X



★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ124★★ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 19:50:26.39ID:vVIB3Pvi
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。
このスレに似せた偽装スレがあるため『常時age進行』で950を過ぎたら次スレを立てて下さい。
スレ内は糖質制限を否定するアンチの自演、ウソ、誇張、コピペばかりですので惑わされないで下さい。

低炭水化物ダイエット・ローカーボ・カーボカウント・カーボサイクル・ケトジェニック・MEC・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの総合&初心者質問&雑談スレ。

減量の肝は如何に代謝を下げず「消費カロリー>摂取カロリー」にできるか
★糖質制限は脂質制限と違って食欲抑えながらカロリー制限が出来るダイエット
★カロリー計算しなくても自然と適正カロリー摂取量になりやすいダイエット
「炭水化物を摂らなければいくらでも食べていい」は流石に大げさだけど
★★ 蛋 白 質 は 増 や せ よ ! 絶 対 に 増 や せ よ !!★★
逆に食欲抑えられるからって基礎代謝量以下のカロリー制限なら筋肉落ちまくりハゲまくり!!
万年運動不足なのにカロリー制限ばっかり気にしても長期停滞でサルコペニア!!!
定期的に血液検査や健康診断くらい受けとけよ

初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -
http://www.toushitsuseigen.or.jp/#!untitled/cnd1
減量開始直後の体重減の正体は水分です!(糖質を食べた直後の体重増も水分です)
http://good-looking.at.webry.info/201103/article_6.html
停滞期も水分です!!
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=55

テンプレ置き場
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs

前スレ:
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ123★★
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1504269884/
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 22:10:42.42ID:RSanUDXG
>>895
ローファットにするかローカーボにするかは体質によるが、
ローファットの方が一般的には筋量は落ちにくい
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 22:25:28.20ID:infZ3ucp
>>901
いよいよ分からなくなってきた
つまり、>>891の結論はなに?
糖質制限関係なく、カロリー減らし過ぎはダメですよ〜ってこと?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 00:01:21.56ID:gfRGCe13
貧弱な体の人見ると、
痩せるのが馬鹿らしくなってくる
健康な体重に戻ったらもうやる必要なくなる
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 07:48:00.24ID:JfUv6tyP
>>891
< 死ぬ気でカロリー制限してるのにどうして痩せないの? >だって?

真正のアホだな
腹八分目に抑えて運動すれば、死ぬ気にならなくても痩せるし筋力も増える
ここの住人のアホなところは体重落ちることが正義ってことだ
おなじ80kgでも体脂肪15%と体脂肪30%じゃぜんぜん体型は違うんだよ
-10kg落としたとしてもそれが脂肪だと思い込んでるから糖質制限者はメタボだらけ
実際は脂肪とそれに見合わないくらいの筋肉が落ちて基礎代謝が落ちる
リバウンドしてる失敗者ばかりなのは基礎代謝が落ちてるいい証拠だな
無駄なことをやっていつまでも足踏みしてるより運動しろ
ウソだと思うなら自分よりはるかに体型がカッコいいやつに聞いてみろよ
糖質制限って言った瞬間に大爆笑されるのがオチだけどな
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 09:28:40.90ID:RDlb/gWN
>>908
ほんとお前は真正の馬鹿ななんだね!www
ダイエットに失敗するのは運動が苦手で空腹がつらいからだよ
それに対してただ無理矢理「運動しろ!腹八分目にしろ!」
なんて言ったところで成功しない
バカに「お前は勉強しないから馬鹿なんだ!」
としか言えない無能な教師と同じだよ
馬鹿は勉強の仕方も分からないからいくら机にしがみついててもバカなんだよ
それはお前の人生そのままだからよくわかるだろ?www
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 10:03:20.74ID:JfUv6tyP
>>911
真正の馬鹿デブ確定だな
>無能な教師と同じ
って時点で、自分の劣等意識が出ちゃっててお察しだぞ
糖質制限の雑誌にしがみつきそれをマネても著者のような体型どまり
よりにもよってガリガリの老人体型のやつばかりだもんな
辛いからって勉強しなければいつまで経ってもバカのままだ
おまえが「判ってるなら勉強しろ!」って言われるタイプだったことだけはよくわかったけどな
自己紹介乙!
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 10:32:33.14ID:KkerYz/x
運動習慣も体の状態も分からないのに
いきなり心拍数120〜140の数値目標とかwww
AEDの用意もしとけ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 10:34:12.42ID:FlS4ceJ4
このスレ攻撃的な人が多過ぎね?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 10:36:31.40ID:FpnlI07W
>>916
年齢にもよるけど、せいぜい最大心拍の70%程度だから誰にでもできる強度の運動だ
デブなら早歩きだけでも達成できるはず
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 10:42:50.74ID:KkerYz/x
>>918
デブが心拍数上げるより
糖質量下げた方が安全
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 10:43:10.98ID:FpnlI07W
一応ここダイエットの板なんだから、痩せたいというモチベーションまで他人に頼るのはなんか違うと思う
適度な食事制限と軽い運動はゴールドスタンダードなのだから、意思の力でそれが出来ないならダイエットやめちまえと思うな
ローカーボやローファットは食事制限の極みなわけで、かなり高難度ってことをお忘れなく
基本のダイエットすらできない人には無理かと
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 10:48:36.33ID:FpnlI07W
>>920
両方やったほうが断然効果がある
心拍数を意識した有酸素運動の最大のメリットはその場限りのカロリー消費ではなく、
インスリン様成長因子(IGF-1)や血管内皮細胞増殖因子(VEGF)の分泌によるエネルギー代謝能力を向上させる体づくりだから
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 14:03:00.57ID:xRPxvEww
1ヶ月に三キロペースって少し遅い?

正確には分からないけどスーパー糖質制限してると思ってます。牛乳、豆乳、野菜、調味料以外から糖質は摂ってない。
タニタの体重計によると基礎代謝は1650kcal程。体温69.6` 身長173cm。
体温は36.8度が平熱。糖質制限してからの方が体温あがった気がする。便秘はあるけど、少しマシになったかな。現状は以上です。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 14:34:41.27ID:TDJTj+EL
運動したくなくて、糖質制限する奴が多そうだし、
糖質制限スレで有酸素運動を語られてもなぁ・・・・・

ちなみに、
糖質制限の導入期に、執拗に有酸素運動すると、ケトーシスが早くやってくる。
(頭痛や目まい、脱力などのアブナイ奴もイロイロ出てくるから、実感も湧きやすい)
糖質制限が上手く行ってると、運動前後の体重差が付かなくなってくる。

>>925
体重の減少スピードより、空腹感が喪失しているかどうかが重要ですよね。

糖質制限は最初の一か月で3sだと並もしくは少し遅い印象。
初めの2週間で3s、次の2週間で1sくらい減ると早い方じゃないかな。

便秘がマシになったと書いてあるから、2〜3ヶ月目と理解すると十分なスピードでしょう。
あと1か月くらいで標準体重ですね。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 16:04:16.58ID:ZP8dbqrU
今日で4週間、75kgから69kgになった
チートデーやってみようと思ったが
敢えて糖質メインの食べ物をを食べる気にならず
から揚げ買って帰ってきた。まぁ衣は糖質なのだけど
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 16:08:47.51ID:QQ97ogl7
5分46秒の女の子(Jayden Bartels)は新人類か?
SOLO SHOWCASE | SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/watch?v=00Epiwe3BB4

ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney GlazerのVlog
オーディションの準備
https://www.youtube.com/watch?v=KlM0RB_YUfI
私の日曜日
https://www.youtube.com/watch?v=BZzyGDn5Txw
Delaney Glazerの最初のVlog
https://www.youtube.com/watch?v=Lk0JC2Qq-J4

ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
h★ttps://y★out★u.be/dB★Jauw90cCI
2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
h★ttps://y★out★u.be/R★SZiutoGnJM

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=TV◆★EFp2uHPdQ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 20:05:03.12ID:mjVykmCb
膝と腰が悪くてまともに運動出来ないから、せめて負担減らすべく体重落としてから
運動もする。ってのはダメなの?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 20:41:55.03ID:TDJTj+EL
腰痛と膝痛は、病院で相談しろよ。
病人向けにはそれなりの筋トレがある。
積極的に筋肉を付けるような運動じゃないみたいだが、
生活面でも糖質制限の面でも、損はしないと思う。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 21:35:02.19ID:fKY1TkIi
>>935
標準体重になってからで十分だよ
むしろ推奨
筋トレ筋トレ五月蠅い奴らは見た目が重要なだけだから
一般生活では階段が楽に登れる程度で十分だろ
自重負荷で十分だよ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 21:56:17.74ID:xizNBYtE
>>942に賛成
体重が落ちた時に、腱や靭帯が回復しているような食事を摂らなければ意味がない
下手にカロリー制限した栄養失調食では体重が落ちて結合組織はボロボロさを増すと云う最悪の展開になりかねん
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 22:09:21.29ID:TDJTj+EL
>>944
未だに普通の病院で食事指導を受けると、摂取カロリーが1500kcalも無く、
かつl摂取カロリーの半分が糖質ってな指導だろ。

整形外科の筋トレ系のノウハウはバカに出来ない。
言葉としては、リハビリの方が正解だった模様。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 22:12:51.05ID:fKY1TkIi
>>943
「自重トレ」とも言ってない
あくまでも自重負荷
つまり生活動作の範囲で
立ったり座ったり階段上ったり歩いたり
ウォーキングと特別意識するものなら必要無いだろう
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 22:15:52.98ID:xizNBYtE
>つまり生活動作の範囲で
>立ったり座ったり階段上ったり歩いたり

膝と腰が痛いとこれができないので詰んでる
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 22:18:22.44ID:xizNBYtE
>>945
自己流でサラダチキン×3にキャベツもやしで2ヶ月間
みたいなことをやらかすよりはマシなんじゃね程度には期待している
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 00:01:34.38ID:GI0OWqi1
ロッテのノンシュガーチョコって砂糖0と書いてあるけど成分表には糖質3.9とあるんだが、ん?結局糖質は入ってるの?
しかも3.9って普通のダースとかルックとかより多いんだがどういうことこれ?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 00:20:02.36ID:ZAoU+sd2
>>953
カカオマスとキシリトール由来の糖質はあるに決まってるじゃん
あくまでも糖類がほぼゼロってだけの似非健康アピール製品
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 04:56:49.08ID:d1svpqQ0
168センチの男
6/5 75.5 10/7 63.5

あっという間に目標ほぼ達成
年内に60はいけるかな

今回のダイエットはバターコーヒーが本当に効いた
これで空腹感消えてあとは糖質避けて軽い軽食程度に魚や野菜やゆで卵で栄養補給してた
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 09:11:37.41ID:lVXqyA/2
※※※※※※※糖質制限の疑問にお答えコーナー※※※※※※※

1.糖質制限っていきなり体重が落ちるけど・・・中身はなあに?
最初にいきなり減るのは、水とグリコーゲンだよん!
糖質が経たれて、肝臓や筋肉内のグリコーゲンが枯渇し、同時に水分も抜けてしまうだけっ!

2.でもその後は脂肪が落ちるんでしょ?
脂肪もそりゃ落ちるだろうけど、エネルギー不足になった筋肉から先に淘汰されちゃうんだよ
速筋 エネルギーで検索すると、速筋が何を栄養にしてるかわかるよん!

3.速筋なんかなくてもって糖質制限の先生に言われましたよ?
老化の元は速筋の減少ですよん!その糖質制限のセンセの体型はガリガリ老人型でしょ!
 
 
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 10:06:31.88ID:t9V9l+1P
>>958
優位ってww
脳と筋肉がカタボリックなだけあって素敵なウソでつね
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 10:21:17.06ID:eIGU/Ldh
正確には速筋が減るとしたら遅筋優位で減った分を補完する
減るか減らないかはまだ判明してない
減量自体で筋肉が減るからあまり気にしても意味がない
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 11:29:38.43ID:HKV2K/vo
知っているか?

糖尿病発症にはデブもモヤシも関係ない
寧ろデブよりもモヤシの方が患者数が多いんだよ
そして、実はデブよりもモヤシの方が改善困難

デブは食べ過ぎて糖尿病になり、
モヤシは食べなさ過ぎて糖尿病になってしまう。

糖尿病は糖質摂取過多ではなく、糖質の代謝低下あるいは代謝不全という病気。

三大栄養素しか知らない情弱はこの意味が何時までも理解出来ないだろう
デブは別にしてモヤシが糖質制限を続ければ、勿論糖尿病リスクを高めることになる
その哀れな末路が、江部康二。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 11:53:44.91ID:kzmENCDM
モヤシはデブより膵臓のインスリン分泌が少ない
そのモヤシが糖質制限しなければ食後高血糖は避けられず>>841
それを無視して膵臓を酷使し続ければ糖尿病
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 12:13:46.22ID:kzmENCDM
膵臓を甘やかして糖尿病になるなら糖質摂取が少ないイヌイットは糖尿病ばかりじゃないとおかしい
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 12:14:46.87ID:4Tl+NSqk
ま、代謝栄養素、生活習慣によるストレスでの代謝低下はあり得るので、
それの修正で改善したなら好きにすれば良いですけど、
糖質摂ってとっても膵臓は決して鍛えれれない。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 12:20:20.96ID:t9V9l+1P
>>960
遅筋優位で減った分を補完する?
な〜んて夢物語を語れるのがとても香ばしいでつねww

>>961
遅筋鍛えとけばって・・・
遅筋ってそもそもあえて鍛えるもんじゃないでしょww
老化=速筋の減少だから老化するってことでオケ?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 12:28:25.21ID:4Tl+NSqk
>>972
ん?
一般的には高レベル維持といった方がいいのかな。
使わないと低下してくるのは体感できるけど?

例えば歩幅gs狭い人はリスクが高いとか、それじゃないの?
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 12:48:22.49ID:AwhPY/UH
同じ展開もういいよ
速筋は全筋肉量の何パーセントだと思ってるんだ?
糖新生で消えるほとんどは遅筋だよ
そして糖新生はカロリー制限のほうが起きやすい
脂質代謝モードにしたままギリギリまでカロリー増やして
ゆっくり痩せる糖質制限が一番糖新生が起きないんだよ
糖質制限で調子に乗ってカロリー制限も併用して急激に落とすから
筋肉も減って皮も余るんだ
皮がたるむと老化したように見えるかもだが
本当の老化原因は糖質過剰による「糖化」だ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 13:31:55.08ID:bds3gW+P
>>962

>>92
(笑)
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 14:56:57.88ID:t9V9l+1P
>速筋は全筋肉量の何パーセントだと思ってるんだ?
おまえ、ちゃんとした本読んでないなww

>糖新生で消えるほとんどは遅筋だよ
そのウソはどのあたりからの引用?ww
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 15:02:32.00ID:uZWBC3vu
どんな説を唱えようが勝手だけど、草生やしまくって相手を煽る事しか考えてないやつの言うことは信じられないよね
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 15:33:26.23ID:lVXqyA/2
※※※※※※※糖質制限の疑問にお答えコーナー※※※※※※※

1.糖質制限っていきなり体重が落ちるけど・・・中身はなあに?
最初にいきなり減るのは、水とグリコーゲンだよん!
糖質が経たれて、肝臓や筋肉内のグリコーゲンが枯渇し、同時に水分も抜けてしまうだけっ!

2.でもその後は脂肪が落ちるんでしょ?
脂肪もそりゃ落ちるだろうけど、エネルギー不足になった筋肉から先に淘汰されちゃうんだよ
速筋 エネルギーで検索すると、速筋が何を栄養にしてるかわかるよん!

3.速筋なんかなくてもって糖質制限の先生に言われましたよ?
老化の元は速筋の減少ですよん!その糖質制限のセンセの体型はガリガリ老人型でしょ!
 
 
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 15:34:02.91ID:lVXqyA/2
真実はひとつ

ビシッ!
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 23:54:45.34ID:oeina0qQ
ようやく糖質制限の効果がでてきた
顔がめちゃシャープになって身体のラインも綺麗になってきた
糖質制限と運動のコンボ本当に痩せる効果速い
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 13:07:23.15ID:DsqrhYQ9
※※※※※※※糖質制限の疑問にお答えコーナー※※※※※※※

1.糖質制限っていきなり体重が落ちるけど・・・中身はなあに?
最初にいきなり減るのは、水とグリコーゲンだよん!
糖質が経たれて、肝臓や筋肉内のグリコーゲンが枯渇し、同時に水分も抜けてしまうだけっ!

2.でもその後は脂肪が落ちるんでしょ?
脂肪もそりゃ落ちるだろうけど、エネルギー不足になった筋肉から先に淘汰されちゃうんだよ
速筋 エネルギーで検索すると、速筋が何を栄養にしてるかわかるよん!

3.速筋なんかなくてもって糖質制限の先生に言われましたよ?
老化の元は速筋の減少ですよん!その糖質制限のセンセの体型はガリガリ老人型でしょ!
 
 
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 13:07:55.49ID:DsqrhYQ9
※※※※※※※糖質制限の疑問にお答えコーナー※※※※※※※

1.糖質制限っていきなり体重が落ちるけど・・・中身はなあに?
最初にいきなり減るのは、水とグリコーゲンだよん!
糖質が経たれて、肝臓や筋肉内のグリコーゲンが枯渇し、同時に水分も抜けてしまうだけっ!

2.でもその後は脂肪が落ちるんでしょ?
脂肪もそりゃ落ちるだろうけど、エネルギー不足になった筋肉から先に淘汰されちゃうんだよ
速筋 エネルギーで検索すると、速筋が何を栄養にしてるかわかるよん!

3.速筋なんかなくてもって糖質制限の先生に言われましたよ?
老化の元は速筋の減少ですよん!その糖質制限のセンセの体型はガリガリ老人型でしょ!
 

 
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 13:08:07.18ID:DsqrhYQ9
※※※※※※※糖質制限の疑問にお答えコーナー※※※※※※※  

1.糖質制限っていきなり体重が落ちるけど・・・中身はなあに?
最初にいきなり減るのは、水とグリコーゲンだよん!
糖質が経たれて、肝臓や筋肉内のグリコーゲンが枯渇し、同時に水分も抜けてしまうだけっ!

2.でもその後は脂肪が落ちるんでしょ?
脂肪もそりゃ落ちるだろうけど、エネルギー不足になった筋肉から先に淘汰されちゃうんだよ
速筋 エネルギーで検索すると、速筋が何を栄養にしてるかわかるよん!

3.速筋なんかなくてもって糖質制限の先生に言われましたよ?
老化の元は速筋の減少ですよん!その糖質制限のセンセの体型はガリガリ老人型でしょ!
 
 
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 13:08:26.20ID:DsqrhYQ9
※※※※※※※糖質制限の疑問にお答えコーナー※※※※※※※

1.糖質制限っていきなり体重が落ちるけど・・・中身はなあに?
最初にいきなり減るのは、水とグリコーゲンだよん!
糖質が経たれて、肝臓や筋肉内のグリコーゲンが枯渇し、同時に水分も抜けてしまうだけっ!

2.でもその後は脂肪が落ちるんでしょ?
脂肪もそりゃ落ちるだろうけど、エネルギー不足になった筋肉から先に淘汰されちゃうんだよ
速筋 エネルギーで検索すると、速筋が何を栄養にしてるかわかるよん!

3.速筋なんかなくてもって糖質制限の先生に言われましたよ?
老化の元は速筋の減少ですよん!その糖質制限のセンセの体型はガリガリ老人型でしょ!
 
 
 
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 13:08:42.68ID:DsqrhYQ9
※※※※※※※糖質制限の疑問にお答えコーナー※※※※※※※   

1.糖質制限っていきなり体重が落ちるけど・・・中身はなあに?
最初にいきなり減るのは、水とグリコーゲンだよん!
糖質が経たれて、肝臓や筋肉内のグリコーゲンが枯渇し、同時に水分も抜けてしまうだけっ!

2.でもその後は脂肪が落ちるんでしょ?
脂肪もそりゃ落ちるだろうけど、エネルギー不足になった筋肉から先に淘汰されちゃうんだよ
速筋 エネルギーで検索すると、速筋が何を栄養にしてるかわかるよん!

3.速筋なんかなくてもって糖質制限の先生に言われましたよ?
老化の元は速筋の減少ですよん!その糖質制限のセンセの体型はガリガリ老人型でしょ!
 
 
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 13:09:06.97ID:DsqrhYQ9
※※※※※※※糖質制限の疑問にお答えコーナー※※※※※※※

1.糖質制限っていきなり体重が落ちるけど・・・中身はなあに?   
最初にいきなり減るのは、水とグリコーゲンだよん!
糖質が経たれて、肝臓や筋肉内のグリコーゲンが枯渇し、同時に水分も抜けてしまうだけっ!

2.でもその後は脂肪が落ちるんでしょ?
脂肪もそりゃ落ちるだろうけど、エネルギー不足になった筋肉から先に淘汰されちゃうんだよ
速筋 エネルギーで検索すると、速筋が何を栄養にしてるかわかるよん!

3.速筋なんかなくてもって糖質制限の先生に言われましたよ?
老化の元は速筋の減少ですよん!その糖質制限のセンセの体型はガリガリ老人型でしょ!
 
 
 
 
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 13:09:27.17ID:DsqrhYQ9
※※※※※※※糖質制限の疑問にお答えコーナー※※※※※※※       

1.糖質制限っていきなり体重が落ちるけど・・・中身はなあに?  
最初にいきなり減るのは、水とグリコーゲンだよん!
糖質が経たれて、肝臓や筋肉内のグリコーゲンが枯渇し、同時に水分も抜けてしまうだけっ!

2.でもその後は脂肪が落ちるんでしょ?
脂肪もそりゃ落ちるだろうけど、エネルギー不足になった筋肉から先に淘汰されちゃうんだよ
速筋 エネルギーで検索すると、速筋が何を栄養にしてるかわかるよん!

3.速筋なんかなくてもって糖質制限の先生に言われましたよ?
老化の元は速筋の減少ですよん!その糖質制限のセンセの体型はガリガリ老人型でしょ!
 
 
 
 
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 13:09:47.84ID:DsqrhYQ9
※※※※※※※糖質制限の疑問にお答えコーナー※※※※※※※    

1.糖質制限っていきなり体重が落ちるけど・・・中身はなあに?
最初にいきなり減るのは、水とグリコーゲンだよん!    
糖質が経たれて、肝臓や筋肉内のグリコーゲンが枯渇し、同時に水分も抜けてしまうだけっ!

2.でもその後は脂肪が落ちるんでしょ?   
脂肪もそりゃ落ちるだろうけど、エネルギー不足になった筋肉から先に淘汰されちゃうんだよ
速筋 エネルギーで検索すると、速筋が何を栄養にしてるかわかるよん!

3.速筋なんかなくてもって糖質制限の先生に言われましたよ?
老化の元は速筋の減少ですよん!その糖質制限のセンセの体型はガリガリ老人型でしょ!
 
 
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 13:10:01.26ID:DsqrhYQ9
※※※※※※※糖質制限の疑問にお答えコーナー※※※※※※※

1.糖質制限っていきなり体重が落ちるけど・・・中身はなあに?
最初にいきなり減るのは、水とグリコーゲンだよん!
糖質が経たれて、肝臓や筋肉内のグリコーゲンが枯渇し、同時に水分も抜けてしまうだけっ!

2.でもその後は脂肪が落ちるんでしょ?
脂肪もそりゃ落ちるだろうけど、エネルギー不足になった筋肉から先に淘汰されちゃうんだよ
速筋 エネルギーで検索すると、速筋が何を栄養にしてるかわかるよん!   

3.速筋なんかなくてもって糖質制限の先生に言われましたよ?     
老化の元は速筋の減少ですよん!その糖質制限のセンセの体型はガリガリ老人型でしょ!
 
 
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況