X



★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ123★★ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 みんな空気読め©2ch.net
垢版 |
2017/09/01(金) 21:44:44.75ID:RALsfvzd
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。
このスレに似せた偽装スレがあるため『常時age進行』で950を過ぎたら次スレを立てて下さい。
スレ内は糖質制限を否定するアンチの自演、ウソ、誇張、コピペばかりですので惑わされないで下さい。

低炭水化物ダイエット・ローカーボ・カーボカウント・カーボサイクル・ケトジェニック・MEC・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの総合&初心者質問&雑談スレ。

減量の肝は如何に代謝を下げず「消費カロリー>摂取カロリー」にできるか
★糖質制限は脂質制限と違って食欲抑えながらカロリー制限が出来るダイエット
★カロリー計算しなくても自然と適正カロリー摂取量になりやすいダイエット
「炭水化物を摂らなければいくらでも食べていい」は流石に大げさだけど
★★ 蛋 白 質 は 増 や せ よ ! 絶 対 に 増 や せ よ !!★★
逆に食欲抑えられるからって基礎代謝量以下のカロリー制限なら筋肉落ちまくりハゲまくり!!
万年運動不足なのにカロリー制限ばっかり気にしても長期停滞でサルコペニア!!!
定期的に血液検査や健康診断くらい受けとけよ

初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -
http://www.toushitsuseigen.or.jp/#!untitled/cnd1
減量開始直後の体重減の正体は水分です!(糖質を食べた直後の体重増も水分です)
http://good-looking.at.webry.info/201103/article_6.html
停滞期も水分です!!
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=55

テンプレ置き場
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs

前スレ:
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ122★★
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1503099239/
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 06:49:55.23ID:F3IS3bce
じゃあスイカ程度の水分じゃ足りないから
水しっかり飲めと教えてやれ
それとスイカで糖質摂っても意味無いから
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 06:51:02.64ID:XLD+3KMO
起立性低血圧はひきこもってたらなった。
それに加えコリン性蕁麻疹と頻尿。
こりゃいい加減にせんとなと思ったよ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 11:35:29.37ID:xB6w/s68
立ちくらみなんてする奴は糖質制限じゃなくてカロリー制限になってるんだろ
カロリー制限の威力はミネソタ死の実験が科学的に証明済み
痩せないわりにバタバタ死ぬ。バタバタ死ぬわりに痩せない
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 11:59:21.40ID:3UZIGDIG
とりあえず山本の本買えばいいのに。わけのわからん記事のひと部分読んでケトジェニック否定する理由がわからん。このひとはエビデンスにもとづいて話してるぞ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 12:20:13.28ID:xB6w/s68
筋肉を減らして脂肪を増やしたいならカロリー制限
筋肉を増やして脂肪を減らしたいなら糖質制限

カロリー制限は苦しんで醜く早死にする道
糖質制限は健康に長美しく生きする道
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 12:30:48.53ID:TGCznb/r
答えてくれてありがとうございます。起立性の低血圧なんですね
カロリー制限はしてるつもりないけど、例えば昼はサラダチキンにサラダ、夜はチキンソテー に野菜炒めとキノコ炒めに足りなければ豆腐みたいな感じで食べてます
運動したりした後に立ちくらみがあるのでみんなどうなのかなと思って書き込んでみました
ありがとうございました。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 13:31:11.43ID:sEXLTb+6
>>209
気が狂ってる!
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 14:13:37.68ID:453jg70f
>>165
お勧めサプリはバーサーカー、BFRトレーニングと山本義徳監修のしてるから本気では。
オーナー個人のFBに山本からいいね貰ってるし。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 14:27:54.61ID:GN5Arv+F
糖質制限すると、顔が一気に老けて爺さんみたいになる
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 17:20:18.21ID:5ZG5sUgq
ピア(PIA)、サントロペ(PIA系)、楽園(北朝鮮系)、マルハン、キコーナ(北朝鮮系の可能性が高い)の大当たりはすべて遠隔大当たりです

今のパチンコ、スロットの大当たりはすべて遠隔大当たりです

パチンコ店の幹部がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせた大当たりしかないです

だから確率、設定は関係ないです

ピア、サントロペは神奈川県のJR川崎駅前にパチンコ台1800台、スロット1000台くらいあり、そこで大勝ちしてるのは店に雇われた内ち子と呼ばれる集団です

ピア、サントロペは内ち子の台に遠隔大当たりさせて裏金(年間1億以上)を作ってる詐欺犯罪組織です

ピア、サントロペは打ち子の人数が日本で一番多いと思う

上にも書いたがピア、サントロペの大当たりはすべて遠隔大当たりです

幹部店員がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせています

この金が北朝鮮に流れているのかもしれない


グアム攻撃で北朝鮮が受ける最大報復
2017年8月16日
なぜ大阪・神戸地区が狙われないかというと、この地域に住む朝鮮民族のほとんどが北朝鮮系でパチンコ業で年間800憶円の献金を
キム将軍に密送しており、それがミサイル製造の資金源になっているから。
http://www.excite.co.jp/News/society_clm/20170816/TokyoSports_733545.html
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/733545/
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 19:23:57.17ID:s9gXjOpR
低糖質やってるんだが、具合悪い。
摂取カロリーは1000に満たない。
やめた方が良い?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 19:41:32.40ID:hsj6wPmV
>>222
俺も始めて1ヶ月はそぅだった。立ち眩みとか鬱とかではなく,歩いている時にフラフラして倒れそぅになってた。プラセボかも知れんがMCTオイルで少し楽になった気がする。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 19:41:34.00ID:VUMFzwUu
うん
一般的に1000kcal以下で具合が悪くならない人の方が少ない
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:07:22.22ID:h/CbjJ8t
糖質制限すると、爺みたいな体に爺みたいな顔が手に入る
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:13:58.63ID:vewDgbWJ
たまに動悸が激しくなって呼吸が荒くなって手足痺れてきて
横になるか中腰状態で下向いていないと吐きそうで
トイレに駆け込むかじっと我慢してるか悩んでる状態になることがある
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:33:48.95ID:BI2SfkHM
自分も持ってるが、不整脈の頻拍症じゃね。
朝から高脂肪の物ぶちこんだ時なんかになる。ソーセージマフィン2つとか。
あれは苦しい。なるかならないかはバクチ。美味いんだけどな。
というか、朝マクは全部カロリー高い。モスバーガーの菜摘は低カロリーがきわだってる。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 21:38:02.56ID:HM3t63cc
糖質制限は爺みたいな体型や顔になるから論外
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 21:50:50.14ID:SE2wSAoI
>>231自分で探せよ。豚!
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 22:14:35.34ID:xB6w/s68
糖質を食べた人から死んでいくから、糖質の毒性が明るみに出ることが無いだけ
死人に口なし
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 22:38:04.70ID:RqFlAkIr
えのきにハマって食べてるんだけど、案外糖質高かった!
エノキのくせに。
1袋180gで6.7gだって。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 22:40:17.33ID:UGXDzMUR
糖質制限やってる輩は10年後には存在無いだろね
糖質制限は将来確実に訪れる食糧難対策の一つだからね
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 22:50:17.43ID:aSRFqX8z
>>244
入る
筋肉を落とさずに痩せるには、1日に白米1kgは必要
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 22:51:33.92ID:FZaZekRF
>>244
炊飯前の生米400g(糖質量308g)なら入らない
炊飯後の米飯400g(糖質量148g)ならぎりぎり入るボーダーライン
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 23:00:38.78ID:/SMpJdOF
短命肋骨全開禿老け顔糖尿病激臭基地外糖質制限宗教信者(笑)
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 23:06:19.39ID:Z5C51jaA
ブログに嘘書いてバレたら消して
名前変えて復活した糖尿オバサン
30代って書いてるけどもうすぐ40だろ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 23:07:27.63ID:/SMpJdOF
糖尿病になりたい方は糖質制限がオススメ
半年以上糖質制限した後、ラーメン大盛食べたら糖尿病になれます
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 23:14:52.35ID:xB6w/s68
>>252
なにかのトピックを押し出し排除出来るほどご立派な書き込みがここにあるのかよ?
昨日今日から五つほど上げてみろホレ今すぐだよ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 23:19:32.19ID:zHBpqH4N
スレチを理解できないヲチスレも知らない初心者が喚くな
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 23:25:49.11ID:h7wNQi6i
>>245>>246
昼食と夕食の白米を200gずつにして、オカズも以前より減らしたらみるみる痩せだしたんだけど、
これって不健康な痩せ方なのかな?
例えば白米200g、豚肉の野菜炒め150g、副菜100g、味噌汁これまでの3分の1
こんな感じの食事を一日2回にしてから一週間で約3キロ落ちた
今までが食べ過ぎだったせいか上記の食事量がもの凄く少量に感じるんだけど、
これをこのまま続けていっても大丈夫だと思う?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 23:34:24.37ID:jInqD0wH
>>253>>255
スレ違いのネットヲチ行為がまかり通るかどうかはそんな相対的に決まるわけじゃないから
しかも5つも6つもレスしてご立派な書き込みが1つもないってメガンテかよ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 23:38:38.99ID:FZaZekRF
>>256
だからさ、前提をはっきりさせて頂戴

炊飯前の生米400g(糖質量308g)
炊飯後の米飯400g(糖質量148g)

1食200gは1.3合なのか子ども茶碗2膳なのか、どっちの話してんの?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 23:57:29.87ID:yiFsOO2O
>>256
立派なカロリー制限。
そりゃ体重は落ちますよ。

筋トレ併用したかどうかが大事で、どんな減量でも、筋トレしないと一生その食事を続けるか、リバウンドする。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 00:09:44.79ID:g61g6Y3P
>>256
>白米200g
が、子ども茶碗2膳で、現在の体重が100kg近いのなら

>豚肉の野菜炒め150g、副菜100g、味噌汁これまでの3分の1

低糖質食材でまとめているなら、すべて2倍〜3倍にして食べるべき
豚野菜炒めは肉だけで400g目標+緑色の濃い葉野菜たくさん
蛋白源として鶏卵3個、週2回の青魚もデフォルトに入れることを推奨
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 00:10:29.08ID:vH+l6UAu
>>264
まずは自分の活動量(消費カロリー)を知ろう。
基礎代謝+活動による消費カロリー

基礎代謝は身長体重年齢から算出できるし、活動量のカロリーは調べてくれ。
例えば、一日一万歩歩いていれば、500kcal程度。有酸素やるなら、その分も加算。
PFCバランスとか、筋トレ→有酸素の順とか色々あるけど、体重100kgもあるなら、そこはまだ考えなくていい。

食事量は消費カロリーがわからないと、適正かどうかわからない。

週1kgのペースで落とすなら一週間でマイナス7,000kcalになるように調整する。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 00:15:25.50ID:g61g6Y3P
>まずは自分の活動量(消費カロリー)を知ろう。

これは、ダイエットを始める前の、体重が増えない減らない食事内容から
カロリー概算、1週間分累計したものから算出することをすすめる
100kg超えるような規格外の体質体格の人間は実測第一
計算式はあてにならない
ここを間違えているとそれ以降のカロリー計算は全て無駄、砂上の楼閣
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 00:19:42.21ID:vH+l6UAu
>>256
ざっくりだけど、白米200gなら700kcalくらい、肉野菜炒めは350kcalくらい、合わせて1,000超える。
其れを2食なら2,000kcal。
本当に一週間でマイナス3kgなら、21,000kcalもマイナスだったことになるよね。一日3,000kcalだよ。
最初の一週間なら、水分とか諸々あるだろうけど。

てことは、おおよそ5,000kcalくらい食べてたことになるよ。
仮に基礎代謝が2,000kcalで、ほぼ動いていないと仮定してだけど。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 00:22:59.20ID:vH+l6UAu
>>267
それも一理あるね。
でも、測定大変じゃない?

計算で出しても、大した差にはならない気もするけど。どうなんだろ。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 00:28:48.78ID:g61g6Y3P
>>269
私自身はTDEEの計算式と食事量累計概算で1000kcal近くの差があるよ
違うか違わないかはやってみないとわからない
標準を突き抜けてる体格ならば尚更
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 00:33:38.62ID:McAJqDnj
>>256
白米だけ固定でオカズは好きに食べたらいい
体重が減らなくなったら減るまで>>265を念頭にオカズを少なくしていく
いちいち食事のカロリー計算をしたいならすればいい
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 00:37:07.72ID:g61g6Y3P
岡田隆『除脂肪メソッド』では、
まず最初にベースラインのカロリーを把握するために
除脂肪体重1kgあたり40kcalで計算した総摂取カロリーで生活してみて、1週間の体重をモニタリングしろと書かれている
1kgでも増減があれば調整が必要と認識すべき
【 このベースラインのカロリーが把握できているかどうかが減量の成功/失敗の分かれ道となります 】
と強調されている
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 03:24:44.37ID:G3zRyzYB
  この板の住人 平均体形&平均思考(全体的にデブ+メンヘラ)

  彡川三三三ミ
   川出 ::::::⌒ ⌒ヽ     
  出川::::::::ー◎-◎-)
 ..川(6|::::::::  ( 。。))
 出川;;;::∴ ノ  3  ノ   糖質制限で10kg痩せた成功者のぼく!
   ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ            
  ( *  ヽー--'ヽ )  
  (∵ ;)  ゜ ノヽ  ゜ ):)
  (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
  (___)ーニ三三ニ-)
  (∴ ー' ̄⌒ヽωニЗ
   `l ・  . /メ /
    ヽ ∵  /~- /.    

ご飯とかパンとか食べてる人って信じられないバカだね
ぼくは日々PFCバランスを考えつつしっかり糖質制限してるよ
糖なんて毒だから1gでもとりたくないね
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 05:31:24.94ID:eeZ6yazl
炭水化物摂取を完全しないのは良くないので、食事の最後にうまい棒1本食べるのはどうだろうか
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 08:33:16.35ID:ZDPtd+Rc
5年続けてるpcでの数値入力の仕事で、最近になって不思議なほどミスが激減した。スーパー糖質制限
3カ月続けてるおかげかな。体重も46s→42sの減量成功するし、思わぬ副産物。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 08:53:43.19ID:dHFmIEon
人類700万年史上明らかになっている事実は、猛獣と生命を賭けて対峙する極限の局面において、一つの判断ミスは即「死」であった
すなわち人類700万年本来の食事であるスーパー糖質制限が、それを回避する最も優れた食事であることは論を待たない
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 09:16:01.08ID:ZDPtd+Rc
子どもから大人まで、常に研ぎ澄ませていないとボーッとしていたら死につながるね。

糖質制限で睡眠時間も短くぐっすり眠れるようになったし、そう考えると、これも動物やなにかに
襲われにくくする太古の習慣が復活したからかな。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 09:40:59.86ID:Lu1dKvoT
>>285
とりあえずマルチは有名所のtwoperdayてやつ
あとほぼ同時に色々とりはじめててわからんのだけど
フィッシュオイルとMSMとプロバイオティクスとビオチン
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 09:44:44.51ID:gja3JqdW
ラカントをあすけんに入力すると恐ろしい糖質量だけど、ラカントなら糖質に含まなくていいんだよね?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 12:29:33.89ID:UBvzjU3l
>>250
もう長年それの繰り返ししてるけど何ともねーわ、しかも糖質制限辞めてる時期は
ラーメン、チャーハン、そば、マック他ジャンクフード食いまくり、連食、大盛りなんて当たり前。
その時期でも運動はする様にしてるが、糖尿病になんてなってねーし。

ガセネタ流してんじゃねーよ池沼
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 12:52:25.69ID:qeQ8UlDK
>>296
何歳だよ?
いつまでもドカタはつらいぞ
内勤に変えてもらえば糖質制限の意義が分かるぞwww
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 13:34:49.55ID:K2fajkuF
知識のない連中はジャンクフードまみれのまま中年になって健康問題を抱える
あいつらアルコール問題がより深刻そうだがな
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 22:55:51.60ID:BqJZU77E
糖質制限始めて4ヶ月。
以前は大のとき痛くて、便もヘビ花火みたいに細かった。
でも今は痛みもなくなり、太さも超回復!
こんな効果もあるとは、凄い悩んでたから本当に糖質制限に感謝してる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況