X



水溶性食物繊維6(イヌリン・難消化性デキストリン) [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 03:39:14.81ID:Fslzzq1q
※過去スレ
水溶性食物繊維3(イヌリン・難消化性デキストリン)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456940201/
水溶性食物繊維2(イヌリン・難消化性デキストリン)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1446819537/
難消化デキストリン
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1435505251/
水溶性食物繊維4(イヌリン・難消化性デキストリン)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456940201/

*前スレ
水溶性食物繊維5(イヌリン・難消化性デキストリン)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1461862944/
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 17:40:32.32ID:STxZxFaz
ご飯炊くときに入れるという手もあるのか
玄米はパサパサするからモチモチするなら入れて炊いてみようかな
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 21:38:48.91ID:jPwAeT7V
ニチガの難消化性デキストリンを20gぐらい取った後に晩飯食ったら
お腹がパンパンで辛い
痛いとかはないんだけど
腹の中に風船入ってるみたいだわ
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 22:10:43.57ID:zF/UKNn4
大麦8割りの麦飯三合に難デキ10g入れて、βグルカンとセットで。
体重、体脂肪は現状維持で良い人は、体調管理のために麦飯推奨。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 04:33:45.82ID:8vhuWwbV
難デキ飲み始めて2週間くらい経ったんだけど、昨日から飲んだ後首から胸元にかけて湿疹が出て真っ赤になるようになった
腹持ちが良くなる気がするから毎食10グラムも摂ってたのがいけないのかな
せっかく良いダイエットのお供に巡り合えたと思ったのにショックだ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 09:59:29.98ID:0f8O96tM
>>971
難デキでそういうの出る人多いようだね。
化学処理で作られたものなので、何らかの成分が入ってても不思議ではないんだよね。
まぁ作られたメーカーや工場を確認して、安心できるところのものなら大丈夫だろうけど
何にもわからんところで作られたものだったらやめた方がいいかもね。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 11:16:05.96ID:UDlC8vX8
>>978
食物繊維じたいの腹部膨満効果だろうからイヌリンに変えてもおそらく同じだと思う
効きすぎる体質なんだろうからまずは量を減らしてみては
0980https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/05/02(火) 11:21:05.91ID:cCNxVlV8
腸内細菌というものがどんなもので
どんなものが餌になってその餌によって腸内細菌がどうなるのか

理屈がわかってないバカがいつまでたっても消えない
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 13:26:11.60ID:s32LeUg4
>>979
結局便秘は解消されて無いから減らしてみるは盲点だった有難う
過去レスに難デキ→イヌリンに変えたら出るようになったという報告もあったので体質で合う合わないというのもあるのかなと思ってる

>>980
理屈の分かる男次スレよろ
0982https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/05/02(火) 13:49:44.98ID:cCNxVlV8
なぜバカはサプリだけでどうにかなると思ってるのか
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 22:57:39.53ID:dQ3NWNhr
難デキ3gとっただけで下痢と便秘繰り返したようになった
体も痒くなってしまった
合わなかったか残念
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 16:21:10.38ID:c4tkNa+t
>>978
食物繊維は悪玉菌の餌にもなるから、腸内環境の悪めな人が摂ると悪玉優位になってお腹がはるのかも
私は難デキだけだと、くさいおならが出て困ったけど
イヌリンなら大丈夫だった
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 21:04:27.38ID:+lPdqTs3
難デキのんでトマトジュース2日も飲めば
それ以降おならなんて臭くなくなるだろう
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 08:38:29.62ID:/+KuqIu7
ならば自分に合った量を調整するのです
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 11:21:37.96ID:6UrofZs0
基本的に肉食の人はおならが臭いということ。
肉をたくさん食べるほど、水溶性にしろ不溶性にしろ植物繊維をとるとおならの臭さは解消されるよ。

特に植物繊維の多い野菜(レタスなんて植物繊維めちゃ少ないよ)らっきょう エシャロット えだまめ にんにく ごぼう オクラ ブロッコリー かぼちゃ、などなど。
 野菜類で植物繊維摂ると、どうしても水溶性の植物繊維のほうがバランス的に少なくなりがちなので、難デキやイヌリンで補うという考え方。野菜類ほとんど取らない人が難デキやイヌリン摂っても不溶性が足りなくてバランス悪いよ。

参考HP:http://www.dhcvc.com/water-soluble-dietary-fiber.html#i-4
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 11:22:44.57ID:6UrofZs0
トマトは植物繊維、めちゃ少ないよ。
ビタミン類は豊富だけどね。
0993https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/05/06(土) 12:06:58.17ID:QZLxuLQp
水溶性と不溶性のバランスの話はこのスレに何度も書いてるのに理解してる奴が少ない
テンプレに入れたほうが良いかもね
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 16:16:45.55ID:7t8/ruJf
次スレある?
前に検索しても無かったから立てたんだけど、重複スレになっちゃったんだよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 277日 2時間 25分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況