★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ99★★ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 11:19:04.92ID:GMEZ4vy/
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。
このスレに似せた偽装スレがあるため『常時age進行』で950を過ぎたら次スレを立てて下さい。

低炭水化物ダイエット・ローカーボ・カーボカウント・カーボサイクル・ケトジェニック
釜池式・荒木式・江部式・山田式・MEC・修正アトキンス式・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの総合&初心者質問&雑談スレ。

減量の肝は結局「消費カロリー>摂取カロリー」
★糖質制限は脂質制限と違って食欲抑えながらカロリー制限が出来るダイエット
★カロリー計算しなくても自然と適正カロリー摂取量になりやすいダイエット
「炭水化物を摂らなければいくらでも食べていい」は流石に大げさだけどな!
逆に食欲抑えられるからって基礎代謝量以下のカロリー制限なら筋肉落ちまくりハゲまくり!!
万年運動不足なのにカロリー制限ばっかり気にしても長期停滞でサルコペニア!!!
定期的に血液検査や健康診断くらい受けとけよ

初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -
http://www.toushitsuseigen.or.jp/#!untitled/cnd1
ダイエット開始直後の体重減の正体は水分です!(糖質を食べた直後の体重増も水分です)
http://good-looking.at.webry.info/201103/article_6.html
テンプレ置き場
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs

前スレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ98★★
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1477887880/
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 15:44:17.73ID:LCuDsxKP
すまん
最強が最恐になってる
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 16:03:37.30ID:lKJqLJav
>>36
前スレ86で、「最強をスレタイから外せ」との要望がございましたのでそのように直しました(前スレ88)
なお現スレ立てたひととozma管理編集者は別人です
最強にするか最恐にするか、どちらもスレタイから外すかは、その時々のスレ立て人の任意ということで、ひとつよしなに
>>1に前スレまでの議論が反映されていること、検索向けに「糖質制限総合」の文字列を外さないというルールを守れば
ゆくゆくは時事ネタ盛り込みスレタイ微改変遊びも許容できる方向になれれば良いかと思います
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 16:20:38.80ID:0AQlwVoE
  
◆糖質制限ってホントに大丈夫??◆
 
<羽鳥慎一モーニングショー> 
「糖質制限」で死亡率30%↑ 衝撃データ体の中で何が
 
前篇
https://www.youtube.com/watch?v=KQJRxOy09Ks
後篇
https://www.youtube.com/watch?v=fgACHpiOCSs
 
◆糖質制限ってホントに大丈夫??◆
 
運動しなくて食わなくても20kg痩せるって????
そりゃがんとか重篤な病気になれば痩せるよな
不自然に体重がガツンと落ちるのは不健康だと思いましょう!!
ちなみに「筋肉は脂肪より重い!」さてホントに減ってるのって何???
 
 
 
   

   

  
  
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 16:55:29.98ID:cUP32e8o
>>37
そんな意味不明な一言レスにいちいち付き合わなくていいよ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 17:06:48.31ID:XUU8F2lv
>>39
キモ
だからスレ保守には参加したくない
どんな理由でもスレタイ改変は容認できん
だったら一から新スレ立てて自分で育てればいい
途中からやってきて乗っ取るみたいなマネやめろ
(時事ネタ遊びは【】サブタイでやれ)
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 17:15:18.10ID:lKJqLJav
>>39
カロリー収支肯定、スレタイから最強が外れればアトウォーター係数厨も御満足なようなのでw
どうでもいい要望に関しては、要望を反映しましたというプロセスを残すことに価値があります
瑣末な要望提案大歓迎、いいものとどうでもいいものはどんどん反映させますよ

>>41
そう可変域はサブタイトル
そこまでいけたら上等だ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 17:32:49.00ID:21m1yuIS
>>41
同意
遊びのシャレとスレタイ改変は同レベルで扱うべきじゃない
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 17:35:49.64ID:21m1yuIS
つか木同谷みたいな基地外がいるスレで改変の要望を出すならそれなりの根拠がないと無理
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 17:52:53.52ID:lKJqLJav
そうでしょ?だから

>最強にするか最恐にするか、どちらもスレタイから外すかは、その時々のスレ立て人の任意

なのですよ
予告なく前スレでの合意形成もなく改変されたタイトルはそれだけで、常連のスレ住人からは警戒される
スレ立て人はこのことを当然理解しているはずです
木同谷さんが強い情念を込めてスレタイから最強を抜いて立てたスレがいつまでも残ってても、それは自由競争の結果でしかないわけ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 17:57:59.40ID:IgXcWqMv

任意なわけないし
字数制限的にこのスレはスレタイで遊べる余裕もない
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 18:08:48.94ID:XUU8F2lv
>>45
>予告なく前スレでの合意形成もなく改変されたタイトルはそれだけで、常連のスレ住人からは警戒される

それが分かってるなら、テンプレ置き場のスレタイも元に戻してよ。
まあアンタにozmaの管理権限が無いのかもしれないから、
アンタに言っても無駄なんだろうけど
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 18:18:35.98ID:8T5vqwPJ
がん細胞を兵糧攻め!「究極糖質制限」の威力
初の臨床研究で約7割の末期がんが改善した

がん細胞は、ブドウ糖をエネルギー源とする――。
これは、1931年にノーベル生理学・医学賞を受賞したオットー・ワールブルグ博士が、
マウスの「癌性腹膜細胞」を用いた実験で解明し、1923年からの一連の論文で発表したものです。

2人に1人ががんに罹患し、3人に1人ががんで亡くなるとされる中、今日のがん治療の大きな
問題点といえば、この90年以上も前に発見された事実が、まったく生かされてこなかった
ことに尽きるでしょう。今では、がん細胞は正常細胞の3〜8倍ものブドウ糖を取り込まなければ、
生命活動を維持できないことも分かっています。
http://toyokeizai.net/articles/-/144042


糖質制限は癌予防にもなる
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 18:22:36.11ID:lKJqLJav
ほい、戻した
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs

>>34-47を以って、スレタイから最強を外せの要望は却下する方向で合意形成されたとみなします
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 18:25:40.85ID:0g9qTvXl
そもそも管理権限を1人しか持ってない状態で>>1にオズマを組み込んでるのは信用してるから
木同谷がいるからパスを公開できないだけで
独裁と誤解されやすいやり方であることを肝に銘じて欲しい
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 18:46:07.81ID:XUU8F2lv
>>49
あの短いやり取りで合意形成されたと宣言するのはちょっと強権的だと思うが、
まあ納得してもらえたということで、
スレ保守感謝します。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 18:52:38.73ID:2LfkgKxT
ID:lKJqLJav [5/5]はいつもながらどうしようもない馬鹿だけど、ぶっちゃけスレ立てなんか馬鹿の仕事で充分
全く問題無い
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 18:56:38.78ID:lKJqLJav
>>51
ご理解いただき深謝
複数名からの明確な言質を取るために、諸々仕掛けることがあります
いいこととどうでもいいことには敢えて意見を表明されずROMに徹する方が多いものですが
よくないことに関しては、はっきりと意見を述べてもらえることがこれまた多いですのでね
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 19:00:29.81ID:M+mL2yfF
>>52
根本的にはその馬鹿の人数が少ないから
木同谷に隙を突かれて廃棄スレが乱立してるわけだが
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 19:41:15.04ID:3WWfnqJv
>>29-30
どれが本当だよっ  このー豚野郎!
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 20:16:37.25ID:SniuPQri
< 減量の肝は結局「消費カロリー>摂取カロリー」 >

Q.極端なカロリー制限は痩せますか?

A.人によります
それなりの筋肉や活動量があり
心身共に安定している人なら毎日のように体重は減っていきます
ただし体脂肪より筋肉が減っている危険性は高く
身体に異常が現れる覚悟はしてください

筋肉も活動量も少ない人はすぐに体重が減らなくなります
摂取カロリーだけを減らしても消費カロリーも後追いして減るからです
多くの人はこの状態が長期化しています


Q.ではどうすれば痩せられるのですか?

A.摂取カロリーを減らすのは基礎代謝量までが限度です
それ以上は消費カロリーを増やしてください
時間がある人は1日中ウォーキングなどをすれば毎日のように体重は減っていきます
ただしミネソタ飢餓実験のような結果になる覚悟はしてください
デスクワークの人は仕事をしていない時に運動をするしかありません
休日に1日中ウォーキングなどをすれば体重は減ります
当然ですが摂取カロリーが少なければ少ないほど疲れます。


Q.楽には痩せられませんか?

A.これも人によります
それなりに筋肉や活動量があればカロリー制限を意識せず
糖質制限だけで美容体重まで痩せる人もいます
そうでない人は糖質制限で摂取カロリーを少しずつ制限して
運動を増やすことが結局は効率的に体脂肪を減らせます

超低カロリーダイエット
http://www.web-doctors.jp/c_method/20010904-2.html
http://medical-checkup.biz/archives/792
極端なエネルギー制限(450kcal/日未満)や中等度のエネルギー制限食(500-1000kcal/日)では、緩やかなエネルギー制限食よりも、脂肪を残したまま筋肉量が減った。(ANN NY Acad Sci.2000;904:359-365)
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 20:18:07.50ID:SniuPQri
基本中の基本である減量の肝をあえて簡単にまとめてみた
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 20:33:33.96ID:X8pDuyti
糖質制限ゎ早く死ぬょぅ
糖質制限が主流だった頃、平均寿命ゎ25年だった
糖質制限でチョンが日本人ヲ殺そうとしている 気を付けろ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 00:32:26.42ID:qVu4WLff
< 減量の肝は結局「消費カロリー>摂取カロリー」 >

Q.それなら極端なカロリー制限ほど痩せますか?

A.人によります
それなりの筋肉や活動量があり
心身共に安定している人なら毎日のように体重は減っていきます
ただし体脂肪より筋肉が減っている危険性は高く
身体に異常が現れる覚悟はしてください

ストレスを抱え筋肉も活動量も少ない人はすぐに体重が減らなくなります
極端に摂取カロリーを減らすと代謝が落ちるなどして消費カロリーも極端に減るからです
いわゆる万年ダイエッターの多くはこの状態です


Q.ではどのくらいのカロリー制限なら痩せますか?

A.摂取カロリーを減らすのは基礎代謝量までが限度です
それ以上は消費カロリーを増やしてください
時間がある人は1日中ウォーキングなどをすれば毎日のように体重は減っていきますが
ミネソタ飢餓実験のような結果になる覚悟が必要です
デスクワークの人は仕事をしていない時に運動をするしかありません
休日に1日中ウォーキングなどをすれば体重は減ります
ただし万年ダイエッターのように体力を失った人にとって運動は地獄でしょう


Q.楽をして健康的に痩せられませんか?

A.それも人によります
それなりの筋肉や活動量があればカロリー制限を意識せず
糖質制限だけで美容体重まで痩せる人もいます
体力が異常にない人は基礎代謝量+活動代謝量の充分なカロリーと栄養を摂取しながら運動をして
まず最低限の体力を身に付けてください
その後に糖質制限で摂取カロリーを少しずつ減らしながら運動で消費カロリーを増やすことが
結局は健康的で効率的に体脂肪を落とす方法となります


超低カロリーダイエット
http://www.web-doctors.jp/c_method/20010904-2.html
http://medical-checkup.biz/archives/792
極端なエネルギー制限(450kcal/日未満)や中等度のエネルギー制限食(500-1000kcal/日)では、緩やかなエネルギー制限食よりも、脂肪を残したまま筋肉量が減った。(ANN NY Acad Sci.2000;904:359-365)
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 00:38:43.04ID:qVu4WLff
消費が増やせないサルコペニアもどきを考慮して変えてみた
他に良い案があれば好きに編集してくれていい
>>9の前に加えたい
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 10:48:51.74ID:uiq87XmA
糖質制限の正当性を人間でなくマウスで証明し、その結果に大喜びしている程度だから
たかが知れる罠
人類は最初から糖質制限食という都市伝説も時代考察が全くなされていないし

そこまでしてムキになって正当性を証明しなくてもいいのに
自堕落の娯楽という、今までのダイエット法となんら変わらないレベルなんだから諦めろ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 11:23:07.32ID:NzX4ythq
糖質制限すると、「「「認知症」」」になることがわかった
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 12:26:50.61ID:XnfhCSEO
糖質制限してるが
これうっかりすると余裕でカロリー1000kとかなる
カロリーと栄養は気をつけないとあぶねえ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 12:33:59.59ID:LkOJpRlg
分かるぞ
それが糖質制限最強と言われる理由だからな
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 12:46:31.04ID:LkOJpRlg
こんなアホ記者が存在するくらいだからな
そういう意味ではMECの肉卵チーズ食えは単純で安全

http://jisin.jp/serial/健康ダイエット/healty/25828
実は記者(34)も、糖質制限ダイエットの経験がある。「ごはんは太る」と思い込み、炭水化物を完全に遮断。
朝食は豆腐とワカメにポン酢をかけたもの、昼食はフルーツとゆで卵とヨーグルト、夕食は抜きという食生活を3カ月ほど続けた結果、
体重は15キロ減。みるみるヤセて舞い上がっていたが、月経は3カ月止まっていた。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 12:52:48.74ID:XnfhCSEO
>>71
全然健康ダイエットになってないな
フルーツ食ってるだけましな程度で炭水化物どころかタンパク質すら足りてない
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 13:03:05.41ID:LkOJpRlg
だから>>1>>61やテレビでも警告しなきゃならなくなってる
糖質制限ではなく単にカロリー不足なのだから実際にその記者のようにみるみる痩せてハマる人が続出
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 14:06:51.80ID:1MZ/lGht
断食をすると 長生きスイッチが入るとテレビで見たが 強度の炭水化物抜きでも入るのか?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 14:15:08.57ID:NM0x0f1s
NEW!!
10月25日のライブを限定公開!!! これはYOUTUBEで検索しても見つけられません!!!
3:50:30〜 Kyoka + Ueno Masaaki
https://www.youtube.com/watch?v=QSvAdGKjNVI


27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush
https://www.youtube.com/watch?v=jyLyrilD-8k&;;list=PLgxIbrxtXGMJWik3XXt00fJVVsLG_qwEe&index=4

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray
43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 15:04:23.99ID:tH2w/N6q
>>78
長寿遺伝子を活性化
さらに、単なるカロリー制限ではなく、糖質を制限することによりサーチュイン遺伝子の1つであるサート3遺伝子がスイッチオンになることにより
肝臓のミトコンドリアでケトン体が合成され、このケトン体が脳や筋肉や腎臓に働き身体にアンチエイジング作用をもたらすことが報告されています。
http://www.functionaldiet.org/about_keto.html
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 16:33:56.01ID:95+6O89I
サーチュイン遺伝子にしろケトン体にしろ飢餓が一番出るんだよ
つまりは危機回避回路
糖質制限なんて不健全なことするから緊急事態と判断し作動してるに過ぎない
桐山も鳩山も逝っちゃう前に作動してたかもな
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 17:19:13.27ID:tH2w/N6q
サーチュインはともかく腹7分目くらいが健康には良い感じ
減らすのは精製糖質と精製脂質
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 18:16:13.27ID:tH2w/N6q
腹7分目だから質にこだわらないとカロリーばかり増えて栄養素が不足する
計算すれば米パンオイルが増やせないと理解できるはず
http://calorie.slism.jp

サプリのほうが健康的だと思う人はお好きに
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 18:43:09.58ID:uaZl2iFA
こういう根拠のないものは宗教と呼んでいいよ。
イスラムのハラールとか、ベジタリアンとか、マクロビも。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 18:51:44.62ID:qVu4WLff
その三つは宗教
糖質制限は科学

科学が正しいとは限らないがその三つと違って哲学も思想もない
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 19:40:23.78ID:uaZl2iFA
いやいや、今は「精製」にこだわってるやつをたたいてる。
溶質制限が科学的なのは言わずもがな
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 20:00:19.78ID:NzX4ythq
糖質制限すると、早死にする
糖質制限が主流だった時代は平均寿命25年だったのが全てを物語っている
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 20:02:49.17ID:SgYXCUKv
>>94
コンビニおにぎりは一個糖質40g弱
したがって、
スーパーなら一食あたり1/2個までOK。ただしその場合オカズは肉か油以外ほぼ不可
山田式ゆる糖質オフなら毎食1個までOK。ただしその場合オカズやおやつは肉か油以外ほぼ不可
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 20:20:26.74ID:s5u5LJrZ
>>93
微量栄養素も食物繊維も未精製が豊富なのに胡散臭い根拠は何かあるの?
むしろフィチン酸やアブシジン酸にこだわるほうが胡散臭いと思うけど。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 20:48:33.59ID:QbvxGwFB
「ロカボ=緩やかな糖質制限」は万病に効く
http://president.jp/articles/-/20611?page=3&;display=b

糖質制限食に対する賛否両論の論争は、実はこれまでの栄養学に根がある。

長年にわたり、全世界的に、減量やメタボリックシンドローム予防にはカロリー制限がよい、
つまり脂質を摂らないことが一番という考えが常識だった。これは栄養学でも医学の分野でも同様だ。

ところが、この数年で栄養学の見解が180度ガラリと変わったのだ。
今はその転換期ともいえる時期で、古い知識がまだまかり通っているのが現状だ。

世界の最先端といえるアメリカの糖尿病学会では、2006年までは糖質制限食は危険な民間療法だとされ推奨しない見解だったが、
その2年後には期間限定の条件で認め、さらに2013年にはついに期間の制限もなくなり、糖尿病の治療食として糖質制限食を認めた。
この間には、有力な医学雑誌で糖質制限の効果を実証する数多くの論文が発表されている。

そして、脂質に関してはアメリカの食事ガイドラインで2015年から「脂質を控えても動脈硬化症のリスクは減らず、
上限なく自由に食べたいだけ食べてよい」と明言するまでになっている。

これらをまとめると、要は現在の栄養学は、「健康のために控えるべきは糖質で、
かつて悪とされていた脂質は摂ってよし」ということになったのである。

脂質と同じくエネルギー源となるタンパク質に関しても、かつては摂取量が多いと腎機能に悪影響を及ぼすといわれていたが、
2015年には日本でも摂取の上限量がなくなった。つまり、タンパク質もたくさん摂って問題ないということだ。

糖質さえ控えれば、脂質やタンパク質は摂ってよい食事。それはまさにロカボそのもの。
脂質やタンパク質は食べても血糖値を上げないので(血糖値を上げる栄養素は糖質のみ)、どんどん食べていい。
脂質やタンパク質を摂取すると血液がドロドロになるといわれていたのはすでに過去の話、
世界中の論文で脂質やタンパク質は摂って問題ないことがエビデンスとともに確証されているのである。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 21:31:57.59ID:iCLbAlQp
「緩やかな糖質制限」はいいわな
上限は撤廃されたと言っても記事では「無制限にいくら食べても良い」とまでは言っとらんから無難な記事かな
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 21:34:07.91ID:iCLbAlQp
と思ったら次のページで満腹になるまで食えばいいとか言ってるから危ない
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 21:47:12.62ID:RcrkjsEH
満腹まで食べたらモデル体重になれないというだけなのに何が危ないの?
満腹中枢の壊れた肥満と違って健康な人なら満腹まで食べて問題ないよ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 21:53:58.10ID:iCLbAlQp
モデル体型なんて最高に不健康の証だと思ってる
まあ、満腹中枢が壊れてる自覚がある人は計算しながら食えばいいだけだな
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 22:05:05.17ID:a/CVM87d
  
◆糖質制限ってホントに大丈夫??◆
 
<羽鳥慎一モーニングショー> 
「糖質制限」で死亡率30%↑ 衝撃データ体の中で何が
 
前篇
https://www.youtube.com/watch?v=KQJRxOy09Ks
後篇
https://www.youtube.com/watch?v=fgACHpiOCSs
 
◆糖質制限ってホントに大丈夫??◆
 
運動しなくて食わなくても20kg痩せるって????
そりゃがんとか重篤な病気になれば痩せるよな
不自然に体重がガツンと落ちるのは不健康だと思いましょう!!
ちなみに「筋肉は脂肪より重い!」さてホントに減ってるのって何???
 
 
 
   

   

  
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 22:08:45.96ID:SgYXCUKv
>>110
糖質制限→人類700万年本来の満腹中枢が目覚める→満腹まで食べて人類700万年本来の理想体型になる(トップモデル体型)
つまりこういうことなんだがお前にはちょっと難しいか?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 22:28:57.88ID:8eZpHPxa
男モデルはマッチョだから理想体型かもしれんが
女モデルはガリッガリで700万年前なら餓死寸前だわ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 23:09:37.08ID:4sY8Xahs
700万年前の人類に近いサルは、動物を狩って
食べたりはしないけどな。
通常は草食。
と言うか、穀類は恐らく猿人も食べてた。
賢くなって栽培する事を覚えただけ。
猿人は、反芻動物の肉なんか殆ど食ってない。
狩りをしてるのはマンガの中だけw
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 23:59:26.91ID:ipQiBOjs
>>107
厚生労働省の食事摂取基準は、たんぱく質、脂質を必須量以上かつ上限以内でとって残りの必要エネルギーを糖質でとるっていうロジックなんだよな。

たんぱく質の上限が無いなら、理屈上は糖質をとらなくてもいいってことになるわな。もはや厚生労働省が認めてるわけだ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 00:34:47.51ID:RxilwX8b
>>113
それはたぶん筋量の差
狩猟人類並みの筋量があれば満腹でも太らないしトップモデル体型になれる
運動不足の現代サラリーマンの筋量で満腹まで食べると痩せないか太る
肉体労働や筋肉質な人なら満腹まで食べても細マッチョになれる

ロカボなら満腹まで食べても太らないのはなぜか?
http://president.jp/articles/-/20611?page=4&;display=b
ここで問題を出そう。糖質を控えた食事をした場合、さらにタンパク質や脂質も控えるべきなのか、もしくはタンパク質や脂質は摂ってもいいのか。さてどちらだろうか?
答えは後者、いや「タンパク質や脂質は摂るべきだ」だ。
「むしろ、タンパク質や脂質は積極的に摂るべきが正解です。糖質を控えると、体が必要とするエネルギーが不足するので、その分を補わないといわゆる低栄養の状態になり、これはよくありません。
やはり体にとって適正なカロリーは摂らないといけないのです。この適正量は人それぞれによって違い、カロリー計算では出せないもの。一番いいのは、満腹中枢にゆだねることです。
こう言うとみなさん驚かれますが、健康な人は満腹中枢が働き、満腹になるとそれ以上は食べられません。満腹になること、それがその人の適正カロリーに達したサインだと思ってください。
満腹になったら太ると思い込んでいる人が多いと思いますが、糖質を控えている限り、満腹になるまで食べて構いません。それで太ることはありませんし、病気になることもありません」(山田先生)
科学的に説明すると、タンパク質と脂質をしっかり摂ると、満腹感を維持するためのペプチドYYが長く分泌され、空腹感を促すグレリンが長く抑えこまれるので、糖質主体の食事と違って、満腹になりやすく、お腹がすきにくくなるのだ。
さらに、タンパク質と脂質を摂取するとエネルギー消費が高まるという効果も知られている。糖質を控え、その分、タンパク質と脂質を積極的に摂るのは素晴らしい食事法なのである。ただし、くれぐれも「糖質を控える」という前提をお忘れなく、だ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 00:52:12.49ID:RxilwX8b
いや違った

×運動不足の現代サラリーマンの筋量で満腹まで食べると痩せないか太る
○運動不足の現代サラリーマンの筋量で満腹まで食べると標準体重までは痩せるが運動不足だから美容体重にはならない
サルコペニアに近いプヨガリが満腹まで食べると痩せないか太る
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 02:18:10.04ID:wpvKhp21
>>57 叩き台をありがと
>>61 切迫感が加わった
これ最重要情報だから、テンプレ掲載順は上の方だな

■Top & FAQ
■お願い/関連スレ一覧 ←スレタイ重複乱立中は上に置いとく
■減量の肝【注意/警告】
■危険なProtein Sparing Modified Fast (PSMF) について:概要、実施要項、参考資料
■ミネソタ飢餓実験について
■減量期間中の筋トレについて 初心者向け 中級者向け
■筋トレ後の糖質補給について
□リフィードの周期、停滞期の水分貯留とその抜け方(Whoosh効果)について(準備中)

ここまで(主に)ノンケトダイエッター向け情報、こんな順番でどうだろか
Whoosh効果の水抜けもコルチゾールの悪影響が解除されたときにおこる現象で、知見の端緒はまたしてもミネソタ飢餓実験
http://liftingdiet.com/diet_stop_water_retention/
http://good-looking.at.webry.info/201112/article_5.html

確実にカロリー欠損させているのに停滞が続く場合は、一度たくさん食べてみるとよい
「デブにチートは不要」と一律に突っぱねるのは必ずしも正しくない
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 02:18:32.34ID:wpvKhp21
>>61
>体力が異常にない人は基礎代謝量+活動代謝量の充分なカロリーと栄養を摂取しながら運動をして
>まず最低限の体力を身に付けてください

これは、蛋白質多めで体重維持カロリー食って筋トレして休養もしっかり取って
除脂肪体重を増やしなさい(リコンプあるいは増量)という意味なんだよな

ここでジョギングなどの有酸素運動を長時間ゴリゴリやるんでは
食事削ってカロリー欠損と大差なく、コルチゾール慢性分泌亢進、AMPK活性化一辺倒でマズいのである
下半身はそこそこ維持されても上半身がガリ痩せしてバランス悪い体型になってから後悔してるひとが多い
筋量増やして常人並みの代謝を取り戻していくには、どんなに短時間でもいいからレジスタンストレーニングが必須
1時間のウォーキングよりも、朝晩5分プランクスクワット腕立てやって45分長く睡眠をとるほうが重要だったりする
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 07:28:14.48ID:6co0Kvne
>>122
明日他のガッテンも、たぶんその辺の筋トレがテーマなんだろうね

ガッテン!「NASA直伝!魅惑のアンチエイジング(仮)」
2016年11月16日(水)午後7時30分

アメリカのNASAが発表した新事実!
それは、メタボなどの生活習慣病や、筋力・骨密度の低下など、誰もが避けられない「体の老化現象」は、ある1つの方法で遅らせることが可能ということ!
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 08:10:02.33ID:N3iE+b5Q
有酸素=長時間ゴリゴリって勝手に決めつけてその条件での不利益面を論って有酸素総体をディスるのはあまりにアンフェア
馬鹿丸出しで見てて冷めるわ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 11:20:28.52ID:2R3SgzfA
家族性高コレステロール血症(以下:FH) ※>>23脂質代謝異常の遺伝的要因

FHは常染色体優性遺伝病であり、血中LDLを取り込む"LDL受容体遺伝子(以下LDLR)"や
LDLRの分解に関わる遺伝子"PCSK9"の変異が原因として報告されています。
http://www.ncvc.go.jp/pr/release/post_19.html

ジーンライフ社のDATAより
遺伝子名 LDLR  日本人の人口頻度 ワイルドN/A ヘテロN/A ホモ 100%
遺伝子名 PCSK9 日本人の人口頻度 ワイルド17% ヘテロ 44% ホモ 39%

PCSK9のヘテロ率って44%もある
人口の半分近くが家族性高コレステロール血症(ここで言う脂質代謝異常)予備軍
なんだから糖質を減らした分、脂質を多く摂取したら駄目なのでは?
逆に言えば糖質制限成功・失敗の体質的な個人差ってそこなんじゃないの?
ならば半分しか成功しないよね?

教えて詳しい人
  
 
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 12:18:39.54ID:c5Y4bv5A
昨日の健康番組で言ってたが、
尿酸値を下げるためにプリン体を含む食品を減らしても無駄なんだってな。
食品の影響は2割ほどらしい。
むしろ、生成された尿酸をちゃんと排出する方に気を使うべきらしい。
水分をたくさん撮るなどして。
尿酸値高いんでタンパク質の摂り過ぎに警戒してたが、
今日からもっと食べて水飲むことにする。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 12:28:26.30ID:NtBbehey
健康のため糖質制限フードしか食えず
そうするとクソガリになってまう
ぶくぶく太りたい

でも糖質は苦しい

どうすればいいのか

吸収率が悪い人で太れた香具師おらんかえ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 12:37:03.74ID:9a+1MBRl
糖は毒です。

糖は スロードラッグ です。

ゆっくりあなたを殺していきます。

一生懸命、お米を作っておられる

お百姓さんには申し訳ないですが、

やはり毒です。

そのお百姓さんも癌にしてしまう毒です。



糖とは米 小麦 穀物すべて 

果物 糖質の多い野菜(イモ類 カボチャなど)

甘いもの全て

砂糖 乳糖(牛乳) オリゴ糖 蜂蜜 黒砂糖 その他

(人工甘味料は糖質は少ないですが危険)

これらは人類を支えてきて下さった貴重な食品ですが、

やはり毒です。

この毒で人類は生き続けてきたのですから、

たいしたものです。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 12:37:39.88ID:9a+1MBRl
糖質を食べると、

インスリンという猛毒が多量に出て、

毒を毒で中和します。

そして、糖質中心の日本人の平均的な食事で、

癌になります。

バランスの良い普通の食事で癌になります。

糖害は隠れて体を蝕んでいきます。

そしていきなり出てきます。

症状が出てから糖質を断っても

改善は難しいかもしれません。




麻薬が体質に関係なく体を蝕まむように、

放射能が個人差に関係なく体を破壊するように、

糖質の害に体質・個人差はあまり関係ありません。


原始人やマサイ族やエスキモーや

子供時代に薬害・砂糖害の少なかった

昭和初期までに生まれた人と、

私たちを比べても意味はありません。

生まれてからずっと薬害と砂糖害に蝕まれてきた私達は、

彼らとは比べものにならないほど、

メチャクチャ糖漬けです。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 12:38:07.32ID:9a+1MBRl
そういう人ほど糖質制限で体調が悪くなります。

変化について行けません。

それで「私にはこの食事は合わない」

と言って止めます。

自分に合う、その変わり、将来、癌を作るであろう

普通の食事に戻り、

「やはりバランスが大事よね」となります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況