20ID:CPTS0QkQ
月曜80火曜78.6水曜77.2木曜77.2今日の朝は76.5。もう走りたくないな(笑)足の疲労が
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 16:38:45.35ID:CPTS0QkQ
>>100
乳もタレ具合もなくなって、腹筋もばっちりカットでてきた。ハンガーノックにもなってない。いい感じ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 17:11:58.60ID:87qlp0p2
俺も今日ローソンのおでん食った
おでんは高いけどカロリー低いしダイエットにちょうどいいね
こんにゃくしらたき多めにすればカロリー調整もしやすいし
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 10:35:52.92ID:otOBi/VR
ダイエットのやる気ないから今月は-0.8キロだ
まあ菓子と炭酸と好きな物食いまくって
これならええわ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 11:46:08.26ID:gBbUIUvE
同じく今月は停滞してた
食欲の秋だわ
周りから痩せた、痩せた言われるから
調子乗ってるせいもあるけど
まだ10キロは落とさないとなんだよなあ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 12:32:35.85ID:F1vK6OSu
ダイエットはじめて食生活を見直すと未知の食材と出会える歓びもあったりするから
食欲というより好奇心に負けてつい過食してしまったりもするな
ひよこ豆とかココナッツとかクレイジーソルトとかナッツとかギリシャヨーグルトとか
ダイエットはじめてから関心が向いたから目新しくてつい過食してしまう…
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 15:37:26.06ID:jrov3CZj
おでんのスープとか味噌汁ってどれくらいの糖質カロリーなんだろうか
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 18:55:17.25ID:f8nOUBLj
おでんは基本だしだからカロリー低いけど
味噌汁の味噌はカロリーそれなりにあるからおでんよりは高い
てかそれくらい調べろ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 23:25:05.37ID:rjtwO13I
なんかやる気でねーな
スレもあんまり盛り上がってないし、みんな止めちまったか?
統計だと12月が一番平均体重低いって聞いたけど嘘くせーな
忘年会シーズンで最低ってどんなトリックだよ
0112https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/28(土) 23:30:07.51ID:xfZQ6A88
大型連休で太る傾向があるから正月休みとGWで太る
夏休みは暑いから食欲がわかないんだろう
休まず働けば多分太らないw
0114https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/28(土) 23:42:50.36ID:xfZQ6A88
統計の数字とおまえの数字が違くてもどうでもいいよ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 19:44:03.85ID:2vy5uKhP
ダイエットなんて長続きしないんだよ
食欲を抑えて生きるとかアホくさいし無理
俺は半年やったけどもうええわ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 20:54:13.03ID:8qpmtvED
意外と食べれるんだよね、ダイエット
うんこさえ出てくれればなあ
ダイエットするようになってからローソンよくいくわ

明日は野菜を食べる生パスタ食べよ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 21:13:30.97ID:bQPQcVNs
腹五分で常時空腹を心掛け一日3食を守りゃあ、軽くジョギングするだけで割とスルスル痩せるやね
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 22:47:04.70ID:RZJDPyxc
デブの時はその体重を維持するためにカロリーを使ってるんだからちょっと減らすだけで痩せる
問題は1度デブになると痩せたあとも食欲はたいして減らないということ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 23:38:26.82ID:SJQGFdGD
>>125
そうそれ!デブになったことが無い人に理解できないところ
デブ経験ない人には何も気にせず好きなだけ食べることの麻薬のような恍惚感を経験したことないからわからないんだよ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 04:52:28.79ID:tMPH00cO
>>109
どれくらいなんだろうね〜っ
わからないよね〜っ

とか言って欲しいのかな?

自分で調べなよ。
なにもやりもしないで言っていたら
ダイエットなんか成功できないし、人生まっとうに過ごせないよ

がんばれ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 05:50:33.35ID:V3ZC2fX6
食事減らして数か月たったがあきらかに少ない量で満足できるようになったぞ
チートとかいって食べすぎてる時がよくあるんじゃないか?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 09:13:26.53ID:jGsjAFGs
デブになるのは食べるのをやめられないからではなく
デブでも無問題と見た目気にしなくなるからだよ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 09:23:52.99ID:nLnSKHw3
腹から太っていってその他の影響出るのがかなり遅い上、腹は服を着ると隠れるからな
これの影響が1番でかいと言うね
もし、毎日、プールに行かないといけない環境ならみんなすぐにダイエットするだろう
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 12:29:25.44ID:K09Sk10d
日曜日76.3から朝79.8になったわ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 14:36:31.66ID:sfNEjJxL
いや気づくわ
ここの住人ってほとんど運動経験0の食事制限デブでしょ?
運動するっていう発想がないから手足ばっかりどんどん細くなっていって見た目に出てこないんだよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 14:48:29.14ID:OaVcnWEX
>>137
お前ダメ。なんか幼稚。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 15:02:36.22ID:YppNTOao
動けるデブだったけど体重10キロ減ると
やっぱ違うわ
動けるデブというより無理に動いてたデブだった
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 17:02:20.17ID:BwE0XwjK
>>137
>ここの住人ってほとんど運動経験0の食事制限デブでしょ?
逆かな
運動して痩せようって奴はカロリー考えてないから、水抜き程度の体重の増減で一喜一憂して、
殆ど減量にならずに住人になる
バランスよく食って運動して痩せようとか、そういう類
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 18:05:40.05ID:DInR+Iow
>>136
いや気づくわw
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 20:54:26.81ID:jGsjAFGs
とある目的地があって徒歩でそこに向かうときとか
デブってた時は、走ろうという気持ちも起こらず歩いて移動してたんだけど
痩せてからは、時間短縮目的で普通にジョギングのごとく走って移動するようになった
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 21:13:34.81ID:rzFe/1oe
うーん、仕事中にではないよね?
スポーツモードならいくら汗かいてもいいけど、ビジネス中は御免蒙る。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 21:36:30.16ID:/ScZGJ/G
見た目は気にしてないから分からんけど
お腹の凹み具合とかベルトの穴がすごい

これ以上太ったら新しい穴開けないとな〜
から痩せて新しい穴開けたり

お腹へこませてもフラットだなぁ
からペコーンと凹むようになったり
0149https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/31(火) 00:02:08.83ID:BdD7FDjE
柿の皮は初めて食べてみたが食えないことはない
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 00:05:33.59ID:xLWFrLca
今日はステーキ豚肉卵プロテインしかたべてない
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 01:00:17.11ID:AOLMi1+Q
>>141
運動経験あると、がっつり食っても走れば痩せる、筋トレすれば痩せると思い込んでるからな
腹八分目とか言って、カロリー収支って話をなかなか理解しようとしない
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 08:31:48.69ID:ww7hDDhx
やった!ついに70キロ切った\(^o^)/
7月に70.1までいってたのに、72キロまでリバウンドして、70.5-71キロをずっとウロウロしてたが遂に70切った!!
まぁしばらくはまだ70前後繰返すだろうけどw
今度は標準体重目差すぞ!
残り7キロ!
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 10:01:20.29ID:znUOHkTk
79.8昨日78.2。今日77.8
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 10:18:55.05ID:cw5n6CSQ
>>155
自分へのご褒美にかっぱ寿司で食べ放題してこい
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 11:55:10.87ID:Bz0tDCpz
すっぴんで楽しめるイケメンサイト!
6000名以上のメンズから好きな人をチョイス♪

http://www.m-garden.tv/
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 15:20:54.61ID:2AJgvjRz
とは言え、ドカ食いして2,3日寝るとストンと1キロくらいベスト体重落ちる事がある
あれは色々不思議
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 16:11:50.14ID:oA7Ml2pD
ドカ食いして体重が減ったことを不思議がるより、
なぜドカ食い衝動が起こって、さらになぜそれに負けたのかを不思議がったほうが有意義ではあるな
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 16:37:34.71ID:2AJgvjRz
ダチとかの前で楽しく肉食おうぜって時に「ダイエットしてるんで」とか嫌だよ
好んでの付き合いの範囲では気兼ねなく食うよ、それ以外の時は節制して月150キロくらいランニングするよ

まぁ確かにドカ食いは悪かもしれんが月に1、2回くらいは好きなもん食わんと続かんよ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 17:00:54.40ID:SvOvxMPH
プロテインバーうまー
とりあえず4本食ってたんぱく質40gゲット
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 17:41:03.52ID:oA7Ml2pD
>>164
言い訳の相手は自分自身なんであって、
ドカ食いは悪とか日頃は節制とかって思考自体が歪んでるとは思わないか?
月に1、2回くらいのドカ食いが必要ってことは、何年やってるのか知らないけど、続けることにストレスを日々感じているわけかい?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 18:28:26.51ID:aycCkIT3
俺は身長175で平常63正月付近のみ70の者だけど、付き合いでドカ食いできなくなったら減量やめるね
大食いと言えば俺、俺と言えば大食いというキャラが定着してるからたまに会う友達とかに披露できないと申し訳なくなると思う
別に個人的には「ダイエット中だから残すわ」とか言われてもなんとも思わないけどね
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 19:22:41.06ID:Ba7mmgYX
自分は週一どか食いだから
イベントでどか食いする時は
それを今週のどか食いって事にしてる
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 21:20:53.57ID:1uOAz/10
日曜日 81.8キロ チートデイ
月曜日 82.4キロ
水曜日 81.6キロ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 21:36:10.48ID:ETlEeiCF
>>170
まだ若いでしょ?
30超えたら一気に太るよ  
俺もそんな感じだったが、中年になったら同じ食生活で一気に88キロまで増えた
73キロくらいからそこまで増えるのに二年掛からなかったな
一年で10キロ以上増えた
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 21:44:07.00ID:znUOHkTk
俺は俺も日曜日にチートだぜ!!家族でガッツリごはんだ!!もう腹筋われてきたぜ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 21:51:20.65ID:ETlEeiCF
多少好きなもの食うのはいいけど、ドカ食いはなるべく避けた方がいい
ドカ食い続けてる限り胃が縮小されないし中毒が治らないからね
甘いもの食いたくなるのも砂糖中毒だから
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 21:58:49.66ID:kKznwBfC
どか食いは自分の人生の楽しみだし
もっと胃袋広げたい

ダイエット以前に健康に良くないとは思うがやめたくない
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 22:07:43.35ID:qSnAYbXf
>>179
まあいいんじゃないの
普通に会社でも、遅刻癖がいつまでたっても治らないやつとか、同じミスを繰り返し続けるやつとかいるでしょ
結局、治らんのよ 麻薬と一緒 三つ子の魂百まで
ある意味で病気なんだから、回数をできるだけ減らすとか、本人が症状と上手くつきあっていくしかない
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 22:28:05.60ID:yEgSU1xp
多少食べる日はあるけど
前とは違って大分制限できてるなあ

糖質0麺結構いけるわ
開けた時こんにゃくくさかったから
ミスったと思ったがめんつゆで食べるとうまー
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 22:31:03.41ID:yEgSU1xp
糖質0ラーメンもうまい
食感はやっぱこんにゃくだけど。

白滝ラーメンとか自作するとうまいけど
だるいから多少値段は上がるけどいいな
後は腹持ち
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 22:39:21.97ID:C6Vj0R9p
>>182
80のデブが痩せる気ないだろw
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 22:48:40.47ID:2AJgvjRz
>>168
お前気持ち悪いな
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 23:00:35.28ID:2AJgvjRz
>>189
マウント取りたいカスが吠えてら
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 23:37:34.76ID:2AJgvjRz
そもそも月に1、2度好きに食うってだけで降れて欲しくないとか大袈裟過ぎんだろ、気にしないから好きに弄れよw
あと600gでこのスレとはサヨナラだからな、どうせ俺よりデブなやつが憂さ晴らしにレスしてんだろと思うとな
もう細かいことに一々返してアホらしいんでサヨナラよ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 02:26:00.39ID:kdO1ZdvW
>>194

乾いたタオルを絞るように、減量はどんどん難しくなっていくよ。
ガンバレ

元72kg
171cm 54kgより
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 03:03:35.42ID:osq9BwwL
>>195
痩せ過ぎじゃない?
アンガールズみたいにガリガリだろ
男も女もある程度は脂肪があった方が見た目はいい
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 06:28:28.61ID:2bA1PUwT
いや>>195のスペックなら十分ゴツい

こればっかりはそこら辺の体脂肪まで持って行った人じゃないとわからんだろうな
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 06:52:20.11ID:LZ1/2H2i
細マッチョみたいな感じにはなると思うがゴリラみたいになるのか?
ごついなんていったらみんなゴリラ見たいの想像すると思うが
別にがりがりなんて言ってないぞ俺は
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 09:25:11.73ID:cZL+hgFI
>>200
ごつくない定期
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 10:03:04.11ID:cZL+hgFI
昨日77.8から76.8。いい加減75キロだいを起床時でみたいわ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 10:52:44.77ID:mX6tdeGl
>>201
本当に体脂肪率一桁なら、マラソン選手とか羽生結弦みたいな体型じゃね?
羽生結弦は、171cmで53キロだが、見た目は十分ガリガリだろ?
アスリートじゃない一般人でその体型は凄いけどね
でも個人的にはもうちょっと肉はあった方がいいな
特に中年だと痩せすぎだと頬がコケて老けて見えるからね
松村とかも痩せて老けたろ?
理想は62キロくらいかな
無理しても59キロくらいがベストかと
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 11:07:59.79ID:j6siwddp
アスリートでもない限り身長マイナス115くらいがベスト
そのくらいが一番顔が引き締まってイケメンに見える
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 12:33:01.96ID:cZL+hgFI
>>208
まず君が痩せよう
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 12:40:21.85ID:cZL+hgFI
カンで書いてるから。すまんが今日はラン終わりは75.9だ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 12:50:59.76ID:0R6YeU5u
>>165
うまいしタンパク質とれるからってまとめ買いしたらドカ食いしてめっちゃリバウンドしてしまって以来たまに食べるくらいにしてる
ウエハースめっちゃパサパサなのにやめられなくなってしまう・・・
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 12:51:55.66ID:LRJxen2G
>>204
年々代謝が悪くなるから維持どころか増加してるんじゃね?10年後w
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 13:04:11.46ID:mX6tdeGl
結局痩せても体重維持するには多少の運動は不可欠だよな
精進料理を一生続けるというなら別だが、現在の食べ物は過食に走らなくてもカロリーが高過ぎる
江戸時代はこんな高カロリーの食事はなかったろう
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 14:15:59.59ID:JF0N0w50
別に江戸時代までさかのぼる必要ないだろ
自分のじいさんばあさんどうなの?
死ぬまで運動してた?してなかった?痩せてた?太ってた?

結局のところ、意志の問題なんだよ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 14:31:17.80ID:aFHPkibl
>>216
自分の祖母とかは今の時代だからもちろん太ってんだろ
戦前は食べる物がなかったからその時は痩せていたろうけど
こんな高カロリー食べてたら嫌でも太るよ
だっておばあさんとか一日のカロリーは1400キロカロリーくらいでいいんじゃない?
そんなのご飯3回食ったら軽くオーバーしちまうだろ
そして長生きのおばさあんは朝からプライドチキン食ってふくよかな人が多い
ガリは短命多いよね
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 15:00:08.72ID:JF0N0w50
>>217
キミの周囲や頭の中には高カロリーの食事しかないのかもしれないが、
量も含めて、それを食うか食わないかは意志の問題

まあ戦前やら江戸時代?に比べて便利になってるんで、生活活動の強度が下がってることは事実だろう
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 17:14:50.91ID:aFHPkibl
>>219
現代の食べ物は基本的に高カロリーだよ
量を減らしたら物足りないしな
お腹いっぱいにならないのにカロリーだけ無駄に高い食い物が多い
それを選別してダイエット食にすればいいんだろうが、一生それだと味気ない
結局体型維持して現代を生きるには運動するしかない
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 17:54:52.28ID:dQ9G8OGv
現代だって運動しないのに痩せてる人は基本的に小食でしょ
その人たち全員が食事を味気ないものと思ってると?

現代は高カロリー云々はお腹一杯食い続けたいってデブの屁理屈じゃないの?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 18:02:44.50ID:cZL+hgFI
原始人と一緒の生活しろ。サプリメントつかってな
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 18:07:06.41ID:aFHPkibl
>>222
生まれつき食が少ない人だっているし
動物だって食欲旺盛な奴とそうでない奴もいるだろ?
胃下垂でギャル曽根みたいにいくら食っても太らん奴もいる
戦前と比べると日本の肥満人口は増えてる
それは日本だけでなくアメリカとかの先進国も深刻な社会問題化してる
それは食生活の問題もある
アメリカはファースフードの規制に乗り出してる
一方北やアフリカはガリガリだしな
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 18:08:55.40ID:aFHPkibl
江戸時代の水準まで食が落ちれば嫌でもみんなガリガリになる
中国ではデブがモテるという
それはデブは富の象徴だから
日本で一番最初に糖尿病になった奴は誰か知ってるかね?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 18:09:07.88ID:cZL+hgFI
食ったら太るんだよwww特別やつらを求めるな。
口だけになんなよ。がんばれよ
0232https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/02(木) 18:17:01.07ID:E8feLCUT
20代と50代でも基礎代謝は200キロカロリーしか変わらないんだよ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 18:20:33.65ID:dQ9G8OGv
自分は食欲を抑える意志がないけど、体重維持したいから運動続けます
ってことでしょ?
好きにしたらいいし、個人的な自分語りの域から出てる話じゃないよね
0236https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/02(木) 18:32:37.74ID:E8feLCUT
  水お茶コーヒーなどを含めた飲み物は3リットル超
                                     
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 18:34:41.33ID:s31Pd21a
>>235
水膨れですね
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 19:19:00.53ID:tcUr4oGd
体重落とすのがダイエットって思ってる奴が多い
見た目がデブに見えなきゃいいだけだから
筋トレしながら脂肪減らせばダイエットなんて終わり
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 19:25:00.07ID:hWjXWzzH
一年半前はこのスレのMax体重89kgあったのに今じゃミニマム以下の69kg
走って走ってよくここまで来たよと思うわw
0240https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/02(木) 19:25:31.76ID:E8feLCUT
>>237
ダイエットは水たくさん飲んだ方が良いって知ってるか?
馬鹿が多いから知らなそう
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 20:25:55.60ID:6jgY1V1Y
>>233
ここは食欲抑えられない人のスレだからさ
現に、この下の60kgスレじゃ、ドカ食いの話題は皆無 そういうこと
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 20:48:26.35ID:G1qjf0z4
>>239
膝痛くならない?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 22:13:34.65ID:aFHPkibl
>>232
その200キロカロリーが地味に違うんじゃね?
俺は88から75キロに半年で落とした時も減量は毎日ご飯いっぱい減らす程度しかしてない
もちろん毎日3キロ、30分歩くもやってたが
0247https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/02(木) 23:31:27.39ID:E8feLCUT
>>244
そりゃ積み重ねた数字でみるとかなり違うだろうね
20歳の時の体重から+20+30キロとか太る時は長い年月掛けて太るひとが多いと思う
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 00:41:09.44ID:q52DLjWM
>>247
いやいや、あっという間だったよ
俺は高校生の頃が、63キロで
大学生の時が66キロくらいだった
20代は太っても70キロとか
せいぜい72キロまでだった
それが30超えてから、75キロオーバーして、30後半は一年間で、75から、80までいって、二年間で88キロまで増えたよ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 00:43:47.29ID:q52DLjWM
芸能人でも中年見たら分かるだろ?
杉村太蔵とかもすげぇ腹出てきたし
アスリートですら中年体型になってる
基礎代謝低下を舐めない方がいい
0251https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/03(金) 00:47:08.56ID:eYZCtEms
>>248
いやいやってどういう意味?俺の言ったとおり18歳から20年掛けてゆっくりと25キロ増えただろ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 00:57:52.91ID:q52DLjWM
>>251
ゆっくりじゃないよ
だって20代まではダイエットとかして70キロ前後で留まってたし
一年間で10キロ増えた 
このままだと90キロ超えると思って頑張った
0253https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/03(金) 00:59:25.79ID:eYZCtEms
20年のグラフ作れば右肩上がりでじわじわあがったんだろだろ
ブレばかり見ようとするといきなり体重が増えた!減ったになるだろうけど
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 01:02:05.67ID:da6ihLgN
>>248
俺の未来って感じだな
俺は高校生のとき48
大学で58
今26で60から75をいったりきたり
普通の生活してれば60前半なんだけどたまに食いすぎたときの伸び方が学生のころと違う
昔は毎日ハンバーガー10個食ってもまったく太らなかったのに
0255えんれい
垢版 |
2017/11/03(金) 01:19:57.88ID:FOQARdpY
h ttp://www.kintore.info/kisotaisya_mass/

年齢・体重といろいろ組み替えて試算するといいかも

オレはおっさんだが高校の頃の3割減で、ようやく高校時の体重維持できてる
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 01:25:49.10ID:q52DLjWM
>>253
何か徐々にではなく、上がる時は一気にガツンと5キロ上がる感じなんだよね
一年間で10キロ増えた時はめちゃくちゃ体調も悪くなって頻繁に病院行ってたよ
血行悪くなるせいかずっと寒気が止まらなくて
0257https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/03(金) 01:29:28.64ID:eYZCtEms
>>256
記憶で書いてるだけだよね?
20年の長期スパンだと記録と記憶って意外と違うものだよ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 02:15:45.38ID:q52DLjWM
>>257
記憶だが、病院行ったから当時聞かれたことは覚えてるよ
一年間で10キロ太ってしまってと問診で答えてたから
0259えんれい
垢版 |
2017/11/03(金) 02:22:26.97ID:ICV0s0u/
このデヴは痩せない
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 02:24:55.73ID:Cx6zNtQL
働いて3食自炊して
週2でジム通いしてりゃりゃまず太らねえ
若いころみたいにマックとか食ってると駄目
0261https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/03(金) 02:48:56.15ID:eYZCtEms
>>258
急激に太ってないのに認めようとしないのことが謎すぎる
自分の感情を抜きにしてグラフで考えろ馬鹿
1年に10キロ落とすのはゆっくりペースだろ
逆に1年に10キロ増やすのもゆっくりペース

話の起点である毎日200キロカロリーオーバーし続ければ年10キ脂肪が増える

>>247
>>248のいやいやはホント謎
馬鹿の相手はストレス貯まる
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 03:09:04.89ID:q52DLjWM
>>261
一年で10キロを急激と思わないならそうかもしれないねw
自分の中で年10キロは凄いペースだし、痩せるのも半年で10キロは凄いスピードだ
ってかこれまで生きてきてこんな痩せたのは人生初
一年ちょっとで18キロも痩せた
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 07:56:39.51ID:MTwYSEwd
何もしないで1年で10キロ痩せるのは異常だし
何もしないで1年で10キロ太るのも異常だべ
どっちも何かしてんだから早い遅いはそれしだいじゃん
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 08:51:29.61ID:LIOoe3MJ
>これまで生きてきてこんな痩せたのは人生初

って言ってるくらいだからリバウンドってもんを知らんのだろ
いわゆる、以前と同じ体重までは体が戻ろうとするから年10kgなんて
普通に食事してるだけでも戻るぞ

つーか、筋トレして栄養も取ってやってりゃ3カ月で10kgくらいいく
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 10:24:07.30ID:ZVf7XPvz
リバウンドを確実に防ぐ方法は次の3つだ
そもそも太らない、太っても痩せない、痩せた後太らない
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 10:35:41.94ID:QiVoV6oy
76.8から77に増えてしまった。昨日はしっかりランニングだけはやったんだが。
0271https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/03(金) 11:27:53.56ID:fzaDZQTz
見てるとこの板は努力の方向を間違ってる奴が多い
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 11:28:11.55ID:f1X7s0Rl
>>270
努力しなくても肉がつかない人はいるけどな
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 11:57:08.73ID:H4UJgfNP
リバウンドする理由は痩せる前にやってたことを痩せたら完全に止めちゃうからなんだけど
太ってるときは早く痩せたいからどうしてもやってしまう。
・有酸素運動の時間が長すぎる
・カロリー制限が必要以上
・趣味でない筋トレ、プール

痩せた後それをやってるか考えてみるて止めるだろうと思うやつは
量・回数・時間を抑えた方が後のためである。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 14:17:19.63ID:Ih1DB0iP
別に1日のカロリーを1000に抑えて痩せてきたら1500にするぐらいならリバウンドしなくね?
お前らマウンティングしたいだけで大げさなんだよね
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 14:23:59.62ID:cuoG+mGg
>>276
大げさも何も、そういうカロリーの概念を理解しようやつが騒いでるだけのこと
運動はしてもいいけど、食う量は抑えられないってやつが大半
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 14:24:17.31ID:QiVoV6oy
疲れたけどカフェインつかってもう一発動くぞ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 14:24:26.24ID:f1X7s0Rl
1日のカロリーを1000に抑えてある日あすけんを始めた瞬間から一日あたり2000超にしたら普通に太った
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 16:08:45.50ID:KKzYrmgT
>>273
有酸素運動は多少やり過ぎてもいいのでは?
痩せてから抑えればいいわけだし
維持より痩せる方が大変だよ
だって余分にカロリー消費しないといけないから
俺も70キロ前後になってからはずっと何ヶ月も停滞してるな
ダイエットを止めたわけではないが、既に消費カロリーと摂取カロリーが釣りあっちまってんだろうな
流石に中年で学生時代の体重になるのは大変だ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 16:12:41.19ID:KKzYrmgT
>>277
運動すると腹減るしねぇ
俺もエアロバイクする前に鶏肉とか肉食ってからやってるわw
>>276
基礎代謝以下の極端な食事制限は一番リバウンドしやすいよ
ずっと抑えられないし、仮に抑えても健康害する
俺はずっとあすけん通りに、2000キロカロリーは摂取してきたよ
運動をやり過ぎのが止めてからもリバウンドしにくい
その分食い過ぎたらあれだが
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 16:20:43.48ID:cuoG+mGg
>>284
>俺はずっとあすけん通りに、2000キロカロリーは摂取してきたよ

2000kcalで運動しなくなったなら体重は70kgのままだし、1500kcalで運動なしなら52kg
こういう計算できないってのがカロリーの概念が入ってないってこと
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 16:53:18.63ID:V4PcbJL0
偉そうに説教たれてる奴が多いけど体重なんて重要じゃないんだぜ
身長やBMIを言わないのもチビデブって引け目を持ってるせいだろ
あえて言おう大切なのは体脂肪率
きちんと測って男なら20%、女なら25%以上の奴は体重に拘らずデブ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 16:59:34.48ID:cuoG+mGg
>>288
ここは体重別の減量スレであって、体脂肪率のスレじゃないんだよ
自分語りも禁止だから身長、BMIのキャラ設定もいらないよ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 17:03:03.48ID:KKzYrmgT
>>285
体重が落ちれば落ちるほど、痩せにくくなっていくからね
75キロまでは2400キロカロリー摂取してても痩せてたのに
標準体重に近付くと痩せにくくなるね
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 17:57:08.85ID:f1X7s0Rl
>>287
もう3ヶ月以上経ったぜ
1000キロカロリーくらいの生活は1年近く続けてたからまあ代謝を元に戻すのに時間がかかっていると思えば良いかどうなのか
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 19:46:25.11ID:UWmvKKNi
なんで2chって身長180以上が多いん?
いつのまにか日本人の平気身長が178位にでもなったんか?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 20:55:28.09ID:rBRIUBYJ
全然関係ない話なんですが、二年くらい85キロだったんですけど、今日やっと69キロになりました

夏に67キロまで減ってから、またリバウンドしてずっと73キロくらいだったんですが、なかなか70以下にならず、やっと69キロになりました

BMIが29でまだまだダイエットは続くので、ここに戻って来ないようにこのまま頑張ります
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 21:29:10.94ID:PsVCnNtj
小さい奴は言わないだけでしょ
男で160台なんて言おうもんなら煽られそうだわ
俺は176だからちょっと高いくらい
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 22:19:43.84ID:QiVoV6oy
>>292
筋肉つけてマイナス100な
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 08:27:21.11ID:pIV/+n0V
昨日測ったら70.3キロだったのに、今日は一気に71.6キロに増えてた…
昨日はそんな過食してないし、めちゃくちゃ動いて3000キロカロリーも消費したのに
何かよく動いた次の日って体重増えてること多くない?
何故だろ?
そして2日くらい経つと一気に下がる
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 08:32:00.46ID:Nkg1UmmL
自分は朝昼晩測るけど2キロくらいなら
すぐ上下する
だから下限減ったら痩せたと思ってる

酵素ファスティングは脂肪落ちるのかな?
すぐ体重元に戻りそうで怖い
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 08:38:59.06ID:pIV/+n0V
>>303
一日のうちなら当然だよ
食べたら1.5キロくらいすぐ増える
そして朝になるとまた下がる
俺が言ってるのは毎朝測ってるのに、運動ハードにした次の日は不思議と体重が増加傾向にあると言ってる
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 09:07:10.80ID:RBCIchpp
>>305
え?それはさすがに的外れじゃね?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 11:04:07.94ID:8P35f78Y
>>304
うん、俺も経験がある。

理論的な裏打ちは無いんだが、筋肉がバルクアップしてその分体重が増えるんだと思うよ。

バルクアップと言うと聞こえは良いんだが、筋肉が腫れるんでその分血液ぶん、
つまり水や食物から普段摂ってるぶんが一時的に多く身体に蓄えられるんじゃないかと。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 11:25:06.67ID:NY62AeVv
おまえら何アホな事言ってんだよ
食べたら食べた重量分当然重くなる
うんちやおしっこしたらその分は当然軽くなる
それ以外にも日中活動したら汗かくし寝てる時も汗を一杯かくんだから朝は体重減ってるさ
一日の中での体重増減なんて自然すぎてダイエットとは無関係
0312https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/04(土) 11:31:42.16ID:PaXau0Mv
>>310
木ばかり見る事になんの価値があるんだ?
おまえの目的はなんだ?

1キロ〜2キロの変動に一喜一憂するのは
メンヘラか脳みその足りない奴かボクサー
0314https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/04(土) 11:37:29.59ID:PaXau0Mv
え?なぜわからないんだろう
細かすぎるところを見すぎて全体をみようとしない系のアホか
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 11:47:39.44ID:NY62AeVv
運動後に体重増えるとかあるならそれは普段運動しない奴がたまに運動すると筋肉がパンパンになって水分etcを溜め込むだけ
余計に飲み食いする分もあるかもな
日々運動してる人はジョグや筋トレ程度ではそういった事は起きない
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 11:59:39.82ID:6/D3BC4L
動いたぶん水分とってんじゃね
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 12:12:40.29ID:ZGnZM1K6
1日2日の体重変動で一喜一憂できる人は
前日サウナ入っとくと体重計に乗るときとってもワクテカ出来るよ。
次の日ほとんど体重下がってる。

3Kgぐらい下がってることもあった。
前日沢山水摂取してて普段より体が貯蔵してた水分多かったからかもだけど
0319https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/04(土) 12:19:02.81ID:PaXau0Mv
日々の体重に一喜一憂するメンヘラは5日移動平均線を意識した方が良い
5日移動平均線が現在の体重ぐらいに思ってろメンヘラ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 12:19:55.56ID:gBmghPGc
モチベ維持の仕方は人それぞれなんだろうが
体重計るのなんかは週一ぐらいでいいと思うがなぁ
あと体重の数値だけに振り回されないように
0321https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/04(土) 12:22:16.88ID:PaXau0Mv
5日移動平均線が上むいた下むいた時だけ叫べ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 12:37:43.52ID:6/D3BC4L
76.3になった。先週のちーと前。けど明日までに何グラムおちるのかな
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 13:00:47.87ID:RbD8Ywzn
基本的に同じもの食って同じ運動して体重下がってりゃ
毎日体重知る必要ないわ
体重書くのは初心者
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 13:03:05.45ID:6/D3BC4L
>>324
巨デブならそれでいいだろ
0326https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/04(土) 13:04:32.02ID:PaXau0Mv
食べ物の管理が出来てないから体重を基準にしたがるのかな
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 13:24:02.45ID:m0SdbOCj
>>318
水分落として体重落とすことは意味が無いどころか害悪
汗をかいたらすぐに水分を補給するように
水分は幾ら取っても余分は自動的に汗や小便で排出されるので問題ない
逆に水分が不足してるといろいろ不健康になる
0328https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/04(土) 13:25:46.76ID:PaXau0Mv
水分が不足すると脂肪が落ちにくいし筋肉が落ちやすい
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 15:31:56.95ID:6/D3BC4L
筋肉量どれくらい?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 18:45:27.67ID:a2cpjsVt
自身のダイエットが上手くいっていないからって他人の成果にイライラするなよw
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 20:54:18.16ID:QtDI70gk
カロリーオフとかゼロの食べ物は、カロリー少なくても血糖値は上がるものだと、食べ過ぎると悪い結果になるんだって

血糖値が上がりすぎると余計な脂肪が付きやすくなるそうだ

糖尿じゃなくても、普通の人でも短時間に一気に飲み食いすると一過性糖尿になって、血糖値は簡単に上がるので、注意しようぜ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 21:14:24.44ID:BFlBRI9k
カロリーゼロの甘味料の話だとして、血糖値がホントに上がるのか?

血糖値が低いのにインスリンが出てしまうだけじゃないのか?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 21:21:31.31ID:VjH6cmsM
血糖値あがって食欲ますから結果太るってだけの話だよ
別にそれだけで満足できる精神力あるなら太らない
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 21:58:00.52ID:BFlBRI9k
>>333
だからカロリーゼロ食って血糖値が上がるというなら、その元である糖分がどこからくるのかって聞いてるんだよ
肝臓のグリコーゲンか? 脂肪を分解してるのか? 筋肉を分解してるのか?
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 00:03:29.72ID:nq+OH/Vs
>>331
今更そんなこと言われても困るよな
ダイエットコーラは糖尿病の患者も医者が飲んでもいいとか言ってたんだぜ…
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 01:24:29.48ID:2BnGXt/b
人工甘味料で腸内細菌に悪影響発生

インスリンの効き目が悪化

血糖値アップ

人工甘味料摂取

甘いのに血糖値上がらない!

食いもん足りてない!と体が反応

過食

ちらっとぐぐって出てきた記事だと2つの事象が書かれてたが
また別の記事かねぇ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 04:54:34.26ID:nq+OH/Vs
どちらにしても異常な甘さで脳が錯誤してインシュリンを大量に分泌するなら取らない方がいいよな
ただでさえ人口甘味料は発癌性物質と言われてる
サプリにしても自然界にない人工的なものは極力取らない方がいいんだろうな
とはいえ、薄毛予防に亜鉛とノコギリヤシのサプリだけは取ってるが…
ビタミンとかは果物からなるべく摂取した方が良さげ

しかし最近、低カロリーと書いてるものの大半が人工甘味料使ってるから困りものだよな
ヨーグルトや缶コーヒーにしても
普通の砂糖の量を減らすだけでいいのに…
缶コーヒーは甘過ぎる
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 06:21:52.85ID:SxkmBUHI
寒くなってきて走るのが辛くなってきました。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 07:24:09.98ID:294flbsb
>>338
無から有を作り出す
ノーベル賞モノやで
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 09:02:13.51ID:CikZO3PM
ラカントのカロリーゼロ飴なめてみたけど体に悪そうな感じがすごいする。
全然飴をなめてる感じがしない。味覚障害出た状態で飴をなめてる感じ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 09:08:50.78ID:KkaKCIkj
ラカントは人工じゃねーだろ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 09:57:13.35ID:KkaKCIkj
76.3から75.7へ。びっくりするくらいながかったわ。起きて74キロだいは何週間かかるのかな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 11:42:12.29ID:2BnGXt/b
>>340
インスリンは上がった血糖値を下げる為に分泌する物
人工甘味料で血糖値上がってないのにインスリン大量分泌したら
低血糖でぶっ倒れる
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 12:08:31.90ID:KkaKCIkj
エリスリトールはとってても身体は絞れるぞ。ソースは俺
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 12:26:29.82ID:Q7Diglrq
よし、この一週間69kg以下をキープ出来た
もうここには来ないようにまだまだ減量続けるからおまえらも頑張れ
片道10km以上のチャリ通勤いいぞ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 12:44:27.92ID:MwsqZKtf
帝国ホテルのステーキ屋でステーキ食ってやったぜ
これで筋肉が付いてくる代謝が良くなるはずだ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 12:51:58.48ID:wR+LevHv
10キロ痩せて85キロになったらめっちゃイケメンになってしまったヤバイ
まだBMI27だけどあと5キロくらいでいっかな
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 12:52:48.97ID:KkaKCIkj
>>354
プロテイン何箱買えんだよ(笑)
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 13:42:57.98ID:MQ4Eo0xf
おまえら落としたい体重まで落としたらどうするの?
食欲抑えられるか?
ウエイトやってる奴ならバルクアップだぜ!って言って食いまくるんだろうけど
ランナーは一生走らないとね
0360https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/05(日) 13:52:27.69ID:tPVByvTm
目標まで落としたらリバウンドをする
リバウンドをするようなやり方だからリバウンドをする
そういうやつが多そう
0364https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/05(日) 13:56:15.10ID:tPVByvTm
人工甘味料は控えめにする、食べない
そうすればよいだけ

デブはくだらないことばかり考える
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 16:42:02.88ID:sEMhEMN7
>>359
ボディメイキングじゃね?
痩せてもガリガリならダサいし
ダイエット成功した人は体動かす快感に目覚めてるだろう
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 16:43:01.64ID:sEMhEMN7
>>364
しかし今日コンビニでコーヒー飲もうとしたらブラックコーヒー以外全て甘さ控えめで人口甘味料使ってた(T_T)
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 17:33:54.63ID:294flbsb
>>360
目標まで落とせない人が言うセリフではありませんよw
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 18:14:47.82ID:Glkvmveu
人工甘味料とか普通に摂取してても日本人の4分の3は太ってないんだけどな
デブは太った事に屁理屈つけすぎ
太ったのは単に人より食いすぎたか動かなすぎただけの事
人並みに食べて人並みに動けば標準体型になる
0371https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/05(日) 18:15:34.72ID:tPVByvTm
情弱は情弱のままでいいと思う
でも情弱だからって開きなおるな
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 20:12:50.42ID:BrXS6x6l
人工甘味料とってるけど普通に痩せるよ
ダイエットより健康面はきになるけどね
0374https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/05(日) 20:14:05.72ID:tPVByvTm
短期的には痩せるが長期的に見ると痩せない
0375https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/05(日) 20:15:07.63ID:tPVByvTm
日々の体重計の数字に無駄に一喜一憂するタイプは痩せると言うだろう
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 20:19:38.90ID:Dmz1IEVJ
短期だろうと長期だろうと、消費と摂取のカロリーが変わらないなら人工甘味料の有無で体重の変化はない
0378https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/05(日) 20:22:21.48ID:tPVByvTm
2ちゃんやってるやつはやたら情弱が多いけど
その情弱のやつはやたら頑固者が多い

そんな情弱&頑固でいたいのか?
0380https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/05(日) 20:32:04.49ID:tPVByvTm
教えてくださいという態度なら探してきてやるけど馬鹿のために探すのは面倒なんだよ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 20:37:48.12ID:jTOSiRIo
ゼロカロリーコーラ結構飲んでるけど痩せてってるな
健康面はちょいきになるがこれ飲んだから大量に食べるようになるとかおなか減るとかはないな
0383https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/05(日) 20:54:23.01ID:tPVByvTm
ゼロコーラ飲んでるから痩せてるんじゃなくてカロリー制限してるから痩せてるだけだろwww
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 21:09:14.00ID:fbnU0EtL
>>376
人工甘味料でカロリーの関係がずれたら怖いわな

長期的に使うとカロリーとして吸収するようになるとか?代謝が落ちるとか?
まあ糖分の誘惑に負けて摂取カロリー増えるようになるから
とかって言いたいだけなんだろうけど
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 21:11:21.02ID:KkaKCIkj
普通にカロリーだろうが糖質制限だろうがコーラゼロのみながら落としてるわ。楽して落とそうぜ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 23:08:54.54ID:r8SxemVt
>>385
でもゼロコーラってまっずいんだよねぇ、まぁ個人的な味覚の好みだけど。

どうしてもとなったら、普通のヤツをカロリー調整して飲むけど、
250kcal計算で肉や魚で調整すっから野菜多めになって切ない
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 23:12:55.12ID:dG5u+EBR
>>379
体がむくむ
自然界に存在しない分解しにくい物質
人工甘味料入りの酒がなぜ悪酔いするかというと
脳の浮腫みが朝まで残るから気分悪くなる
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 23:17:33.74ID:dG5u+EBR
>>389
肝臓に負担が大きいと浮腫みが出る
デブは痩せより肝臓に負担が普段からある
アルブミンが十分に作れないと尿が出なくなる
結果むくんで太る
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 01:08:58.14ID:tCFhPLpE
ダイエット前は食事だけで肝臓に大ダメージ与えてたな

ゼロコーラ飲みまくってるけど
ダイエット前よりは全然調子いい
(ダイエット前はゼロコーラ飲んでない)
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 01:09:08.89ID:f22SP7ZH
自身のダイエットが上手くいっていないからって
このスレに連投してストレス発散しにくるなよなw
0395https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/06(月) 01:29:28.55ID:ueuHzPKW
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&;-Format=detail.htm&kibanID=60821&-lay=lay&-Find
追跡期間は平均6か月だった。減量に対する効果は一貫していなかったが、
追跡期間が長い研究ほど人工甘味料の摂取が体重増加や肥満、高血圧、糖尿病、心疾患などのリスクが高い傾向があった。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 02:51:41.49ID:LlWfO0hN
>>395
で、どこに人工甘味料が、短期的には痩せるが長期的に見ると痩せない理由があるんだ?

何だよ無能のままかよ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 08:24:58.35ID:ufIKU77v
>>376
>>382
>>384
そりゃゼロじゃないにしてもカロリーはほとんどないから間違いなく痩せるよ
普通の炭酸飲料の代わりに飲んでたら
ただそれで砂糖中毒から脱したわけではなく、砂糖の代わりにゼロカロリーを摂取してるので、ダイエット成功してから普通の砂糖飲料に乗り換えたときにリバウンドするってことさ
怖いのは健康面の影響
癌になるとか言われてるし
最近だとインシュリンが大量に出て糖尿病になりやすくなるとか言われてるから
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 08:27:36.00ID:ufIKU77v
>>396
それがいいことではないよ
俺は普通の天然水の炭酸飲んでるよ
こっちのが砂糖入ってないし現行にもいい
ただ炭酸は虫歯になりやすいと言われてるからそこは気をつけないといけないが
>>388
甘過ぎるんだよな…
砂糖より甘い
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 11:35:13.07ID:Wma5FQOu
>>401
炭酸水飲む前に歯を磨こう
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 11:36:34.75ID:Wma5FQOu
日曜日75.7チートあけ79.1。
チートを八時でおわらすようにした。本当は6時に終わらすつもりだったが
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 16:32:07.71ID:ML+4aMC0
ゼロカロリー飲料、毎日ガブ飲みしてるけどこの2年間で体重84kgから57kgまで落ちたよ
健康診断の値はコレステロール値が閾値より低いのとBMIが痩せすぎギリギリ(18.6)で警告出てる以外は全て正常だった
前はコレステロールが高いのとウエスト85cm超えで引っかかってたから健康にはなってる気がする
0416https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/06(月) 16:48:39.81ID:nrPMje0z
飲まないのがベストなのは理解出来てる?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 17:22:36.16ID:50SBmCke
>>414
だからカロリーがほとんどないんだから、甘いものの代わりに食べてたらそりゃ痩せるさ
ただし糖尿病と癌のリスクが上がる
太らないけど血糖値は上がるみたいだからね
どちらを取るか?デブだが長生きするか早死か?
ハゲるか?子供に副作用出るかもしれないが、AGC治療薬飲むか?
忖度しろ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 17:28:26.67ID:uJxGX/2w
>>417
糖尿病だの癌だのってのは単なる蛇足であって、
カロリーと体重の関係に、人工甘味料は影響しないというのが結論
頭を切り替えなよ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 17:34:32.81ID:uJxGX/2w
その体重変化だけど、摂取と消費カロリーの変化に関する言及がない

「減量に対する効果は一貫していなかった」
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 17:44:00.64ID:50SBmCke
>>418
それは分かってるよ
ただ我々がダイエットするのはなぜだ?
健康的になるためだろ?
体に害のあるものを摂取してまで痩せるのは本末転倒さ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 18:35:16.20ID:50SBmCke
>>423
今問題ないだけで、将来的にはどうなるか分からんだろ
アステルパームだって前は問題ないとか言っててこれだからな
後出しで分かるものだから
ソーセージにしても今頃癌のリスクがとか言い始めたからな
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 19:55:49.75ID:TL+PzRwl
今は大丈夫とされている農薬や飼料も将来どうなるかわからないから
農産物や魚・肉も食べないほうがいいな
0430https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/06(月) 21:12:45.00ID:fzHeKuzs
こいつら0か100かみたいな話ばかりだからな
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 21:23:57.79ID:/kJ4P44m
病人と看護師比べて痩せすぎ良くないとか言ってる馬鹿な構ってちゃんはNGにしましたサヨウナラー
0433https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/06(月) 21:27:27.31ID:fzHeKuzs
桐谷の写真を見たら病人を思い出しただけでーす
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 21:58:21.36ID:Wma5FQOu
サウナスーツ暑すぎたわ。まぁおかげで2キロ落ちたわけだが。そのあとけっこう水分とったんだけど何キロもどるかな。明日の朝
0436https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/06(月) 22:01:01.01ID:MJJOoPpK
>>434
サウナスーツで汗かいても汗で軽くなるだけでダイエット効果はない
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 00:08:50.53ID:ndC/FSy5
>>436
そうだよ。だがむくんでたから水分でおちるんだよ(笑)
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 00:17:52.86ID:qsUxbXoe
>>435
世の中とんでも論文もあるからね

○だよって論文と
○じゃないよって論文普通に両方あるし

軽くググってるだけだけど
人工甘味料で血糖値上昇の記事見つからないんだよね

血糖値は触れずインスリン出るよ!の記事は見つかるけど
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 00:21:16.90ID:nvGD490Z
そうねー、「論文になってるぞ」って言うテンプレみたいな一文じゃ説得力無いよな。
その内容を理解して他の人に説明して、「出典は〜〜国立大教授の論文な」とトドメに付け加えないとな
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 08:40:13.50ID:TIHjzMtd
大学進学率から考えて日本人のおよそ半数は論文を書いたことがあり
論文がいかにいい加減かを知っているものだと思うが
俺もゴミみたいな論文いっぱい書いたぜ!
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 09:42:44.33ID:U7OoYQZx
とりま人工甘味料で血糖値上がる理屈は
腸内フローラへの悪影響で
インスリンが効きにくくなって血糖値が上がる
ってのが有力なんかな

腸内フローラが乱れると血糖値に影響あるのが驚きだが
腸を大事にしたいって意味では人工甘味料避けるのもありかも
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 09:47:36.30ID:ndC/FSy5
デブってやり方にばっかりこだわって食うのをやめれないんだね
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 10:09:58.27ID:ndC/FSy5
79.1から77.8。むくみもとれたぜ(^^)
目指せ74キロ台
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 10:18:37.03ID:1f985roi
>>447
ホントはダイエットなんかしたくないんだよ
だから色々と屁理屈こねて大変な事はしない
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 10:21:18.17ID:ndC/FSy5
>>449
それだわ。経卑屈だ。難癖つけて何もやらない。まぁデブでも楽しいならそれでいいと思うけどね
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 10:27:05.49ID:7WswdMV2
>>444
>>446
探したけど、マウス使って人工甘味料で腸内細菌のバランスが失調してグルコースintoleranceが起きるってのは見つけたけど、
グルコースintoleranceが起きるだけなら、「糖分をとったときに」急激な血糖値上昇が起こりやすくなって、
糖尿病になりやすくなるかもしれないということ「まで」なんじゃないの?

インスリン耐性なり血糖値上昇に直接影響するって文献はどれ?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 12:45:59.08ID:YP1FYHz6
人工甘味料で血糖値上がるって何だ
仮に上がったとして、その血液中の糖分はどこから沸いて出たんだよ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 12:52:10.74ID:ndC/FSy5
79.1から77.8で走って'77.1だわ。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 14:37:37.41ID:U7OoYQZx
>>452
俺もつらつらぐぐって見たにわか知識なもんで

腸内細菌で耐糖能異常が起きるってのがまだピンとこねぇ
それって結局インスリンが効いてないのかなと
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 15:21:16.65ID:KzMZQPZS
マウスにサッカリンを投与する実験はサッカリンの量がかなり多いときの実験結果だから、まだまだこれからデータ集めんとハッキリせんやろね
腸の甘味検知には引っかかるけど糖が無いので腸内細菌の分布が糖を検知してるにもかかわらず糖を分解しない分布に少しづつ偏っていった結果として入ってきた糖を片っ端から血管に送り込むとかいう状況になってるんじゃないかって想像ぐらいはつくけど
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 16:44:38.33ID:ffS/Snym
油ってスプーン1杯でもすごいカロリーあるイメージあって
サラダ油一気のみなんてしたら恐ろしくデブ化するんじゃって思ったけど
1〜2キロ体重増えるだけか…そんなでもないんだね
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 16:49:22.57ID:HINUU8bE
サラダ油一気飲みとか大半が消化しきれないと思う
毎日少しずつカロリーオーバーする方がまずい
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 16:50:18.52ID:iBi6vJ7S
サラダ油なんか飲むよりmct飲もうや。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 17:50:59.45ID:1f985roi
>>461
数字的には少ないけど落とすのは大変じゃね
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 20:07:41.62ID:vW1C9ynX
マジレスすると妊婦とデブは素人でも見分けがつく
デブが妊娠すると識別が難しいかもしれんが
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 22:32:30.12ID:sjqi9oi8
身長168.4cm

2016年12月
体重84.2kg
腹囲96.6cm
体脂肪率36.4%

2017年11月
体重72.5kg
腹囲80.5cm
体脂肪率19.0%
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 23:15:48.02ID:vIa4hgjx
最近は週3ペースでジムに行けてる。とりあえず習慣化させる時期だと考え運動量少なくても行く事にしてる俺もいつか痩せるんだろなぁワクワク
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 08:44:27.50ID:MvuPrfkQ
>>474
ダイエット成功ですね!
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 09:22:34.46ID:YuGHo2XP
月79.1から火77.8 水77.1いい感じのオチ具合。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 10:37:03.95ID:USl5zztE
今アイハーブで40$以上の購入で11%offコードが使えるセールをやってるので買い時ですよ!
いつでも使える5%offコードと併用可能なので合計16%offで購入可能!
11月14日3時00分までなのでお早めに!

割引コード
ONE4664 5%off
ELEVEN 11%off
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 11:13:39.20ID:j/L4KZ59
昨日15000歩ジョギングしてたのに今日の体重減ってなかった。
やっぱりジョギングから帰ってきた後350g近い間食したのが原因か。
食ったらダメだね。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 11:24:32.49ID:Y/QNsUIK
ちょっと走っただけで判るほど体重減るわけねえだろ
水分補給我慢して体重減ったと喜ぶアホデブかよ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 12:46:38.90ID:jNSW7CYd
数字並べるだけで身体画像は誰も載せないんだな
晒して叩かれてそれでも折れないヤツが伸びるんだよ
0490https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/08(水) 12:51:22.69ID:lBESMYyY
>>489
仮にフルマラソンで体重が減ったら何か良いことでもあんのか?
おまえの目的は体重の変動に一喜一憂することか?
そして結果を出せずにアホ面して痩せないと嘆く毎日か
0493https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/08(水) 17:58:28.43ID:lBESMYyY
カルシウムでなく根本的な考え方が間違ってるバカにツッコミ入れてるだけ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 18:23:59.49ID:YuGHo2XP
最近プロテインがお菓子かわりだわ
0496https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/08(水) 18:43:48.98ID:lBESMYyY
プロテインは神の粉!
最近は1日20g以下だわ
0498https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/08(水) 19:06:08.80ID:lBESMYyY
レプチンってダイエットについて勉強してる奴なら聞いたことあると思うけど
このレプチンが出ないと満腹感が出にくい
でもこいつらはレプチンを出すにはどうすればよいかを考えないんだよ

バカだからだからくだらない書き込みばかりして成果が出ない
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 21:48:46.22ID:sbaEP8i7
最近、デキストリン含む飲み物飲みつつあがいてる
白いご飯おいしいんだよなあ
ぱすたも好きなんだよなあ
うどんなんて最高なんだよなあ
0504https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/08(水) 21:54:20.71ID:lBESMYyY
名脇役なのは認める
でも白米よおまえに主役は無理
0508https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/08(水) 22:26:49.06ID:lBESMYyY
俺の画像を人に貼られるぐらいなら自分で貼ったほうが気分がよい
0510https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/08(水) 22:48:27.07ID:lBESMYyY
おまえのような疑い深い奴が居てコテでなくID付きで晒した事もある
でもおまえみたいな奴ってうpすると毎回消えるんだよ

卑怯な性格なんだよね
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 22:57:23.78ID:ygIGejwN
気に入ってんの?よく貼ってるけどって聞いたら
疑り深いだとか卑怯だとか頭が悪いだとか言われちゃったよwww意味がわからんwww
0513https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/08(水) 23:00:16.66ID:lBESMYyY
気に入ってるとか気に入ってないとかそういう感覚がない
俺はコンプレックスはないから別にどうでもいい
0514https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/08(水) 23:01:53.10ID:lBESMYyY
ちょっとおもしろい記事があった時にそのURLを貼るような感覚
ウエイト板は筋肉がないやつが多いからこの写真を貼るだけで嫉妬まみれ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 23:08:30.04ID:J/Sr/Lsy
あ、凄く効いてる
【基本情報】
[コテ(URL)] kwvbgn
[本名] 非公開
[職業] 無職
[学歴] 高卒
[身長] 約170cm
[体重] 70kg前後
[住所] 福井県(実家暮らし)
[家族] 不明

【外見】
歯並びはかなり悪い
服:田舎に伴い購入服はほぼ無し

【ネット関係】
ウエイトトレ板ダイエット板で最も嫌われるアフィ汚食
炎上商法を試みるもフォロアー減する馬鹿っぷりを披露
実家で携帯すら与えられないニート(無職なのは自ら記載済み)
援護自演する度にIDが変わる
IP表示スレには書き込まない(自演と在住地域がバレるのをビビってる為)
引きこもって体重93kgまで増加
偽造画像を上げるも即座にバレる馬鹿っぷり
※2点ピントどちらも合う不可能な撮影
※拡大比まるで合わない鏡に写った体とID記載用紙
0516https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/08(水) 23:12:08.71ID:lBESMYyY
おまえの願望と俺のプロフィールにはギャップがあるようだけどいいの?
嘘を何度貼っても真実にはならないことを自覚して貼りまくれよキチガイ
0517https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/08(水) 23:17:21.72ID:lBESMYyY
やることが決まって卑怯だからこいつは同一人物なのかな
0520https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/08(水) 23:52:36.17ID:lBESMYyY
効いてるwwっw効いてるwww

これも願望だね
0523https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/09(木) 00:06:09.72ID:Dt1pCle9
いつもと同じように卑怯な行為に反応しただけだよ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 00:22:29.92ID:iuA5wA8u
低レベルな争いはどうでもいい。きょうは運動できなかったから明日が怖い。水分とはいえ増えた数字は気が滅入る
0526https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/09(木) 00:25:32.10ID:Dt1pCle9
低レベルな争いなのは確かだけど
おまえの体重との争いも低レベルだぞ

運動してないから怖いってバカすぎだわ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 00:27:14.38ID:iuA5wA8u
>>526
カット普通にでてるからね。シビアにしないとおちないのよ
0528https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/09(木) 00:30:39.12ID:Dt1pCle9
カット出てても1日に運動して燃焼する脂肪の量は少ないよね
カット出てるのなら鏡で見るのが一番正確だよ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 07:59:13.82ID:Aa/v2/YH
セックスのカロリー消費ってどんなもん?
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 10:56:26.97ID:iuA5wA8u
月79.1から火77.8 水77.1 本日76.3 運動してないから増える思ったけど減ってくれたわ。今週75きるぞー!
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 12:39:53.83ID:yVtMokVl
上値 普通の状態
下値 トイレ後、空腹状態、汗かいても水分補給我慢してる状態

ほとんど水分の変化だろうな、10kmも走れば1、2kgくらいはすぐに減るんだから
すぐに水分補給せず計測して痩せたと喜ぶのがデブ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 12:52:18.77ID:iuA5wA8u
>>534
ばーかw
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 14:47:25.42ID:iuA5wA8u
>>533
チートあけだからね。日曜日にチートだから日曜日の朝に最軽量をみれるようにしてるよ。83からこつこつきたわ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 15:00:01.11ID:yVtMokVl
体重が減れば何でもいいと思ってる奴いるな
運動してカロリー消費しなきゃ脂肪は減らない
日々の食事我慢してても脂肪以上に筋肉が減って逆効果
食事制限で痩せてる奴は小食でデブになる体質を一生懸命作ってる馬鹿
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 16:06:28.90ID:ygCEeSPG
飢餓状態を想定した脂肪のエネルギータンクとしての存在意義を真っ向から否定していくスタイル
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 17:48:36.52ID:MgUHKmbk
少なくとも平均身長の170cm程度のヤツなら、筋肉減らしてでもそれ以下のBMI25切りまで持ってかないと、
運動に伴う慢性的な膝痛などの故障に悩まされるから、食事抜いてでも短絡的にでも減らす有効性はあると思うんだがね。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 18:19:42.83ID:iuA5wA8u
お前らレベル低過ぎるぞ。チート使って落ちてるみて羨ましいのか?
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 21:27:58.79ID:ynanHH8q
自分の好きなスタイルでいい
結果が出りゃそれでいいんだよ。実際プラシーボ効果って重要だからな
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 23:07:18.15ID:oerydVvT
確かに結果が出ればそれでいいが、カロリーの収支と脂肪量の変化には絶対的な関係がある
これにプラシーボ効果や、その類の魔法は効かないです
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 11:03:52.19ID:MPcKmeaN
月79.1から火77.8 水77.1 木76.3 今日の朝75.7
あと2日でどこまで落ちるか。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 12:22:07.97ID:MPcKmeaN
>>558
わりと普通だ。チートしてるからな。75.7が先週の日曜日の朝だ。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 13:21:28.18ID:THpEtAkL
どうせ週末は80kg前後になるんだろ
食べるの我慢して胃の中の重量を少なくしてるだけのアホ
0562https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/10(金) 13:32:33.88ID:MpZHtq6e
君たちは目の前におでんがあったら何を中心にたべますか?
コンニャクや昆布は絶対食えよ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 13:54:31.12ID:MPcKmeaN
>>560
大草原の小さな家
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 14:05:30.73ID:MPcKmeaN
足曲げたときの太腿のカットでだしたわ。嬉しい発見
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 15:31:30.01ID:L0xgu6xi
おでんは飲み物
0569https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/10(金) 15:50:59.82ID:IROpo572
脂質が入ってるものしか選ばない奴w
あぶら好きデブ!w
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 20:28:43.12ID:Atcj5A5R
代謝が落ちているのかホメオスタシスが働いているのか知らないけど食べる量減らしてたら食ったらすぐ太るようになった
かといって70キロ超で止まってるしで絶望的なんだが
0573https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/10(金) 20:31:09.18ID:UKdmRcMQ
部屋にいる時はこの季節は半袖短パン
代謝が落ちると寒いんだろ?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 20:40:27.56ID:8cdI51Tm
>>572
食事制限してそういう体質にしたんだろうに
筋肉が少ないから基礎代謝が少なく小食でもデブる体になったんだよ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 20:43:54.56ID:Atcj5A5R
>>574
ホントそうなんだよな
チートデイとかいう甘い言葉に騙さたあの時の自分を殴りたい
最初は順調なだけにハマってしまう
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 20:46:57.29ID:xW1HpTuq
大体毎日運動と食事制限してるが、体重の落ち方が10日くらい変わらず横ばいである時1キロくらいガクッと減ってまた10日くらいずっと変わらずの繰り返し
不思議なくらい一定なんだけどそんなもん?
0578https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/10(金) 21:30:14.69ID:g5A/ys43
>>575
チートデイはチートデイで何の問題もない
日々のカロリー摂取量に変化をつける事も大切

>>576
おまえのように細かい体重の変動を観察することがダイエットだと思ってるバカが多すぎ
057936
垢版 |
2017/11/10(金) 21:37:29.58ID:AAXfqxUt
今日晩飯食いそびれててさっき体重計乗ったら69.7kgだった。

まだしばらく、「食っても70kgの壁を越えない」を目標に頑張るぜ。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 03:41:05.31ID:jbcjX/QD
>>578
チートを馬鹿にするやつは体脂肪の塊かたんなる僻みかだな
やっていいやつとだめなやつの違いもわからない低レベルってことだな
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 09:17:29.42ID:lMwB/eCY
痩せてみてわかった事

美味いものを少しだけ食べてりゃいい
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 09:40:19.75ID:QQUycFD7
バカ食いキチガイがチートチート言ってイメージ悪くしてるのに耐えられんわ
考えた人も言い訳に使われるとは思ってなかっただろう
0589https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/11(土) 12:28:51.14ID:CjpjXuAV
一週間に一度なのか2週間に一度なのか知らんが
チートの日のカロリーだけでなくその1週間とか2週間のカロリーを気にしろ
デブは森を見ずに木ばかり見る
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 15:26:59.34ID:jbcjX/QD
月79.1から火77.8 水77.1 木76.3 金75.7 土75.1か75.3。忘れちまったわ。前回のチート前が75.3あと一日で74キロ台まで落ちないかなぁ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 15:55:02.16ID:jbcjX/QD
しいたけに鶏胸肉ミンチ突っ込んだやつうまいぞ。やってみろ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 16:00:45.17ID:vUSa0Wmr
それにマヨネーズとラー油ごっぽりかけると最高

唐揚げにマヨネーズを付けてチートディッッ!!!!!!





サイコー
唐揚げマヨネーズウマー

白石麻衣やんは唐揚げマヨネーズ食べてあの顔なのにおまえら食わねーでどーすんの?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 16:23:01.54ID:yLip+M/t
チートデイとかせんでも、毎日2,000kcal摂取、週1のウェイトトレ、週4のジョギングしてたら勝手にアスリート体型なったわ
半年で8kgほど絞られてウェイトトレの記録もガン伸びした
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 16:43:09.49ID:jbcjX/QD
>>593
それでいいじゃん。チートはテクニカルだし。根性ないともとにもどるよ。大前提はチートしても落ちるってことだろ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 19:12:26.32ID:Ultmz0SR
週一ドカ食いとかちゃんと制限してれば維持できるっしょ
ダイエット1年以上続けてるけど
順調に減量出来てる

維持期になってもカロリー気を付けて食べる事になるけどそれは覚悟してる
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 19:35:46.97ID:5kMTzIC6
制限してると研ぎ澄まされる感覚を味わえるけど一定期間過ぎるととんでもなく怠けがくる
鶴太郎は大丈夫なんだろうか
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 20:50:09.78ID:WwtWAWt5
チートはいいんだけど
日記をここに書く奴いて嫌だ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 22:20:47.05ID:jbcjX/QD
糖質抜いてもうごけるってのは脂質代謝のできる体になっているのだろうか
0602https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/11(土) 23:49:19.73ID:f8U+4wmo
ケトン体をメインエネルギーに使ってる状態をケートシスといいます
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 00:25:52.72ID:CWj00hGf
>>602
さっきはかったら尿中ケトンでてたわ。ってことだな。脂肪よENERGYになれーい
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 10:11:29.45ID:4nXaaRHs
98kgから2ヶ月かけてここにたどり着きました
朝も夜も眠れ食後も88位になったから、居てもいいよね…??
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 10:52:27.34ID:eB2k9iIU
筋トレメインで5キロとか順調に痩せてる人いる?過度な食事制限とかもせずに
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 11:05:46.71ID:CWj00hGf
>>590
月79.1から火77.8 水77.1 木76.3 金75.7 土75.3 今日75.2最後の落ちが悪すぎる。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 12:32:33.62ID:ScItALze
>>574
筋肉というより、痩せて基礎代謝が落ちたんじゃね?
筋肉が基礎代謝に影響するのはわずからしいからね
それもムキムキくらいの筋肉ないと基礎代謝減らないらしいし
体重が、減ると基礎代謝も落ちる
そして過酷な食事制限やってるなら、体は省エネモードになってるから、そこに元の食事量に戻ると一気にリバウンドする
運動と併用してるダイエットなら、基礎代謝は落ちても、リバウンドしにくいのはそこだよ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 12:35:21.43ID:ScItALze
>>575
チートでいは体を誤魔化すための方策なんだよな
>>578
いや、問題はあると思うよ
確かに体を省エネモードにしないためには有効だろう
でも喫煙もそうだが、一本でも吸ってたらタバコやめられないだろ?
それと同じでチートやってるとドカ食いの習慣が治らない
胃も拡張されたままになる
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 12:37:55.88ID:ScItALze
>>593
理想的な痩せ方だね
まさにお手本
普段から無理なカロリー制限はせずに、運動併用で痩せる
そして週末くらいにご褒美にケーキ1つでも食べる
これが理想だな
0617https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/12(日) 12:46:18.34ID:myrH4N55
>>615
> 喫煙もそうだが、一本でも吸ってたらタバコやめられないだろ?

チートは計画的に入れるものだけどタバコの一本吸うのは禁煙失敗な
ダイエットで言うなら数キロリバウンドしたと同じ

何かに理由をつけてるだけにしか思えない
結局工夫しないで我慢をすることしかしてないだろ?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 13:04:53.78ID:3/nYG3/k
>>611
ご飯 パン ラーメン お菓子 甘い飲み物 それなりに食べてる(チートデイとかじゃ無く)
けど、週3くらいの宅トレで8キロ落ちたよ
5ヶ月で78キロから今70キロ
勿論毎日↑を食べてるわけじゃないけど
キツイ食事制限は確実にリバウンドすると分かってるからゆっくり落としてる
0619https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/12(日) 13:11:46.86ID:myrH4N55
○○を食べたより○ヶ月の摂取カロリーの平均が○○カロリーと書く奴がいないのは
細かいことばかり見てる奴が多いから大事な部分を説明出来ない
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 13:16:09.50ID:ScItALze
>>617
まぁチートもちゃんと計画的に組み込める人なら痩せられるけどね
ただ意志が弱いとリバウンドしやすい要因は隠れてるから気をつけてね
0621https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/12(日) 13:21:51.35ID:myrH4N55
いや意志が弱いんじゃないんだよ
多くは食欲が爆発するような我慢するだけのダイエットをしてる
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 13:49:43.93ID:CWj00hGf
>>620
意思が強いやつがやるのは当然として自分の体脂肪率も分かってないようなやつはああだこうだ言う資格はないな
0623https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/12(日) 14:14:53.96ID:myrH4N55
たとえば甘いものが食べたくなって食べたとする
これは意志が弱いんじゃなくて腸内細菌の教育が悪い可能性が高い
デブの行動はデブ菌に支配されてる 
デブは腸内細菌の多様性がないことが研究であきらかになっている
痩せ菌であるバクテロイデーテスがひじょうに少ない

だから繰り返し工夫をしろと言ってんだよ
0624https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/12(日) 14:16:31.88ID:myrH4N55
タバコを吸うと腸内細菌叢が変わると聞いたけど
これも腸内細菌に支配されて1本吸ったことによって禁煙が失敗したのかもしれない
脳がすべて支配してるんじゃないんだよ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 14:26:40.83ID:4wBzyTcy
>>623
だから甘いものが食べたいというのは砂糖中毒なんですわ
それを減らすためには禁煙と同じで経つしかない
チートやってると中毒が治らないからリバウンドしやすいってこと
0626https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/12(日) 14:29:30.76ID:myrH4N55
>>625
引き算をする意識より足し算をする意識を持て
痩せ菌を増やすためには食物繊維な

おまえのようなバカは引き算ばかり考えるんだよ
0627https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/12(日) 14:31:38.14ID:myrH4N55
例えば1日に食物繊維を30gノルマとか
30gのうち12〜13gは水溶性食物繊維にするとか

この板でダイエットしてる奴で30gをクリア出来てる奴は少ない
なぜなら引き算ばかり考えてるから
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 15:33:54.34ID:UEmtRtcT
カロリー制限だけはやめた方がいい
少ないカロリーで生きていけるように体が調整するからその後で普通に食うと一気に太る
元の体質に戻すのは大変だぞ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 15:38:58.96ID:NvE6H9NV
無理なカロリー制限は確かに良くない
大事なのは適切カロリーを取ること
成人男子なら年齢や身長にもよるが、一日の生活レベル低い方の消費カロリーが2200カロリー前後だからそのくらいはちゃんと摂取して、痩せる分は体を動かそう
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 17:30:10.28ID:4vydxTPd
そりゃカロリー制限って過食してるヤツが普通に戻すだぇだからな
オレも以前は何も考えずに毎日3000kcalはとってた
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 17:36:11.60ID:CWj00hGf
>>631
どこがだよ(笑)
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 17:41:04.60ID:q6O2VIL0
体重減ってんならそれでいいんちゃう
週一はチートとかじゃなくてただのダイエット中の休憩日なだけだろうけどw
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 17:44:18.48ID:CWj00hGf
>>634
理想的なきな周期は10日に一回みたいだけどね。それでも落ちてるからいいや\(^o^)/
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 18:59:21.48ID:52NF03yD
>>633
チート前75.3
現在75.2

チートした意味あったのか?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 19:19:41.26ID:Q+JR+DlG
カロリー制限してると塩分が増えてくんだがどうすればいいんだろ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 21:33:14.53ID:UZ7WWFjR
デブって、我慢が出来ない、自己管理が出来ない、怠慢な自分を
常に自己紹介しながら歩いてるようなもんだからな
そんなのと友達と思われたくないし、一緒に外を歩きたくない
なんというかデブは、俺の人生に関わって来ないで欲しい。
デブって元々レベル5のデブから生まれた訳じゃないよな?
レベル1があってレベル2を経験してレベル3を経てレベル4の段階を踏んで来てる訳だろ?
その間に鏡も見るし集合写真も撮っただろ。それで自分が奇形な事に気付かない精神
「これでいいや」と納得した上で外を出歩ける神経
体型は病気でも体質のせいでもなんでもない、身だしなみだ
鼻毛出てたら笑われるだろ?全裸で歩いてたら指さされるだろ?
それと同じレベル。100%デブを見下してるよみんな。

テメーが勝手に太ってるだけなのに 「体型の話はやめて」みたいな空気を
自分から出すからウゼーしキメーしクセーんだよクソデブが。
集団の時は普通に接するよ?周りの目があるから。でも心の中では大爆笑。なにその体型
アメリカでは、公的に「デブは自己管理できてない」って見られるけど
日本ではみんなこっそりバカにしてる。「自分はぽっちゃりだから」と思ってる奴、テメーの事だよ。
女の人がする化粧って見た目をプラス数点上げる行為じゃんか。いわば見た目の微調整
見た目でマイナスぶっちぎってるデブが何数点稼ごうとしてんの?微調整よりまずやる事あるだろ
その体型で外出歩ける時点で自分の見た目は気にしてないもんだと思ってたけど
見た目気にしてんならまず痩せろよ。デブの人生におけるテーマがわからん。本気でわからん。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 22:25:54.13ID:CWj00hGf
>>637
おいデブ100も落ちてるだろ。数字だけ見すぎな(笑)10日に一回チートって言ってんだからどんな体か想像つかないって知恵遅れかな
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 23:20:11.94ID:sFyAbrYT
8時間ほどの指の運動の消費カロリーってどれくらいだろうか?
今日はパチスロで5000ゲームほどARTが続きました。
0642https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/12(日) 23:22:47.53ID:myrH4N55
強打型ソフトタッチ型でだいぶ違うかなw
無駄な動きの多いタイプもカロリー消費が多いか
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 23:47:00.17ID:zRJ5fSGY
カロリー制限すると体が省エネモードになるとかいうけど、仕組みがわからん
別に冬眠するでもなしに、生活は普通に送ってるのにそんなことあるんかね
0644https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/12(日) 23:58:30.14ID:myrH4N55
人類の長い歴史は飢餓との戦いだから
食糧難で生き残れない奴は子孫を残せなかったんだよ
だからダイエットをすると省エネモードになる奴が生き残った
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 00:17:00.22ID:q/RjhaVq
小食のデブって救われないな
食べるのが大好きでデブったけど我慢に我慢を重ねて小食になったのにデブのままとか
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 00:32:03.21ID:uxz7Chaa
まあ小食のデブなんて、実際には寝たきりか引きこもりくらいしかいないけどね
自分すら騙して余計に食ってるってオチ
0647えんれい
垢版 |
2017/11/13(月) 00:40:51.56ID:i40pXRpz
元デブのオレから言わせてもらう

デブ時代2700kcalくらい食ってた試算
20kg減量して痩せの今、2100kcalくらい食って維持

食わなければデブ体重維持できない。
食ってるからデブ体重維持できる
0648えんれい
垢版 |
2017/11/13(月) 00:43:17.37ID:i40pXRpz
もっとも例外もないわけではない

それほど食わないのにデブ
それは遺伝病レベル
http://クリップ.com/2017/09/26/%E3%80%8C%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%A7%E6%9C%80%E3%82%82%E9%87%8D%E3%81%84%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%80%8D%E3%80%81uae%E3%81%AE%E7%97%85%E9%99%A2%E3%81%A7%E6%AD%BB%E5%8E%BB-%E6%89%8B%E8%A1%93%E3%81%A7/
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 00:45:06.01ID:HNz2VtPu
デブって体重じゃなくて体脂肪率なんだけどな
体重が標準以下でも脂肪が多い奴は公式に肥満とされてる
だからマッチョをデブとは言わない
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 00:58:53.82ID:uxz7Chaa
それはBMIを目標体重としていたのが間違いというだけであって、
目標体重と摂取カロリーをさらに下げないといけないということでしかない

筋トレや余計な運動をし続けないと体脂肪率を維持できないというのは、
結局のところ余計な筋肉をつけているということでしかなく、余計な体脂肪と同じ無駄なものでしかないと個人的には思う
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 01:53:49.14ID:mlk+GSKc
今年の5月 97kg(186cm)BMI 27 →10月 77kg BMI 22
そこから暫く現在まで停滞してる
寒くてジョギングが億劫で
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 02:04:08.38ID:0Zxew3cB
定期的にこうして数字書く奴がいるけど何を言いたいのか
妄想ならチラシの裏に書いとけ、夢見たいなら寝てからにしろ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 07:45:31.68ID:RhUjNRPf
>>647
このスレにはなんだかんだ屁理屈言ってデブ体重を維持したい人が多いんだよ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 08:10:37.61ID:8GjxG7fH
一月に旅行あるから一月までに5キロは落としたい
でももう長いこと70付近で止まってる
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 09:39:25.38ID:E5Ag5jy8
>>643
素人だけど
「普通」に生活してるつもりでも
周りから見れば体力スカスカのヘロヘロ人間になってるかもね
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 10:09:05.89ID:R8191vnL
体温が1度下がるとそれだけで基礎代謝は2割近く落ちるぞ
さらに内臓機能も落として節約に入るから便秘にもなりやすくなるぞ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 10:41:35.16ID:0yJxCpet
やっぱり体内のうんこの量が1日ごとの体重の増減の正体なんだな
あすけんの推奨カロリー通りに摂取してたら100g単位の増減しかしなくて
停滞期っぽい感じで微増減しかしない状況が2週間近く続いてたのに
ちょっと食べ損ねて昨日800Kcalほどしか食わなかったら今日いきなり1Kg減少した。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 11:20:28.39ID:itejs3n3
75.2からチートあけ77.8へ。先週のチート前は75.7だったわ。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 11:27:26.57ID:lVnOHDiV
食べかすはうんこの中のたった1,2割
うんこが黄色いのは死んだ細菌やら細胞やらの廃棄物が主成分だからで
食べない腸内活動が低下して老廃棄物が体に溜まってしまう
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 12:13:10.42ID:HvJKHURE
定期的に数字書くな厨が現れるけど、数字以外に何を語れというのか
空論祭りになるだけやん
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 13:17:01.24ID:itejs3n3
>>663
絵空事を語ってほしいんじゃね?減量方法なんて、カロリー落とすか糖質おとすしかないだろ。あとはファットバーナーかいかに減量を楽にするアイテムか
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 13:44:44.15ID:MPrY9XLJ
>>643
それが人類に備わったホメオタシスという神秘な力
この能力があったからこそ氷河期も生き残れた
食べ物をほとんど取らなくても生きていけるようにエネルギーに変える
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 20:38:16.53ID:hKaIS5cf
>>663
うんこの話し
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 20:58:04.27ID:itejs3n3
77.8から走り終わって76.8!!あー水がうまい!!
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 06:53:58.90ID:IbMfn1TX
>>671
排出したウンコしっこ汗の量をみんなに知って欲しい羞恥プレイ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 08:26:59.57ID:LTt9gXz7
>>674
性癖は治らないからな
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 09:54:30.31ID:rWanudUU
月曜日77.8今日77kg。2キロくらい落ちろよ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 15:54:54.66ID:pMMB4Wl1
冬は体温上げる為に基礎代謝が上がるんだよね、じゃあ部屋着は短パンTシャツで暖房なしで居たら更に上がるかな…
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 18:49:50.17ID:LTt9gXz7
>>683
触れてやるな大人ならw
0686https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/14(火) 18:52:14.73ID:Yl5djzTt
今の季節は部屋にいる時はTシャツ短パン無暖房
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 19:24:00.95ID:rWanudUU
>>689
毎週チート君だよ。スタート83で75まではみたから8きろかな。今週は74みるだろうし
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 20:11:33.22ID:oGsXN0QS
チートしなければ下降線だけつないだようなグラフになって30Kgほど減ってただろうに
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 20:26:50.27ID:LTt9gXz7
リバウンドしやすい体質なのにデブ時の食欲のままとか最悪のパターンじゃねーか
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 20:43:07.88ID:1VzO70M3
客観的に見てダイエット前より酷い状態だよな
食事制限止めたらあっという間にダイエット前より太ること間違いない
一生懸命に筋肉が少なく太りやすい体質を作ってるとかアホ過ぎ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 20:54:48.91ID:hgvVj9lc
食事量制限してて大食いしたら次の日体重下がるよな
一体どんだけ食えば三キロも上げれるんだろう
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:14:12.00ID:L7+dugyW
チート取り入れててもすんなり落ちるはずが
あんま落ちてないから
普段から結構食べてるんじゃ?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:23:14.50ID:fDu3TE2/
月5%以上とか落とすペースじゃないかぎり、そもそもチートとかやる必要なくね?
あれって要するに停滞期騙しのテクやろ?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:30:49.08ID:rWanudUU
筋肉減るとか書いてるバカはケトジェニックでぐぐるといいよ。おまえらでぶとちがって調味料いがいではとってないしな。
リバウンドとか書いてるやつ何で痩せたところで食えば太るだろ。だからでぶなんだよ。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:31:51.61ID:rWanudUU
>>694
そら打ち込んでないからな(笑)毎回はかるのだるいわ77.6のときで87パーだったわ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:34:59.66ID:rWanudUU
かまつてかまつて
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:35:04.60ID:L7+dugyW
というか日本語不自由ちゃんやな
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:36:15.82ID:rWanudUU
>>699
家族とご飯するの楽しいだろ?一週間に一回バカ食いしても落ちるんだからいいじゃん(^^)
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 23:17:41.70ID:rWanudUU
>>708
お茶どぞ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 23:29:13.95ID:eu0YJIQK
週一回休息日挟むのはいいんだけど
それをチートっていっちゃうのが叩かれてるんだと思うぞ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 23:31:19.03ID:rWanudUU
>>713
それはすまん。びっくりするくらい、ゲロ吐きそうな位食べてるからこれをチートとよばず何と呼ぶか
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 23:41:36.11ID:1cFV7k/M
脂肪が減ってないとこ見ると、なるほど、週1回食べていいのはデブじゃなくアスリートってことか。
確かにせっかく食欲抑えられてきたところをまた復活させるんだもんな。

気が抜けそうな土日こそ気をつけよう。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 23:51:38.73ID:gR+69pGo
>>714
ゲロ吐きそうになるまで食ってる意味が全然ないやん?
別に格段に痩せてる(効果がある)訳でも無く
家族と食べるの楽しいやんといいつつゲロ吐きそうになるまで食べたり
なんだ?修行でもしてんのか?意味も無く?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 23:59:44.34ID:rWanudUU
>>716
今日しかくえねー食うぞー的なやつだな。いまんとこ次の日にひびくことはないわ。それでも絞れてるしな。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 00:07:35.87
大豆は体に悪い 
http://i.imgur.com/DOdNSoF.jpg

加工デンプン(増粘剤)はデンプンを凄まじく化学処理した薬品
http://i.imgur.com/sU8ZzWT.jpg
http://i.imgur.com/OHSNTo0.jpg

断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
http://i.imgur.com/f54q9xf.jpg
http://i.imgur.com/294C9Kl.jpg

植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/DvKlDvn.jpg

炎症がうつ病の原因 2015.12.9
http://i.imgur.com/nyMrFSN.jpg

「フルーツだけ生活」の意外すぎる健康効果
http://t◆oyokeizai.net/articles/-/115076

果物が持つ☆知られていない【驚異の健康効果】 みかんの「スジ」は実の100倍栄養がある
https://m◆atome.naver.jp/odai/2134979074539618901

シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
https://www.amazon.co.jp/dp/4478039674

炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学
http://www.amazon.co.jp/dp/4334037666/

江部康二の糖質制限革命 2017/4/7
https://www.amazon.co.jp//dp/4492762345/

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

O型は、小麦、トウモロコシ、豚肉、大豆、チーズ、蕎麦、ピーナッツ、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
B型は、小麦、トウモロコシ、鶏肉、カニ、貝、エビ、ピーナッツ、蕎麦、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる

日本人は牛乳を消化することができない
植物油は体に悪い最悪の食べ物
アメリカとオーストラリアの牛肉は成長ホルモンが大量に含まれてるので体にすごく悪い
養殖のサーモンには抗生物質が、マグロには水銀が大量にあるので体にすごく悪い

◆米、小麦などの炭水化物(砂糖)を食べると統合失調症(糖質)になります。糖分は果物から取るといいです。◆

>>1
人間は動物なので肉と卵を食べるといい
毎日500グラム〜1キロの肉と卵を食べるといい
ただしB型は鶏肉、O型は豚肉がダメ
米国とオーストラリアの肉はホルモン剤が大量に入ってるのでダメ
イライラする、炭水化物などの砂糖を欲しくなる人は肉が不足してる人です
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 00:12:36.19ID:YkpfdAg8
彼は現在のダイエット法にも減量状況にも満足してるのだから、
「それはチートと呼ばない」とか「リバウンドしやすい」とかは
もうどうでもいいのでは?

彼の行動と結果から我々が学べることは多いはず。
さあ、明日も頑張ろう!
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 00:23:19.16ID:U+q/57p/
>>706
自分はそれですな

来月は忘年会あるから忘年会がドカ食いポイントになる

>>708
3ヶ月で5キロ痩せてりゃ十分じゃね?
自分は1ヶ月0.5から1キロペースだぜ
0725https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/15(水) 00:27:12.34ID:NPVvLBbl
>>722
知識のない者同士くだらない話をする感じでまんぞうなのか
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 00:27:53.71ID:5bcKvkaU
>>720
たしかにどうでもいい
そのどうでもいいことを延々書き続けるのが限りなくうざい
消えてくれればすっきりする
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 00:31:33.01ID:Qi2JrMnE
>>726
トランキーロ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 08:04:58.90ID:NztBaEU1
>>705
吐くぐらい食うって、まともな人間性持った家族なら止めるかドン引きかだと思うんだけど
本当に吐くぐらい食うなら笑顔でご飯なんかできんし
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 09:51:41.15ID:Qi2JrMnE
>>729
例えであってはかねーよデブ(笑)
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 09:56:58.81ID:+GSDYcuv
チートは専用スレ作ってくれ
日記がうざい
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 10:13:49.45ID:Qi2JrMnE
>>733
月曜日77.8火曜77kg今日は76.4。昨日は走れなかった落ちが悪いわ。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 10:20:50.74ID:RvmuLOfF
3ヶ月で5kgってことは一日あたりの実質減量は約55gだね
それ以上は水分や排泄物の増減によるただのノイズ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 10:22:24.26ID:Qi2JrMnE
>>735
そーなのか。なんでそう思うのかな?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 10:24:39.58ID:YDi4e8Yt
ダイエットって脂肪落とすことだと思うのだが
体重が落ちれば何でもいいと思ってる人が結構いるよね
筋肉落として何の意味があるのか、余計に太り易くなるだけだろうに
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 10:27:08.63ID:Qi2JrMnE
>>737
ほんとだよな。有酸素運動でも落ちるんだぜ。
筋肉落とすってことは代謝もおちるしいいことないわ。とはいっても有酸素流行るんだけどね。
筋肉を落とさないアプローチわかってるやついんのかな。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 10:30:10.76ID:TK25qEyL
ずっとそう言い続けてるようだけどどこでその間違った知識を刷り込まれたんだ?
カロリーが不足してる状態で無理な有酸素運動続けると筋肉が減る場合があるだけで
普通に食べてれば普通の人がする有酸素運動程度じゃ筋肉減らないよ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 10:34:38.42ID:Qi2JrMnE
>>739
無能すぎワロタ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 11:00:47.30ID:6QRdzwNR
普通に生活してるだけで普通に生活するための筋肉は維持される
タンパク質量さえ不足してなければいいだけの話

体脂肪率が云々とか言ってるのは食欲抑えられないだけの言い訳でしかない
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 11:20:19.98ID:FenuFwYM
正直言って太ってたときに付いてた足の筋肉は落ちるの仕方ないし、落ちてもいいと思ってる。
そんな訳で筋トレは胸、肩、背中しかやってない。特に胸はポニョポニョだから上部の厚みが欲しいぜ。
それにしても筋トレめんどくさいなあ、ぜんぜん楽しくならない。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 11:26:44.44ID:Y2hbDQeV
自分は筋トレ面倒だから階段登ってる
でかい筋肉を動かすのがカロリー消費目安も高いらしいんで
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 11:32:24.12ID:Qi2JrMnE
>>743
いや。高重量でスクワットやりなよ(笑)
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 11:40:18.96ID:2q5g1tCr
>>743
社会人は時間がないしな
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 12:34:33.59ID:VcArPQEx
春には75kgあった俺も65kgになりました
デブ達ありがとうございました
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 13:10:19.72ID:FenuFwYM
階段なら後ろ足で蹴り上げないで前の足で引き上げる事を意識すればよく効きそう
自重なら片足でやるブルガリアンスクワットってのがあるぞ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 13:31:13.72ID:NztBaEU1
ジムがある体育館でビッグ3やるだけでいい
30分で終わる
これすら時間が無いとか言うヤツは何もできんクズ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 13:38:40.89ID:Qi2JrMnE
>>744
時間を作るのも仕事っていわれね?スクワットデッドベンチだけなら稼働時間30分。あとは移動とアップ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 13:43:48.10ID:Qi2JrMnE
>>749
いいわけねーだろ。子供かよ。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 14:35:11.33ID:Qi2JrMnE
>>755
筋トレだけでシャワーすんなよでぶ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 16:40:03.29ID:Qi2JrMnE
>>758
そうだな
>>759
デブが怒った 時間がないなら家でシャワーしろよ無能
>>760
動けない動かないデブに教えたら切れられたw
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 17:32:01.84ID:2q5g1tCr
自由人は暇そうでいいな
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 19:06:20.22ID:7R4oZ1P4
チートはドカ食いの免罪符
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 20:40:57.24ID:vuo7fm00
運動しすぎて横断歩道で走るぐらいでも膝が痛い
ウォーキングしか出来ない
わざわざジムのトレッドミルでウォーキングしかしないってなんか恥ずかしい
0765https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/15(水) 20:43:09.60ID:GEkPq05T
膝が痛いという人はかかと着地するのか?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 22:04:49.87ID:X2qmUSaZ
3ヶ月かけて太りやすい体質に肉体改造してしまった事にようやく気づいたんだ
誰でも発狂してしまうだろ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 22:04:51.07ID:2uHKbADH
繁忙期もひと段落して最近毎朝チャリ乗りまくりですよ
ロードバイク平坦ほぼ無風で平均30km/hだと7Metsってとこかな
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 22:38:04.43ID:Qi2JrMnE
デブがヤキモチやいてるじゃん(笑)知識ないからって人を悪く言っちゃいけないぞ。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 22:43:25.35ID:vuo7fm00
チート君のことは無視した方がいいよ
煽ってるしそれに反応してるとスレの雰囲気が悪くなる
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 22:46:47.44ID:Qi2JrMnE
スルーかngでよろ。>
月曜日77.8火曜77kg今日は76.4。走り終わって74.85。

水分いい感じでぬけてきたわ。明日は75kg台になれぇ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 22:54:37.30ID:wmXpb1Mt
初心にかえっておさらい

ダイエットは体重を落とすのはさることながら
太りにくいカラダにする事、狂ってしまった満腹中枢を正常に戻す事も大切です

明日も頑張るぞー
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 23:33:55.11ID:vuo7fm00
>>773
生活習慣だよなあ
朝夕に30分ずつ歩いてた頃は全然太らなかった
まあ今それを初めたところですぐ効果が出るわけでもないから辛いところ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 23:45:30.40ID:QWMOkK1Z
>>773
太りにくい太りやすいカラダになれるわけじゃなく、そういう生活習慣があるだけよ
加齢による基礎代謝の低下だけは、太りやすいカラダと言えるかもしれんけど
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 23:54:54.87ID:Qi2JrMnE
基礎代謝をふやすために筋肉をつける。gi値なんかも生活習慣になんのか?朝起きてすぐ食うってのもあるぞ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:53:15.20ID:GtRZMEbS
>>773
単純に生活習慣を作ることかな

気をぬけばブクブク太る人間だから
一生生活習慣に気をつけて生きるしかない

リバウンドってのは維持する生活習慣を保てなかった結果でしかない
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 07:55:46.38ID:WqUDLvwe
>>779
吐くまでは食べないってことだな
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 10:21:56.38ID:az4zZxOe
月曜日77.8火曜77kg水76.4。今日76.3昨日22時にたべすぎてうんこ腸にたまってんなこれ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 10:23:26.51ID:3FxzE7Pz
2か月で168cm、101kgから15kg痩せて85kgになった者です
90kg超スレにおさらばして今日からこちらにご厄介になります
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 10:27:30.01ID:3FxzE7Pz
>>781
どうしても1kg単位で落ちてた体重が鈍ると不安になってしまいますよね
付き合いで回転すしで10皿(以前はこの3倍以上)食った後で計測すると
簡単に1kg増加
その日の晩と次の日を抜いてようやく元にもどるかどうか

でも食べ過ぎて減っているのは身体の調子がイイ!と思えるかと
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 10:32:02.61ID:Af+rmWWr
2ヶ月で15kgも痩せたらその後どうなるか巨デブたちは知ってんだろ?
誰も近い将来の悲劇を教えてあげない見せかけの優しさ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 10:33:24.70ID:3FxzE7Pz
>>783
そうなんですね
最初の1ヵ月と比較すると半分の勢いに
理由は解ってます
これだけ痩せたんだから少々食ってもいいだろうーって思ったんですね
で、一時期毎日夜だけ抜いて軽く食べていたんですが体重が全く落ちなくて泣きそうに
なので朝1食に切り替えて、付き合いでの会食後は1日ほど断食
これでどうにか毎日-200gペースで落としています
ちなみに運動は膝が少し悪いので今の体重ではランニングも厳しい
ポケモンしながら毎日3km程歩いています
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 10:48:19.51ID:3FxzE7Pz
>>785
リ、リバウンドですね
今回ダイエットに踏み切ったきっかけは
トイレで大をした時にけつが拭け辛くなって、その度にこむら返りが発生
食生活の悪さから夜に頻尿多発で慢性の寝不足
バイクの燃費が大幅にダウン

特にトイレが辛かったでございます
毎日の事なので
あの痛みがまた襲ってくるかと思うともう二度と太りたくない!って思います
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 10:49:22.22ID:az4zZxOe
>>784
週一回ガッツリたべてますからね。節制しているので胃にそんなにはいらないですけど(笑)
6日でどか食いする日の朝より軽くするっていうのが目標
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 10:58:34.66ID:I/WseQhb
>>786
ちゃんとタンパク質量とカロリー計算してるか?
毎日200g減なら脂肪換算で一日1440kcalのマイナスなんだが、
体重85kgの基礎代謝は2400kcal 3kmの歩行で200kcal
となると、摂取している毎日の食事は約1000から1200kcalということになる

まあ168cm85kgのデブの体脂肪率が35%とすると、除脂肪体重55kg
1000kcalちょっとの食事で55g以上のタンパク質をちゃんと摂ってるのかが問題
摂ってなければ筋肉と内蔵が削られてるぞ 絶食は論外
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 12:09:48.24ID:fPCNdqs0
有能なデブは鳥の胸肉皮無しを毎日2枚食うよ!
500 kcal でタンパク質100gだよ(*^_^*)
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 12:31:17.71ID:pPbby5ku
2014年 172cm 84kg

20代の頃から20kg近く太ってしまって
さすがに周りから「太った??」って言われ続けて決意

そこから健康診断の数値

2015年 80kg
2016年 76kg
2017年 70kg

かなりゆっくりしたスピードだけど、ここまで来ました
特に○○ダイエット、なんて事は一切してないけど
エレベーター、エスカレーターは一切乗らない
昼食は米を食べずに肉野菜のみ、後は生活変わらず。

2018年の健康診断では65kgにして無事元に戻したい
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 12:49:00.77ID:fPCNdqs0
>>793
ささみの方が1番ベターだよ!
でも貧乏なデブは2キロ800円の胸肉買うよ!
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 13:18:50.27ID:nqYlXaXP
一度に肉を2kgも買うのか?
食材の質以前の問題じゃね
デブがデブである理由が判る食い過ぎなんだよ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 13:33:01.61ID:fPCNdqs0
>>796
えっ1日2枚だよ?でも4キロ買う時もあるよ
冷凍庫あるでしょ?(*^_^*)
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 13:45:59.36ID:az4zZxOe
>>797
ケチつけだいけで着目点がおかしいんだよ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 17:37:57.49ID:dYi6pP7S
『秘剣っ!≪買っただけで体重増加の太刀ぃぃっ≫』
「ぐはっ、、、まさか、買っただけで体重増加とともに太刀の斬撃力も三乗倍以上にはねあげるとは、、、がはっ」
『肉真一刀流の真髄よ。次は鎧の強度をもちっと上げてくるがよい。傷は浅くしておいた。』
「ぐ、ぐ、ぐ」
『俺の師匠様はスーパーマーケットの前に立っただけで斬撃十乗倍だぞ?』
「ぐはっ、、、」
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 20:57:23.18ID:pzZ5yjdW
お肉は牛赤みかささみしか食べられないし白米も食べないし甘いものも食べないしスナック菓子も食べないのに85キロあるわ

まぁパンは食べまくって生きてきたんだけど
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 07:04:06.14ID:mL+VNByj
粉物は太りやすいんだもんね
私もダイエット頑張る
皆で頑張ろう!!
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 07:31:59.87ID:BFCciOc1
おはようございます。
今日も満員電車やわ。

今日からスタート
70.6kg 36.1%

サクッと落として、60kg代レスに移動してやる
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 11:26:56.22ID:ylOKbzji
月曜日77.8火曜77kg水76.4木曜76.3金曜日75.2やっと先週の日曜日の朝の体重だわ。
あと2日でどれだけ落ちるか。もっとカッコイイ体にしたい
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 13:53:12.22ID:ylOKbzji
>>814
ありがとうございます。しかし筋肉量のみで60はあるのでそこまではしません。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 14:53:25.64ID:ylOKbzji
>>817

https://i.imgur.com/q1xTvbI.jpg

頑張ってきたなぁ。75あたりキープできたらダイエット大成功だわ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 18:42:54.90ID:mL+VNByj
>>818
これゎかなり勇気付けられる!やっぱり波があるからそこでいつも諦めちゃうけど、私も頑張る!!ありがとう!!
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 19:58:57.77ID:ZrYElaIj
帰宅後スマホでネカマガイジ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 21:48:35.86ID:zJLZaAaC
178cm85kgから75kg目指して昨日から頑張りだしました
肉体労働系の仕事だからとにかくカロリー計算からやってみます
0826812
垢版 |
2017/11/17(金) 22:13:35.68ID:h8nkNK6J
>>814

ん〜?
これって、私にエールを送って下さったん
ですよね。


ふっふっふ。今日は、軽めで攻めたので、明日が、楽しみです。今は、お腹空いてるのをZEROコーラで誤魔化中。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 22:24:50.21ID:ylOKbzji
>>819
週一回じゃ基本は太らないよ。残りをどんだけ節制できるかですね
>>820
とんでもないです!がんばってくださいね!!カロリーだろうがケトジェニックだろうとしっかりやればおちますし色々なことを学ぶといいですよ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 22:25:14.08ID:ylOKbzji
>>821
人はそれをチートと呼ぶ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 23:36:54.72ID:12MuZLWc
最低でも人並みに動くことが大前提
カロリーだけ抑えて動かないデブは脂肪デブへとまっしぐら
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 23:47:02.01ID:ylOKbzji
>>830
悲しいやつだな
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 07:00:05.91ID:suV2oeG+
70.2kg 35.3%

よし、あともう一息。
明日には、60kg代を拝みたい
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 10:07:33.15ID:0sQJskri
1カ月くらい揚げ物 炭酸 お菓子食いまくって体重をキープしている
筋トレと立ち仕事してるから好きな物食っても太らない
ただ痩せたいだけの奴はやめとけw
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 10:14:41.86ID:0sQJskri
ダイエットってオナ禁みたいなもんだからな
三大欲求を制御するなんて不可能に近い
食いまくっても太らない体を作るのが理想的
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 11:21:25.00ID:1EM3jvi/
月曜日77.8火曜77kg水76.4木曜76.3金曜日75.2今日75.4
200ふえちゃった。原因としては仕事だったから19時にコンビニで鳥ハラミ焼き食べたのに帰宅してからチーズと牛タン食べたことかな?

気にすることはないだろうけどくやしい
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 11:30:11.02ID:Z24i/VD4
う・・・土曜・・・ラーメン・・・頭が・・・
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 12:04:42.22ID:kZQ9mhde
76kg元選手の巨デブです、、。
誰か私に悪口をお願いします。
体脂肪ゎ28パーセントです。
頑張る糧にさせていただきたく
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 12:21:50.92ID:b010sEea
>>847
その文章から滲み出る頭の悪さと図々しい性格に吐き気がします。
生まれてくるべきでは無かった只の肉の塊だと言わざるを得ない。もしかして豚から生まれたのか。親の顔が見たい。

※ダイエット頑張ってね(^^)/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 12:26:32.51ID:kZQ9mhde
1人でダイエットしてるけど少し諦めかけてます
筋肉ある人は有酸素とは聞きますが、本来モデルみたいな体型になることは諦めてます
普通の服が着れればいいなって思うんですが
みんな頑張ってるので私も糧とか言ってないで頑張ってみようと思います
わがままいってすみません
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 12:28:21.06ID:kZQ9mhde
>>849
ありがとうございます。゚(ノ∀`*)゚。まさにその通りなので
頑張れます!
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 15:12:54.37ID:1EM3jvi/
寒すぎて、
サウナスーツを
二枚着る
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 15:43:14.09ID:dDZdqAMz
むしろこれ幸いと裸になって扇風機かけて
体温維持でカロリーを消費するのがダイエッター。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 17:14:27.61ID:dDZdqAMz
いやいや、何もしなくても通常よりカロリー消費が増大するんだから
今まで通り食べてもその分は勝手にやせるわけで
それはやせ衰えるとは言わない。
冬が寒いのは全国的ですもんね。
乗るしかない、このビッグウェーブに。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 18:51:40.16ID:hnew6gfc
久しぶりにマクドナルドで昼飯食べたけどカロリーの割に腹持ち悪過ぎてビックリするわ、そりゃ太るわこんなん食べてたら
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 19:08:07.44ID:nTR4DR9M
>>858
春まで冬眠しようぜ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 22:09:37.08ID:behhG1M2
>>859
俺は今日嫁がピザ食いたいってんで、ドミノピザでMを1.2枚ほど食う羽目になったがまだ胃がムカムカする。

今体重計乗ったら69.1だった、ダイエット生活で胃が小さくなったなこりゃ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 23:06:21.12ID:suV2oeG+
>>836

まさかなって。こっちは、日々リアルなんすよ。


>>837

そんな言い方してると、35億からディスられるぞ。デリカシーがないわ。


>>838

うけました。しかも久々のメガヒット。
素直に、分かりましたとすんなり、心にはいりましたよん。

>>839

わーすごいね。これ。
体脂肪30%と20%の人が魅力的だ。

教えてくれて、ありがとう。
頑張る原動力になるわ〜
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 09:23:40.86ID:e+FouxSt
最初の頃は10日1キロペースで減ってたけど色んな話し聞いてるうちに
あれこれ栄養の事考えてしっかり食べるようになってきて健康的な食事で
お腹いっぱいの毎日で全然体重減らなくなった
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 14:26:21.34ID:ioE6WsJT
デブなんて立ってる:歩いてるだけで消費カロリー凄いのに
太るってことは引きこもりなんだろう
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 15:06:13.45ID:LhiBPKcP
低炭水化物ダイエットへの警鐘

発売日: 2017年11月02日頃

【著者情報】
キャンベル,T.コリン(Campbell,T.Colin)
コーネル大学栄養生化学部名誉教授。
50年以上栄養科学研究の第一線で活躍し、「栄養学分野のアインシュタイン」と称される世界的権威。

【内容情報】
アトキンス、ゾーン、サウスビーチ、パレオ…糖質(炭水化物)を制限して
動物性タンパク質と脂質を過剰摂取するダイエット法の欺瞞と危険性

史上最大の疫学調査「チャイナ・スタディ」を主導した
栄養学の世界的権威が訴える「食と健康」の真実。
日本語版には食事療法で疾病を治癒した症例を掲載。
https://books.rakuten.co.jp/rb/15223100/
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 18:05:24.96ID:pJP7VZWM
10キロくらい減ってくると
周りも気づいてくれて痩せたねーとか
言われるから調子乗って停滞してまう

あいも変わらずご飯大好きだし
この間はおにぎり4個食べる夢見た
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 18:08:50.87ID:NH1k0BiG
(前よりはいくぶん)痩せたねー(早く人並みになってくれ、デブは臭いしトロいしほんと迷惑なんだよ)
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 18:25:32.89ID:2CEcAmo+
言われるのは嬉しいけど人並みかっていうとね。でも前進してるのは偉いんだから励みに変えてくといいね
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 21:23:50.74ID:FTnPCxe0
10キロやせたら言われるな
5キロで、あら痩せたんじゃない?って言ってくるのはお母ちゃんくらいだろw
あとオネエ系はやたら鋭く観察してくるけどな
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 21:43:56.10ID:QKxzH/fg
10キロ如き痩せようとどうでもいいから言わないだけじゃね
よっぽど話す事無くて話題探してんなら格好の話題だけど
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 22:01:12.13ID:rFOj94+y
マジレスすると170センチ90キロのデブが80キロのデブになったところで普通は気づかない
170センチ80キロのデブが70キロの小太りくらいになったらみんな気づく
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 22:03:25.02ID:O84XjMzG
170で70切ればBMI25以下になるからデブじゃないぞ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 07:28:52.63ID:4u2YOi8L
>>880
そう。周りから変化見られないとやってる意味ないって思っちゃう、、、。
だから少しの変化で嬉しくなるのはただの自己満だって凹んじゃう
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 07:53:19.16ID:CNR8F8AG
マジレスすると86から76のときは言われんで
71くらいになってから
ようやく皆に言われ出したわ
短期間で痩せたせいもあるかもしれんけどねー
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 14:22:02.71ID:CASoZI48
2番目のグループの真ん中の女性がジャスティン・ビーバーのバックダンサーのDelaney Glazer
"Versace on the Floor" Bruno Mars Alexander Chung Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=6TsvrWluthw
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
PILLS & AUTOMOBILES Chris Brown - Alexander Chung & CJ Salvador
https://www.youtube.com/wa★tch?v=gAMj★GfcUdNU

YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "SHOW ME LOVE" ROBIN S. FEATURING STEVIE DORE.
https://www.youtube.com/wat★ch?v=qi2PJ★r2cWjM
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "IN THE MIX" MIX MASTERS. LOS ANGELES MILLENNIUM DANCE COMPLEX
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Zh6F★BlFSxIk

キレキレのダンスをする日本人ダンサーShiori Murayama  3番目のグループの真ん中の女性は日本人のShiori Murayama
Kaytranada Ft Syd "You're The One" | Choreography By Karon Lynn
https://www.youtube.com/watch?v=X3bPYme_kl4

"MI GENTE" - J Balvin, Willy William - Choreography by TRICIA MIRANDA
https://www.youtube.com/watch?v=Poacb8t5aNg
Love Galore | @MightyMykell | @DanceMillennium
https://www.youtube.com/w★atch?v=M★naGUyNeDXc

G-Eazy (feat. A$AP Rocky & Cardi B) - "No Limit" | IMMASPACE EDITION | Nicole Kirkland Choreography
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Y0oI★SNfFqig

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/wa★tch?v=TV★EFp2uHPdQ

Chris Brown - Strip - WilldaBeast Adams Choreography - Filmed by @TimMilgram #immaBeast
https://www.youtube.com/wat★ch?v=0RF★5CCAJZr4

Boots - Kesha | Brian Friedman Choreography | #DancingForPuertoRico
https://www.youtube.com/wat★ch?v=p2JjW1★PUuyY

#SoloShowcase | SONNY - Wrongest Way | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/wat★ch?v=wWyU★ei_sWNo
SOLO SHOWCASE | SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/wat★ch?v=00Epi★we3BB4

3番目のグループがすごい
Jhene Aiko - "While we're young" | Nicole Kirkland Choreography
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Kgk★8sPEqG0Y

THEY. "U-RITE" Choreography by Kenny Wormald - #TMillyTV - #Dance
https://www.youtube.com/wat★ch?v=A9pW★h0u6rv0

Janelle Ginestra
Rihanna - Work | Choreography by Janelle Ginestra | Shot by Brazil
https://www.youtube.com/watch?v=q8JGrkt7gOo
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 02:10:52.40ID:chdh7R+9
毎日一緒にいるような人だと痩せても気付かれにくいな
たまにしか会わない友人だと気付いてくれる
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 06:24:01.84ID:BF5WEw+7
24歳男 炭水化物ダイエット 11ヶ月目
103キロから75キロまで落としたんだが1ヶ月前くらいからほんとに体重減らなくなった。
ちなみに運動はしてなくて仕事するだけ。
筋トレでもいいのだろうか。教えてください。
あと10キロ痩せたい!
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 07:53:12.93ID:wAmtBiaV
>>885
そろそろ運動も取り入れる頃では?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 08:37:13.11ID:BF5WEw+7
>>886 >>887
筋トレ始めるか
顧客とか友達におだてられるともっと頑張りたくなるね
顔小さくするのはダイエットしても意味ないんだろうか
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 08:57:32.42ID:jr3HVqrU
>>888
太ってからバイクのフルフェイスメットが入らなくなってワンサイズ上げたから痩せると小顔になるよ。
LとMの差はデカい
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 09:37:34.20ID:U/G6dz4b
>>885
体重を減らすんであれば、摂取カロリーを減らすか運動で消費カロリーを増やすだけ
体脂肪率を下げるなら摂取カロリーそのままにタンパク質を2倍以上食って筋トレ
筋肉つけても消費カロリーはあんま増えないから体重は下がらない
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 09:52:05.46ID:9iDQhVjC
糖質ぬいてるなら脂質とれ。ケトンチェックの紙をかってケトーシスかをしれ。運動うんぬんよりは食事徹底。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 12:43:57.31ID:QB57D0JB
175a71`体脂肪16%

太ってるのか、ちょうどいいのかわからない
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 14:35:04.42ID:+nKCtA8D
体脂肪率なんて計測方法etcであまりあてにならない
体型は正直、力を抜いた状態で腹が引き締まってればおk,出てたらすべてが台無し
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 15:52:07.17ID:m++mEq0b
チアシードどうかな?
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 19:43:55.05ID:LY649vKE
髪型と眉毛次第ではイケメン
0901https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/21(火) 21:01:07.99ID:Ks/y8uNs
>>896
胃の中の膨れる感じはする
グルコマンナンも同じで膨れる
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 01:21:19.21ID:jcZanTC5
5月
83kg36%腹囲96cm

11月
72kg19%腹囲79cm

筋トレは週1でいい
嫌でもなんでも毎日30分は歩くか走れ。雨が降っても寒くても
飯は肉と野菜を食いまくれ。米も普通に食え。菓子も食っていい
代わりに消費カロリーよりも絶対に上回るな。カロリーは絶対計算しろ
半年〜1年スパンでやれば絶対健康になる
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 07:58:20.04ID:ebcDiVOB
ほー
チアシード買ってみようかな、ありがとう
自分の場合は腹が減ってるからというより
手持ち無沙汰とか幸せだから食べるって
感じでどうにかしたい
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 09:41:58.25ID:7WQSQ/kA
今年の5月から、一身上の都合でダイエットしているんですよ。
元は、130kgありました。
妊婦さんみたいにお腹が出てたんです。
とりあえず、努力して今は79kg前後を行ったり来たりしているんですが、おえらいさん達が唱えている、BMIの標準まで持って行くべきなのかな?って最近思います。
最初は、当然持って行くべきと思ってたんだけど、最近、周囲から「今ぐらいで、丁度良いんじゃない?」って複数の人から言われるんですよ。
やり過ぎは良くないとか、もっと痩せたら、又服を買わないといけないでしょう? 不経済ですよ。とか.....
確かに、130から今まで、服を買い替えました。金もかかるし....
この辺で、今の体重維持をする方が、賢い選択なんでしょうか?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 09:43:34.37ID:YRw+bSXP
>>905
まぁ落とすとヒザとか色々が楽だよと
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 10:42:11.99ID:rZOdXZen
>>905
他人の邪魔をしたくなる。それが人間と言う生き物
男なら体脂肪率15%
女なら体脂肪率20%
くらいまでは落としても問題ないよ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 10:53:23.99ID:ieu0ZAVD
74.7まで絞れたわ。週200くらしか落ちなくなってきたわ。それくらい絞れてふわけだが
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 11:06:25.22ID:CjNNg+2Y
>>905
別に誰かの為にやってる訳じゃ無いんだろ?
自分がどうしたいか、じゃね?
他人がどうのとかどうでもいいじゃん
0911https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/22(水) 12:22:05.53ID:c/RP9JVI
>>905
維持するのも有りだよ
ただリバウンドは5%以内を死守すること
そして気が向いたらまた落とせば良い
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 12:26:08.22ID:g0M+eocV
>>905
体脂肪率25%にはしろ
それから先は年齢と健康に相談しろ
周りに相談してもいいけどそれを噛んで砕いて飲み込んで判断するのはお前だからな9
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 13:11:20.78ID:g0M+eocV
家庭用は確かに精度はマチマチだろうから、健康診断とかで計測されたのを基準にしとけば
以後は家庭用で相対的な数値わかるからよし
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 13:18:53.37ID:ih/hQnda
3ヵ月後に高校時代の同窓会
あれから15年ぐらい経ってるがワイは+16kg

さてどうしたもんか
健康的な痩せ方とかより、3ヵ月後に元通りになってる事が最優先
その後はまあその時考えたい

3食は必ず食べるようにして極端に量減らして実現可能だろうか
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 13:24:33.96ID:g0M+eocV
>>916
その年齢で3ヶ月でそれだけ減らすと顔が老けて見える
1日に消費と摂取のカロリー差を500kcal作って地道に行く方がいいと思うが
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 14:01:02.62ID:KV2yRUQ0
>>916
現在の体脂肪率、体重がどんなもんか分からんが、
仮に75kgとすると、基礎代謝含めた生活で消費するカロリーは運動なしで約2100kcal/day
3ヶ月で痩せられる最大量としては、筋肉と内蔵維持で必須プロテインのみの食生活にすると、
75 gのプロテイン分で一日の摂取カロリーは440kcalとなり、一日の消費カロリーは差し引き1660kcal
これを3ヶ月続けると1660*90/7200 = 20.8 kg
となる。実際はそこまで体重減ると基礎代謝がガタ落ちするので、トータルでまあマイナス15、16kgは可能

というわけでこれから3ヶ月間、毎日プロテイン75g以外は水だけの食生活にすれば-16kgは可能
もちろん運動もしてもいいが、必要プロテイン量が倍になるため、毎日440kcal以上の運動をしなくてはならない

さあザバス買いに行こうか 結構おいしいよ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 14:14:46.84ID:ieu0ZAVD
>>919
下痢になるよ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 15:49:05.35ID:dT672o94
>>922
マジレスすると、変わってないと思っているのは、いや信じこんでるのはあなただけ

20kg分の肉の量を想像してごらん?
あれが体に余分についたのに、体型が変わらないなんて、「本当に」思ってるの?

周囲の人が指摘しないのは、あなたの体型になんて興味ないか、気がついても指摘しないだけ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 15:55:20.28ID:COjPed2n
>>924
そういうのは、分かってて書いてるんだよ
その上でどんなレスしてくるのか楽しんでるだけ

自分のコンプレックスがレスに投影されちゃってることを自覚してる?
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 16:06:43.62ID:CYcayxvk
48から68になって見た目変わらないわけないじゃん
と46から66になった私が言います
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 16:22:04.28ID:fvl/YY0g
争うデブたち
デブはおっとりしてると一般的に思われてるのが唯一の救いなのに
性格の悪いデブと知れたら社会から抹消されるぞ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 16:28:16.49ID:KV2yRUQ0
>>929
性格の悪いデブだから、社会抹殺されないように痩せてデブから抜けようとするんだろう
何でもかんでも救われるならデブのままでいいことになる
ひねりが足りないぞ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 17:24:06.21ID:sMmXs4Fu
体型が変わった変わってないじゃなく単に元がガリだったから20キロ太ったとこで体型の変化がありつつもまだデブというほど俺は太って見えないぜ!って言ってるんだろ嘘でもなんでもないだろ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 03:41:10.74ID:OcRE6iEE
口汚く罵ってくるだけの低能レスも、米軍の鬼教官みたいなのが怒鳴ってるとこを想像すると、さらにやる気が出るブー
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 09:51:23.85ID:1NzoRv44
おまえらサプリメントとらないの?ろくな話題がないぞ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 09:55:00.13ID:p0fN8hsv
>>929
キレると後輩をビール瓶で殴るほど性格悪いデブもいるくらいだし
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 10:01:54.71ID:2VBNVzFd
サプリはダイエット前に買ったビタミネンゴールド飲んでるけど、
そろそろ無くなりそうなのでミニッツメイドを買おうと思ってる。

どうしたって飯減らして摂取カロリー減るとビタミン不足するらしいね、減塩にもなるぽいけど
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 10:11:09.74ID:JiRfJGF9
デブは走らなくていい、膝壊すから
自転車もせんでいい、雨や雪でできなくなるから
歩け。1日30分だけだ
雨が降っても雪が降ってもできる
中には天気が悪くて寒いだけでサボるヤツもいるが、そんなのはもう提言
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 10:28:45.67ID:1NzoRv44
>>942
本気かよ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 10:41:12.12ID:aBWaL/rW
dear natura ストロング39種アミノマルチビタミン&ミネラル
あとプロテインはバルクスポーツのビッグホエイ ティラミス味
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 16:59:44.31ID:1NzoRv44
俺はアナバイト。カルニチンもとれるしマッチョになれる
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 23:24:36.18ID:CSLHAMHi
本日、69.8kg(拍手)

あと1週間程、様子見で、OKなら、60kg台のレスへ

みんなも、カモーン
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 00:16:04.63ID:Y2LehHFP
>>949
超よくね?マッチョになれるほうmvm。カズレーザーもご愛用よ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 00:57:03.57ID:f6ovrmGg
そういう特殊な成分は、一生続けられるのかを考えないと
止めたら負のフィードバックがかかるわけだから
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 11:55:39.37ID:Y2LehHFP
>>954
世界中に何人ユーザーいるのかな?そらすすめるだろ。おまえらwada加入してんのか
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 12:06:24.45ID:Y2LehHFP
>>956
だからデブなんだよ(笑)
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 13:44:15.26ID:xXb4Lcm5
>>885だがどうやったらまともな顔になれるのだろうか
意見を参考にその日からジョギング毎日20分始めた
60-65まで落とせばもっとまともになるんだろうか
顔大きすぎて辛い。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 13:58:16.35ID:0S9LdG6j
顔の大きさは…骨格の要素が大きいから…俺も諦めてるんだ

でも痩せないと、ただでもデカい顔が肉でもっと大きくなるから…

肩幅とか上半身を鍛えれば、相対的に顔が小さく見えるかもと思って、筋トレもしてます
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 14:08:05.10ID:2+T6U182
>>958
俺も今年糖質制限始めて現在30キロぐらい落ちたけど半年経ったぐらいで脂質抑えるカロリー制限に切り替えて筋トレ始めたよ
結果的に体重の減りは緩やかになったけど逆に脂肪はしっかり落ちてる実感がある
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 15:48:03.85ID:OXM1+bc2
最近常にクロレッツ噛んでる状態になった。
ガム噛んでないと何か口に入れそうで…

いつの間にか空のボトルが大量にあってすごいことになってた
勿体ないからスティックタイプ沢山セットになった特売のやつ買ってきて
ボトルに移そうかなと思ったけど実はボトル買った方が安上がりだった?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 20:03:28.77ID:bQd+DOEl
>>962
100kgちょいと越えたぐらいまであった
今は減量目的というより絞りながら筋肉維持あわよくば増やしたい欲
>>966
前の食生活に戻ると流石に悪魔が囁いて精神的によくないだろうからあくまで健康的な食生活は意識してる

具体的には糖質制限で一食20g以内1日50g前後に収めてた糖質を1〜2ヶ月かけて徐々に低GI食品で増やしていった感じ

今はGI値は気にせず一食50〜60gぐらいの糖質、個人差あるだろうけど俺の場合1日の総摂取カロリーは1700kcalで収まるようにしてて鶏肉か魚とサラダ的な野菜と軽めのお米ばっかの毎日になってる
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 22:02:37.17ID:bQd+DOEl
>>968
正直糖質制限は短期で減量できて感謝してるけどやっぱ体感としてはカロリー制限の方が元気が出てくると思った

ある程度落ちたらどうせ糖質制限でも体重の減りは遅くなってくるし、だったら糖質入れながら元気に筋トレなり有酸素運動プラスカロリー制限でのんびり減らした方が健康的だと思う
あと運動して筋肉が張ってくるとなんとなく自信が湧いてきたりポジティブになるから、長いスパンでお互い頑張りましょう!
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 22:20:07.83ID:GGrRdxKf
雪が降って走れなくなるまではちゃんと走るか歩いとけ
冬はどうせ外で運動できん
あとは週2でビッグ3種目だけやり込めば春にはガチムチだぞ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 07:13:40.68ID:AN+MVb+e
80台から70台は一気に下がったけど
それ以降はすっかり停滞
全く同じ生活してるのに落ちない
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 10:16:20.55ID:Krzlr+zh
毎朝5km走れば痩せる!
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 13:19:47.80ID:Rjvz9kac
102キロから半年で92キロまで落としたんだけど、こっからどうすればいい?

一応週4.5で一日30分走ってる。けど、ラーメンとか普通に食べることもある
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 14:22:51.67ID:7asqixrt
100キロオーバーでも走れるほどの巨デブならもっと運動密度あげろ
半年も続けて故障してないなら実はすごい強靭な足腰を持ってる可能性を秘めている
0980https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/25(土) 14:37:12.95ID:7Os3Qapj
ウエイト板もダイエット板も馬鹿がアドバイスしてる
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 14:56:44.18ID:L/+jsR/D
一番の馬鹿で鼻つまみ者と見られている人がこれを言う事に面白味があると言う定型ギャグなんですが、みなさん伝わってますかね?
0982https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/25(土) 14:59:23.58ID:7Os3Qapj
正しい事を書かれると都合の悪い事でもあるのか?という質問に逃げずに答えて欲しい

頭の悪い人間にとって正しいアドバイスというのは不快なのは伝わってくるけどね
0983https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/25(土) 15:01:25.40ID:7Os3Qapj
これだけのバカだから今まで生きた中で相当人に馬鹿にされた人間だろう
反射的に知識のある人間に不快感を感じるんだろう

そんなものはどうでもいいけど俺は馬鹿が嫌い
0985https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/25(土) 15:08:16.86ID:7Os3Qapj
じゃあおまえは馬鹿だから正しい情報がなにかわからないだけか
0986https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/25(土) 15:12:12.21ID:7Os3Qapj
ちなみに>>977>>978のような頭の弱い人間が書いたレスについては不快感はないのか?
知識のない馬鹿がアドバイスする側にまわる行為は普通に悪だよ
0989https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/25(土) 15:28:15.17ID:7Os3Qapj
体を動かさないと頭の動きも悪くなるのは科学的に証明されてるけど
こいつら体を動かさないデブなんだろうなと思うわ
0990https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/25(土) 15:29:16.96ID:7Os3Qapj
>>988
俺なら馬鹿ニ馬鹿と言ってるだけだからな
おまえのように有る事無い事言うキチガイではない
0991https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/25(土) 15:30:37.50ID:7Os3Qapj
おまえは馬鹿だから嘘を書かないと俺を攻撃出来ないのはわかるけど
卑怯すぎると思わない?w

俺ならそんな卑怯なことしたら死にたくなるw
0993https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/25(土) 15:32:41.69ID:7Os3Qapj
発狂はしてないけど馬鹿がいたから書き込みしてるだけ
0994https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/25(土) 15:33:35.49ID:7Os3Qapj
馬鹿に馬鹿というのは悪なんですかねw

だってよ・・・この板の馬鹿の勘違いっぷりは病気レベルだろ
卑怯だし知識ないしデブだし運動しないしダイエットする気ないし連投しただけで発狂してると勘違いするしw
0996https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/25(土) 16:08:05.44ID:7Os3Qapj
結果にコミットすると言ってもここののデブには意味がわからないだろう
結果を出すために最大限の貢献をすると言えば通じるか

ここのデブは結果よりも慣れあいを求め過ぎなんだよ
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 20:23:18.79ID:DH+zN1GT
>>996
お前って言ってる内容はかなり正しいことを言ってると俺は思うけど、そのヒネた言い回しで全てが台無しなんだよなあw
0998https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/25(土) 20:45:01.88ID:7Os3Qapj
かなり正しいじゃなくて間違いはほぼ無いんだよ
ここにいる馬鹿はその判別もできない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況