X



痩せる以外にも効果は無数☆禁酒ダイエット 19 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 08:35:14.26ID:yI35OdoM
継続的に飲んでいた人が継続的に禁酒して痩せるスレ

断酒、禁酒までいかなくても節酒してる人、したい人も歓迎
食事量そのままに禁酒するだけで痩せています
みんなで禁酒ダイエット成功させましょう!

これまでの抜粋
・毎日晩酌してた人は効果覿面
・飲酒量が多かった人は体重以外への効果も有り
・浮腫みがとれるまでの日数は個人差有り
・お金が減らない

数日の禁酒を予定しているなら、該当スレへ。

※前スレ
痩せる以外にも効果は無数☆禁酒ダイエット 18
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1475748135/
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 15:16:52.02ID:AilEse/+
一気飲みアルハラ防止キャンペーンみたいなのも主に大学生向け中心で社会人の酒は野放し状態
酒に甘い日本社会
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 16:02:48.19ID:vn003I3S
確かに
若い子は酒離れいわれてるし、一時ほど急性アル中のニュースは聞かないね
逆にいい年した女の人が酒飲んでる漫画やTV増えた気がする
自分も女だからわかるがやっぱり男とは違うから無茶な飲み方してればやばいと思うんだよね
味気ないかもだけど横にアルコール量とか記載してほしいわ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 16:21:35.02ID:Th5O4Fdf
若いうちは飲まなくても、30半ばで飲み始めるのもいるからな
いろんなもの食べて、味を知ってからってのもある
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 17:16:04.55ID:1N2dF3X6
甕焼酎呑りながらどて焼き食ってる
よきよき(^-^)/
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 17:23:10.93ID:SW05VPwi
禁断症状の強さ

アルコール依存症 > 食欲 >>>>>> ニコチン依存症

禁煙成功者は稀にいるが食欲とアルコール依存はコントロール不能
肥満とアルコール依存がなくならないのはそのため

食欲の例
https://www.youtube.com/watch?v=swNme-k-ZSY
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 17:36:03.05ID:AilEse/+
欲望のままに食べてたらいつまでも痩せない
食事量も減らしていけばそのうち慣れて食欲も落ちてくる
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 17:40:32.01ID:vOVYFxQG
>>534
間違いなく痩せてる
元々マラソンを日課にしつつの飲酒勢だったのさ。
だけど、それだと63kgからどうしても体重が落ちなくて禁酒を取り入れたら念願の50kg代来たよ
今58kg。
多分睡眠の質も絶対上がってる
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 19:16:08.24ID:1N2dF3X6
酒が全てじゃないなんて綺麗には言えないわ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 22:13:13.65ID:+CL/xjMc
先月からダイエット始めて、今まで仕事の日はストロングゼロ500×2、休みの日はひどいと朝から×4飲んでたのを夜開始の1本までに減らした
もともとがBMI30越えのデブだったからほかの食事制限も加えたら5キロくらい痩せた
今月は350を1本までで頑張ってる
将来的には禁酒したいけど、食事制限も並行したままやめられるのか…酒やめてないから過食欲求や甘いもの欲求抑えられてる気がする
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 01:17:40.80ID:q08oSqXP
>>546
減らす前の飲み方、量、飲むものがストロングゼロのところまでまったく同じ!

その生活して、一年で7キロ太り、機会飲酒以外の禁酒を開始。
γ値は正常だけど、酒依存、酒太り、脳がやられるかんじが怖かった。

三ヶ月目に入り、とりあえず、太った7キロはほぼ戻りました。
食事もかえましたが。
皆もいうように、夜の時間が増えて、眠りの質もあがり、いいことばかり。

それでも、このスレにくるってことは、まだお酒への幻想を捨てきれてないということだと思う。
スーパーでみたことないストロングゼロがあると、『新味』って一瞬ワクワクしてしまう。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 01:32:20.74ID:piL+OwOu
ところでストロングゼロって体に(脳にも)対するダメージでかいのかな?
もともと第3ビールが主だったのにストロングゼロも飲みだしてから胃炎がひどくなって、夜中目が覚める事が増えてきて半強制的に酒を辞めざるを得なくなってる、、
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 01:39:43.43ID:F9fu9/ax
ストロングゼロは毒だと思ってるw
焼酎とか強めの酒でもさほど酔わなかったけど
ストロングゼロだけ猛烈に吐くし、翌日以降の辛さが半端じゃない。
スレでも何回かその話題出てるし、ネット見てても割と同じような意見多いから、やっぱあれはダメだと思う
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 01:44:28.81ID:yxLHgtzk
ストロングゼロは95〜8円

アサヒもぎたては89円なので、こちらにしてる
オレンジライム味がお気に入り
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 02:34:49.87ID:IKJxQ0X4
酒の下のあの街の中で必死に探し続けてたもの
あの日の親父と同じようにね!
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 04:44:47.37ID:IKJxQ0X4
おいらは酔いどれ
泣いて笑って怒ってみるのは
おいらのすること
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 06:49:04.07ID:7OYoaTtw
今朝はビール飲まない。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 09:01:57.08ID:SS0RlF83
数ヶ月禁酒ののち金曜夜、土曜あえて飲んだが
やっぱ起きたときがサイアクだな
てかたいしてウマくは感じなかったという
日曜で抜いてまた禁酒でいこう
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 12:09:27.06ID:uMmB2SpN
>>564
アルコール分解してる間は身体が糖質脂質をフルで吸収するモード。
それを抜きにしても、酒のエンプティカロリーは総合的に嘘っぱちだと思ってる。
浮腫んだり基礎代謝が悪くなったり、アルコールが抜けてる時でも肥りやすい体質になってると思うわ。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 13:58:29.09ID:W9mwi+TT
まあストロング系は最悪の酒だよ
度数が高めなのにグビグビ飲めちゃってアルコールの摂りすぎになるし
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 00:52:08.76ID:RNGL3XPF
>>573
どうした?
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 01:17:04.59ID:+6ggMc6n
はー今日も飲まないでいられた!
ちょっと高級なお茶買って飲んでるがうまい!
しかも朝も気持ちいい!
体重は2kg減った!
あと4キロで目標体重なんで頑張る!
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 02:00:12.54ID:46uW3kRi
禁酒したら不眠になった。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 07:38:35.35ID:u+1Jehqz
酒飲んで2kgふえたけどインフルエンザで脱水症状になって3kg減った
そんなもんか
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 09:07:33.57ID:A4/M60S4
ダイエット始めたら同じく便秘
食事制限も影響してると思う
食べないから出るものがないんだけどね
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 13:07:23.32ID:lfMnmAf8
先週の日曜にインドカレー屋の飲み放題で激ウマの40度のラム酒ストレートで
3杯ほど飲んだら久々に意識が飛んだw
それから何だか飲もうと思わなくなったんで、ついでに禁酒してみてる。
禁酒して一週間、筋トレ有酸素運動もやってます。
むくみが取れたとかは特に思わないけど、頭がずっとスッキリはっきりで気持ち良いね。
毎日飲んでるとやっぱ脳がやられるんだろうなあ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 13:43:15.80ID:lfMnmAf8
>>584
ククリラムっていうネパールのラム酒です。
わがまま言ってお店の残り1本しか無い開いてるのを譲ってもらったのが家にあるんだw
今初めて開けてみたけど、凄い甘くて良い香りするわ。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 16:59:54.82ID:X+lVU+q+
それでアル中になったら辛いぞ
酒の味とか嫌いで飲んだ後の気分が最悪でも酒を飲まずにいられなくなってしまう
修羅の世界だ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 17:25:30.75ID:cZYOQRPl
超絶二日酔いで死にそうになって、もう二度と飲むまいと思っても
症状治ったら普通に飲みたくなるよ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 17:41:57.47ID:VGC6eh5V
>>576
これまでの酒量にも依るが一週間もすれば大抵は眠れるようになる
早めに眠れるようになりたければ、病院で眠剤もらってくる。>>578の言うとおり依存したくなければ医者としっかり相談
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 19:34:38.63ID:vQsyp+GG
泡盛に変えたら朝スッキリ目覚める
いろいろヤバイな
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 22:34:14.13ID:Vw+ZzrqL
禁酒生活9ヶ月過ぎた。酒飲みや旅番組を観ても平気。
γ-GTPが正常値に戻った。髪にもツヤが出てきた。
体重は12kg減った。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 19:15:15.50ID:qkwGgLVk
秋以降、食事中のビールは辞められたんだけど、
食後のバーボンや焼酎(黒霧島)のロックを断つのが辛い。
今日で禁酒3日目だけど正念場です。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 19:44:41.44ID:NQ6DYaZY
ちょっと前に受けた健康診断の結果が来た。
最近顔色が悪いような、お酒が残りやすくなったような気がして
γGTP上がってるのかなーと思ってたけど、18だったw
ちなみに現状を把握しようと思って検査前日以外は普通に飲んでた。
毎晩ワインボトル2/3ぐらい。
これに気を良くせず、しっかり平日禁酒頑張る。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 20:53:01.25ID:XtRtTT95
ピエンローに紹興酒が合う!
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 21:11:38.42ID:XtRtTT95
世の中人工甘味料だらけ
おかげで虫歯患者は減った
アルコールは肝臓で脂肪に変換されるのがデブルスパイラル
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 01:06:21.44ID:C/vQTeDa
>>598
やっぱり健康的に痩せるからかな。体調も軽くなった
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 03:05:44.46ID:8gKwRQuL
禁酒と睡眠時間を減らすのはどうだろうか?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 07:26:36.85ID:pegsX76a
>>605
アルコールは脂肪に変換されないだろ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 07:49:36.48ID:a/O5sWh+
飲むのは糖質ゼロの酒だけ
つまみ一切無し
飲む前後30時間ずつ絶食

これぐらいしないと酒では太らない説は現実とマッチしない
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 08:19:43.05ID:pegsX76a
肝臓ではアルコール解毒を優先するので一緒に摂った糖質や脂質の代謝機能が低下し体脂肪になりやすいため、太るとか痩せるとかの話になるが、そもそも1日や2日でそんなに身体が変わるものではない。
毎日習慣的に飲むとそうなるだけ
週2日しか飲まない自分はどう飲み食いしようが全く変化なし
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 18:14:30.75ID:gvsgDfNg
先月インフルエンザにかかったのをキッカケに一ヶ月酒をやめた。
体脂肪率と内臓脂肪の値が減った。酒で脂肪肝につながるって本当なんだな。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 19:50:27.29ID:neCvanH9
>>616
3日だとか数日でダイエットの効果なんて出ない
ダイエットの効果が分かるのは1ヵ月以上経ってから

数日の禁酒なら以下のスレがお勧め
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1484992321/l50
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 23:44:25.37ID:ww7sJ1TX
確かに飲まない方が体重の落ちが順調のような気がしなくもない
いままでほぼ毎日飲んでいたけど、今週から平日は飲まないようにしてみる
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 07:40:03.16ID:Qp63rU1c
市販の缶チューハイ、甘過ぎ!
糖尿なるわ!
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 16:57:58.11ID:oI64fhgD
とにかく泡盛は翌日に残らない
これは毎日飲めるw
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 17:34:29.84ID:kfRrgDcY
いや飲める酒を勧めるスレ違うし
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 17:59:05.93ID:oQFT+Cx6
3月半ばまでに3kgは痩せないといけなくて久々に禁酒中
今日は最初の山場の禁酒3日目
旦那は出張
子どもはインフルで病院以外もう4〜5日家から出ていない
あーもー飲みたくてたまらん!
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 19:41:13.04ID:H3frE7AY
キッパリ辞めるより週1〜2回とか、
1回で飲む量をセーブする方が難しい。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 19:42:48.26ID:f4oPcZFA
ピエンローと紹興酒合うわあ
めちゃ旨!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況