X



シリコンバレー式 完全無欠ダイエット Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ
垢版 |
2016/11/08(火) 23:43:30.02ID:At0yzFFS
防弾コーヒーと野菜をたっぷり摂るそして15〜18時間の断続的ファスティングのダイエット

原典:
シリコンバレー式 自分を変える最強の食事 http://amazon.jp/dp/4478039674/

<前スレ>
前スレ:実質Part6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1469016483/

Part4.2 (実質Part5) [v5ワッチョイ]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1461370176/

Part4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1461372104/

Part2.2 (実質Part3) [2016/03/24(木) 17:40:42.61 → 2016/04/23(土) 09:01:08.41]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1458808842/

Part2 [2016/02/27(土) 17:23:02.26 → 2016/03/24(木) 18:00:07.01]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456561382/

初代スレ:バターコーヒー ダイエット
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1414622303/
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 01:09:14.67ID:+rSNoM9M
某意識高い系おばさんも以前は50℃洗いとか80℃蒸しとかにはまってたのに
今じゃシリコンスチーマーサイコー!になってて草だよ

人は易きものに流れる
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 01:15:01.79ID:+rSNoM9M
>>100
自分が使ってるブレンダーも高温には対応してないので洗うのが大変
しばらくミルクフォーマーとか手入れが楽なバータイプで代用してたけど
ミキサータイプにするとやっぱりよりクリーミーになってるから
今はミルサーをBPC専用として使ってる
専用にしちゃえば多少においとか残っていても使える
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 07:34:48.34ID:d0kHO/C+
これ、完全にインチキだな。
1ヶ月続けて5キロ減ったけど、
朝食コーヒーのみ、昼食プロテインのみだから、
そのカロリーコントロール分だけ。
何より糖質を朝はゼロ、昼もプロテインの2グラム程度しか取ってないのに、
(夜は普通に食べる)
夕食前にケトスティックっかってもケトンが出て無い。
これは、糖質制限しなくてもケトンが出るとかいう触れ込みだけど、
夕食を通常通りだとまず無理。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 10:57:50.84ID:TckBYIMw
夕食を通常通り(どんぶり飯揚げ物野菜ジュース)
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 11:56:28.71ID:d0kHO/C+
バカばかりだな。
ちゃんと5キロ減ってるんだよ。
糖質制限やらなきゃ、MCTオイルを取ったところでケトンは出ないということだ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 12:50:21.81ID:iTY2DPqp
まあ5kg減ったんならそんなクサさないでいいじゃん
1か月5kgだと1日1200kcalアンダーカロリーにしなきゃいけないから
2食置き換えただけじゃそこまで減らないよ

また、尿中ケトンは体内で使い切れないで余った場合にしか出ないから
スティックが反応しなくても体内ではちゃんと生成されてるよ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 12:52:16.74ID:/ESfODK0
何も知らないデブだと油を飲むことに抵抗があるみたいだな。油を飲んで痩せるわけないだって(笑)
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 14:59:47.53ID:p7dtPatG
MCTがケトンになるのはわかるが、
自分の脂肪は全く分解されない。
糖質制限しなきゃ糖新生は起きない。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 21:54:40.48ID:DDmHgzIL
歯みがきをしっかりしすぎ傾向で知覚過敏があるのだけどBPCが歯にしみる時がある
MCTオイルの影響かな
他の冷たい熱い飲み物は今の所しみないのに
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 23:22:34.88ID:TckBYIMw
コーヒー豆いろいろ扱ってる店でいろいろ試したらいいのに
俺はBPCにするならコーヒーはは安いのでも十分美味しく感じるから不満なし
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 23:36:03.42ID:vT259836
コストコとかでアメリカ製?のコーヒー豆を買ってみるといい。
欠けたり変な形の豆が結構混じってるから。カビまでは素人はわからないが、
少なくとも日本でこだわりありそうな豆を買ってりゃ問題ないと思うわ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 00:02:23.76ID:AYZkzmrE
>>126
タトゥー率もなw

Qグレーダーのコーヒー焙煎屋さんが煎れてくれたコーヒー飲んだら美味だった
豆を即買いしたけどコーヒー単体で美味しいのでバター入れて飲むの勿体無く思えてきた
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 00:05:33.51ID:g1kowuzO
都内だけど近場にある堀口珈琲の豆買ってる。元々コーヒー飲めないけど、スッキリして飲み易い種類の豆あるからお気に入り。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 18:47:39.66ID:mu3ClxA0
なんなら1000g1000円ちょっとのレベルだけどw
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 18:48:29.00ID:mu3ClxA0
あ、カビとか気にしてなくて
バターまぜたら味も特に不満ないのでこのランクにしてるだけね
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 19:53:06.87ID:Y2bwMlI2
俺もそんなに高い豆は買ってない。
前はブレンドも買ってたんだけど今はストレートコーヒーにしてる。
あと金属フィルターとかやっぱり掃除が面倒だからペーパードリップにしてる。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 23:52:38.01ID:HIeNdIn1
スペシャルティの基準が適当すぎるからな
アメリカの公認スペシャルティコーヒーとか100g200円程度だし
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 00:17:02.34ID:N4jrpSl6
国産でもカビは避けられない
業者がどこまで意識してるか
米ですら西日本ではアフラトキシン米が出回ってる
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 01:07:58.70ID:BXFZzcP3
金属フィルターは確かに洗うのが面倒だよなー
100均のストッキング材質の排水口フィルターを被せてひっくり返して水でジャバジャバ流すと多少楽になった
そのまま捨てられるから助かる
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 09:58:36.14ID:Lhy0ho24
>>140
同じ事してたがやっぱそれしかないよね
豆や油を排水溝に流すといずれ詰まったりこびりつきそうで怖い
しょっちゅうパイプスルーやってるけどね
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 20:29:32.27ID:WkMm6n20
ステマじゃないけど、排水管詰まり激烈解消アイテムのご紹介
ピーピースルーK または ピーピースルー(温水用)
http://www.wakyo.co.jp/products/product01.html

脂食いの台所の必需品。年末大掃除シーズン前にぜひとも入手されたし。小さいお子様のいるご家庭は保管場所に注意。
ちなみにKと温水用はどちらも「医薬用外劇物」なので、Amazonや楽天ではお取り扱いしてません。
商品名でぐぐると販売店がでてくるのでそちらへ。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 07:10:43.21ID:doVVIKP3
このダイエット、70歳代の老人がやるのってどう思う?
MCTだから痴呆にはよさげかな
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 21:10:07.74ID:jA43C9sh
ベトナムコーヒーのフィルター使ってるな
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 00:11:02.99ID:30u8wcqR
サプリでプロバイオティクス採りたいんだけど、アスプリー的にはオススメ出来ない感じ?
本には5万ドル使ったけど無駄だったみたいな事は書いてあるけど
0154ぽん
垢版 |
2016/12/01(木) 10:34:13.49ID:WsQuRnD1
バターコーヒー最高 高いけど
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 13:32:00.69ID:Ux8caQbz
ところで、皆さんはどれくらい痩せたの?
俺は
173cm78kg体脂肪率28.5%が2ヶ月で72kg、21%。
2ヶ月停滞してるので、有酸素運動を少し始めた。
体脂肪率15%、BMIが22位になる、65.5kgまで痩せたい。
0156ぽん
垢版 |
2016/12/01(木) 13:35:45.60ID:WsQuRnD1
運動込みだけど82から75一ヶ月で。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 17:58:40.83ID:XPOyclEC
スーパー糖質制限→MEC食→シリコンバレーとしてきて、
シリコンバレーで太った
どうも省エネ体質になったっぽくてつらい
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 20:10:37.79ID:sCD5ydfQ
ケトン体質で摂取カロリーが普通なら省エネ体質にはならない
摂取カロリーが少ないなら糖質に関係なく省エネ体質になる
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 20:47:54.42ID:sCD5ydfQ
同じ
断食のケトン体なら筋肉は分解されてる
摂取カロリーが足りてるケトン体なら分解されない
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 12:36:57.82ID:UX0NTFvG
>>153
厳密にダイエットや食事療法したいならいいんじゃない?
遅延型アレルギー血液検査がもっと気軽に病院で出来ると良いのにな
読み物としてはなるほどと思うけどグルテンアレルギーじゃないならそこまでせんでも程度
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 12:40:20.41ID:mRcvMmlB
シリコンバレーでは、ケトン体質にならないだろ?
ファスティング中に、MCTオイル→ケトンになるだけで、
夕食で接続して糖質とるから意味無いだろ。
短時間のファスティングじゃ、自分の脂肪まで分解しない。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 08:35:20.60ID:J3Bmo0vp
>糖質制限→MEC→シリコンバレー

この流れの人多いよねw
いい意味で健康情報に敏感、悪い意味だとミーハーかな
次のトレンドは何だろうね
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 13:35:44.03ID:3gRdBcxV
俺は脳のパフォーマンスが上がるって触れ込みで始めたんだが、体重が落ちただけでむしろ悪くなった。もともと運動してるから肥ってない。
今はアボカドとグラスフェッドビーフをまめに食べるくらい。この旨さを教えてくれたことには感謝申し上げます。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 16:59:38.98ID:K52JLCUZ
自分もファスティングや糖質制限、MECも試しているけど別にダイエッターじゃない
むしろ痩せ型なんで健康的に多少太りたい
BPCは空腹時にカフェインが悪いのかたまに胃痛になるから体質的に合ってないのかもしれない
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 18:16:56.73ID:MZKIUlXM
馬鹿が湧いてますね
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 17:22:37.68ID:s7Jl1QJk
ブラック珈琲によつば無塩バター入れてスプーンでかき混ぜまくって飲んだけどクソ不味かった
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 21:49:39.12ID:PegwGXcn
シネ (比喩的表現
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 12:22:25.22ID:zYc4SJDS
>>181
サンクス
本には何も書かれてなかったからてっきりサプリ不要なのかなと思った

ほぼ全員が補うべき10の栄養素みたいに書いてあるけど(俺英語読めないんだがカルシウムDグルカレートも必要っぽい?)、全部実行するとサプリ依存症みたいな状態になるねw
海藻や昆布だしを使う日本人はヨウ素は必要ないとしてもまだこれだけ必要な栄養素があるのか…
あと亜鉛が入ってないのは何か意外だ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 08:45:02.03ID:lZsCjg68
特定の栄養素の吸収能力が弱い人ってのがいるわけで
食品から栄養を摂ることにこだわると、摂らなくていいものまで摂りすぎちゃうからね
カロリー過剰を避けるといつまでもホルモンバランス崩したまま、減量できる身体のコンディションが整わないというデスマーチ
それならさくっとサプリで入れちゃいましょう、栄養揃えてホルモンバランス整ったところから仕切り直しで体質改善始めましょう、という順番よな
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 19:48:56.64ID:J9CIwLUQ
ウェストゴールドのグラスフェッドバターがどこの通販でも売り切れなんですけど?!
無いと死ぬ!助けて!!
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 05:31:53.56ID:6sRwRt3x
アスプリーはあくまでも食品から摂ることが好ましいとしてるし
多くのサプリは表示どおりの栄養素が入っているか疑わしい
添加物や汚染問題もある
サプリメントは本来勧めてないよ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 07:06:13.09ID:mZ/ghwoo
普通のバターとグラスフェッド
実際の効き目はどれくらい違うんだろ
両方とも取ったけど差が分からない
ブレンダーとフォーマーみたいな差異が分かればな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 08:36:25.33ID:4IWSoa+G
ギーって冷蔵庫でもカチカチになる?
西松屋とかに売ってる離乳食用の小型タッパーに
1回分のギー入れて冷蔵保存しようと思うんだが、液体のままではちょっと使いにくいな、と
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 09:19:49.90ID:88WLJ2MJ
>>187
そうは言うてもめっちゃ推奨してるよ(厳選したサプリに限るけど)
食品から取りにくい栄養素もあるしね

それよりアスプリーはヒスタミンの影響で発酵食品に積極的じゃないしヨーグルトもハイリスク食品扱い
それなのにプロバイオティクス系のサプリを勧めてないっぽいのが意外
プロバイオティクス採らないでもコーヒー等のポリフェノール食材とプレバイオティクス採ってれば腸内環境は何も問題ないって感じなのかな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 09:50:48.97ID:ZR2wFlA/
うちのギーは今の季節は常温でもザラザラの顆粒で固まる
プラスチックに接した部分はプラスチックの味になるので
ガラスやステン容器に入れてレンジ脇に置いている
スプーンをガス火で炙ってざっくりとるのが便利
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 19:31:18.47ID:DD7hx3zw
>>186
フォンテラデビューおめ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 08:38:15.31ID:vCg2GkGk
変なのの湧き方が少し変わったと思ったら
グラスフェッド推しだが脂肪酸組成に言及しないバターコーヒーサイトが検索トップに来てるな
トンデモキュレーション群がひとつ消えたら次のトンデモが上にくる仕組み

みんな本か本家サイト読もうね
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 12:01:29.88ID:vCg2GkGk
「バターコーヒー+グラスフェッド」検索ではじめて「脂肪酸」の記述がある
記事内容は本とは逆だし一般常識的にもおかしい

なんか凄いぞ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 15:57:42.53ID:vCg2GkGk
自分もトンデモには違いないが

アスプリーは

バターは飽和脂肪酸が多いがそれ自体は問題ない
→不飽和脂肪酸が多く酸化しやすい植物油よりいい

バターに含まれる不飽和脂肪酸ではオメガ3オメガ6の割合が重要
→オメガ3率の高いグラスフェッド推奨

という論法だったと思ったけど?

検索上位のサイトだと
マーガリンでもええやん
有機飼料なら普通のバターでええやん

とかなりそう、まあ放っとけだが
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 19:11:51.57ID:2de7vuu9
まとめサイトで小遣い稼ぎしているような無職のバカだろ
そんなのクリックしちゃうおまえらもバカ
バーカバカ

今日いつもより運動量多くなるからBPC2杯飲んだ後ゆで卵食べて出掛けたら
普通に腹減ってまいった
胃が目覚めてしまったのか
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 19:21:31.71ID:Zj1xLZX9
グラスフェッドバターのオメガ3って酸化大丈夫なの?
アマニ油とかだと開栓して2週間以内に消費しろとかっていうよね
固形だから内側は平気なのかもしれないけど切り口とか平気なのかな
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 06:58:49.49ID:cHNXkuNp
2ヶ月と1週間やって 72kgから65kg

コーヒーの味がどうしても受け付けないから紅茶と抹茶で代用したけど十分効果あった
女性は朝タンパク質を足すと良いってあったんで茶+バター+MCT+グラスフェッドのホエイコンセントレートでやった
寝る前に生ハチミツ舐めるのもやった。甘いもの好きだからこれは嬉しかった
運動はどうしても嫌いで全くしなかった

海外出張時に知って始めたから日本よりずっとやるの楽だった
グラスフェッドのバターも肉も普通にスーパーで買えるし
気になったのは、アメリカと日本でサツマイモの品種が全然ちがうこと…
あっちのサツマイモはもっとカロチンで赤くてでんぷん質少なくて水っぽくて、人参に近い
本当は揚げ物NGだけどどうしても好きでこれをココナッツオイルで揚げて夜に良く食べてた

でも日本のいわゆるサツマイモはジャパニーズポテトとか書かれて売ってたから
果たしてこれでも大丈夫なのか気になる…日本じゃこれしかないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況