X



抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 16:59:56.03ID:FyuxVnng
抗鬱剤飲んでる人のダイエット(DAT落ち)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1170505952/
向精神薬を飲みながらダイエットしている人(DAT落ち)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1225113719/
抗うつ剤や向精神薬飲んでる人のダイエット
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1285366060/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1343391456/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1379930998/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1397523070/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1409865357/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1417300064/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part7
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430137881/

減薬できる人はする
無理な人はせめて過食に注意
代謝が落ちるという報告もあるので焦らずゆっくりとね

ではどうぞ
※前スレ
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part9
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1462771478/
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 17:05:10.88ID:IuPSo8Tp
22kgなんていつ死んでもおかしくないでしょ
色々辛いのかも知れないけどよかったじゃん45くらいをキープすればいいじゃん
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 17:28:17.96ID:FnmQCS5J
>>250
40Kgでもまだ細いくらいだよ!
自分の体型と体重受け入れるの辛いかもしれないけど22Kgに戻っちゃダメだよ
生きてたのが不思議なくらいじゃないかな
説教くさくてごめんね

自分も拒食の時あったんだけど太ることへの恐怖で本当に自分は考え方とか思考回路ご変になってた
当時は食べ物に対する執着がすごかったけど、最近はましになってきた
私は標準体重超えてるからストレッチとか軽い運動してます
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 20:33:07.21ID:64vmecfn
>>250
ジプレキサ飲んで3年でまだ低体重ってことは、かなりの拒食だったんだね…
私も拒食の時期があって、いま治療中だけど、22kgには戻らない方がいいよ
身長が分からないけど、その体重だったらボディメイクに徹したほうがいいかも
筋肉つけてたり
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 21:00:37.07ID:kXXTiPwg
治ったり再発したりを繰り返して10年以上経つ
(今は規制されて処方はされないけど)リタリンが処方されていた時期は食欲減退の副作用で痩せていたので薬で抗精神薬で太るのは代謝の低下より食欲増進作用の方が大きいのかな
0256250
垢版 |
2016/10/16(日) 00:14:00.22ID:ggQ0hc9n
色々レスありがとう、身長は157cmです
22kgの時意識不明になって救急車で運ばれて散々な目に合ったので
もう低体重に拘りはないのですが、気になるのはやはりジプレキサの副作用
このまま天井知らずにどんどん体重増えてって糖尿病とかにならないか?とか不安はあります
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 00:17:15.84ID:c9wsuWTA
ジプレキサ処方されるようになって、一気に糖尿予備軍まで跳ね上がったよ
肝臓までやられたしw

出来ることならジプレキサの処方は止めて貰った方が良い
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 09:30:28.20ID:pbjlqqB6
アモバンもらってるけど、向精神薬に指定されたんだね。あまり効かないから1回に2錠飲む時もあるなあ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 16:53:41.06ID:Ghmet0q8
摂食障害の体重晒しはスルーしたほうがいいよ
「痩せすぎだよ」ってかまってもらいたいだけじゃん
太ってないのにダイエットスレに来て頭おかしい
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 18:26:18.02ID:c9wsuWTA
なんか前にも摂食障害で痩せてるのに太ったって書いてる人いたね
テンプレに摂食障害は来るな、って入れたら?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 18:59:48.38ID:+EGLk8kj
>>262
拒食だったとか今現在拒食の人とかは体重言いたくなると思う
私も20年前に拒食だったから気持ちはわかる

でもやっぱり不愉快な人も多いだろうから「体重晒し禁止」って次スレの1に書くのは良いと思います!
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 19:09:32.50ID:Ghmet0q8
90kgが80kgになったよみたいな報告は別にいいと思うけど
不健康なほど痩せた体重をわざわざ「ダイエット」スレに書きに来る人にレスしないでほしいんだよ
居ついてスレを荒らすから徹底無視しないとダメ
どうせそういう人は1に書いても守らないし
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 19:18:49.71ID:zV02urai
これ見てNGする気にならないの?


抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part10 [無断転載禁止]c2ch.net
250 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/10/15(土) 13:18:22.93 ID:bHi8O49q
摂食障害だったとはいえ、3年で22kgから40kgまで戻った
ジプレキサ恐るべし

体重別スレッド 70kg〜89kg  part4c2ch.net
318 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/10/15(土) 20:59:15.32 ID:bHi8O49q
今日は週1回の休刊日でなく酒OK日。
ビールもウイスキーも芋焼酎も旨すぎる。
明日は遅めの9時起床で、10時から人生初の100キロサイクリングに挑戦します。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 21:01:41.79ID:lHHLclf1
>>267
うわあ・・・
世の中には息をするようにウソを付く人がいるらしいが
できれば一生関わりになりたくないな
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 23:39:20.38ID:OBSevULf
自分の場合トータルカロリーが1350だと痩せていくようだ
赤ワインも飲んでるからなかなか厳しいけど精神が落ち着いていたら出来るはず
明日から気を引き締めるぞ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 00:20:21.66ID:FhE6zEq2
赤ワインダイエットというものがあるくらいだからな
ワインのカロリーも計算内にいれるから、食べれる量的に厳しいかなと思ったけど飲むとたくさん食べなくても満足出来るからなぁ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 00:51:45.15ID:gNBlGOkJ
ポリフェノールならゴボウ茶でも摂れるよ。
ゴボウのスナックみたいな風味で美味しいし、食物繊維も摂れるよ。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 01:10:59.82ID:hwDCJrPU
>>274
IDかぶりではなく釣りだったのでは

質問スレに書くと叩かれそうなのでこちらで質問
服薬しながらカロリー制限したり少しでも薬で落ちた代謝を増やす努力して成果が出ていたのに
突然4〜5日に1kgペースで体重が増え始め今日は1日何も食べないで過ごした
今猛烈にお腹空いて来ちゃったんだけど朝まで寝ないで起きてたら今軽く何か食べても大丈夫かなぁ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 02:38:57.39ID:guwbv1vq
釣りで来た方が気が楽だったんだけどね
体重気にしない言っておきながらデブとID被って縁起悪いと思ったり
食事の時苦し紛れにキトサン入りのお茶や特保コーラ飲んだり
やっぱどこかで元の体重以上になるんじゃないかって気にしてるのかな
ちなみに55kgの時「ブタ」言われてからかわれて(間違った)ダイエット決意
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 06:31:05.44ID:V+DuW8Ze
>>277
低糖質低カロリーのスープとか青汁におからパウダー入れるといっとき楽になるよ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 12:49:56.20ID:rjLP5YJV
>>277
極端なカロリーコントロールって辛いうえに一時的にしか体重減らない気がする。
私は夕食を取らなかった翌日か、翌々日って体重増える。
基礎代謝分のカロリーを摂取しないと吸収しやすい体になるって聞いたよ。
血糖値を意識して食事をしたら、少しずつだけど、体重も体脂肪も減ってきたよ。
代謝を下げたくないので筋肉を落とさないようにお肉も意識して食べてる。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 14:40:03.76ID:vkrTk+uf
食べない、じゃなくて食べ過ぎない
薬で過食しやすいからそこを意識して
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 15:08:34.31ID:X9DXA10V
精神の病気もスグには治らない様にダイエットだってスグに結果を求めてはいけないよ
長期的な計画が一番維持できるし辛いかもしれないけど身体に負担が少ない
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 10:03:41.75ID:YqEddauc
>>288
過食は仕方ない面もあるから、食べるなら本当に美味しいものをゆっくりゆっくり味わおう
自分はそうしてます
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 23:50:23.32ID:pgrOzAys
チーズと言っておきながらなかったし、ウインナーを食べてミニラーメン、さんまの蒲焼と餓鬼のごとく食べてしまった…
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/19(水) 00:09:55.47ID:IM/VudkE
大学病院ダイエット中の自分には、チーズの日が一番楽しみ。
頑張ってる自分へのご褒美に、普段は手の出せないブリーのブルーを丸ごと食べる。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/19(水) 06:38:16.66ID:RPD6oCfs
>>296
ありがとう!

今日からまたダイエットやり直しだ
ある程度脂質とタンパク質をとりつつ腹持ちをよくして頑張るぞ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/19(水) 08:27:22.12ID:RPD6oCfs
簡易仏壇に善意から作ったものお供えしてたらその時辺りから常時結構な空腹感に襲われてて、今さっきふと楽になったんだが、
なんだ?
お供えしたら祟られるなんてきいたことないぞ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 01:04:46.27ID:wLdk7C/K
不安になると小さなことも気になるよね
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 01:39:48.33ID:HbCKdQeH
ロヒプノール、ベルソムラ、コントミンを寝る前に処方されてて
無性にお腹空いて夜食を食べてしまう時がある
これはロヒプノールの仕業なんだろうか
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 05:40:16.84ID:/03KpVxE
トータルカロリーの許容範囲内で薬飲む前後に軽く食べておいたらどか食いは防げるのではなかろうか
たまにしか眠剤飲まないせいかもだけど自分がそうだ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 07:56:55.43ID:G9aRowIB
食事の30分前に豆乳を100cc(コップ半分)飲んでおくと、空腹感が減って食事の量が抑えられるし、サポニンが脂肪を燃やしてくれるよ。
自分は豆乳の匂いが苦手なんで、同量のパインジュースで割って飲んでる
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 11:12:56.22ID:G0UXzay7
>>306
ベンゾ系は食欲のブレーキが効かない
というより無意識に食べてしまう

薬飲んだらすぐに布団かぶるしかない
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 12:01:10.85ID:wLdk7C/K
10日に一度、美味しい丼をご飯半分で食べるよ
週一では多いし、2週に一度ではさびしいから
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 17:17:28.85ID:DD88Ei26
ここにいる人は脂肪肝になってない?
脂肪肝になると疲れやすくなったり夜寝付きが悪くなったりするらしいよ
自分は肝臓の値が悪くて恐らく脂肪肝と言われたよ
適度な糖質制限と運動を勧められたよ(´・ω・`)
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 09:56:05.22ID:xejy+9cv
>>306
あるある
ロヒプなんて特にw

抗精神薬?安定剤?は何飲んでも太ったから摂食障害持ちの私はそっちの方が辛くてやめた
ラミクタール、リーマス、レクサプロとか全部体重増えた
眠剤とたまにデパス飲むくらい
やめたらなんか気分もスッキリして服用してた時より調子よくなった
精神科に力入れてる大きい病院の待合室にいる人ほんとに太ってる人多い。薬のせいだとしか思えない
太り方も独特な感じ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 11:23:34.88ID:k5EKF0YX
太ってても穏やかに楽しく生きてればそれでいいんだけどね
そうじゃないからなんとかしたい、なんとかしなきゃって思うんだよな
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 17:18:48.67ID:+XAPpw5O
>>323
太ったのを薬や医師のせいにしないで何かしら損害を被ったとしても文句を言わず前向きに考えれるなんて、偉い!(イヤミじゃないです)
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 17:24:33.80ID:k5EKF0YX
どう考えても薬のせいだろってのも当然だけどね
副作用にはっきりと「体重増加」って書かれてたりするし
でもなんでも何かのせいにしてるだけじゃ何も変わらない
なぜデブがダメなのかよく考えて自分がどうなりたいのかは自分でちゃんと決めないと
自分のことを本気で真剣にいつもいつでも考えてあげられるのは自分しかいない
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 19:36:36.72ID:mnilLBP4
>>334
ADHDの薬じゃん
90年代〜2000年代初頭の個人輸入可能だった時代に飲んだけどADHDの薬効も痩せる効果も無かったわ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 19:51:09.75ID:LUdBYbpz
エビリファイだろうがなんだろうが、飲むだけで痩せる薬なんてない。
怠け者は運動しなさい。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 21:42:38.75ID:QK2aCcFz
>>343
パキシル吐き気あるよね。しばらく我慢してたら飲めるようになった。
病状変わったので今はジェイゾロフト飲んでる。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 22:34:23.13ID:79OBW2IF
>>339
うつなんだけど新しく適用になるからって処方してもらったよ
コンサータはまだ飲んだ事がない
ちょっと調べてみる

>>340
‥なんでだろ(・・;)
自分が飲んでた時期は食欲がガタ落ちで、1日1食だった
あとは3q歩きの1qジョギングやってた
個人差が大きいのかなぁ…
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 04:44:29.35ID:1v1+KIWy
今パスタ食べたいのを我慢してミニインスラにしたら、脳汁がすごい出てハイになってる
食べたいだけ食べてたらありがたみも感じなくなるよね
我慢しても飢餓感に襲われることのが多いけどね
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 09:43:23.70ID:ckflRMQt
向精神薬に加え秋花粉症の季節がやって来たので抗ヒスタミン薬の副作用で激太りする鬱 鬱なのにさらに鬱
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 14:16:21.66ID:YGSLHb8x
>>348
アレロックからアレグラに変えたよ
効果はアレロックの方があるけどデブが嫌だったから
後はビオフェルミン毎日飲んで空気清浄機回してる
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 14:23:53.13ID:ERC9eBBP
横でスレチかもだけど
抗ヒスタミン薬って太るの?
自分もアレルギーっぽくて皮膚科から抗ヒスタミン薬出されてるんだけど
副作用で太るなら困るorz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況