X



あすけん 16日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 13:02:33.25ID:4nzOZv7W
公営ジムなんで、インボディ100円なんですw
牛肉にした方がいいのかな?
メインは鶏むね・ササミで、たまに豚肉、月1くらいで牛肉なんだけど…あとはプロテイン。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 13:10:17.12ID:4nzOZv7W
>>104
やっぱりそれくらいは必要ですよね。
もともとダイエットしてた時の習慣であすけん使い続けてたんだけど、
インボディからは筋肉、脂肪とも、もっと付けろと言われたし
別の栄養管理アプリにした方がいい時期なのかな
ボディメイクに最適なアプリってないですかね…
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 13:16:31.84ID:vEptCbX7
ゆる糖質制限コースだと基準値幅が体重の約1.2〜2.3倍gくらいあるよ
普通コースだと1〜1.6倍gくらい
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 13:19:10.85ID:4nzOZv7W
なるほど、糖質制限コースに変えて、ついでに日常活動も最大のに変えようかな。
日によってがっつり運動しまくる日と、そうでもない日があるから今までは活動少な目にしてたんだよね。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 13:22:46.98ID:vEptCbX7
私の場合、あまり動かない、食事中心で上の数字
プロテイン飲むからゆる糖質制限じゃないと毎日怒られるだろうな
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 13:29:17.35ID:4nzOZv7W
ありがとう、糖質制限に変えて見たら、摂取カロリー増えたのでしばらくこれで行こう。
あすけん、随分長いから入力も慣れてるし。
ついでに自動計算の基礎代謝が、インボディより300も低かったので、手入力した。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 21:05:32.59ID:1FhGidPD
女子会ではやってて今日100均のサプリを15種類かいました
あすけんみて足りない栄養は夜?補おうと思います
飲むタイミング何時でもいいんですかね?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 00:34:18.89ID:+kkqU/Dq
なるべく食後
鉄分はカフェインと摂っちゃだめ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 11:11:19.12ID:5ExT2bt+
あすけんの目標摂取カロリーの2/3くらいで生活してるんだけど
毎日200gぐらいずつ体重増加してってる。
あすけん始めてから1度も体重が昨日より減ったてのが無い。
それまでは300gぐらいずつ減っててたのにあすけん開始日を底にV字回復してく。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 11:14:20.98ID:YURCr8cV
>>115
2/3に減らしてる根拠は?
基礎代謝量分はしっかりカロリーを摂らないと、身体がエネルギーを溜め込んでかえって肥るよ
>>2をよく読んでおいで
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 11:41:36.04ID:0iq8ow11
>>115
煽る気はないけど、素人知識のダイエットはやめてアプリが言う通りに騙されたと思って1ヶ月続けてみたらどうかな?
自分は2ヶ月待たずして8kgの減量に成功してるよ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 12:33:52.51ID:t32TJBXg
>>115
ダイエットだから、カロリーと体重が気になるというか気にしないとだめだけど、
適正カロリー内での栄養バランス食事バランスを整えるのが大事なんだよね。
それができるのがあすけんだからさ、まず100点目指してみたら?
どのダイエットでも、勝手な解釈で自己流にやるのは効果ないと思う。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 14:09:21.64ID:T/RqIgrw
1ヶ月くらい停滞してたけど維持の練習と思って過ごしてたら今朝やっとマイナス0.8kg動いた〜
サプリと野菜ジュース様々だなほんとに
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 15:45:50.29ID:lcZHIwVT
ビタミン郡は適正いくようになったけどタンパク質と繊維が足りない
納豆1日に2パックと冷奴とか食べてるのに
プロテインと青汁の出番なのか
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 16:22:05.95ID:+kkqU/Dq
>>122
クラムチャウダー
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 16:43:13.76ID:Wjz7WKqE
慢性的なカリウム不足は何で補ったら良いのだろう?
他はサプリで何とでもなるんだけどなー
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 17:45:31.63ID:v47F1UYc
アボカドは脂質がヤバイ。植物性だから大目に見てほしいけど、未来さんは「脂質を取る時は植物性が良いですよ!」って改めて言ってくる。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 19:19:44.04ID:+kkqU/Dq
>>126
カリウムもサプリあるよ
下着通販のセシールでなぜか売ってる
海外通販ならポタシウムって名前で売ってる
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 20:50:14.99ID:oEgQkUUp
カリウムって白米でも摂れるから
ご飯を削るのは意味ない気がする
自分はご飯好きじゃないからグレープフルーツジュースで補ってるけど。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 20:55:59.08ID:hps/sPdp
みんなさんくす、どれくらい足りないか調べたら1200mgくらい足りてない。
プルーンやサプリでも250mgとかだからまるっきりたりてないわー
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 21:50:12.08ID:VAA6F+jq
あすけんのアラートいらないから、設定でオフにしても、かならず元に戻ってる。
どうしたらオフにできるの…
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 23:09:05.58ID:sTXh6A+b
>>123
オールブラン
オイコス無糖
カッテージチーズ
ゆで卵
ツナ缶
マグロ刺身
牛ランプ肉ステーキ
サラダチキン
焼鮭

まだまだあるぞ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 07:20:10.27ID:5GK59AXK
タンパク質なんて鶏むねであっという間に過剰になるけどな

最近市販の食品が登録量より
1割くら少なくなってるのが多くてめんどい
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 07:20:27.79ID:7nA7+sDk
摂取カロリー1100で朝は置き換え食品(200kcal前後)にしないとカロリーオーバーしちゃいがち。
皆さんは3食自炊してますか?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 07:35:48.80ID:9qO2LPAp
ヨーグルトってカルシウム取れるしどんなダイエットでもそれなりには食べていいって言われるけど
あすけん的には飽和脂肪酸が過剰って言われるせいで食べなくなった
無糖ヨーグルトでも200g食べれば1食の飽和脂肪酸オーバー
おかげで毎日カルシウム不足…チーズでも同じ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 08:10:11.04ID:5GK59AXK
>>140
めかぶごはん食べてる
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 08:37:37.41ID:5wfb4Z0V
1日分が2杯で取れるca+鉄低脂肪牛乳いいよ
タンパク質は鶏ムネがベストか、魚が好きだから悩む
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 09:49:16.60ID:G0Hb9PJy
摂取カロリーが足りないよ!!って言われまくるんで目標設定変更したら丁度よくなった。

ペース=すごくがんばる
どのようにがんばる?=バランスよく→食事中心
身体活動レベル=多少動く→運動しない
基礎代謝=設定可能値の最低値に

これで1日の目標摂取カロリー 2221Kcalから1303Kcalに落ちた。
0149141
垢版 |
2017/10/17(火) 10:03:21.73ID:HhMYaFxd
ほんとだオイコスもスキムミルクも鉄分低脂肪ミルクも飽和脂肪酸が増えない
スキムミルクは使ったことないけど、たんぱく質が一緒に摂れるのいいね
教えてくれた方どうもありがとう
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 10:27:15.62ID:uZu8qDEG
そうやって摂取カロリー下げても痩せないのでは。
運動しないことにも問題あるだろうけど。
身長体重わからないけど1300では運動してもしなくてもなかなか痩せないんじゃないかな。
指示通りのカロリー摂取してほどよく運動が良いと思うよ。
なにしろカロリー低く!とか思ってる人には響かないかもしれないけど
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 12:03:44.11ID:U+76bj2J
定期的に現れるあすけんの推奨カロリー多すぎ厨はほんとに頭が悪いかわいそうな人か釣り師のどちらかだと思うからスルーが吉
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 12:31:46.20ID:2DU9J21S
糖質制限で昔ひどい目にあったから、怖くてゆる糖質制限コースにはしないでいた。
でも主食足りない、タンパク質多いと減点され続けたので、試しにコース変えてみたら、減点されなくてテンション上がった。
朝ごはん100g昼ごはん200g食べてもまだ余裕あり。
結構食べても基準内なんだね。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 12:59:52.21ID:yozKMeGc
>>152
記者(34)さん乙

https://jisin.jp/smart/serial/健康ダイエット/healty/25828
実は記者(34)も、糖質制限ダイエットの経験がある。「ごはんは太る」と思い込み、炭水化物を完全に遮断。
朝食は豆腐とワカメにポン酢をかけたもの、昼食はフルーツとゆで卵とヨーグルト、夕食は抜きという食生活を3カ月ほど続けた結果、
体重は15キロ減。みるみるヤセて舞い上がっていたが、月経は3カ月止まっていた。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 16:19:25.25ID:LfHmS04u
毎日カロリーオーバー栄養不足で怒られる
サプリに頼りすぎてるのはわかってるけど食物から摂るの大変さを実感
多分その方が量も増えるから満腹になるんだろうけどな〜
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 16:42:12.67ID:hNOMVZzE
満腹まで食べる食生活を腹八分目に改めたくてあすけんやってるんだけどな
サプリ禁止されたら確かに目標カロリー内で収める自信ないわ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 16:54:19.84ID:5wfb4Z0V
栄養バランス全部適正なのに100点出ないと思ったら運動量だった
目標カロリー分動かないと100点出ないんだね
運動のモチベーションあがった
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 20:03:58.64ID:G0Hb9PJy
今日はしっかりカロリーコントロールができましたね♪
ここ最近カロリー不足気味だったので心配していました。この調子でいきましょう。

初めて褒められた。^^
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 20:50:03.03ID:qunOjyNw
脂質が無理
昼は職場の付き合いで重めだし夜も肉無しじゃうまくないし
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:02:57.37ID:TMpDnWP0
今日の世界仰天ニュースで97キロから53キロまで痩せて賞貰ったCさん凄いな
不細工デブから美人へ変身
顔の型も全然違う凄い痩せ方
毎日約800カロリーしか食べてなくて
いまだにリバウンドしてないとか不思議
だけど
世の中のデブさん達にすごく刺激を与えたいはず
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:03:47.13ID:5GK59AXK
脂質過剰は甘え
塩分よりよっぽど楽
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:34:56.58ID:bxF1wtec
塩分難しいよねーゆる糖質やってるけど脂質足りないってよく言われる
タンパク質も頑張って体重の1.5倍がやっとだわ
プロテイン飲んでるけど糖質わりとあるし、難しい
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 01:55:21.31ID:by1kzxlN
基礎代謝1000無いから摂取カロリー1200でやってたら全く減らなくなった
運動増やして減りだしたけど、もしや飢餓状態にさせたのかと不安。
けど運動のお陰で100点連発で嬉しい。
今までも運動してたけど目標値の倍以上運動して初めて100点で感激だったわ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 10:07:47.39ID:LJIDYwEn
あすけんのお知らせで
〇〇さんから〇〇の日記に応援が届きました。

というのがよくわからないんだけど
その日記を見に行っても応援された形跡とか何かメッセージとか何もないけどどういう意味?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 14:19:49.80ID:8WvooH6P
あすけんの推奨カロリー守るのが大変だけど出来るだけ近づくようにしてる。それでも体重は行ったり来たりしてて、今まで何も考えずに食べてたから太って当たり前だなぁと痛感。
いかに食べ過ぎや偏りがあったかよくわかるね。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 16:29:45.51ID:IB3rXdQm
そうやってるとさーなんか添加物だらけになりそうだよね
脂肪ゼロ、カロリーゼロ、低糖質加工食品とかさなるべく取らずに自炊でなんとかしようとしてる
カルシウムと鉄が毎日少しづつ足りない
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 17:54:38.98ID:u2sBkdQE
あすけんのカロリーはほぼ守ってるんだが停滞期なのかな うんともスンとも動かない。゚(゚´Д`゚)゚。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 18:41:22.95ID:TcBJW0Bm
>>170
難デキ
オールブラン
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 19:41:28.09ID:5y9JjOnx
対脂肪効果は何も期待してないが
難デキトクホは入手しやすくて低カロリーで繊維が取れるので重用してる
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 19:51:00.78ID:i0QJuZKh
前に鉄分が食文化の関係で不足する国が
国策で食品に鉄分添加するようにしたとか
テレビでやってるのを見て以来
サプリメントでとるくらいなら食品に添加されてるのを
食べることで妥協している
カルシウムも
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 20:37:25.51ID:D3f2wntk
1日の摂取カロリークリアするのも大変だ
こんなに食べちゃっていいのかなって罪悪感もある
体重は微増したり微減したりでまだわかんない
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 20:43:21.18ID:9Iz/oQvo
>>182
確かに
ここ最近自分も腹7分で食ってたからクリアするために9分まで入れたら罪悪感ともったいなさが
タンパク質は取るから許して
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 22:10:50.92ID:8cxFtHtn
難デキ初めて知った
安くて有難いさっそく試してみるよ
便秘になった事ないと思ってたのにあすけんやったらおつうじ毎日はなかった
あすけんでまずは健康目指す
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 22:32:49.50ID:qTBmuNNo
食物繊維は朝オールブランオリジナルを食べてる
それと昼、夜キャベツ100gずつ
カルシウムや鉄分は無塩の食べる煮干しを少し食べるとクリアする
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 22:48:33.15ID:CIlzE6kL
fitbitと連携している方いますか?
fitbit-->あすけん、運動と睡眠データ
あすけん-->fitbit、食事データ
という風にデータを渡せるでしょうか?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 00:15:07.71ID:OhU+VqiS
>>184
逆に便秘を悪化させる場合や効果ない場合もあるから気をつけてねー
難デキは水溶性食物繊維だけど、不溶性食物繊維が合う場合もある
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 03:15:41.96ID:V1xFIpAU
しょっちゅう下痢する体質
あすけんのおかげでどれが合わなくてどれなら大丈夫かだんだんわかってきた
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 08:37:11.03ID:e5G/lFho
無料版だから朝に一通り食べそうなもの入力して80点くらいでやったぜ!てなるのに
実際はその通りにならず未来さんに嫌味言われる毎日
ネチネチよりもいっそ「この豚野郎!」の方がいいんだけどな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 09:22:21.18ID:S/0MBxnB
食物繊維とかミネラルとかいつも不足してるんだけど
カロリー0やほぼカロリー気にしなくていい間食の食材って登録してなかった。
ミネラルウォーターとか寒天ゼリーとかおしゃぶり昆布とか
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 10:53:33.41ID:9TOKUggX
あと、おから蒸しパンでもググってみてくれ
こっちは不溶性繊維になるね
あんまうまいもんでもないが…w
あすけんには1/3が1個として登録してあるよ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 22:56:25.88ID:3jDrYitl
オールブランに牛乳で食べてみたけど不味い
プルーンやレーズントッピングしてオリゴ糖で食べればいいのかな
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 23:03:07.62ID:9TOKUggX
>>194
バナナとプロテインまぜた牛乳かけたりしてる
餌感は拭えない
ヨーグルトかけると臭いを封じ込めて
甘みが感じられるようになるが
やっぱまずい
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 00:39:13.73ID:ldokxtQJ
>>194
オールブランをパリパリ食べるのに吐気してきたから、ザバスのソイプロテイン ココア味1杯を低脂肪乳でといたのかけて食べはじめたら美味しく食べれるようになった
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 02:28:11.65ID:gMhRd4we
制限したカロリーの生活で体重増えるか維持か、たまに減るみたいな状態なんだけど、、
あと少しで一旦維持に切り替える予定だったんだけど維持モードに変えるの怖いな。
どかっと太りそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況