X



【初心者】ダイエット質問・相談スレPart198 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 07:11:01.02ID:aMosSNuV
extend:on:vvvvv:1000:512
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ>>2-6あたりと参考サイトを読んでください。
質問者は以下の書式を使って質問してください。

【年齢】歳【性別】男・女
【身長】p【体重】kg
【体脂肪率】% 【体温】度
【職業・仕事内容】
【運動量】(部活や通勤通学が徒歩など)
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
【カロリー摂取量】 kcal/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重・目標体型写真】
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】

※注意
名前欄にhttps://goo.gl/kwvbgn(もしくは 77- でも可) を入れている人は
ダイエット板及びウエイトトレ板に貼り付いている荒らしです
触らずスルーor専ブラNG機能でNGName+NGID登録必須
頻繁に絡んでる人も荒らしなので登録推奨
透明あぼーん+連鎖あぼーん推奨

質問者並びに回答者は煽りをやめましょう。スレが荒れる原因になります。
>>950を過ぎたら可能な方は自主的に次スレ立てをしてください。
重複を避けるため必ず宣言をしてからスレ立てをお願い致します。

スレ建てる際に本文一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入れてください
前スレ
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart197
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1495899192/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 07:12:08.16ID:aMosSNuV
●よくある質問
★1【ダイエットをはじめて一週間ですが全然痩せません】
期間短すぎ。脂肪を1s燃焼させるために必要な消費カロリーは7200kcal。
消費カロリー>摂取カロリーであれば、少しずつでも間違いなく痩せます。

★2【昨日より体重が○kg増えたんだけど・・・】
胃腸の内容物と水分です。人間の身体は2〜3kg程度なら脂肪と関係なしに増減するものです。

★3【昨日より体脂肪率が○%増えたんだけど・・・】
誤差です。体脂肪率は水を飲むだけでも変動してしまいますよ
体組成計の体脂肪率はあくまで目安にすぎません
参考画像
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/7b/17/5c/7b175c932d65193e369262ed2a2929f3.jpg

★4【体脂肪率を測ったら朝と夜で数字が違うんだけど・・・】
どちらも正しい。朝と夜では体内の水分量が違うため、体脂肪量が変わらなくても測定値は変わります。
毎日同じ時間帯に同じ条件で長期間測り続けて変動と平均を見ましょう。

★5【ドカ食いしてしまった。?明日の食事を抜こうと思います。すごく後悔してます…】
食事を抜くのは体に良くないです。たまのドカ食いくらい気にしないこと。
ちゃんとしたダイエットを行っていれば、数回程度のドカ食いくらい影響はしないはずです。

★6【部分痩せについて】
脂肪は全身から全体的に減ります。特定の部位だけ脂肪を落とすことはできません。

★7【下半身だけ痩せないんだけど・・・】
  【××だけ痩せないんだけど・・・】
部分痩せはできません。地道に体脂肪を削っていけば、いずれ結果がでます。
なお、人それぞれ体型があり、それ以上の痩せは期待できません。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 07:12:36.25ID:aMosSNuV
●よくある質問
★8【置き換えダイエットや○○ダイエットって効果ありますか?(○○は主に食べ物名)】
置き換えや一品ダイエットで体重が一時的に減っても、 続けられない習慣はリバウンドの可能性大。

★9【××を食べると太りますか?】
一日5Kg食べれば太る。一日に1グラムだけなら太らない。
摂取カロリー>消費カロリーなら太る。それだけ。

★10【半身浴やマッサージはダイエット効果がありますか?】
まったくありません。 ただリラックス効果や冷え性対策、健康・美容面での好影響であれば期待できるでしょう。

★11【セルライトは運動だけでは落ちないのでしょうか】
エステ業界でボコボコした形の脂肪をこのように呼んでますが、医学的にはそんなものはありません。
セルライトは基本的にダイエットとは無関係です。気にしないように。

★12【カロリーカットのサプリメントについて】
飲むだけで劇的にやせられる、カロリーをチャラにできる薬物やサプリは、 基本的に存在しません。
本当に痩せるならばそれは健康に害のあるものでしょう。

★13【胸だけ残して痩せる方法は?】
どんなにスタイルが良い人でも痩せれば胸は減ります
1〜2kg程度のダイエットや太らないための節制程度のダイエットなら胸にもそれはど影響しませんが、普通に痩せようとすればどうしても胸は減ります。

★14【筋トレして腕や足が太くなりませんか】
ボディビルダーレベルの筋トレをするのでなければ、簡単に筋量は増えません。
特に女性は男性より筋肉が付きづらく、また男性であったとしてもちょっとやそっとで「太くなる」ことはありえません。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 07:13:09.53ID:aMosSNuV
★15【ショコって何ですか?】
踏み台昇降運動の事です。

★16【運動後、すぐ風呂に入るのっていけないんですか?】
脂肪の燃焼に影響があると言う人もいますが、微々たるもの。 気にする必要などまったくありません。
尚、強度の運動の直後に熱い風呂に入るのは、非常に身体に負担がかかります。 多少はクールダウンの時間を挟みましょう。

★17【運動するのはご飯の前と後のどちらがいいんですか?】
どっちでもいい。違いがあるとしても考える価値がほとんどないくらい微妙。
自分の生活パターンに合わせるほうがずっと重要。どっちの方がより楽に生活できるか、生活を乱さないかを考えるべき。

★18【汗をかいたほうが痩せるんでしょうか?】【夏にエアコンを使用しないほうが痩せますか?】
汗をかくと減るのは水分、体脂肪ではありません。
運動で沢山のエネルギーを消費するにはできるだけ快適な温度で長い時間続けた方が効果的 。

★19☆サウナスーツについて☆
ダイエット目的ではほとんど意味がありません。 夏場は自殺行為です。

教えて!goo サウナスーツ
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3044919.html

教えて!goo 汗とダイエットについて
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3030574.html

★20【寒いと身体が脂肪を蓄えて太りやすくなるって本当?薄着でいるほうが痩せるの?】
そういう身体の反応があるというのは確かですが、実際にそれで太る痩せるという変化が起きるかというとそこまで顕著に変化は起きません。
そうしないと命にかかわるほどの環境の変化に長時間・長期間さらされることによる適応であるため 一日薄着とか一冬ちょっと我慢したとかそういう問題ではないと考えられます。
何より風邪をひいてしまうとダイエットの阻害となります。風邪を引かないように冬は普通に暖かくしていましょう。身体を大事にしていきましょう。

★21【体重○Kg、身長○cmですが最近なかなか痩せません。】
BMIが22前後あたりから体重を減らすのは代謝も落ちているので大変です。
見た目が気に入らないのであれば脂肪量より筋肉が足りないのかもしれません。
下記< うわっ…、私の摂取カロリー、低すぎ…? >の可能性もあります
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 07:13:41.68ID:aMosSNuV
参考サイト
◆◇医師が教える! 1分ダイエット◇◆
ttp://web-doctors.jp/index.html

食品の摂取カロリー計算
http://calorie.slism.jp

「健康食品」の安全性・有効性情報
ttp://hfnet.nih.go.jp/contents/

低カロリーの影響
ttp://www.biwa.ne.jp/~susumu55/EA1.htm


<わからない9大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 07:19:20.25ID:aMosSNuV
< うわっ…、私の摂取カロリー、低すぎ…? >
※リンク先の宣伝等は関係ないので無視しましょう

ダイエット成功!女性が証明した「食べることの大切さ」
http://www.cosmopolitan-jp.com/beauty-fashion/health/news/a3077/fitness-blogger-shows-how-under-eating-can-sabotage-your-fitness-goals/

食べなくても痩せないのは、体が○○状態だと勘違いしている
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12199903454.html
小食でも痩せないんです。
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12165200215.html
私も最初は怖くて一日1000カロリー以下からのスタートだったけど
http://ameblo.jp/step-aya/entry-10217001070.html

南雲医師は一日の総摂取カロリーが515kcalなのに173cm62kgから痩せない
http://kenkou-iitomo.com/index.php?南雲吉則医師の「一日一食健康法」

超低カロリーダイエット
http://www.web-doctors.jp/c_method/20010904-2.html

500-1000kcal/日では緩やかなエネルギー制限食よりも脂肪を残したまま筋肉量が減った
http://medical-checkup.biz/archives/792

なぜカロリー制限をすると痩せにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2014/10/95.html?m=0

過激な食事制限+運動は脂肪燃焼にマイナス効果!
http://good-looking.at.webry.info/201112/article_5.html

カロリー制限すると1日の消費カロリーが60%まで下がってしまうかも
http://www.homecareclinic.or.jp/zaitakui-study/vol5.html
【ストレス係数】慢性低栄養状態:0.6〜1.0

食事制限下におけるエネルギー代謝量
https://kaken.nii.ac.jp/en/report/KAKENHI-PROJECT-15370102/153701022005jisseki/
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2723638/
1100kcal/day程度のエネルギー制限食をたったの4日で基礎代謝13%減
体重の減りは1462kcal/dayの群と変わらず

ダイエットの効率を追求するのであれば、カロリー不足を小さくすればするほど良いというのが結論です。
http://liftingdiet.com/setting_caloric_intake/
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 09:15:26.95ID:1KVPc/g2
おつ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 09:15:56.45ID:1KVPc/g2
あー。わっちょいないのか
荒れそうだな
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 11:04:53.85ID:JEO7jJmp
今後も通し番号ずらしてv5と並走させたらいい
ワッチョイ出したくない相談者はこっちに書き込むし
専ブラ使ってるアドバイザー側の名無しは重複スレ含めて現行スレに新着レスついたらわかるだろ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 13:06:52.26ID:g2FUYI3q
ついでにきくけど、広告宣伝マルチポスト報告スレ立てたら需要ある?
主なターゲットはマイプロセールとつま先重心先生のつべをIDコロコロで毎日貼ってくやつね
ある程度データ集めてRock54登録に働きかけるという段取り
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 15:50:47.22ID:VrxwGKvu
夕食のごはんを我慢する方法はありませんか?
もともと朝と昼は少な目にしているせいか夕食を我慢することがなかなかできません。
抜きとまでいかなくてもごはんを半膳ぐらいで満足できるくらいになりたいのですが
今は頑張って一善、おなかがすきすぎると二善食べてしまいます。
炭酸水やコバラサポートを試してはいるのですがなかなか我慢できません。
意志の力といえば意志の力かもしれませんが皆さんはどう我慢してますか?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 15:58:04.53ID:g2FUYI3q
>>16
朝と昼できちんとしたものを食べておけばいいんじゃないですか
一日通して栄養不足であれば我慢出来なくなるのは当たり前なので
我慢しなければならない状況がでているのは、トータルでの栄養管理が不適切であることが疑われますね
根性論以外の実行可能な解決策をお求めでしたらまずテンプレ>>1を埋めましょう
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 15:58:49.87ID:UQ6E7yp7
>>16
我慢するのは精神力だな
それか眠剤飲んで寝ちゃうとかかな
というか昼食いまくって夜減らせば良いんじゃないの
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 16:38:21.89ID:g2FUYI3q
睡眠薬の副作用で食欲増進も便秘もあるのに
減量ハードモードな地雷原に自ら突っ込んでいかなくても
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 17:11:44.28ID:gA1fmSnU
昨年5月〜9月にかけて
炭水化物1日1食
食後、階段の上り下り運動
ローラー運動
長風呂と水シャワー
にて83kg → 69kgまで体重をおとすが
全てヤメてリバウンドで75kgになってしまった

この5月より
炭水化物は2食にしたけど他は前と同じメニューなのに
体重は75kg → 77kgと減るどころか増えている
なぜだろう?
食べる量は一緒
以前より小麦粉系を避けてるくらい気を使っているのに
運動してるのに体脂肪も2%増えてるしワケわからん
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 17:13:46.32ID:UQ6E7yp7
2ちゃんの書き込みに責任感なんて無いよ
俺も我慢できないとき眠剤飲んで寝たりしたことあるし
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 17:14:09.28ID:g2FUYI3q
これに限らず、医薬品やサプリメントの目的外使用をすすめるアドバイスは厳禁と心得て頂きたい
ダイエッターの下剤眠剤アルコールはガチメンヘラへのentrance drugですんで
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 17:23:10.68ID:Nqh/IVvx
BMIが21で、上半身は細マッチョです
お尻に効く様に、スロースクワットをやってますが、下半身がやせません

UCPの遺伝子が損傷してるタイプだと思います
物心ついた時から、お尻と太ももが大きかったです

UCPの人のためのダイエットのメニューとか教えてください
できれば、効果を実証した論文などがあれば嬉しいです m(_ _)m
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 17:30:26.83ID:gA1fmSnU
>>27 >>28
筋肉はおちてるとは思うけど
今、凄い筋肉痛なんですよ
なのに体脂肪増えてるからワケわからん
夕食で毎日食べてる ゆで卵のせいかな
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 17:35:26.00ID:g2FUYI3q
>>29への答えは決まってるので先に答えとく
UCP1変異型に特化したメニューはないですし、糖質制限より脂質制限が効くとも一概には言えません
基本的なことを粘り強く、とはいわれてますね

9つの体形カテゴリー別肉体改造プラン Part3
http://athletebody.jp/2015/01/16/physique-goal-setting-part3/
第3弾の今回は4つの体形カテゴリーをカバーします。
・体脂肪は多く、筋肉は少ない
・肥満(とにかく体脂肪が多い)
・洋ナシ体形(体脂肪はそこそこで筋肉が少ない)
・中途半端(体脂肪そこそこ筋肉そこそこ)

有酸素運動とガンコな脂肪
http://athletebody.jp/2012/09/01/cardio-and-stubborn-body-fat/
The Stubborn Fat Solution メモ
http://changebodycomposition.blogspot.jp/2014/01/the-sutubborn-fat-solution.html?m=1
頑固な脂肪の落とし方(リーンゲインズ流)
http://changebodycomposition.blogspot.jp/2014/02/blog-post_3429.html?m=1
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 19:37:15.66ID:dgimoacp
>>23
あなたの健康体重が77kgあたりなのだと思われ。

BMI25から30くらいが一番長生きするってデータもあるし
男性だったらあまり痩せにこだわらなくていい。

中年以降は無理にやせて体壊したり、老けたりもするから注意。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 21:00:13.87ID:MOk03AN7
ジムのトレッドミルやってますが傾斜つけて早歩きしてるとけっこう表示されるカロリー消費が増えてきます
そこそこに走ったときと遜色ないくらいです
ただ呼吸の辛さで言うと走るほうがよっぽど辛いので、このまま機械の数字を信じて早歩きを続けて良いのか迷います
どうなんでしょう
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 21:29:01.73ID:g2FUYI3q
>>35
表示される消費カロリーの数字は鵜呑みにしないほうがいいでしょうね
運動によるエネルギー消費量はある程度を超えると頭打ちになることが知られています


運動量と消費エネルギーは比例しないのかもしれない
http://promea2014.com/blog/?p=406
エネルギー消費量は横ばい

本研究の結果、より運動することは、測定可能なエネルギー消費量のわずかな増加につながることが示され、この関連性は軽度、あるいは中程度の運動を行った群で、最も強かった。
一方、最も激しい運動を行った群のエネルギー消費量はプラトーに達した。
身体活動レベルが中程度の群は、座っていることが多い最低レベルの群よりも、エネルギーを約200kcal多く消費していた。
しかし、最も激しい運動をした群では、エネルギー消費において、それに見合う効果が得られなかったようであった。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 23:06:52.25ID:MOk03AN7
>>36
運動しつつ食事を考えつつなんですかねえ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 23:20:56.92ID:1KVPc/g2
>>35
坂道は平坦な道の数倍変わってくるからね
マックス傾斜でやれるだけやったほうが良いですよ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 23:28:12.53ID:g2FUYI3q
>>39
消費カロリーは民生レベルでは測定不可能なので、2週間なり1ヶ月なりの体重体組成の動きを見ながら調整するしかないですね
あすけんは長時間運動の消費が大きくても勘案してくれないのでアマチュアアスリートばりのひとたちにはそれが不満なようですが、それなりに理由のあることなんです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況