X



【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart194 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ a6fa-VHv+)
垢版 |
2017/03/25(土) 09:20:57.19ID:2hp6qYsr0
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ>>2-6あたりと参考サイトを読んでください。
質問者は以下の書式を使って質問してください。

【年齢】歳【性別】 男・女
【身長】p【体重】kg
【体脂肪率】 %
【職業・仕事内容・部活等】
【食事内容・摂取カロリー】
【ダイエット開始時・内容】 kg
【ダイエットはいつから始めた?】 ヶ月前
【テンプレ全部読んだ?】 Yes/No
【疑問点】

※注意※
名前欄にhttps://goo.gl/kwvbgn(もしくは 77- でも可) を入れている人は
ダイエット板及びウエイトトレ板に貼り付いている荒らしです
触らずスルーor専ブラNG機能でNGName+NGID登録必須
頻繁に絡んでる人も荒らしなので登録推奨
透明あぼーん+連鎖あぼーん推奨

質問者並びに回答者は煽りをやめましょう。スレが荒れる原因になります。
>>950を過ぎたら可能な方は自主的に次スレ立てをしてください。
重複を避けるため必ず宣言をしてからスレ立てをお願い致します。

スレ建てる際に本文一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入れてください

雑談と自分語りと独り言はこちら
チラシの裏 79枚目@ダイエット板 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1488166481/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7210-vDs6)
垢版 |
2017/04/12(水) 16:34:18.95ID:UifIIZ2J0
【年齢】33歳【性別】 男
【身長】168p【体重】59kg
【体脂肪率】 19%
【職業・仕事内容・部活等】デスクワーク
【食事内容・摂取カロリー】1日2食 1450kcal
【ダイエット開始時・内容】 2017/1 67kg
【ダイエットはいつから始めた?】 3ヶ月前
【テンプレ全部読んだ?】 Yes
【疑問点】
テンプレ読んだ上で恐縮ですが、私の基礎代謝は1500kcalで今1450程度に抑えてます。
普通の理屈で言えば基礎代謝1450となる体重まで減るかと思いますが
これを越えなければ基本的には太らないと認識して宜しいのでしょうか?

運動は筋肉を維持する目的で週に一回の筋トレぐらいです。
目標は55ですが、その後どこまでカロリーを戻して良いか決めかねてます。
消費カロリーも正直不明なので基礎分だけで計算しています。
よろしくお願い致します。
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7210-vDs6)
垢版 |
2017/04/12(水) 17:00:29.25ID:UifIIZ2J0
>>852
ありがとうございます。
色々なサイトで調べたのですが、振り幅が基礎代謝込みで
1800〜2200もあった為、いっそ基礎代謝ベースで考えて
問題ないか、との確認でした。
目標体重×30は分かりやすくて良いですね。
0855https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 72a8-8Vmj)
垢版 |
2017/04/12(水) 17:11:04.84ID:PavtgP6O0
いつも言ってることだけど基礎代謝ってのはただの目安にする数字なだけであって
絶対的な数字ではない
基礎代謝しか摂ってなくても人によっては痩せない奴がいる

消費カロリーが不明なら基礎代謝の計算をした意味が無いだろ
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af57-5VVL)
垢版 |
2017/04/12(水) 17:13:41.76ID:ZsD7hIKd0
>>790
>>797

>>756のリンク先の胃の中の滞留時間は、
ビーフステーキ100gが3時間15分
白米100gが2時間15分
一緒に食べたらトータルの量は少ないですが、ビーフステーキ+消化の悪い油膜コーティング白米の合計200gの消化するのに3時間15分は余裕で無理そうですね
0858https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 72a8-8Vmj)
垢版 |
2017/04/12(水) 17:16:12.85ID:PavtgP6O0
>>856
あたりまえすぎる話を再度し始めなくていいぞ
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7210-vDs6)
垢版 |
2017/04/12(水) 17:25:15.88ID:UifIIZ2J0
>>854
そうですねデスクワークなので消費カロリーは少ないと思います。
なのでせめて筋肉だけでも維持したいと思ってます。

>>855
筋トレ分の消費は分かるのですが普段の活動分が不明で
省略して考えて良いかと思ってました。
やはり込みで考えないとダメですねもう一度確認してみます。
0861https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 72a8-8Vmj)
垢版 |
2017/04/12(水) 17:30:56.97ID:PavtgP6O0
>>859
おまえは壊れたテープレコーダーか?
すぐに直しなさい

>>860
普段の生活も計算すれば数字は出てくる
実際とは誤差はあるだろうからあくまで目安

というかおおよその消費カロリーを把握しておかないとダイエットプランが建てれないだろ
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f762-3qVo)
垢版 |
2017/04/12(水) 17:52:29.78ID:xJXjHrLN0
体脂肪を5%下げたら、当自分比で顔シュっとなりますか?
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd92-N0W1)
垢版 |
2017/04/12(水) 18:08:02.27ID:Xv11fLpid
腹筋を割るには有酸素運動と筋トレどちらが重要ですか?ダイエットをし166センチ70→60キロまで痩せ見た目もだいぶ痩せたんですが、腹の肉があり座ると三段腹みたいになります。
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd92-N0W1)
垢版 |
2017/04/12(水) 18:08:38.62ID:Xv11fLpid
この状態で腹筋を割るためには有酸素運動と筋トレどちらをメインにやるべきですか?
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd92-N0W1)
垢版 |
2017/04/12(水) 18:09:33.50ID:Xv11fLpid
立ってると肉はありますが引き締まって見えます。
0870https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 72a8-8Vmj)
垢版 |
2017/04/12(水) 18:10:58.05ID:PavtgP6O0
腹筋割るのは有酸素でも筋トレでもなくメインは食事
腹筋は食事ケツはジムな

Abs are built in the kitchen, Glutes are built in the weight room
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f762-3qVo)
垢版 |
2017/04/12(水) 18:20:51.06ID:xJXjHrLN0
>>868
10%ですか・・・
ありがとうございます
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3618-7zRu)
垢版 |
2017/04/12(水) 22:02:26.45ID:mSPwWDdX0
そういや停滞期中って体脂肪率って変わるん?
食事と運動は変えてないのに一週間ごとに停滞期きてる変な状況になってんだけど…
取り敢えず体脂肪率測れる体重計はポチった
筋トレもやってるからそれで体重が変わってないとかならいいけど、ないな
0873https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 72a8-8Vmj)
垢版 |
2017/04/12(水) 22:07:09.38ID:PavtgP6O0
体脂肪を測れると嘘をついてる体重計な
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb4a-Mjzt)
垢版 |
2017/04/13(木) 15:43:01.87ID:37+FoJBf0
薬に詳しい方お願いします
食費グレードのクエン酸と、掃除に使う一般のクエン酸は
中身はほとんど同じだったりします?
日本製なら製品安定してそうだし
重曹やコラーゲン(=ゼラチン)もグレードの違いは
メーカーが認可受けるのが面倒だから中身はほぼ同じって聞くけど
どうなんでしょ?
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-vPTY)
垢版 |
2017/04/13(木) 16:21:32.07ID:gLqEgBW6M
>>886
当方、毒劇物取扱責任者です。

食品添加物、日本薬局方のクエン酸は口に入れてもいいですが、
そうでないクエン酸(試薬、掃除用など)は何が不純物として入っているかわかりませんので、
絶対口にしてはいけません。
製造過程で使用する重金属触媒等が入っているかもしれません。
0888https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 1fa8-V7Gz)
垢版 |
2017/04/13(木) 17:05:18.91ID:VrOvN8NX0
>>887
コーシャというのは信頼していい?
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1a-xuOz)
垢版 |
2017/04/13(木) 17:58:07.80ID:29m4pTNr0
だからいちいち名前変えんな
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b4a-Mjzt)
垢版 |
2017/04/13(木) 19:57:31.28ID:1hgBivFn0
>>887
そうですかークエン酸は食品グレード以外は口にしないほうが良いですかねー
建前はそうなりますよね、ありがとうございました!

ちなみに
食品用の重曹と工業用(掃除用)の重曹は同じらしいですよ
コラーゲンとゼラチンは粒の選別が荒いだけで性能は同じらしいです
テレビのぶっちゃけ情報番組より
0893https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 1fa8-V7Gz)
垢版 |
2017/04/13(木) 19:59:25.98ID:VrOvN8NX0
> コラーゲンとゼラチンは粒の選別が荒いだけで性能は同じらしいです

近いけど同じじゃない
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8d-VrM0)
垢版 |
2017/04/14(金) 19:54:09.85ID:nr5ALYhR0
うどんとそばどっちのほうがダイエットに向いてるの?
Aサイトによるとうどんよりそば
Bサイトによるとそばよりうどん

どっち信じたらいいのか分からない・・・・
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1a-xuOz)
垢版 |
2017/04/14(金) 19:55:27.28ID:qBZ96DAR0
そばよりうどんがダイエットに向いてるなんて説初めて聞いたけど…
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8d-VrM0)
垢版 |
2017/04/14(金) 19:59:50.37ID:nr5ALYhR0
そばのほうがうどんより向いてるの?詳しい人教えてください
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8d-VrM0)
垢版 |
2017/04/14(金) 20:10:06.19ID:nr5ALYhR0
カロリー的にはうどんのほうがカロリー低いみたい

でも、意見割れてるね
0903https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 1fa8-V7Gz)
垢版 |
2017/04/14(金) 20:11:30.53ID:IbwZvQJx0
そば粉は何割なのかとかうどん粉の粉の銘柄はなんなのかとか
それぐらい書け

書いても答えられないけどwww
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8d-VrM0)
垢版 |
2017/04/14(金) 20:12:22.06ID:nr5ALYhR0
>>903
それは分かんない
てきとーにスーパーで売ってる
1個30円のうどんやそばの話
0905https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 1fa8-V7Gz)
垢版 |
2017/04/14(金) 20:14:24.14ID:IbwZvQJx0
健康面を考えると蕎麦の圧勝だろうね
森永のプロテインにも入ってるルチン?が入ってるし
ダイエット面では差はあまりないだろうし同じでいいよ
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1a-xuOz)
垢版 |
2017/04/14(金) 21:19:51.64ID:qBZ96DAR0
糖質的に考えたら蕎麦一択だと思うんだけどな
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp6f-5cGT)
垢版 |
2017/04/14(金) 21:29:05.83ID:SJDVt7MDp
10割そばやな
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe2-oi2w)
垢版 |
2017/04/14(金) 22:11:06.45ID:F0ZGzFKY0
そばは
タンパク質
食物繊維
ビタミン
ミネラルが豊富だけど

うどんは特筆すべき栄養素が
ないしな
消化も早いから
血糖値上げる原因にもなるし
脂肪貯えやすくなるから
頻繁にどちらかを食べる生活なら
うどんは太るきっかけにもなると思うわ
0910https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 1fa8-V7Gz)
垢版 |
2017/04/14(金) 22:33:08.32ID:IbwZvQJx0
とりあえず自分で打って自分で食べれば良い
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp6f-5cGT)
垢版 |
2017/04/15(土) 08:07:05.84ID:fK8ubPQRp
>>909
GI値の問題ね
血糖値が緩やかにしか上がらないから太りにくいってだけで太らないわけじゃない
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-Qdgp)
垢版 |
2017/04/15(土) 11:56:16.15ID:Hly5nqnWa
>>909
10割蕎麦にすれば小麦ほぼ使わない
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-Mjzt)
垢版 |
2017/04/15(土) 16:35:51.14ID:QvVxZWSHa
175センチで60キロ、お腹がでてるので
ワンダーコアを一日500回を3ヶ月した。
ただ筋肉は付いた感はあるものの見た目は全く変わらず
食べる量もそんなに多くない、ただし香川県民で
お昼は毎日、うどんに揚げ物1個、よるは定食みたいな感じで
ご飯は一杯程度、どうすんのが一番いいかな
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp6f-/E74)
垢版 |
2017/04/15(土) 17:42:20.83ID:EqT+apcJp
http://liebetf.blog.fc2.com/blog-entry-373.html
被験者には就寝前に500kcalの食事をしてもらいました
・バター(ほぼ脂質)
・饅頭(ほぼ糖質)
・ケーキ(糖質+脂質)
カロリーが全てなら、3つの結果はすべて同じになるはずです

有名な実験なので結果はご存じの方も多いと思いますが
体重は ケーキ > 饅頭 > (実験前) >バター
となりました

これだけでもカロリーだけで考えるのは大間違いだとわかります。
といっても、バター群で体重が減っているのは不可解なので、恐らくある程度の減量中の実験だったと推測できます。
バターだとインスリンが乏しいので、筋量が減少し、結果的に体重減少となった可能性があり
個人的にはどれも悪い結果という印象で、言ってみればどれも就寝前の食事としては不適切と考えます
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6f-EbNn)
垢版 |
2017/04/15(土) 19:25:58.89ID:cJKPi/CJr
>>914
うどんに揚げ物って何?
カキコするなら具体物で

タンパク質の足りないうどんはおやつと同じDAKARA

ちょっと頭を使いましょ
0918https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 1fa8-V7Gz)
垢版 |
2017/04/15(土) 19:32:38.89ID:QN0fbawB0
>>914
昼は揚げ物やめて卵2〜3個ぐらい食べるべき
昼にタンパク質を摂取することにより夜の食欲が抑えられる可能性がある
あとワンダーコアを毎日やるのは自己満のオナニーだから効果は薄い
バーピーやスクワットなど下半身も使うエクササイズをすべき
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-Qdgp)
垢版 |
2017/04/15(土) 19:57:47.44ID:joRBQsIaa
うどんの前にサラダ食べるべし
天ぷらとか載せるのはやめてワカメとか卵載せろよ
だいたい香川県って全国で糖尿病率高くて有名じゃん
炭水化物に油もん乗せてしかも早食いとか死にたいのかな
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-Qdgp)
垢版 |
2017/04/15(土) 20:00:03.63ID:joRBQsIaa
密かにうどん県と沖縄は馬鹿にしてるます東京民です
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-G8yh)
垢版 |
2017/04/15(土) 20:02:20.89ID:DaTtz4ZKM
>>916
被験者のスペックと活動量と就寝前以外の食事を同等にしないと全く意味を成さない実験ですね。
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba5-O/pL)
垢版 |
2017/04/15(土) 22:18:05.76ID:HAPaaTlg0
女の質問だけあからさまに返信多くてワロタw
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-63li)
垢版 |
2017/04/15(土) 23:14:30.07ID:d0wZLc9ua
ガリはデブより下ですwwwwwwww



【アンケート結果】女性に質問! 好きな男性の体型は?
http://ren-ai.jp/48107

・細マッチョ……52%(577人)
・普通……20%(226人)
・マッチョ……11%(118人)
・スリム……9%(103人)
・ぽっちゃり……6%(63人)
・おデブ……2%(18人)
・ガリガリ……0%(5人)

※有効回答者数:1,110人
※集計期間:2015年5月2日?2015年5月5日
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-P+17)
垢版 |
2017/04/15(土) 23:26:18.67ID:nLTvhfDVa
176センチ26歳80キロ男です
先日、タニタの物で体脂肪を計ったところ、体脂肪率25%と出ました
そのときはよく設定法がわかっていなかったのですが、身長170センチ50歳のデータで図ってしまったみたいです
正しい値が(およそでもいいので)知りたいのですが、どれぐらいになるのでしょう
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp6f-5cGT)
垢版 |
2017/04/16(日) 00:04:27.10ID:o3XaiiVdp
数字に翻弄されてる間は学業で言えば幼稚園児レベル
見た目が大事
0934https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 1fa8-V7Gz)
垢版 |
2017/04/16(日) 01:14:20.33ID:rZ415zHw0
>>931
体脂肪より腹囲を測れ
医者に言わせると85センチ以上はメタボだ
80センチ以内ならそこそこしまった体だと思うよ
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb2-4W2F)
垢版 |
2017/04/16(日) 01:30:33.44ID:N5NrnJz30
ポテチ買いだめしてしまってつい食べてしまった
0943https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 1fa8-V7Gz)
垢版 |
2017/04/16(日) 17:36:34.83ID:QYWH98Ci0
砂糖税というのなら存在する
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f04-vZSP)
垢版 |
2017/04/16(日) 17:50:44.55ID:aiW5yXEd0
もう4ヶ月停滞期が続いている。BMI22の壁は高い!
0945https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 1fa8-V7Gz)
垢版 |
2017/04/16(日) 17:53:23.75ID:QYWH98Ci0
体脂肪率というくだらない数字ばかり見てると痩せないよ
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6f-EbNn)
垢版 |
2017/04/16(日) 21:34:28.94ID:Nq161vsnr
>>938
こいつはバカ‼

体脂肪率で変わってくるだろ

バカ アホー ボンクラ やな
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp6f-5cGT)
垢版 |
2017/04/16(日) 22:11:38.86ID:o3XaiiVdp
>>946
いい感じですね
筋肉はキープもしくは育ってて体脂肪がしっかり落ちてる証拠ですね
0950https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 1fa8-V7Gz)
垢版 |
2017/04/16(日) 22:56:41.71ID:QYWH98Ci0
運動しにくい季節になってきた
今日はなんかやたら暑いからすぐバテる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況