X



プチ断食/ゆる断食スレ part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 05:39:06.42ID:322XBD3X
石原結實先生マンセー
0004ゆる男 ◆fE.eSCXsAQ
垢版 |
2016/11/02(水) 18:00:55.47ID:UyBMpg6j
61.1 15 9.165

いい数値がたまたま出た。
安定はしてない。
0005ゆる男 ◆fE.eSCXsAQ
垢版 |
2016/11/11(金) 05:55:51.06ID:CAmQc3HL
60.9 14.7 8.9523

砂糖入りコーヒーなどをやめて、炭酸水にしている。
ウィルキンソンの強炭酸にはまっているので数値もいい感じになっているのだろう。

ただいつまで続くかはわからない。
0008ゆる男 ◆fE.eSCXsAQ
垢版 |
2016/11/17(木) 08:12:50.82ID:giTwJ6eY
61.4 13.7 8.4118

いい数値がでた。炭酸水効果だな。
炭酸水はおいしい。カロリーありのものにくらべて体の中がさっぱりする。

>>6 コーラ風味のやつがあるのか。今度見つけたら試してみる^^
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 17:41:23.95ID:WLGXNInN
胃の調子が悪くて1日だけ断食して重湯とお粥を今日食べたんだけど一日中フラフラする。何故だ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 23:12:06.86ID:Cnq8lSgB
明日 初めてのプチ断食します。1キロ痩せられたらラッキーです
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 19:53:55.74ID:Uke5rV90
週末断食してます。

最初に週末断食した時は3キロ減って、それから2週間経過

少し戻ったけど、徐々に減ればと思ってこのスレ見ながら続けてます。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 00:10:05.98ID:RS5POiM3
>>14です
結果-1.3でした。
ただ頭痛が酷くて辛かったです。
今週末も断食したいけれどあの頭痛が怖い
0022ぽん
垢版 |
2016/12/01(木) 11:50:33.68ID:WsQuRnD1
今日は断食しようかな。水分取りまくってプロテインとmvmをいれてあげる予定
0023ゆる男 ◆fE.eSCXsAQ
垢版 |
2016/12/01(木) 18:19:43.03ID:9JHEtpe4
61.1 15.6 9.5316

血糖値の急上昇をすると、インスリンが大量にでて
次に血糖値が低くなり、糖分を欲するらしい
ので、よく噛んでたべることにした。100回目標だけど途中で飲み込んじゃう。

空腹状態を観察するというのもやっている。
空腹とは、どういう体の変化が起こっているのか、
それを観察し、瞑想して消滅させる。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 23:50:28.84ID:65byMjbu
>>21ありがとうございます

明日はプチ断食日2回目です。塩を舐めながらですね
ぽんさん、ゆる男さんもがんばりましょう
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 00:49:31.38ID:DX6SESLP
青汁だけ飲んで断食1週間します。
何とか頑張ります。
3日間程度の水だけ断食は何度かやってるので、1週間の青汁断食は成功させたい。
0028ゆる男 ◆fE.eSCXsAQ
垢版 |
2016/12/03(土) 19:38:44.42ID:GAPOJSa7
>>26
ども^^

>>27
3食食べると、体力を消化にもっていかれるという考え方もあるんだよね。
断食すると、余った体力を、ウィルスと戦うほうにまわせるらしい。
だから、風邪なんかひいたときも、あまり食わずにじっとしているといいらしい。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 09:54:04.40ID:Uh5sqdJy
思い立って昨日だけ断食
無塩のトマトジュースに酢を入れてのんであいまにお茶飲んでた
増えすぎてたのもあるけど-1.2キロでした
今日で戻らないように気を付ける
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 00:06:46.47ID:VTKfIjIS
>>29
一日で−1.2は大きいですね。


明日は3回目の断食です。前回経口補水液を飲んだら頭痛なかったです
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 06:08:45.59ID:ge6yHE7O
プチ断食のつもりがあれよあれよと5日もやってしまった。
現在回復食3日目
断食って3日目過ぎると腹減らなくて苦にならないんだが素人なので体重が停滞した6日目で止めた
体重は9%減った

体もスッキリしてるし断食ってすごい
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 02:37:42.54ID:8Yfksb1a
>>32
体調でおかしいなってのは痛みのない下痢くらい
頭痛もないからミネラルが体にかなりストックされてたのかな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 03:10:27.57ID:8Z+ADXG/
>>31>>33
普段どうり生活してたんですか?
断食ってくらいだからメニューも何もないかもだけど、回復食までメニューを教えてくれると嬉しいです。


ゆる男とかゆー粘着は1つも参考にならないしまるでダメ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 12:38:07.56ID:8Yfksb1a
>>34
普段通りの生活で口に入れていたのは水のみ

回復食
1日目 3分粥 米は30gくらい 朝食のみ かなり薄い白だしで炊く
2日目 5分粥 米は30gくらい 朝食のみ 上記+ポン酢の味付け
3日目 7分粥 米は30gくらい 朝食のみ 上記+フレーク状にした鮭少々
4日目 全粥 米は30gくらい 朝食のみ 白だし+納豆 

胃腸が動き出して食欲を我慢する今が一番キツイ
胃腸的には固形物食べても問題ないが吸収がいいようなので量をセーブするため粥でかさまし
メニューは面倒だからもう勘弁して
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 12:41:57.18ID:8Yfksb1a
あ、あと痩せたいなら絶対朝方の生活にするべき
夜中にウォーキングしてるのって大概肥えたオバサンでしょ?
逆に早朝トレーニングしてる人はほとんどスリムだよね
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 15:01:51.08ID:4fglmTDg
>>35
詳しくありがとうございます
来週連休あるので断食やります 
二日はやりたいな。運動は犬の散歩のみですが
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 21:22:44.61ID:oUz+v1Rx
>>35
塩分口にすると食欲がわくけどね
だから回復食のときは殆ど味を付けない
ポン酢とか、自分はヤバいから回復食期終わるまで絶対口にしないw
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 00:59:12.88ID:4+YNK905
断食より回復食が修行だよね…ファスティングで毎回思う
ジュースやスープクレンズのプログラムを回復食に充てても良さそうかな
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 07:09:53.55ID:+ksokNmZ
断食3日目以降の食欲と回復期の食欲だと圧倒的に回復期の方がキツイ
1日1食ダイエットとかやってる人はかなり耐えられる人だと思う
0045ゆる男 ◆fE.eSCXsAQ
垢版 |
2016/12/08(木) 04:10:59.96ID:7+Yppm2h
61 16 9.76

数値的には変化がないが、咀嚼効果でおなかが凹んできた。
ただ咀嚼は、なかなか続けることがむずかしい。
これまでも何度もやったことあるが、2〜3週間ぐらいで忘れて普通にもどっちゃう。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 08:26:30.92ID:chy2fHUg
6日ほど停滞していた体重がまた減り始めた
現在5日間の回復食を終えたところ・・・もう3日ほど断食やろうかなw
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 08:16:32.53ID:lPBdj7l1
3日程度の断食で減る体重は体の水分と胃腸内の内容物の分だから断食からの回復後普通に食事すれば体重自体は増えるから予めショックを受けないように知っておいた方がよかですよ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 09:51:27.97ID:KvNwg+jc
仕事してる日もいれて断食はまだ意思が弱くて
先週土曜だけやって-1.2キロ〜一日だけ2キロ落ちたけどじわじわ戻って1キロ落ちたところまで戻っちゃった(´・ω・`)
今週様子見てまた一日だけとかやろうかな
005555
垢版 |
2016/12/13(火) 14:04:02.60ID:d8ZecEUM
クリスマスか続けられれば今月末までプチゆる断食しようと思う
今夜は呑みの約束があるので明日の朝から開始

今まで1日3食+おやつ2回だったのを1日1食+おやつ無しに
005655
垢版 |
2016/12/14(水) 07:33:35.71ID:zmPi1t3f
1日目 60.7kg 38.3%

飲み物は朝の甘酒豆乳以外は無糖のお茶と水のみ
食事は夜の一回だけ
昼間の空腹にたえられますように
005755
垢版 |
2016/12/15(木) 07:48:03.09ID:dOXgWLbP
2日目 59.5kg 37.6%

空腹はなんとかやり過ごせたけど夕方から頭がズキズキしてきたので栄養ドリンクを飲んだ
あとで調べたら断食によりナトリウムやカリウムの濃度低下で頭痛が生じているらしい
蜂蜜・メープルシロップ・塩・梅干し・昆布等が良いらしいので朝昼に昆布茶でも飲もうかな
0058ゆる男 ◆fE.eSCXsAQ
垢版 |
2016/12/15(木) 07:50:30.87ID:hxTcJiiE
61.5/ 15/ 9.225

1.5食、玄米、炭酸水、咀嚼、座禅
006055
垢版 |
2016/12/16(金) 08:16:35.17ID:r0iPoq3L
ん?なんだなんだ?と思って過去ログ探して全部読んでみた
ゆる男さん一年以上続けてて73.9kgからそこまで減らしたのはすごいですね
でも半年くらい体重横ばいなような?
維持中ですか?それとも元の57kg目指してるんですか?
006155
垢版 |
2016/12/16(金) 08:32:04.30ID:r0iPoq3L
3日目 58.7kg 36.6%

朝は蜂蜜レモン白湯 昼は昆布茶 午後に甘酒豆乳 夜は気持ち少なめに一汁三菜メニュー
朝昼午後飲んだあとにエビオス錠5粒ずつ
夜の食事後エビオス錠5粒+マルチビタミン&ミネラル1粒
昨日は頭痛無しで今朝もスッキリ目覚めることができたのでしばらく続けてみようと思う
006355
垢版 |
2016/12/16(金) 18:36:15.83ID:r0iPoq3L
お通じが良すぎるほど良いので(くだっているわけではなく健康的なの)
エビオスを朝昼晩の3回それぞれ3錠ずつに今夜から変更して様子見してみる
お夕飯前だけど既に58kg切っているので相当腸内に溜まってたのかなぁ・・・
汚い話でごめんなさい・・・
006455
垢版 |
2016/12/16(金) 18:42:34.61ID:r0iPoq3L
58kg切っている→57kg切っている
0065ゆる男 ◆fE.eSCXsAQ
垢版 |
2016/12/16(金) 22:23:38.17ID:fXLhfzBP
>>60
体重は減らないですね。
原因は、体脂肪が少なくなって減りにくいゾーンにはいったのか、
それとも、具だくさん味噌汁などをお休みしているからなのかは不明です。

目標は、お腹がもう少しすっきりしたい。このくらいの体脂肪率になれば
もっとすっきりする予定だったのですが。。。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 09:32:42.23ID:I3DvNaKO
寝てる間は摂取がなく水分とカロリーを消費するだけだから体重の数値的には減って当たり前だぞ
大便や小便した後に体重を計ったら減っているのと同じ

体重は出来るだけ同じ条件で計るべし
007155
垢版 |
2016/12/18(日) 01:18:24.13ID:9SN9jayY
4日目 57.5kg 36.2%

今日は朝から出かけてて日付変わっちゃったけど朝一トイレ後測った数値
土日は食事抜くの難しいなぁ人と一緒にいて一人だけ食べないわけにはいかないし

>>65
お返事ありがとうございます
ゆる男さんがしてらっしゃる座禅の丹田呼吸法って腹筋にも効きそうですよね
ヨガや筋トレはやめちゃったんですか?
私もお腹(というか全身)すっきりさせたいです
お互い頑張りましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況