X



MCTオイル [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 17:18:53.19ID:qEV8SnRA
>>650
調べたらLOHAstyleはC8が55〜65%
C10が35〜45%だった
仙台勝山はC8が60%、C10が40%
日清オイリオはC10が多い
らしい

■カプリル酸(C8)
ココナッツオイルの4〜6%がカプリル酸だ。こいつが中鎖脂肪酸のスーパースターだ。エネルギー効率がとても良く、最も早く体内のケトン体レベルを向上させる。
また腸内環境を整えてくれる作用もある。なんていいやつなんだ。

■カプリン酸(C10)
ココナツオイルの9%はカプリン酸だ。体内のケトン体レベルを上げてくれる。
しかし、エネルギーに変換するのには時間がかかってしまう。ほかの効率の良い中鎖脂肪酸のようには、ケトン体を上げてくれない。
悪い奴ではないのだが、積極的に取る必要もそれほどはない。


iherbにC8のみ含有のやつあるけど32オンス(907g)で4147円
LOHAstyleは450gで2159円
アッ・・・次買うならiherbの奴にするわ
瓶は流用する
https://s3.images-iherb.com/znw/znw00767/v/3.jpg
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 23:31:05.53ID:HOwhFvGe
>>648
>一応2ヶ月で16kg痩せるくらいは効果出てる
お前は間違いなく巨デブw 巨デブの痩せ代は相当なモンだからオイルの効果とか関係ないw
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 17:58:26.70ID:4H3p27RK
>>651
MCTオイルの種類が豊富だからiHerbに辿り着くよね
今迄100%ココナッツ由来を基準にしてたけど、C8は意識してなかったよ
ありがとう
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 20:02:54.69ID:8guNuVGk
さらに割引で実質2割引くらいで買えることもあるのがアイハーブだしな
2週前くらいにMCTオイル割引やってたし
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 08:05:34.31ID:y1Nq1FTb
>>664
急ぐならDr. Mercola, ピュアパワー・ケトンエネルギーはどう?
もしくは、割高ブレインオクタンオイルかね。。。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 08:47:48.01ID:Dtbzza4U
Julian Bakery, ケトシンC8燃料、16液量オンス (473 ml) 1974円

C8で最安はこれか
評価が1つしかないけどw
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 17:51:34.75ID:pFCt2J/v
>>666
再入荷メール登録しとくと便利だな。
どうせすぐ買うだろうから頼んじゃえば?
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 05:07:33.22ID:bw8FD6Km
お腹が緩くなる、下痢するというのは、体が不要だと判断したため。そんなものが体に良いわけがない
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 05:12:49.77ID:zJi5GEe+
食物繊維の悪口はそこまでにしとけ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 10:32:20.18ID:Uq4h9Qrb
安いのって、ココナッツとパームとの併せ由来だけど、
ココナッツ100に比べて明確に効果で差が証明されてるの?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 20:03:16.26ID:r63jbnFx
減らし過ぎも良くないぜ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 16:04:38.17ID:PX5ydyYj
ピュアパワーケトンエナジー届いたから仙台勝山の空き瓶に詰め替えた
C8が95%以上なせいかとろみがない、サラサラしてて垂れやすい
仙台勝山瓶でこの垂れやすさならそのまま使ってたら垂れまくりだったろうな
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 22:26:10.33ID:sfVfXp+3
C8 95%   Dr. Mercola, ピュアパワー・ケトンエネルギー
C8 95-99% Zenwise Health, C8-MAX、カプリル酸MCTオイル
C8 99%   Julian Bakery, ケトシンC8燃料

iHerb的にこんな感じか
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 15:20:04.62ID:qt7SSTKo
ピュアパワー・ケトンエネルギー、16オンス
のiHerbのページより

・MCTオイルは脂肪を増やすのに最適な方法です。そして完全に無臭で味もない上に風味を実際に向上させるので、脂肪のカロリーを追加するために食品や飲料に加えることができます。
(MCT oil is a great way to get extra fat, and because it is completely odorless and tasteless, and actually enhances flavor, you can add it to foods and beverages for extra fat calories)
ーーーーー

これの読み方、
脂肪の摂取を増やすという意味と好意的に解釈したいんだけど
ただ脂肪を増やすとしか記載がないとどう受け止めればいいのだろう
訳し方の問題かな?
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 18:15:31.82ID:tYHcWWyA
>>681
to get extra fat の部分が気になるんでしょ
末尾の for extra fat calories と同じく "extra fat" = "extra calories" の文脈で読めばいい
言うまでもなく、"extra fat calories" はエネルギー需要を賄う燃料としての意味であり
to get extra BODYFAT の意味ではない
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 19:02:26.19ID:tYHcWWyA
MCTオイルでカロリー超過させようとしても下痢してしまうので、ついうっかり飲み杉た程度で 摂取カロリー>>消費カロリー を達成できないのが現実
カロリー超過で月1kg以上の体脂肪量増加を達成するようなら、MCT摂取分が余ったのではなく他のもん食い杉
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 19:57:46.60ID:+yATCsXo
MCT油をよく撹拌して油をバラさないと下痢する
料理にかけて食うなんてもってのほか
スープやコーヒーに入れてよく混ぜて表面に浮いてる油の粒を小さくしないとダメ
死ぬよ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 20:33:24.29ID:kn7pYHxL
>>689-691
人間じゃない((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

MCTと食物繊維(セルロース50% デキストリン35% イヌリン15%)を昼はコーヒー夜は味噌汁に入れてのんでるが最強だぞ
腹は減らない
MCTも食物繊維も食欲抑えるしうんこマッハだからな
飲まないと体重の落ちがめにみえて悪くなる
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 00:09:31.03ID:3CsvZDJg
MCT取りはじめて1週間くらいは下剤状態だったけど
それ以降症状おさまったぞ
ハンドミキサーで撹拌するようにしたけどw
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 04:53:41.35ID:1A2aepED
鈴木里奈でしこしこダイエット
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 07:57:12.10ID:71cCHOXF
そのまんまで飲む奴とかいるの?
そのまんま東じゃないぞ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 12:45:50.80ID:+OF9tSIg
今日から再びMCTオイル飲み始めたんだけど
改めて、何でこんなにお腹が空かないのかが不思議
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 15:41:30.75ID:+Um2+8aB
>>705
多分だけど、まだ幾ばくかのブドウ糖があるからだと思うな。カロリー消費でmctオイルから消費されることでブドウ糖温存→腹減らない(ように感じる)
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 10:18:25.79ID:kE5fUoQy
お腹空かないのを目的に摂取してもいいのかな
糖質制限関係なしに摂っても問題ない?
太りやすくなるとかないよなw
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 10:50:45.75ID:DEvUnquJ
>>710
精製糖質や遊離糖類と重ねて過食すると新規脂肪合成が亢進するyo
非嘔吐過食のカロリー超過をチャラにするものではないってことを覚えておけばおk
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 14:39:00.41ID:zlf2Pyn+
1日の摂取カロリーを1300くらいに抑えているんだけどMCTオイルをこれから摂取するにあたりオイルのカロリーも含めなければいけないのかな?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 21:25:00.82ID:zTVEmNNX
>>713
私はオイル分も含めて設定カロリー内に収めてる
MCTといえども結局は1g=9kcalの脂質だから。
2週間くらい、1,300kcalにオンしてハックしてみたら?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 23:09:20.42ID:/hyubHsY
>>716
一応、基礎代謝がざっくり1400ほどで何だかんだで2000/日くらいかなぁと
>>714 >>715
しばらくカロリーに含めないで様子見てみます。これ以上下げるとカタボリそうで
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 23:13:51.61ID:DEvUnquJ
>>717
× カロリーに含めないで様子見てみます。これ以上下げるとカタボリそうで
○ カロリー制限緩めて様子見てみます。これ以上下げるとカタボリそうで
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 15:40:17.81ID:OwYaQnxi
>>711
> 精製糖質や遊離糖類と重ねて過食すると新規脂肪合成が亢進するyo
> 非嘔吐過食のカロリー超過をチャラにするものではないってことを覚えておけばおk

つまり

過食嘔吐サイコー!

ってことねw

重曹うがいすれば歯も守れて無敵
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 16:41:26.28ID:NURIQzFC
飽和脂肪酸の中でも悪さをするのは長鎖脂肪酸であって、中鎖脂肪酸は害が無いんじゃないの・・・?
もし中鎖脂肪酸が毒なんだとしたら、俺たちゃ一体どうなってしまいますん・・・
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 19:23:03.31ID:CGufCFQ2
賞味期限が近い事を理由に安売りしてたオイル、買い過ぎて期限内にはとても使いきれない、アホやw
開封してなければどれ位過ぎてもイケるかね

普段から期限大幅に過ぎた食品でも全く気にせず、腹も壊さずイケちゃうけど、
このオイルに関しては効能が失われた時点で意味がないからなぁ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 03:49:38.32ID:mZ4QXFnE
今使ってる賞味期限見てみると2020年3月ってあるから
こんなに長いと数ヶ月過ぎても大したことないんじゃねw
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 10:57:51.31ID:PpmPp05O
昨日から朝にプロテイン+牛乳200ml+MCT5グラム飲み始めたけど軽く下痢するようになった
同時に何か食べ物入れた方がいいのかな?
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 14:14:01.37ID:NeZNNlU7
プロテイン+牛乳を先に少し飲んでからMCTオイル入れてもう一回シェイクしてから飲む、面倒か…
さらに半分くらいから摂取するのが良いかも
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 09:55:24.63ID:2Tyb2I58
コーヒーにMTC10gだと腹調子悪くなるのに10gにオリーブオイル5g混ぜると平気なんだけど何か相殺されてんのかな?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 12:06:33.10ID:93LtOpsT
牛乳や豆乳と一緒だと乳化作用があるから
先に牛乳とMCTオイルをしっかり混ぜたら大丈夫なんじゃない
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 22:15:15.66ID:GFKAgo9R
大地真央を抱いちまおう

なんつってwww
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 21:07:09.44ID:XYcE44ow
MCTオイル10%引き
スポーツ栄養22%引き
プロモコード 5%引き

ナウのMCTオイル(473ml)が777円でワロタw
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 20:05:55.56ID:cfq6UzeN
前のmctがピュッと一回分出しやすかったのに
c8MAXにしたらそれができなくて多めに入ったくさい
久々に腹痛キタ
量に気をつけなきゃ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 20:23:52.20ID:yRPOUBkO
お腹は壊さないけど飲むと喉がピリピリ痛くて咳喘息がなかなか治らない
でもこれのお陰で食事制限が捗るからやめられない
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 01:12:38.53ID:HsMS/CiH
>>745
喘息って言っても慢性的な気管支炎みたいなのだから死ぬ程ではないよ
まあ酷くなると本格的な喘息に移行する可能性もあるらしいけど

豆乳に入れてクリーマーで混ぜてから飲んでるけど喉がピリピリするんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況