X



水溶性食物繊維6(イヌリン・難消化性デキストリン) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 03:39:14.81ID:Fslzzq1q
※過去スレ
水溶性食物繊維3(イヌリン・難消化性デキストリン)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456940201/
水溶性食物繊維2(イヌリン・難消化性デキストリン)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1446819537/
難消化デキストリン
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1435505251/
水溶性食物繊維4(イヌリン・難消化性デキストリン)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456940201/

*前スレ
水溶性食物繊維5(イヌリン・難消化性デキストリン)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1461862944/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 03:39:52.74ID:Fslzzq1q
主に水溶性食物繊維の議論や雑談などのスレです
他のもあったらご自由に追加を
次スレは>>980を踏んだ人が立てること

【比較表】        イヌリン  難消化性デキストリン
糖尿病を予防       ◎        ◎
血糖値の上昇を抑制   ◎        ◎
脂肪の吸収を遅延    ◎        ◎
コレステロールの排泄  ◎        ◎
腸内の環境を整える   ◎        ◎
整腸作用          ◎        ◎
便秘を改善する      ◎        ◎
内臓脂肪の低減      ◎        ◎
ダイエット効果       ◎        ○
ミネラルの吸収促進    ○        ○
善玉菌を増やす      ◎        ○
味               ○(甘い)   ◎(無味)
溶けやすさ          ○        ◎
安全性            ○        ◎(トクホ)
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 03:40:34.30ID:Fslzzq1q
難消化シクロデキストリンと言われるのは下記のシクロαの事

シクロα→脂質吸着&排出 /難消化+水溶性
シクロβ→消臭(ファブリーズ) /難消化+難水溶性
シクロc→栄養素吸収促進(EPA,CoQ10など) /消化+水溶性
http://www.cyclochem.com/cd/003.html

難消化デキストリンはデンプン由来
難消化シクロデキストリンは(環状)オリゴ糖

難デキは消化酵素(小腸)では消化できないが、腸内フローラ(大腸)で分解出来てしまう
難シクロは動物性油脂を吸着排出するか、消化酵素で消化できず、腸内フローラで発酵分解(善玉菌の餌)+短鎖脂肪酸できる
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 13:59:07.25ID:9lNlTS50
Q;難デキとイヌリンどっちがいいの?

A;個人で効果に差があるのでどちらがいいとも言えません
 相性のいい方を選択してください
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 16:43:36.48ID:9lNlTS50
・難消化性シクロデキストリンを一番よいタイミングで摂取

一番良い方法は食間です。
食べながら水に溶いて服用するのがベスト。
食前5分程度前から飲んでも効果的です。
難消化性シクロデキストリンは基本的に腸内で脂質の吸収排出を行うので食事と一緒に取ることで作用が高まると考えられています。
善玉菌のエサにもなるαシクロデキストリン
αシクロデキストリンはそのほかにも良いことだらけ、オリゴ糖というだけあり腸内活動の正常化にも一役買ってくれるそう善玉菌を増やしてアレルギーの抗体(IgE)を低下させる作用も最近見つかったようです。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 16:44:04.71ID:9lNlTS50
・副作用と安全評価

「シクロデキストリンは天然にも存在するから安心」という判断基準のもと、
α、β、γの3種すべてに対して、食品への添加に使用制限はありません。
大量にとりすぎるとおなかが緩くなる食物繊維の副作用はありますが、
そのほかWHOなどの発表でも制限は特に設けられていません。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 16:47:05.53ID:9lNlTS50
難消化性デキストリンには主に5つの作用があります。

糖の吸収スピードの遅延作用(食後血糖の上昇抑制作用)
整腸作用
脂肪の吸収スピードで遅延作用(食後中性脂肪の上昇抑制作用)
内臓脂肪の低減作用
ミネラルの吸収促進作用
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/08(月) 10:40:11.46ID:wcbNwdUY
>>4
難デキは消化酵素(小腸)では消化できないが、腸内フローラ(大腸)で分解出来てしまう
難シクロは動物性油脂を吸着排出するか、消化酵素で消化できず、腸内フローラで発酵分解(善玉菌の餌)+短鎖脂肪酸できる

結局どちらも大腸で腸内フローラによって分解されてるけどどう違うの?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/08(月) 14:13:33.87ID:CEyUZ5Tk
こっち過疎ってるね
難デキはとうもろこし由来と小麦由来どちらが体にいいの?
大正製薬の難デキ入り青汁良さそうだからお試し千円欲しいけど頼めてない
量取りすぎると胃痛くなるんだけどみんなどれくらい取ってる?
イージーファイバーとか毎食1日3本取ると痛くなる
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/16(火) 02:25:08.56ID:51qQZV+J
どれくらい飲んでたの?
自分は難デキ商品だいたい5gを三食に取ってたら数日で胃が痛くなったよ
難デキ分いつもより食事減らさなきゃ胃に負担かかるんだと思う
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/16(火) 13:20:26.78ID:I9Zuyeik
一袋!?
自分の難デキは一袋400g
イヌリンは一袋500g
あきらかに摂りすぎ

毎食どちらかをティースプーン山盛り一杯くらいずつ摂ってたら
一ヶ月で2kg痩せた
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/17(水) 15:14:40.05ID:1+gdifTr
難デキは多めにとっても大丈夫だった(コップ一杯のお茶に大さじ1強/3食)
イヌリンをそれと同じ要領でとった途端、ゆるーくしくしくする胃痛?上腹部痛に見舞われた
なんでそこまで違うのかよくわからないけど、ほんとに相性ってあるんだね
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/22(月) 21:39:46.96ID:WLN3NLa5
>>22
ものにもよるが、大さじ1≒6g
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/23(火) 12:58:43.87ID:RSPX6L6u
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブは害悪
デブは害悪
デブは害悪
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは不快
デブは不快
デブは不快
デブのレスはNG
デブのレスはNG
デブのレスはNG


煽りはしていない
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/25(木) 09:24:09.74ID:fy1QSolU
今年の3月91kgで過去最高の体重を更新。血液検査で中性脂肪が600越え、総合病院の医者から3ヶ月で5kgの減量指導。医者の用法用量を守ってCMでお馴染みのデキストリン服用後2ヶ月で89kg。
たまたま去年の検診結果88kgから今年から来た産業医から呼び出しくらって面談。近年近況報告した結果医師がチョイスしたアマゾンで1000円ぐらいのデキストリンを産業医の用法とかなり多目の指示量で3ヶ月服用。
夏場で食事摂取量が微減してきたのはあるが、今体重が74kg、中性脂肪値も88。わたし的には魔法の薬だったよ。
現在40歳。3人の子持ちで病気で倒れるわけにはいかないと言いながらだらだらと体調改善しなかったことを反省しております。
ちなみにイヌリンについて産業医に質問しましたが知ってるが効果は知らんと一蹴されたのでデキストリンしか試してません。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/25(木) 21:34:24.72ID:WRDObngE
>>26
すごい効果ですね
身長とアマゾンで購入したデキストリンの商品名教えてください
自分は主にイージーファイバー飲んでますが三食毎に取ると胃が痛くなってしまいます
多めに摂取して胃痛とか便通などどうでしたか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/26(金) 14:31:02.19ID:g7+GqMkG
>>26
アチコチのメーカー順繰りに買って試してる身としては
せめてどのメーカーのものかだけでも知りたいものだ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/28(日) 11:04:33.40ID:pJCsives
>>28
勘違いすんな。飲んでさえいれば痩せていってくれる魔法のクスリなんかじゃない
クソがスルスル出て食後眠くならなければ、充分効果出てるよ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/29(月) 13:36:16.32ID:u97coKoh
俺も半年で15kg減量できたから20kgぐらいなら可能だと思う。ましてや90kg越えってことは好条件。
ちなみに俺もデキストリンのメーカー変えてからペースかわったからつりとは思えん。いまの興味はいつデキストリンやめればいいかわからんので成功者に書き込んで欲しい。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 06:25:45.55ID:nY3tMjn5
明らかにデキメーカーの宣伝でしょ
口を揃えてAmazonで買うけど
長文で書くのに、どこのかをヒントすら書かないw
みんな騙されるなよw
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 08:28:56.63ID:U02PaCvO
>>42
陰謀好きだねえ
メーカー名言わずにどうやって宣伝すんの?
Amazonだって何社も扱ってんじゃん
騙されたくたって騙されようがないよ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 08:31:32.20ID:N8M9kRWO
>>43
業者必死だねw
あんな書き込みしたら、誰だって気になるし
ヒントすら書けないとか怪しすぎ
そもそもあなたは何故擁護すんの?
業者だから?w
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 09:16:45.83ID:U02PaCvO
>>44
妄想ひでえな。病院行ったほうがいいぞマジで
俺だって何処のが効くか知りたくてココに居るんだっつうの
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 09:43:36.12ID:2ID9xWNg
>>36だが
>>37
結構飲む量が多いので恥ずかしいってのがある。体重が目標に到達した。この2点かな。あと毎日欠かさずってのは出張が多い身としてはソコソコ負担になる。170cm65kgになったんで単に維持したいだけ。

>>42
宣伝じゃないよ。逆に宣伝してない一番安いやつの分類だし。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 13:04:23.74ID:nY3tMjn5
>>49
お前本当に馬鹿なんだなぁw
俺が例えてやるよ。
仮に俺がマツキヨで売ってる脂肪を減らすジュースを飲んだら痩せたって書き込んだら
お前信じるの?w

それらしく本当っぽく偽装して書く事なんて可能なんだけど?www
ソースもエビデンスもないのに書き込みだけで信じません

そもそも業者って書いたら何故か絡んできて
妄想扱いwww
これ悪質な業者だから
みんなマジで気をつけた方がいいよ
自分で買って試すのが1番
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 14:23:51.75ID:wwj4lGLG
>>46
せっかく書き込むなら効果なかったのと効果あったデキの商品名教えて欲しいよ
一日どれくらい飲んでたとかさ
曖昧だから釣りに思われる

食生活変えないで飲むの止めたらリバウンドするんじゃない
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 14:59:32.76ID:aA0twufu
>>51
曖昧だから釣りに思われるっていうか、ステマに過敏な人が一人いるだけだと思う
余計反応が悪化しそうだから商品名はしばらく書かないほうがいいんじゃない?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 15:02:31.08ID:aA0twufu
私はいまのところ2、3商品しか使ったことないけど、特に性能の差は感じないなぁ
差があるって人は相性の問題じゃないかな
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 15:36:15.19ID:wk3g8oyJ
相性みたいのあるよね
水多目に飲んでも
水溶性食物繊維は便秘しやすくなるから
こーゆーので採るのやめてるけど
不溶性の方はお通じによろしいから続けてるわ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/31(水) 07:31:43.90ID:dN7dxxNe
難消化性デキストリンから寿物産のイヌリンに変えてから大きい方する際油のような白い液体の膜のようなものがトイレにう供養になってるのですが、これはベンド一緒に油も出てるとかんがえでいいのでしょうか?

もしそうなら時分には難消化性デキストリンよりイヌリンの方が効果あるのかしら…。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/31(水) 21:13:54.62ID:mYzCQZpj
サンプルで貰ったフジカラーのサプリ、持ち歩くのに便利だけど粉の方がコスパいいよな…
騙されたと思って1ヶ月続けてみようかな
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/01(木) 12:16:13.00ID:LWeysfNL
なんで通報?
ここは宣伝ってより
飲んだ奴どうだった、どんな感じ?という
個人的評価望む声の方が多いじゃん
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/01(木) 14:06:07.16ID:OaAc5Yxn
>>63
売り上げアップをねらった宣伝ですね。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/01(木) 15:18:55.37ID:LWeysfNL
それで通報の意味がわからん
ステマはありじゃね、
中身が違う(不純物多い)とかで騙されたのでなければありじゃねーの
まったく調べないで買う方も馬鹿だろ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/01(木) 17:36:12.69ID:OaAc5Yxn
>>66
ステマ 軽犯罪法違反でググれ

とにかく商品名の書き込みは通報してみます
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/02(金) 12:34:02.70ID:GFq8IaU8
通報してみます wwwwwwwwwwwwwwwwww
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/02(金) 14:15:09.48ID:gRggQ75n
ツイッター筋トレマンは糖質制限し過ぎて頭おかしくなりました
皆さん本人の為にも無視しましょう
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 11:23:40.01ID:m0dPUbHL
>>29
あんた頭悪いだろ?
自分のレスとレス先見直してみろ
ほんまあほかと

ちなみにナンデキで5kg減量中
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 05:35:22.85ID:sa8g0y54
難デキで間食ゼロになり5キロ以上減った
やっぱり食べ過ぎだったんだなー、
自分じゃ食べすぎとは思ってなかったんだけど結果やせたんだし

でも調子にのって我慢してたジュース類を飲み始めたら
2キロは戻ってしまった、
だから水とお茶と炭酸水に又切り替え始めたよ
夏のジュースは美味しかった、暑い日が減ったのでもうジュースやめられる
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 08:08:30.88ID:sa8g0y54
そういう事
コンビニとかよってからあげ君食べようと思っても
4つ食べる前にお腹いっぱいの感覚が出て残す
残すので結果買わなくなり、食べないのに慣れた→間食しなくなった
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 08:27:38.44ID:sa8g0y54
やってないのならやって見たらいいよ
もしトクホのお茶なんて買ってるなら
難デキの粉だけ買って好きな飲み物に入れるだけだよ
炭酸以外の飲み物なら何でもOK
ご飯の時には味噌汁に入れたり、直接ご飯やおかずにかけてもOK
便秘や下痢便の時に量を調節して自分の適量を判断したらいい
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 10:12:52.33ID:gXW4HSHk
毎食時に6gくらいずつ飲んでるんだけど全然便が出ない
今も4日くらい出ていない
水は十分取ってると思うからためしに倍くらい飲んでみる
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 11:17:33.71ID:hQozlYJo
食事と同時か、遅くとも直後じゃないと飲む意味がないとまで言われてるのに
間食が要らなくなるとまではそりゃプラシーボが大部分だから
間違った知識をあまり喧伝して誤解する人が増えるのはどうかなと思う
いい効果が出てるんだから貴方にはそれで良いけど。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 13:09:36.02ID:sa8g0y54
>>78
あーこうなるまで4カ月以上たったのですぐではないよ
あとドリンクのいれているので取っている時間は食事だけじゃない
自分の実体験なのでぽらしーボでもなんでもいいや
結果自分は恩恵あったという事です
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/14(水) 00:34:45.72ID:m2B8gcqX
>>81
浮かれてないでちゃんと調べてモノ言え
難デキに腹部膨満感を得る効果は無いので
完食が減ったのは別の要因だし、
メンタル強けりゃ意識一つで間食なんかゼロにできるんだから、
無闇に間違った知識のまま他人にウソ吹き込むな
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/14(水) 03:55:16.81ID:sHv2jHVb
>>77
自分も便秘することある
多すぎても少なすぎても駄目で難しい
水分もだけど乳酸菌と本末転倒だけど脂物多めに取るといいかも
あと同じ難デキでも商品によって合う合わないがあるかも
>>86
胃がいっぱいになる感覚になるからいつもよりっていうか過食出来なくなるよ
飲んでからたくさん食べると胃が痛くなる
それが嫌で量を減らしたり飲むのやめてたらなんか太りだした
これ飲んで痩せたり数値が良くなったした人は一生飲み続けなきゃいけないんじゃない?
止めたら戻るよね
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/14(水) 07:21:49.64ID:6K9PrJuk
>>86
体験談書いているのに
調べて言えとか馬鹿なレスしないようにな
医学的にはそういう効果は無い見たいと柔らかく言えば全然印象違うじゃん
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/14(水) 08:24:27.51ID:qvGV+5rM
>>88
ちょっとググれば気づく程度の誤認をしながら根拠が自分の体験談()、ってそれバカにされても仕方ないと思うの
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/14(水) 09:43:12.08ID:VjtZPagY
血糖値の上昇を抑えるからその後の間食に影響が出るのは当然だと思うけど、
どこが誤認なんだろう
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/14(水) 12:41:14.50ID:kASHTtS2
ちょっと無知だから正確に分からなくて質問
砂糖や塩は浸透圧で腸内に水分を持ってくるが
これは水溶性食物繊維も砂糖と同じと思っていいのだろうか?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/14(水) 14:24:45.16ID:6K9PrJuk
>>89
ちょっとぐぐったけど
特に間違ってはなさそうだよ
体験談で間食しなくなったというのをチラホラ発見した
もちろん医学的な根拠は見つかりませんでした
数人の体験談で全部を語るなと言う意見も当然解りますが、
そんなに馬鹿にする事でもないともうが、否定したいならもうちょっと
詳しく聞きたいものです。
自分が神したいのなら、詳しく説明欲しいかもね
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/14(水) 15:21:44.89ID:7Ue1+lff
自分は
間食するのにも難デキと摂りたい→お湯沸かす(溶かす)の面倒くさい=間食面倒くさい→間食しなくなる
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 00:40:23.74ID:6qti6NGj
フランス産で確か小麦由来の難デキは味なくて水にもさらっと溶けたな
ただ摂り方とかちゃんと調べずに飲んでたから効果はよくわからなかった
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 14:09:20.32ID:43g4e4IO
α-シクロデキストリン
っての飲んでいる人いますか
難デキとの違いなど知りたいです
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/16(金) 12:53:48.95ID:SkGHq55A
食欲が無くなる直接的な効果は無くても腸内環境が整う事で食欲は減るようだよ
食欲=脳の命令って思われがちだけど腸も命令してるからね
良い子ちゃんな善玉菌は「身体にいいエサをちょーだい♪」と可愛くおねだりするし悪玉菌は「身体に悪いもんもっと食えー!」と脅してくる
とにかく腸内環境を良くすることで受けられる恩恵は計り知れない
間食が無くなるというのもその恩恵のほんの一部にすぎないので何も不思議ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況