X



体重別スレッド 70kg〜89kg  part3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/26(金) 10:05:50.70ID:hzuCVj9C
このスレは70kg〜89kgの人専用です。
その他の階級のスレが欲しけりゃ勝手に立ててください。

【前スレ】
体重別スレッド 70kg〜89kg  part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1464089593/

【50キロ台】40キロ台を目指すスレ-part39-【集合】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1444149612/
【60キロ台】50キロ台を目指すスレ5【集合】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1462929263/
【70キロ台】60キロ台を目指すスレ【集合】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1438601958/
体重60kg台のダイエット
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1423145541/
体重別スレッド 90kg〜101kg part2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1439937273/
体重別スレッド 100kg〜110kg
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1249137328/
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/05(月) 22:38:20.79ID:ZfdJPNir
>>231
現代短歌みたい
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/06(火) 07:55:31.79ID:sdWV3ei2
85.1kg
あと100gで10kg減量!
ダイエット開始から1ヶ月と3週間くらいかな?
スレ卒業まであと16kg…まだまだ頑張ろう
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/06(火) 12:43:07.36ID:Wbjii6w9
みぞおち辺りがなだらかになって来たんで
肝脂肪が減り内臓脂肪のターンに近づいてきたかなと期待している
末広がりのイカ腹風だ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/06(火) 14:39:16.80ID:Ov5RpJr/
はあああああああああ
ナゲット食べたいナゲット食べたいナゲット食べたい
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/06(火) 15:15:34.99ID:lQcgi+cE
>>239
        ___
         |    |
       _|__|_
       く(´・ω・`) <ドゥルルルルル…
       ┷━━┷
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/06(火) 15:16:34.76ID:lQcgi+cE
    __|
   |   |
   |   | 彡 ⌒ ミ
     ̄ ̄|ヽ(´・ω・`) <ジャーン♪
       ┷━━┷
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/06(火) 16:06:45.77ID:qW9TzE/D
油もの徹底的に避ける食生活してたんだけど、
たまにちょっとぐらいいだろって油っぽい物食ったら下痢ピーなった。
下痢で3キロぐらい減ったが食ったの後悔してる。
下痢で拭きすぎて肛門痛い。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/06(火) 20:51:21.99ID:sdWV3ei2
便秘改善、肌荒れ防止、脂肪燃焼効果、腸が活発になる、満腹感が得られる、たんぱく質が豊富、食べ過ぎるとめちゃ太る、塩分が多い
それがチーズ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 11:03:50.49ID:6QQzzBl/
2週間前医者に脅され、嫌々ながらダイエット開始。

1日1800キロカロリー?知るか面倒臭い。
間食は一切するな?時々なら良いだろ。
ペットボトルのジュースは飲むな?粉のポカリモドキを2倍に薄めてるからいいだろ。
全食後に30分早歩き?夕食後だけ1時間程度歩けば良いだろ。

って事で今の所84kgから82kgへ落ちただけとなっております。

強いガマンを続けるのは絶対に続かないと考えてるので、上記の考え方をしています。ダイエットは続かなきゃ意味がない。

目標は、1800キロカロリーの食事で満足出来る体と心になる事。いきなりゴールに持って行くつもりはありません。徐々にその数値に近づけます。

よく噛んで食べるようにして、空腹感が無くなってももう少しだけ食べて、十分な満足感が出てから食事を切り上げてます。
今、1食当たり700キロカロリーは超えてると思います。
それでも早食いしてた数週間前に比べると食べる量はかなり減ってます。

間食もガマンはするのだけど、もうそろそろ渇望する頃かなと思ったら早めに間食します。もちろん、カロリー低めのものを少しだけ。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 13:09:26.83ID:Q9cSre5q
数日で落ちた数キロは水分や胃の内容物や誤差だってよく聞くけど、
1ヶ月くらいしたらさすがにダイエットできたって認識していいんかな
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 13:32:13.98ID:41OGNnvW
飯を通常時通り食べて減ってるなら実際の肉が減ってる
飯を制限してるなら+1〜3キロは増えるからそれ+α分は実際の肉が減ってる
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 14:48:44.19ID:4XQ9/IV5
>>256
ここはお前の日記帳じゃねーよ。
医者の言うこと守らん奴は、脳溢血で全身不随になった挙げ句、自殺もできずに輸液と胃ろうで生かされる未来がお似合いだ。
苦しんで死ね。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 15:34:38.14ID:6QQzzBl/
>>259
医者の言う事は守るよ。でもそれは少し先の話。
少なくとも、減らすべき体重は減らしてるしね。
医者は1年で4kg落とそうと言ってた。一ヶ月の間違いのような気もするけど。
今2週間で2kg。僕としては順調。次の診断は三ヶ月後だからもっと落とせるし。

僕の場合必要なのは脂肪肝を何とかする事。それは食後の運動が効果的との事。
本当は全食後30分が理想だけど出来ないなら夕食後だけ40分でもやるようにと言われてる。それは1時間に伸ばしてるけどね。楽しいってのもあるし。

脂肪肝は10年以上前から指摘はされてた。今回初めて具体的な事言われたけど、特に遅すぎるとも言われてない。
少なくとも食事や運動は、今までよりは大幅に医者のいう事に近づけてる。

今まで何度も挫折をしてる身からすると、医者のいう事は理想の数字であっていきなりというのは現実的じゃない。
緊急事態なら即その数字にするけど、そうじゃないからね。医者に言われたとおりの数字は少し先延ばしにしてでも、挫折しないことの方が僕には優先度が高い。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 16:00:39.73ID:nUQjuIHy
>>260
残念ながら君は10年間自分自身では解決出来なかった。
今後も解決出来ないだろう。
だって君は出来ない人間なのだから。

おとなしく今までの人生の様に言われた事、与えられた事をこなす事をお勧めする。
さあ、今夜もパックの刺身にタンポポを乗せる仕事が始まるぞ。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 16:06:05.10ID:GDBa7pX8
>>260
そう言って、俺の叔父は定年後に脳溢血、今も寝たきりだ。
医者と相談して段階を踏むならそれも善し、だが、お前は自分勝手な理屈で医者の言うことを無視してる。
そういう奴は、苦しんで死ね。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 16:21:10.49ID:6QQzzBl/
>>262
決めつけてくれてありがとう。
感謝するよ。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 16:26:04.18ID:6QQzzBl/
>>263
確かに全ては言う事を聞いてはない。
ただ結論としての数字だけは守ってるし、後の数字も全て今後守ることになる。

医者には次の診察時にその事を話すよ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 17:25:54.12ID:6QQzzBl/
ダイエット始めた2週間前と比べて、食べたいと思う量は確実に減ってる。
今2週間前の量を食わないといけなかったら、気持ち悪くなる。

間食も今後食いたくなるなるように持っていこうとしてる時期で、ガマンは当然するのだけど、どうしても食いたいと思う前にカロリー低くてお腹に溜まるものを食ってる。
実際に間食への欲求もかなり減ってきた。

食事の量を減らすことに成功した最も大きな理由は、食べ方を変えたこと。
今までは好きなタイミングで好きなだけ口に入れて食ってた。
それを、口に入れる量を気持ち減らして、お腹の減り具合を確認しながら咀嚼して、完全に飲み込んでから次を口に入れるように改善。
空腹具合は「空腹感は消えたな」と感じてから2〜3口程度食べて食事を終えるようにした。

早食いは体に飢餓感を与えると聞いてるから、同じ量食っても、早食いとゆっくり食うのとでは身に付く量も違うのかも知れない。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 19:41:53.13ID:ZW9WraPd
3日前は73だった
今朝76だった
何故…何故…と思ったら前日に鮭フレークかけてご飯一合食べてた
ご飯一合で3キロ増って…と絶望しつつ体が飢餓状態だったんだなーと納得した
さっき帰宅してもう一度計量したら75だった
あー水分かーと理解したけど本当に人間って謎
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 20:52:30.13ID:TOP1sK+c
2年前に医者にコレステロール高いんで薬飲むことを進められた
運動しますと言ったら、まず続かないからとこんこんと諭された

無視して運動中心のダイエット開始、食事も見直して20kg 以上落とした
ちょうど今日今年の健康診断の結果が帰ってきた
オールA達成
嬉しくて今夜は祝杯
カロリーに気を付けてハイボールにした
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 21:27:32.75ID:BFenjp8e
>>276
毎日乗らなきゃいかんのよ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 22:05:11.57ID:WFp9L+hK
2週間くらい体脂肪率が中々変動しなかったけど、ウォーキングの時間を45分から60分に変えたら落ち始めた!
ただ、運動始めて60分超えると途端に体がガクンとダルくなるんだよなぁ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 04:25:43.48ID:ujTV5co8
一々医者の言う事全部聞いてたら病気になるわ!
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 05:03:26.25ID:BbANmZle
去年の10月に92キロあった体重が70.1キロまで来た
大好きだった米の量を少なくして10キロ落として更にそこから登山を始めたらスルスル落ちる様になった
登山の時は米をしこたま食べるんだけどねw
もう少しでここを卒業出来そうや
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 07:58:35.63ID:VbXA/6sv
>>271
やはり食事制限が一番効果ありですね。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 08:26:24.80ID:8xX9Zsy9
俺も1キロオーバー
昨日の殺人的な天丼と夜遅く食べた酢豚定食が原因か

でも体脂肪率と皮下脂肪率は下がってるんだよなw
今日も、1時間泳ぐで
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 09:23:57.49ID:/102MJ1Y
>>284
同じく夕方作ってあったささみもやしスープを
低カロリーだからいいかと20時に食べたら微増した
やっぱり1時就寝の自分は19時以降は食べちゃダメみたいだ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 09:26:05.56ID:JwTZ8z1h
寝て起きて朝のトイレの後に計ると
寝る前より結構減るんだが
一晩で増えるって経験なくてよくわからない
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 14:26:52.74ID:F/AQfZRv
健康診断に行って来た。約一年で46.1キロ減って72.9キロだった。長く果しなき闘いの日々だった。後三キロ減らすのに又頑張るか。闘いの日々第2章の始まりだ。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 15:48:33.29ID:F/AQfZRv
>>293
身長が無いんでね自分は。これでも標準体重より一キロ多いらしいよ。でも問診してくれた医者さん曰く、貴方は痩せる量が多過ぎたから無理は駄目と言われたよ。
後は尿と血の検査結果次第だなぁ。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 16:43:22.21ID:Zgh8nr/o
俺は月3キロ減程だな。
結構頑張ったんだが・・・やっぱ、たまに我慢できずに唐揚げくんとか食っちまってたし。
多少糖質減らしたから今は150gぐらいなんだけど、もうちっと糖質減らした方がいいんかね?
なんか血圧が105/69とかめっさ下がってきて怖くなってるんだが。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 17:33:34.80ID:5WWuIX0t
月3キロなら悪く無いペースだろ
皮も弛まなくて良さそうだし
スピード勝負じゃないんだから焦らず継続を
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 18:09:57.85ID:3kFVyLdX
何を食べたらいいのか分からないのが正直なところ
タンパク質、脂質、炭水化物も必要だし、浮腫み防止でカリウムも摂りたい
サラダチキンとおにぎり一個、リンゴや梨でカリウム摂取でまかなえる?
じゃあ野菜はローソンのスムージーで良い?それぞれはいつ食べたらいいの?いつ食べるのが効果的?
サラダチキンは半分でいいの?どうしたらいいの?
と、ぐるぐる考えながらダイエット始めて一年
元々120キロだったこともあり食事制限だけで50キロ弱減った
わけもわからず痩せた自分が本当に謎
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 20:33:11.23ID:AFwix32/
皮余り・・・
十数年前(30代前半)に、2年間で115kg→65kgになったときはそんなに気にならなかったけど、今は半年で95kg→80kgになったけど凄く皮膚がたるたるになってる。
胸のハリも笑えるくらい無い。(女です)
マッサージと筋トレしっかりやらないとだめですよね・・・
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 20:41:01.78ID:F/AQfZRv
言える事は酒やジュースは止める。
コーヒーはブラックだけにする。
ペットボトルのお茶は良い。
晩飯時には黒烏龍茶飲む。
牛乳は低脂肪牛乳に切り替える。
飲み物類はこれだけかな。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 21:11:40.66ID:1Z5qZoqd
お酒は飲まないけどジュースがやめられない
我慢してお茶淹れて飲むけどたまに爆発する
100パーセントジュースの誘惑強すぎか
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 21:33:29.75ID:wXbKdRgE
甘いの嫌いだからコーヒーとかブラック飲んでるけどさ、これって食前食後どっちがいいのかね?
食前薦めてるのもあれば、食後薦めてるのあるし。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 21:47:45.43ID:/102MJ1Y
運動30分前ぐらいに飲むと良いらしいよ
できればホットが理想
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 21:52:02.93ID:O8h/pY72
>>308
カフェインの脂肪燃焼効果アップってか

こないだTVでキュウリダイエットを紹介してたよ
キュウリには脂肪燃焼させる効果があるんだと
キュウリを毎日食べるだけで2週間で5kg痩せました!とかやってたよ
鼻で笑ったが、貴方は信じそうだね
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 22:04:29.92ID:O8h/pY72
>>310
それで思い出した
別の番組で生姜ダイエットってのも紹介してたよ
生姜を食べると体が温まって基礎代謝アップ!だって
これも笑ってしまったけど

まあ今のこの業界でのセールストークは脂肪燃焼効果と基礎代謝アップやね
何でもかんでもこれ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 22:42:02.16ID:hYnnicnQ
生活は体型に出る。
悪い生活を改めないで一品なんか足したら痩せるなんて信じるのは業者のカモ。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/09(金) 11:38:48.71ID:EkNwY/FK
アンダーバストが擦れて傷だらけだわ…
このスレの女性はブラジャーどうしてる?通販?
中々合うブラジャーが無くて辛い
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/09(金) 11:39:06.84ID:1iHcm4lW
>>305
100%ジュース止めるにはストレス抑制しなきゃ
毎日果物を握りこぶし程度食べる(栄養士推奨量)
代替行為でストレスはかなり減らせる
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/09(金) 12:38:54.28ID:gTbfqFm1
>>318
ワコールとかの無難なやつをサイズダウンにあわせて買ってるよ
個人的に適切なサイズのを寝るときにもつけるようにしたら脇の下のはみ肉が胸にいきはじめて
スレて痛くなるのなくなってきた
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/09(金) 12:55:33.47ID:spWgosZp
>>321
おへそが上がってきててすごい!
身長がある人なのかな?体重より細く見える

私はジニエブラだよ。しっかり目のスポブラって感じ
ゴム幅があるので極端に背中にめり込んだりはしないし楽
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/09(金) 13:04:55.16ID:gTbfqFm1
>>322
ありがとう
このスレのおかげで微々たる減量だけど体重おとせてる
身長は168です
水着着れる腹と60キロが目標…

ジニエブラここの書き込みみて私も買いました
肩こるときは大活躍してる!
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/09(金) 13:06:05.54ID:gTbfqFm1
上げてしまったごめんなさい
ttp://youtu.be/4bqRjCOVl94
とりあえずこれ毎晩動画見ながらやってます
みんなもよかったら
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/09(金) 13:14:18.94ID:EkNwY/FK
>>321
>>322
おお、参考になる!
今は運動時にUNIQLOのブラトップ2枚重ねや、ノンワイヤーブラ+ブラトップを着て、普段はG95のワイヤーブラを着けてる
でもブラトップでもワイヤーブラでもアンダーバストが擦れてしまうのよね…
色んなメーカーのブラジャー着けて、自分に合うのを探すわ、ありがとう!
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/09(金) 13:23:02.85ID:spWgosZp
>>326
ワイヤーブラは無理かもしれないけど
ランニングウェアとかでメッシュのピタッとしたトップスがあるので
それを着てからブラトップなら運動時は何とかなるかも
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/09(金) 21:15:40.30ID:o5BHfuz0
0.3gって本当に?0.3sじゃなくて?
ご飯茶碗小さくして毎食一膳だけと決めるだけでも違うよ
あと食べる順番は超重要、野菜・汁物→肉・魚などのおかず→ご飯・パンなどの主食って感じ
上記二つは本当に効果あるのである程度までは運動なしでも痩せていけると思う
少なくとも一週間で0.3gってことはないはずw
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/09(金) 23:16:22.67ID:piXTOFe3
173/90から4か月で71sまで来た
何かを食べれば痩せるとか絶対ない
痩せるのに必要なのは空腹感と共存できるメンタル
>>303 には牛乳を一切やめることをお勧めする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況