X



痩せる以外にも効果は無数☆禁酒ダイエット25 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 18:00:57.03ID:m6KbkhtI
継続的に飲んでいた人が継続的に禁酒して痩せるスレ

断酒、禁酒までいかなくても節酒してる人、したい人も歓迎
食事量そのままに禁酒するだけで痩せています
みんなで禁酒ダイエット成功させましょう!

これまでの抜粋
・毎日晩酌してた人は効果覿面
・飲酒量が多かった人は体重以外への効果も有り
・浮腫みがとれるまでの日数は個人差有り
・お金が減らない

数日の禁酒を予定しているなら、該当スレへ。

※前スレ
痩せる以外にも効果は無数☆禁酒ダイエット24
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1499887058/

 ゜。 /),,/) ・゚。
 * (。・_・。) *仲良く使ってね!
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 12:59:57.19ID:FH1U2/F8
ノンアルでは何となく物足りないからホッピー飲み出してからビールを飲まずに過ごせるようになった。
最近はジンジャーエールとかの炭酸ジュースでも我慢できるようになってきて
停滞してた体重も少しずつ減ってきた。

筋トレ頑張ってビール腹を引っ込めるわ。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 13:08:59.36ID:ayDczV8J
ホッピーって名前で避けてたし焼酎を割るものか?だったが
古くからあるだけで、作ったとこはノンアルビールのつもりだったんだな
ビールと同じ製造過程でアルコール度数0.8%
そりゃいい
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 13:22:44.65ID:7vjieVus
酒やめたらすげー喉乾く
サイダー飲みたいけどジュース飲んだら意味ない…
水じゃ満たされない
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 21:09:50.68ID:UKGb1l6V
最近よく売られてる強炭酸サイコー
でも寒くなってきたから氷いれての炭酸水は辛くなってきたな…白湯に切り替えているがもの足りん
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 00:45:31.99ID:jyehino7
ホッピー、はじめて飲んでみたストレートで
さいしょはすげぇうめー、そこらのノンアルビールテイストなんていらんかったんや
って思ったけど、半分くらいで飽きてきた
ストレートだからだろうか
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 09:13:11.54ID:pWVkZ8gH
酒やめて酒の代わりを求めるなんてどうよ
アルコールに頼りすぎ
茶でもすすって早寝すればいい
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 09:58:24.32ID:ez3uKxyN
いつも夕食を食べながらお酒を飲んでたんだけど、そうすると脂肪が分解されにくくて太りやすくなると最近やっと知った。無知で恥ずかしい
だから、夕食時はお茶にして、入浴後の寝る前にお酒を飲もうかなと思ったんだけど、食事してお腹が満たされて、入浴してすっきりするとお酒が欲しくなくなった
禁酒しようと思っても全然できなかったから驚きだ
あと、「飲んでもいいや」と心に余裕を持ったのも良かったかも
この調子で断酒できるといいな
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 11:21:46.53ID:zoyZ8LZL
ノンアル日本酒飲んだ事ある人いたら感想きかせてほしい
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 16:11:32.12ID:notfGc6a
ノンアル日本酒ノンアル焼酎ノンアル梅酒ノンアルワイン
どれもクッソ不味くてだめだった
とはいえノンアルが流行りだした頃に出てきたばっかのやつだから今は美味しいのかもね
ノンアルビールも今出てるやつ美味しくなってきてるし
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 16:37:23.96ID:Bo5AzQec
>>449
ありがとう
ノンアル日本酒、スーパーの酒売り場にはなかった
需要があまり無いのかな
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 20:17:37.28ID:LUjrDOmS
ネットで見たら、二種類あるみたい
日本酒の味に近づけようとして、添加物ブレンドしたマズいタイプと、
きちんと米で作ってて美味しいけど、日本酒と全く別の味のタイプ
日本酒を煮たらアルコールってとぶの?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 22:18:01.87ID:OjrHiOYK
いやいやビールもワインも日本酒もうまいよ
でもあの強烈なアルコール臭を嗅ぐと、やっぱ今日はやめとこうって9割方なる
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 00:16:06.91ID:WhYpMI0X
石油ストーブにフグヒレぶっこんで熱燗乗せて放置してたらただのうまいお湯になっててワロタわ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 12:59:51.26ID:gWXBhrdF
>>455
チューハイグレープと、グレープジュースを交互に飲んだことがあるけど、チューハイの味の嫌さに驚いたことがある
表現困難な、なんか気が滅入るような味
発酵した原料の美味しさと、アルコール自体のまずさの波状攻撃が、その正体な気がする
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 13:19:03.55ID:Fqfql1Ys
飲み物で一番美味しいのは水だなぁ
東京の水道水は美味しいよ
まあミネラルでもいいけど酒やめて半年
今じゃフレンチでも傍らにワインなし
水で十分
っていうか水がいい
料理の邪魔にならないし美味しい料理はアルコールのありなしで変わりはしないしね
酒でごまかさない分純粋に料理を堪能出来るからいい
夫婦であれだけ飲んでたのにすっかり酒無し生活楽しんでる
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 14:41:26.15ID:tYKnS53o
禁酒して何日経ったのかすらわからない
多分四日目だけど
トレーニングもして飯も減らしてるのに痩せた気配すらない
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 19:42:08.31ID:Uvxo3gyy
100スレに1回くらいの割合で貼り付けないと効果がないようだ

朝起きた時に測るのがベスト
毎日計測はあくまでも記録。一週間の平均値と長期的推移を見る
https://stretchpole-blog.com/best-time-to-weigh-yourself-18356
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 21:41:58.65ID:n0yulXUH
安物過ぎ。良いの買いなさいな
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 22:25:55.98ID:B6xc1Hhc
>>468
アルコールって、体内で発癌性物質に変身するんだよね
アセトアルデヒドとか言うやつ
酒は適量なら健康に良いってよく言うけど、どんな理屈なのか、よく考えたら不思議
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 23:11:57.11ID:gfClNv1k
少量でリスク下がる疾患もたしかにないことはないって結果でてるらしいが、
逆にいきなり少量からでもリスク上がるのもあるんだってさ
個人差によってケースバイケースであるが
けっきょくは飲酒習慣のないひとが、健康効果目的で
わざわざ飲み始める必要はないってもんだろうね

薬用養命酒とかでは知らないが
あれ度数は14か
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 23:18:25.20ID:knE4Vvws
基本的は毒だし、毒は摂取しないに限る

でも、健康は精神的な側面もあるから、酒の味を味わうとか機嫌よく酔うのであれば
毒成分よりも効能が上回るという理屈かな
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 00:11:52.84ID:NPn+rulP
>>472
それが1合/日のライン
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 22:23:48.82ID:zE8TQVVk
俺、すごいことに気づいた
筋トレで、超回復はあえて無視
毎日そこそこ短時間だけやる
そのほうが、結局、継続できる
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 22:44:52.05ID:uD+Gzdxh
筋肉痛が起こるほどやらないって意味なら
たしかにそこまでやらないでも筋力アップはしていくらしーね

筋トレするに酒はじゃまだねほんと
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 07:58:37.09ID:KCLAMmVI
まあダイエット目的ならほどほどでいいんじゃないの。有酸素やった方がよっぽど効率いいけど
俺は強さと実用性を求めてるからガッツリやるけどね
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 13:00:01.51ID:MIN3M5k+
禁酒4日目
一日もかかさず20年以上飲んできたのに、突然ちょっと禁酒しようって思った
仕事帰りに買い物行くからそこが試練
とりあえず来月健康診断あるからそこまでは頑張る
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 13:40:33.22ID:KDBJkkdi
圧力鍋で大豆水煮をつくったぜ
植物性タンパク質
晩御飯はチリビーンズ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 17:11:29.80ID:N1hjXpul
>>468
飲まずに済むならその方がいい。
合法ドラッグとはよく言ったもの。
ムハンマドが禁止にした理由もよくわかるわ。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 21:30:21.33ID:z5neS4lf
今日も腕立て、腹筋、スクワットを各8回だけしたぜ
今まで筋トレは三日坊主だったけど、あえてハードル下げて、物足りない位にしたら、継続できてる
成果が出て筋トレが娯楽化してきたら、ジワジワ負荷を上げていこうと思う
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 21:52:44.85ID:wyWWTdOy
禁酒を2週間したら
勃起度がupした。

バキバキで天井向いて
脈打っている。

しかも、早漏が治った。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 22:54:40.92ID:0CItHTn+
>>486
同じく炭酸水飲まなくなった。変わりに紅茶とコーヒー飲んでる。まだ5日目だけど食事制限してる事もあり体重3キロ程減った。お腹周りが少しすっきりしたからスクワットとかしてみる。
0492名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:18:31.22ID:vCGa0ua3
熱い風呂に入った後に飲む炭酸水がうまい
しかし、ほんと炭酸が飲みたいだけで、ビールじゃなくても良かったんだな
0494名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:09:14.10ID:oLb2FJ+f
>>493
まあ段階的には仕方ない感じになる、とりあえずアルコールを減らすのが先決だし。
けど、だんだん甘い物を減らしていかないといけないのは間違いない。
禁酒のつらさが弱まってきたらその分甘い物も控えていく流れで。
0495名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:10:50.88ID:4urDX6SB
ビールで10kg太って禁酒開始
夏は炭酸水にレモン果汁入れたのを飲んでた
最近は寒いから白湯にレモン果汁にしてる
三ヶ月で5kg落ちたけど停滞してきたから運動や食事制限に移る時なのかな
何にせよ暴飲癖が収まってよかった…まだたまに飲みたくなるけどw
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 10:12:33.39ID:N6GpJ6fp
ノンアル生活14日目。体重、先週より微増は筋肉ついたせいと思いたい…
疲れにくいし、むくみは他人から気づかれるくらい消えたっぽいのは嬉しい

禁煙した経験もあるんだけど、煙草の誘惑に負けそうになるタイミングは
「起床後」「食後」「飲酒中」の3つだった。酒の場合の「3つの誘惑」は
「ストレスのさ中」「ストレスからの解放の瞬間」「空腹時」だと思う(私見)

自然、やっかいな仕事の終わりには空腹感もあいまって飲みたくなるので
キシリトールガムを噛み牛乳とか豆乳とかを一気飲みして我慢してます
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 12:23:07.70ID:tbYr7gQj
機会飲酒のみの時は順調に毎月2kg前後減量して身体つきも締まってきていたのに、2ヶ月近く晩酌解禁して2合から4合相当の飲酒してたらピタッと停滞した
腹周りも気持ちダルっとしてきたし、昨日から禁酒再開
やはり毎日の飲酒はダメだわ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 12:36:03.88ID:ihI8231m
思うと酒も健康さえ害が無ければ話しは別なんだよなあ
金は掛かっても、時間の浪費でも、酔って失態も…諸々
笑い話だ
でも健康な体持っていかれる
これって大きい
いくら酔って愉快だとか言っても引き換え要件大き過ぎ
即止めるべき
命と引き換えてまでの価値ないわ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 12:47:33.85ID:qD2sDR19
酒やめたらどれをどれぐらい食べていいか分からん
少し物足りんぐらいでいいか
味濃いものが多いからついご飯おかわりしたくなるが
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 20:46:01.28ID:kRm+r3Aw
夜はお米抜きにしてるんだけど、それが余計「おつまみ」感があって飲みたくなる
ここの人たち的にはノンアルコールビールってどうなの?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 21:04:01.55ID:MO33JBcc
ノンアルビールは、麦汁の味が好き
寝る前にのんびりグラス飲んでる
零イチ美味しい
業務スーパーのバーグブローも好き
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 22:34:11.48ID:XwEDF5Rj
アル依の者は断酒中のノンアルビールにも要注意だが
そうでないダイエッターがノンアルビールで喉越しを楽しむのはいいんじゃない
酔って満腹中枢が麻痺してしまうのが最悪だな
俺はアル依ダイエッターだから飲まない、怖くて飲めない
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 23:41:52.49ID:GmejaZq+
ここで禁酒して髪に良かったって報告は今までにあるかい?
抜け毛が減ったとか、うねりがマシになったとかさー
…あるなら本気で禁酒するw
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 02:01:56.74ID:7NvAFhyY
家で鍋とか焼肉する時はノンアルビール飲むよ
飲んでても罪悪感ゼロだし2本ぐらい飲めば満足して本物のビール飲みたいとは思わないね
05071日目
垢版 |
2017/10/24(火) 08:15:18.79ID:3zTJGma2
参加します。最近は5日我慢して飲んでを繰り返してましたがやはり酒は一瞬楽しいだけだなと思いましたので
それに四日目ぐらいから目がすごく鮮明にみえるようになったので
25 男 170 72きろ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 08:45:12.04ID:dFMdlZTL
やっと一週間
スルスル痩せると思ったのに、今までビールで満腹感を得てたせいかすぐお腹空く
大丈夫なのか
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 10:39:03.45ID:tC5TaJIB
痩せない人はカラ酒だったのでは?
食べて呑んでの人はつまみ分がなくなる分ダウンしそう
ただアルコールのみの人は大した変わらん
腹回りは絞らなきゃダメ
伸びた皮がだるんとなるだけ
腹囲はそれほど変わらんとおも
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 22:36:51.08ID:Z1jL/76h
腕立て腹筋スクワット、続ける事だけ目標にして、毎日3回〜8回、適当にやってきたけど、本当にジワジワ筋肉がついてきた
びっくり
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 00:08:14.62ID:C/8B31iv
>>511
ジム通って、ベンチプレス バーベルスクワット デッドリフトやればジワジワじゃなく、あっという間に筋肉増える
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 09:15:14.30ID:7LXnGYnU
1ヶ月禁酒のあといっかい飲んでそれはいいんだが
その後もずるずると飲みたくなった……

昨日は烏龍茶で耐えたけど
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 09:47:02.18ID:MSQIGrII
長く禁酒したいなら、適量で酒をやめる習慣を身につけないと辛いだけだよ
ほろ酔い加減になったらそれ以上は飲まないようにするわけ
ただし酔うために飲んでいる限りそれは無理だと思う
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 17:24:26.19ID:ob/sKx6M
ダイエットのため付き合いで酒飲む時も控えめにしてるんだけど
「最近付き合い悪い!つまらない」といったことをいわれた。
その人はちなみにそこまで飲まない。
酒を飲まない=つまらないってなんなんだろう
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 19:12:00.33ID:tDzrANa1
洋式便器で、足を大きく開いて、背筋伸ばして、お腹をさすったら、ツルツルと便が最後まで滑り出る時が多い
洋式便器は、日本人の腸と肛門の位置関係に合っていないのかな、とか思う
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 20:01:57.46ID:j43TJZXw
何つうの・・飲酒欲求が強いというわけでなく、夕食後のテレビなどを見ていたら
お酒を飲みたくなる気分・・ってやつ。みなさん、どう過ごしてますか。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 20:22:53.15ID:j43TJZXw
>>409 捨てなくてよい。冷蔵庫から出して常温保存。ビールなんかならなおさら。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 20:55:14.43ID:4FpbwMnm
昼間死ぬほど働け
そうすれば夜は死んだようにすぐ寝れる お酒なんかどうでもよくなる
朝早起きしてランニングすれば、尚更夜は早くすぐ寝るようになる
05321日目
垢版 |
2017/10/26(木) 08:26:53.50ID:YLg8TFrm
のんじゃったからまた1から
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 11:27:51.58ID:Ht5c6mhz
禁酒して、体力が余って寝付けないことがたまにある
仕方ないから運動したら、ますます寝付けなくなる
05341日目
垢版 |
2017/10/26(木) 12:15:52.38ID:YLg8TFrm
>>533
そりゃ夜に運動したらねれないにきまってる
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 12:37:19.78ID:ZYPSGSSv
夕食後にテレビを見てたら酒を飲みたくなるってのが意味不明なんだが。

手持ち無沙汰になると吞みたくなるのか?

そんな時はドライゼロか0カロリーのスプライト飲んどけば問題なし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況