X



【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart187 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ e685-0k6u)
垢版 |
2016/11/08(火) 18:25:48.59ID:yQzveJlU0
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ>>2-6あたりと参考サイトを読んでください。
質問者は以下の書式を使って質問してください。
【年齢】歳【性別】 男・女
【身長】p【体重】kg
【体脂肪率】 %
【職業・仕事内容・部活等】
【食事内容・摂取カロリー】
【ダイエット開始時・内容】 Kg
【ダイエットはいつから始めた?】 ヶ月前
【テンプレ全部読んだ?】 Yes/No
【疑問点】

※注意※
名前欄にhttps://goo.gl/kwvbgn を入れている人は
ダイエット板及びウエイトトレ板に貼り付いている荒らしです
触らずスルーor専ブラNG機能でNGName+NGID登録推奨
頻繁に注意喚起してる人も荒らしなのでNGワード+NGName登録推奨
透明あぼーん+連鎖あぼーん推奨

回答者は煽りをやめましょう。スレが荒れる原因になります。
>>950を過ぎたら、 可能な方は自主的に次スレ立てをしてください。
重複を避けるため、必ず宣言をしてからスレ立てをお願い致します。

スレ建てる際に本文一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入れてください
!extend:on:vvvvvv:1000:512にしたらプラスでIP表示になります

前スレ
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart186 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1477221029/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5632-fiU6)
垢版 |
2016/11/22(火) 21:33:12.80ID:oIF6G8wS0
炭水化物減らしているせいか頭が働かなくなってきた
馬鹿になって来た感じ

>>692
>寝不足になるくらいなら摂取カロリー減らす方がいい。

例えばこの文章の意味がスッと頭に入って来ない
寝不足になるくらいならって事は
摂取カロリーを増やしがちな人は寝不足になってまでカロリーを多く摂ろうとするって意味かなーとボンヤリした頭で考えてる
(まだ意味が分からない…)
0700https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5e77-XpIe)
垢版 |
2016/11/22(火) 21:42:09.89ID:vN4PVPkp0
ウェルニッケ コルサコフ 症候群か?
今やってるドラマ情報だとビタミンB1不足だってよ
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62d0-Fmu1)
垢版 |
2016/11/22(火) 21:56:39.36ID:WgwJDazV0
日本の国産塩は塩化ナトリウム99%だな、もはや塩じゃなくてナトリウム摂取してる感がする。
EUとかは94%ぐらいだったか?
3割程度は輸入塩だから、輸入塩の方がいいのかね?
カリウムとかそれなりに含まれてるし。
俺の場合は水飲むようになったら高血圧治った、ついでに体重も減ってきた。
それまで1.5L/3日ぐらいだったから、ちょっと少なすぎたっぽい。
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aa9-DGos)
垢版 |
2016/11/22(火) 21:59:26.52ID:AuieeDUf0
【年齢】35歳【性別】 男
【身長】169p【体重】68.5kg(4月入社時58kg)
【体脂肪率】 測る機械がない
【職業・仕事内容・部活等】 公務員 ガテン系
【食事内容・摂取カロリー】 朝昼抜き。夜ガッツリ炭水化物腹一杯
【ダイエット開始時・内容】 65kgくらいだったと。。
ウォーキング7km(1週間に5日程度)
胸と腕の筋肉をつけたいがためにダンベルで筋トレ(片方7kg)
【ダイエットはいつから始めた?】 2週間前
【テンプレ全部読んだ?】 Yes
【疑問点】4月から入社で人間関係のストレスで昼飯食えず、夜はリラックスできてお腹が空いてガッツリ。
そしたら体重が徐々に増えていって、まずいと思いウォーキングと筋トレ(ダンベル上げ)
摂取カロリーが多いのが原因とは分かっていますが、あまりにの体重増加に震えています
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 771d-XpIe)
垢版 |
2016/11/22(火) 22:05:59.72ID:4wiyanL70
>>706
炭水化物がそのまま脂肪にスライドする人たまにいるよね。
まずはカロリー計算して食う量を定めよう、一番重要。

ちなみにダンベルはウェイトトレ板に専門スレがあって、プレートの60キロセットが推奨らしい。
んでその体重なら、ランニングのほうが効率的だと思う。

とりあえずタニタとかの体脂肪付の電子体重計を尼とかで買うとモチベアップになるよ。
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62d0-Fmu1)
垢版 |
2016/11/22(火) 22:08:57.31ID:WgwJDazV0
>>705
アメリカは日本の1/3ぐらいしか塩分摂取してねーから、日本人に当てはめるには無理ある気がする。

>>706
朝はちょっとは食った方がいいんじゃね?
毎日軽く食って(おにぎり1個とリンゴ1/3ぐらい?)、散歩3kmぐらいしてる。
昼まで特に腹減らんし、カロリー的には足りてそう。
夜は腹一杯食ったら俺は寝れんので、ちょっと小腹空いてるかな程度で留めてる。
寝る前には空腹感無くなってるし。
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2141-RUi6)
垢版 |
2016/11/22(火) 22:41:06.29ID:F105Chxx0
身長150、体重56キロ体脂肪29
16時間食べないダイエットを続けており、夜は16時すぎたらお茶だけです
他の食事も油や砂糖、カロリーを低く、お菓子や甘いものも食べません
生活の運動量は1日5000歩程度です
最初は痩せましたが結局元の56キロになり1ヶ月同じです
16時間ダイエットでは「2食は太るとかは嘘、2食で相撲取りのように摂取カロリーをオーバーしているから太るだけ
全体のカロリーを控えて16時間食べなければ太らない」ということなのですが
痩せないってことはどうなんでしょうか
運動を足せばいいでしょうか?
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2141-RUi6)
垢版 |
2016/11/22(火) 23:07:19.97ID:F105Chxx0
朝昼かねて1食、ごはん2膳、ふりかけ、卵一個とあれば豚肉細切れ2切れ、野菜くずを炒める、コーヒー(砂糖なし)、味付けなしのアーモンド3粒
ごはんは家族が夜に食べた残りがあればで、残ってないときはありません
おかずを余らせない家族なのでおかずの残りとかはなし、漬物とかもないです
パン、お菓子も買わないのでありません
私が食料を消費することに母が凄く敏感なので、元々あまり好き勝手に調理できません
ただ日曜は父が家にいるので外食や普通に一緒に食事をしています
それがいけないのでしょうか?
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-NJan)
垢版 |
2016/11/22(火) 23:20:59.92ID:MggIDecra
155p39sの貧弱ガリガリお笑いコビトジジイが興奮して意味不明な書き込みしてるなw



669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7718-wMId) :2016/11/22(火) 17:24:46.77 ID:/P6zpN+F0
>>663
筋肉が多いと太りにくいなんて嘘っぱち。
筋肉しっかり付けたアスリートが現役引退してブクブクになるのは何故だ?
筋肉のエネルギー消費量より食欲の方が勝ってしまうからだ。
結局、筋肉は使わないと痩せるし、
筋肉維持するために筋トレ続けるから消費カロリーがアップしてるだけ。
だから一生筋トレ続けるか、
食事制限に切り替えて摂取カロリーを抑えるしかないの。
でも老人になると体動かなくなるから選択枝は一つしかないけどね。
結局筋トレで付けた無駄な見せ筋は若いうちのオナニーなんだよ。
0717https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5e77-XpIe)
垢版 |
2016/11/22(火) 23:36:24.76ID:0TBVeqcv0
>>715
1日の摂取カロリーとタンパク質炭水化物脂質のバランスぐらい
あすけんでも使ってチェックしなよ
その数字を書いてくれたほうがわかりやすい
0720https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5e77-XpIe)
垢版 |
2016/11/23(水) 00:39:56.03ID:7F6jgrI40
興味あるならまずやってみりゃいいじゃん
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-6FNy)
垢版 |
2016/11/23(水) 02:13:12.45ID:VSszvSZra
155センチ23歳60キロ女性です。
2ヶ月前からダイエットを始めて運動はジムで筋トレ(部位ごとにわけて)とランニング30分を週3前後しています。
食事は1日1200kcal以内にして朝又は昼のみ炭水化物をとり、野菜をなるべくたくさんとるようにしてます。筋トレ後にプロテインを飲んでます。
体脂肪率を減らし見た目に変化を出したいのですがあまり効果がないように思います。何かアドバイスがあればお願いします。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 05:01:26.15
「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事
http://www.amazon.co.jp//dp/4837957552

小麦は食べるな! 
h■ttp://www.amazon.co.jp//dp/4537260335 

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット 
h■ttp://www.amazon.co.jp//dp/4087604330 

小麦に含まれてるグルテンはノウを炎症させます。→精■神病、ウツ病の原因に。  
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太る。 
炭水化物(小麦、米)=砂■糖  
小麦はドクです。  


統合失調症の原因は炭水化物などの砂■糖と光不足です。

小麦、米=砂■糖と食物繊維


体調を良くするのはビタミンDです。ビタミンDは「しらす」に多く含まれてます。
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5632-fiU6)
垢版 |
2016/11/23(水) 06:56:55.81ID:JLhJ02ZG0
>>723
書かなくたって炭水化物不足で体調不良起こしてビタミンなどの栄養素の吸収が悪くなるなんて常識じゃん
思考力落ちてるって書いてる人間に何得意げに挑んじゃってんの?

>それなら最初からビタミンが足りないからって言えば?w

そもそも質問の主旨は>>692の文章の意味が知りたい事であって炭水化物不足で思考力落ちた事については質問していない
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e62-oPeX)
垢版 |
2016/11/23(水) 08:40:59.21ID:xjyVH+Gg0
>>721
短期間で結果を求めるレベルではありません。
半年、1年と続けて行きましょう。
そもそもよくあるビフォーアフターを写真などで比較するならともかく、
日々の日常で実感するなんてことは余程変化した後です。
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM40-RUi6)
垢版 |
2016/11/23(水) 09:22:59.69ID:vzs5tt8uM
>>721
プロテインいらない
ジムに行く必要ない
ランニングは継続

痩せたいんだから低負荷高回転(仮に二の腕シェイプならダンベルトライセプスキックバックで20回以上できる重さのダンベル使用)の筋トレをするべき
女だとダンベルじゃなく2kgとか3kgの鉄アレイでよさそう
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa9-Txr3)
垢版 |
2016/11/23(水) 10:04:55.05ID:3T6iLBbPp
>>734
痩せたいならなおのこと高強度トレーニングで良いんだよ
低負荷なんか時間の無駄
効率悪すぎてハードル高い
だからすぐやめる
1日1時間もトレーニングできないやつばっかに低負荷高回数の時間かかるやつなんか勧めたって無理なのわかるっしょ
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ce9-Gx7o)
垢版 |
2016/11/23(水) 10:20:17.34ID:cplWtF2S0
>>721
>体脂肪率を減らし見た目に変化を出したい
そのためには体重を減らす事が必要なので、体重が減るように食事と運動を加減する事です
現状で体重の推移はどうですか?
まずはそこをチェック
運動内容については
・筋トレは肥大に準じた内容、つまり中程度の負荷を使って限界までを必要最低限やればいいです
・ランニング30分週3回は減量のためのボリュームの最低ラインって感じですね。体重が落ちないならもう少し増やしてもいいと思う
体重減らすだけなら食事を減らすのが最も効果がある
その上で有酸素を増やせば確実に減量します
ただあなたの場合は筋トレもしているって事は求めるものがそれだけじゃないのかな
だったら適切な強度での筋トレを必要最低量するのが大切です
プロテインは食事で摂れているのなら不要
まあ筋トレの内容にもよるかな
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ce9-Gx7o)
垢版 |
2016/11/23(水) 10:24:34.28ID:cplWtF2S0
>>706
>摂取カロリーが多いのが原因とは分かっていますが
それだけ歩いているのに体重が急増するならそりゃ単に食い過ぎですw
逆に言えば食事を少し絞ればすぐ体重落ちると思いますよ
筋肉つけたいって事ならちゃんと筋トレしないと厳しい
ダンベル7s1セットだけではなかなか大変だろうね
腕はまだしも胸はほとんど変化させられないんじゃないかな
>>709さんが言うように胸板厚くって話だと60sセットは必要かなあ
片手で30s扱えるくらいじゃないと見た目の変化は難しいと思うよ
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ce9-Gx7o)
垢版 |
2016/11/23(水) 11:34:43.39ID:XVRJ1kma0
>>743
いきなりって事じゃないですよw
ただ30kg扱えるくらいになって初めて他人から「何かやってますか」ってレベルになるってだけ
質問者は筋肉つけたいって事だから、普通の人に比べて違うってレベルになりたいのかなと思って
その最低ラインが30s前後じゃないかなって事ね
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ce9-Gx7o)
垢版 |
2016/11/23(水) 11:53:33.30ID:XVRJ1kma0
>>745
別にそんな事無いですよw
キモいって言われるのは無駄に身体を露出するようなタイプでしょ
普通に服着ていればどうって事無いし、そもそも服着ている状態で目立つようなレベルは相当ハイレベルだしね
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 771d-XpIe)
垢版 |
2016/11/23(水) 12:40:11.64ID:2LxXmjoN0
>>743
いや俺ド初心者で40kgセット買って一か月もしないうちに10キロ買い足した経験あってさ。
その時にウェイトトレ板のダンベルスレで聞いたら「なぜテンプレ通りに60にしないw」と言う感じの流れだったわ。

40歳代行かないくらいでワンハンドダンベルロウとか背筋使う系とスクワットみたいなのだと、
片手30でやったり、両手で計60持ってとか普通にイケるよ。

やったことないのに煽っちゃだめよ。
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ce9-Gx7o)
垢版 |
2016/11/23(水) 12:42:51.41ID:XVRJ1kma0
60sセットをいきなり買う事がためらわれるのなら片手10sの20sセットでもいいと思いますよ
それでも腕や肩ならかなり行ける
胸や背中は足りないだろうけど足りなくなったらプレートを買い足せばいいんだし
ジム行かない自宅トレならダンベルで胸と背中と下半身、余裕があれば腕と肩までかなり鍛えられる
1日15分のトレを週に3〜4回でもすればダイエットの筋トレなら十二分でしょう
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7718-wMId)
垢版 |
2016/11/23(水) 13:21:17.28ID:z8wnglNI0
祝日にネットに張り付いて何やってんだ?
このビルダー4人はwww
だからキモいって言われるんだ。
腹筋6つに割っても大胸筋ピクピク動かせても、
所詮見せ筋のオナニーなんだよ。
そんな無駄なことしても消費エネルギーは食欲が簡単に凌駕する。
さっさと食事制限に切り替えろ。
ダイエットとは本来、食事制限のことだ。
筋肉バカはここに来るな。
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa9-Txr3)
垢版 |
2016/11/23(水) 13:59:26.66ID:3T6iLBbPp
>>748
ごめん同じくそのパターンで三年前くらいに40kgから追加したクチだわw
片手30kg以上は見た目の変化もそうだが俺の理想とはズレてくるからやらない
あとその余裕でやれるローイングとスクワットはフォームチェック終わった初心者がスタートするようなレベルだから当たり前
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5632-fiU6)
垢版 |
2016/11/23(水) 14:48:17.53ID:JLhJ02ZG0
>>750
私も同意です!

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b1e-Oa01) [sage] :2016/10/19(水) 22:31:45.05 ID:taxUqumw0
>>841
確かに、ジム通いできちんとしたメニューで筋トレしてる兄貴が何こんなトコで質問しちゃってんの?とは思う。
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a09-RUi6)
垢版 |
2016/11/23(水) 15:20:12.45ID:+EvtmMK00
普段から動かないで好きなもん食って手がつけられないくらいにブクブク太ったのがお前らだろ
俺は1.5キロ太っても減っても調整するからな
1.5キロ太ったらデブ!調整!
お前らデブとは違うんだよ
お前らは元から頭がおかしいからダイエットしたってすぐにリバウンドだよデブ!
はぁうめぇ
やっぱピザには牛乳だな
食い物が筋肉痛にしみるわー
0760https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5e77-XpIe)
垢版 |
2016/11/23(水) 15:27:01.49ID:XdDdn+5b0
168/58の割にだらしねー体
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a09-RUi6)
垢版 |
2016/11/23(水) 15:30:09.11ID:+EvtmMK00
はいはい
俺は40歳のオッサン
お前らは何歳なんだ????
なっさけねー体だなぁ若いくせにwwwww
あれ?得意の代謝は?
若い奴は代謝いいんじゃないの????
あれー???wwwwwww

ばーか
親と一緒に死ねwwww
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a09-RUi6)
垢版 |
2016/11/23(水) 15:33:38.87ID:+EvtmMK00
ちなみに最近のオッサンは若い奴に冷たいからな
なんでか分かるか?
自分の2ちゃんの発言やツイッターの発言見てみろ
ガキのくせに生意気なことほざきやがって
俺はこの前うちのエアコン見にきた電気屋の20代のガキに散々嫌味言ってやったからなwwww
馬鹿ガキが暗い顔して帰って行ったぞwww
0767https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5e77-XpIe)
垢版 |
2016/11/23(水) 16:01:54.19ID:XdDdn+5b0
ダイエットをして目標体重になっても遺伝子のデブスイッチはまだオンのまま
一年以上維持しないとデブスイッチがオフにならない

オフにならないからリバウンドしやすいんだよ
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-6FNy)
垢版 |
2016/11/23(水) 16:02:46.07ID:vqdtr2vIa
>>729>>730ありがとうございます。アドバイスしていただいた通り継続してもう少し様子を見てみます

>>732>>734低負荷高回転がいいんですね。早速やってみようと思います

>>739
現状で体重は1キロしか減らず、ずっと60キロをキープしています。今までのトレーニングですと負荷をかけすぎていたように思うので中程度の負荷で回数を増やしてみようと思います。ランニング回数も増やしてみます。
食事制限は1日のカロリーをもっと減らした方がいいでしょうか?筋トレをしているのは綺麗に痩せれると思ってしていました。

みなさん丁寧なアドバイスありがとうございました
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62fc-Fmu1)
垢版 |
2016/11/23(水) 16:12:25.26ID:/p2aUIvZ0
体質ていうか遺伝変異でダイエットのやり方違うしねぇ。
俺の場合は脂質代謝遺伝子?が変異してて、脂肪代謝若干低いタイプだった。
糖質制限は殆ど効果なくて、脂質制限始めて以降痩せるようになった。
肥満関連の遺伝子変異全くない奴は大食いしても太りにくいけど、そんなうらやま・・・じゃなくて特異体質な奴なんて殆んど居ないしな。
0774https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5e77-XpIe)
垢版 |
2016/11/23(水) 16:18:27.79ID:XdDdn+5b0
>>768
昨日のたけしの家庭の医学でやってた内容

IGF-1という筋肉若返りホルモンを増やす方法
1,ゆっくり食べて血糖値を急上昇させないようにする
2,アルギニンを1日5g以上とる

飲んでるプロテインがホエイならアルギニン含有量は少ない (ホエイの弱点)

何度も言ってることだけどボディーメイクの基本は食事な
0776https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5e77-XpIe)
垢版 |
2016/11/23(水) 16:28:50.96ID:XdDdn+5b0
脂肪燃焼工場(筋肉)を増設すればダイエットスピードは加速する
脂肪燃焼工場を縮小してまでして目先の体重にこだわりダイエットスピードが停滞してる奴はよく見かける
0777https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5e77-XpIe)
垢版 |
2016/11/23(水) 16:36:30.23ID:XdDdn+5b0
やば早くも日本語が崩れてるw
インターバル中に書き込むとボロボロになる
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7718-wMId)
垢版 |
2016/11/23(水) 18:22:40.79ID:zVt3Udyq0
>>775
アスリートがパフォーマンス上げるために鍛えて腹筋割るなら許してやる。
何がボディメイクだ?片腹痛い!www
このオナニー野郎が!キモイんだよ!!
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7718-wMId)
垢版 |
2016/11/23(水) 18:39:50.85ID:zVt3Udyq0
今年の宴会でもライザップ芸やるのか?
全然ウケないからやめてくれ!きもいだけだ。
ああ。キメェ!
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7b-2iQw)
垢版 |
2016/11/23(水) 20:39:12.80ID:XiKV9Qzk0
流行りのライザップがやってるからwwwww
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM34-RUi6)
垢版 |
2016/11/23(水) 22:59:19.44ID:P38HVDMDM
【年齢】39歳【性別】 男
【身長】171p【体重】65kg
【体脂肪率】 22%
【職業】建築管理
【食事内容・摂取カロリー】少し減らしている程度
【ダイエット開始時・内容】 68Kgジョギングと自重トレ
【ダイエットはいつから始めた?】 1ヶ月前
【テンプレ全部読んだ?】 Yes
【疑問点】体重は順調に落ちてきて、筋肉をつけたくなってきたんですが、腹がタプタプで一回痩せてから増やした方がいいんでしょうか?
0786https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5e77-XpIe)
垢版 |
2016/11/23(水) 23:27:04.21ID:dNmTvKc10
ダイエットしながら筋肉を維持もしくは増やしながらダイエット
アミノ酸をうまく使えば効率良いダイエットが出来る
こういう場合体重より腹囲の目標値作ったほうが良いと思う
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK9f-T/1Q)
垢版 |
2016/11/24(木) 07:41:30.28ID:YEdYJkqdK
すみません
自分にだらしなくどうしてもむちゃ食いをしてしまいます
161cm 75kg 28歳女性
今年の春から食事制限と自転車、ストレッチ、平泳ぎ等の運動で30kg近く痩せましたが、
8年程前から過去90kg→63kg→80kg→70kg→95kgとリバウンドを繰り返しており
内容が食事制限だけの短期で酷い落とし方でも、
1年半かけてウォーキングを中心にじっくり落としてもリバウンドしてしまいました
原因はわかりきっており、数日〜1週間食事制限や運動をしたあとにドカ食いをしてしまうからです
昨日も運動してキノコ豚肉かき玉粥、ワカメと玉ねぎの酢の物、など
一応栄養を考えた食事をとってたのですが彼氏とヒレカツなどの夕食を食べたあと抑えられなくなり
ボトルガム大量、麻婆豆腐、マカロニサラダ、ポテトサラダ、麻婆豆腐、
たらこおにぎり、寒ブリのお刺身、メロンパン、オレンジジュース、アイスを食べてしまい、吐くくらい苦しくなってやめました
過去、診療内科で摂食障害と躁鬱と言われ治療したことがありますが、
どうしてもこんな自分に甘いだけでバカみたいな理由でお医者さんにかかるのが申し訳ないのと、
精神療法もしてもらいましたが特に投薬が何も効いてない気がしてしまい通院を止めてしまいました
自分が醜いですドカ食いはどうすれば治るでしょうか
誰かに24時間監視してほしい気分です
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f318-I39F)
垢版 |
2016/11/24(木) 08:22:02.03ID:hfD6h0Bb0
メンヘラの相談は板違いです
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e9-xwTG)
垢版 |
2016/11/24(木) 09:45:12.49ID:herFHRZP0
>>785
お腹が気になるのであれば減量ですね
その際に筋量を気にする、増やしたいって事ならしっかり筋トレしながらの減量
これしか方法はありません
筋トレは可能な限りウエイトトレを導入する事
お腹の脂肪が気にならなくなった時点で筋量に不足を感じたらそこから筋肉つけるためのメニューに切り替えです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています